goo

アマデウス会員最終募集

-
写真は、当ブログ初回の掲載。

いつもご愛読頂いてる読者のみなさん。
ありがとうございます。
全国に緊急事態宣言が出ている最中ですが、今日はいつもの連載を中断してこの話題です。

前回2019年7/3に、ブログ開始3000日記念として、アマデウス会員の募集を行いました。

一応ですが、アマデウス会とはブログの読者さん達との交流会で、春と秋に集まって飲み会(総会)を開催しています。
ちなみに今年の春は、現状延期になっています。
時には人数を募って予約拝観に行ったりも、最近は少なくはなりましたがしたりもしています。

以前は定期的に会員さんを募集しておりましたが、今では会員数が90名近くになっています。
活動はまさに自由。
春と秋の総会も毎回来る方もおられれば、恐らく30名ぐらいは1度もお会いしたことがない方もおられますw
でもそんなのは気にしませんw
強要は一切しないですw

さてその前回の募集の際にあぶれた方がおられ、「”次の記念日”に募集をする」とお約束しました。
しかも「このブログの固定の記念日」ということで。

それが今日ですw

上の写真のように、4/17はこのブログのお誕生日です。
今年で丸9年、10年目に突入します。

そういう流れで
この時間から明日のこの時間(4/18 22:00)までの24時間、アマデウス会の新会員受付を行います。

ただし入会を許可するあたっては、いつも通り条件があります。

今までに当ブログにコメントをされている、もしくは拝観先でお目にかかっている方に限ります。

応募の方法
コメントを過去にされた方はご存知だと思いますが、
ブログのコメントは、僕が掲載許可しない限り画面には載りません。
入会希望の方は、こちらのコメント欄に
・ハンドルネーム
・メールアドレス
を記載して送信してください。
ただしHNだけで僕がピンと来ない可能性があるので、
「コメントをした日時を併記」して頂けると助かります。

入会を許可した方には、4/18 22:00までに返信させて頂きます。

本当に今回を最後の募集にしたいです。

春と秋の総会はこれからも続けて行きたいと思っておりますので、新たな仲間が加わってくださるのを楽しみにしています!

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 16 ) | Trackback ( )

新アマデウス会員さん募集終了


写真は、第1回アマデウス会員募集の掲載画面w

昨日の「ブログ開始3000日記念」で、新アマデウス会員さんを募集しました。

当初は「まあ最近読者も固定してそうだから、熱心な方2、3人の応募ぐらいだろう」と思っていました。
しかしありがたいことに予想に反し多数のご応募を頂き、新たに17名の新会員さんを迎えることとなり、返信も終えています。

まずはそもそも今回、新会員さんを募集しようと思ったところから説明します。

1番の理由は、名指しで申し訳ないですが、アノマロカリスさんの熱意です。
以前のコメントで「アマデウス会に入りたい」というストレートなコメントを頂きました。
当の私としては、
「今までのメンバーでも十分楽しいし、ブログの読者さんも固定化しているので、新たに入会したいというニーズもないだろう」
と勝手に思い込んでいました。
そこへのアノマロカリスさんのコメント・・・。

正直、「そうなんだ!」って驚きました。
以前のコメントから、良さそうなお人柄も伝わってきていましたし、さらには他にも現地でよくお会いしていたbosunさんなどもお声掛けしていないことを思い出しました。
そこで「これはなんとかしなければ!」と思ったのが、今回の動機でした。

そして次は方法です。
以前は現地で何度かお会いした方にもお声掛けしていました。
しかし私自身の拝観の頻度が下がり、現場での僕の目印もない今、ブログ上での募集しかないと思いました。

さて応募頂いた方の中には、入会規定を満たしていない方々からの応募もありました。
その文面から「入れてあげたいな」と思うところはありました。
しかし以前からも一貫してこの基準を設けており、今回だけ例外というのも前にお断わりした方への筋が通らないので、見合わせて頂きました。
本当に申し訳ないです。
アマデウス会も結成から約7年。
今まで何のトラブルもなくやって来れました。
これからも楽しい会を維持するための最低限のフィルターですので、ご容赦ください。

ただこれらも毎日ではなくても更新は続けて参ります。
その際にまたコメントを頂き、ある程度のお人柄が分かれば、こちらも決して入会を拒むものではないです。
なので、今回が最後のつもりでしたが、また希望者がおられるようでしたら「次の記念日」に募集をしたいと思います。
「次の記念日」は4000日目って訳にはいかないので、目安としてはこのブログの固定の記念日でw

最後に。
今回入会された皆様、改めてよろしくお願い致します。
アマデウス会は、非常に自由な会です。
都合が合えば一緒に拝観に行くこともありますが、途中で別行動をしても結構。
総会の参加、不参加も自由。
未だに1度もお目に掛かっていない会員さんもおられますが、僕は気にしていませんw

お互いに好きな拝観をして、情報交換をしたり、総会では拝観の話から、家族の話などもw
またアマ会の中にも明確ではないですが、相撲の会もあったりします。

一緒にいろいろ楽しめたらいいですね。
まずは秋の総会かな。

これからよろしくお願い致します!

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 11 ) | Trackback ( )

ブログ開始 3000日! なので、最後の・・・

写真は、本日のブログ編集画面。

いつもご愛読頂いてる読者のみなさん。
ありがとうございます。

このブログは2011年の4月13日から、2、3日を除いて毎日更新を続けています。
最初は数名であった1日の読者数も、今では閑散期でも1000人以上が見て下さっています。

ブログの読者さん達との交流も途中から始まり、アマデウス会と称して春と秋に集まって飲み会も開催するようになりました。

以前は定期的に会員さんを募集しておりましたが、会員数が60名を超えて正直管理がメンドウになったこともあり(笑)、しばらくは公開募集はしておりませんでした。

しかしまた詳細は後日発表しますが、そろそろ毎日更新が途絶えそうな感じになってきました。

そこで今回のブログ開始3000日を記念して、公開募集をヤメて以降、アマ会に入りたい方々がおられるようですので、

この時間から明日のこの時間(7/4 22:00)までの24時間、アマデウス会の新会員受付を行います!

ただし入会を許可するあたっては条件があります。

今までに当ブログにコメントをされている、もしくは拝観先でお目にかかっている方に限ります。

応募の方法
コメントを過去にされた方はご存知だと思いますが、
ブログのコメントは、僕が掲載許可しない限り画面には載りません。
入会希望の方は、こちらのコメント欄に
・ハンドルネーム
・メールアドレス
を記載して送信してください。

入会を許可した方には、7/4 24:00までに返信させて頂きます。


恐らくこれが最後の募集になると思います。

春と秋の総会はこれからも続けて行きたいと思っておりますので、新たな仲間が加わってくださるのを楽しみにしています!

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 18 ) | Trackback ( )

2014 報道ステーションの紅葉中継 大予想結果


図は、今年のエントリー表

読者の皆さま、本日の報道ステーションの紅葉中継をご覧になったでしょうか。
新聞のラテ欄に既に掲載されていたので、ご存じの方も多かったかもしれません。
当初は中継自体があるのかと思っておりました。
とにかく中継があってよかったのですが・・・。

今日の中継は、なんと
東福寺(通天橋)
でした。

僕が数年京都の紅葉をみた結果、人混み第3位は微妙ですが、第2位は恐らく永観堂、そして第1位はここ東福寺だと思います。

それ程メジャーな場所なので、誰が正解かと見ると・・・そう、
誰もいない
のです!!!

う~~ん。
野球で言うと、次の球種はフォークか?スライダーか?、コースはインハイ?アウトロー?と疑心暗鬼になったいたら、
ど真ん中のストレートを見逃し三振・・・ってところでしょうか(笑)。

そして恐らく今年の紅葉中継は、本日のみでしょう。

という訳で、今回の正解者=3代目師匠になった方は、
なし。

2015年は師匠はなしです。

そして来年正解の方が、3代目に就任です。

一応師匠の任期は1年ですので、2015/1/1から
京都好きな人2代目師匠は先代に、
WAN先代は、初代
と呼ばせて頂きます(笑)。
まあ実質「アマ会内ルール」ですが(笑)。

個人的には3代目を熱望していたので(義満とか家光とか強烈でしょう)、ある意味よかったのかも(笑)。

気を落とさずに、来年のリベンジを目指して!

最後に
明日は4連休明け。
朝から仕事があるので、23:30現在 就寝します(笑)。
というわけで、コメントの掲載開放は翌朝以降です。
ゴメンナサイ。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 18 ) | Trackback ( )

2014 1月アンケートの総括


いつもより1日早いですが、アンケートの総括です。
最後に大事なお知らせがあります。

さて、2014 1月のアンケートは、
2014「第48回 京の冬の旅」で1番行きたいところは? 
でした。

結果は上の表の通りです。

考察
第1位、妙心寺 聖澤院でした。
普段非公開の塔頭で、今回も久々の公開でしたので、当然の結果と言えるでしょう。
僕ももう1度行きたいなと思っております。

第2位は、妙心寺 龍泉菴です。
ここも普段から予約をすれば見せて頂けるとはいえ”直電”は特殊な手段ですから(笑)、ほぼ2トップだったと言えるでしょう。

第3位は、寺町 阿弥陀寺。
ここが3位であろうことも予想できました。
6/2なら見ることが出来るのですが、実際問題1年に1日ではなかなか難しいです。
後は題材の分かり易さもありますね。

第4位は、報恩寺。
個人的には意外でした。
第3位の寺町 阿弥陀寺とは1票差です。
報恩寺は最近本物の”鳴虎図”を公開していますし、さらに今回はレプリカでした。
それでここまで上位を保つのは”宣伝効果”でしょうか(笑)。

第5位以下は1票差で、その他、妙顕寺、建仁寺 開山堂と建仁寺 正伝永源院が並びました。
個人的には、妙顕寺がこれだけ苦戦する理由が分かりません。
結構魅力的だと思ったのですが。

さて、今回の総括は以上で、ここからは重要なお知らせです。

いきなり結論から申し上げると、
今月でアンケートは終了
致します。

理由は3つ。

1つ目。
アンケートがマンネリ化し、面白くなくなってきた。
アマデウス会の臨時総会でも会員さんに聞いてみましたが、それほど存続を強く求める声もなく(笑)、あまつさえ投票していない会員さんもおられるようでした。

2つ目。
アンケート作成の手間がメンドウ。
アンケートをすると、毎月31日と1日の22:00は総括と提示になります。
もちろんアンケートの内容をひねり出すことも大変なんですが、拝観報告の掲載が一旦切れるのもあまり好きではありませんでした。
かといって性格上、アンケートをやりっぱなしで放置、というのは性に合いません。
上記2つを合わせると、
(アンケートにかかる手間)>(アンケートをする意味)
になったと感じたんでしょうね。

3つ目。
人気ブログランキングで、仕様の変更があった。
お気づき方も中にはおられるかもしれません。
ブログの左サイドにあるアンケートの書式が、今月からリンクになりショボくなりました(笑)。
これは人気ブログランキング側が仕様を変更された余波で、以前のような書式でのタグの作成が出来なくなったのです。
これも結構ヘコミました(笑)。

以上のようにいろいろな条件が重なり、今回で一旦アンケートは終了しようと思います。

長らく参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

なおブログ自体は、存続したしますので御安心!?を(笑)!

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 1 ) | Trackback ( )

2013 12月アンケートの総括


今月のアンケートは昨年と同様、
2013年 京都観光に何回来ましたか? 
でした。

結果は上表の通りです。

考察
最初に昨年の結果です。
今回とは細部が違います。

第1位:日帰りで4回以上
これは1番多いでしょうね。
ほとんどが近畿など近県の方でしょうか。
なかには名古屋や、場合によっては東京から日帰りで来られるケースもあるようですが。
しかし予想通りとはいえ、僕自身が大阪に年6回ぐらい、神戸なら3回程度しか行っていないことを思えば、近畿圏でもなかなかの訪問頻度ですね。

第2位:宿泊で4回以上
これも昨年同様で第2位。
ここはもうかなりの”ハマリ具合”ですね(笑)。
僕の場合、1年以内に宿泊して同じ場所に行くことなんて”ほぼない”です。
宿泊費だけでも大変ですね。
京都観光協会に代わってお礼申しあげます(笑)!

第3位:2回
第4位:3回
今回は3回より2回の方が多かったです。
総投票数がほぼ同じで、第1位と2位の合計が53%→59.8%に増えていることから、
”昨年3回の方が、4回以上に増えた”と考えられるのではないでしょうか(笑)。

第5位:京都市在住
今年は7.4%で、昨年も9.0%です。
京都市在住で、ここまで”熱く”拝観するの人は”10%もいない”ということですね(笑)。

第6位 1回
1回の方は10.8%→4.3%と減少しているので、こちらも全体的に訪問頻度が上昇したとも言えます。
いや、ただ”訪問頻度の高い方だけが投票するようになった”ということなんでしょうか(笑)。

第7位 行っていない
行っていない方だけは、4.2%→4.3%と昨年比でほぼ横ばいですので、この層は変わりないようですね。


さて今年もあと2時間。
今年もいろいろな京都を楽しませて頂きました。

来年はどんな京都が待っているのか。
楽しみですね。
ではよいお年を。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 5 ) | Trackback ( )

2013 12月のアンケート


12月のアンケートです。
12月は毎年同じお題、
2013年 京都観光に何回来ましたか?
です。

いわば今年の総決算です。

アマデウス会に入って思いの外京都に来られた方、仕事が忙しくてあまり来ることが出来なかった方などいろいろおられると思います。

遠方の方なら1回、2回でも大変でしょう。
いや近畿圏でも1~2回の方もおいででしょう。

一方で近畿圏という地の利を生かし、10回以上来られる方もたくさんおいででしょうし、
いやいや関東から10回以上来られているツワモノもおいででしょう。

今年はどうでしたか。


しかし1回来ても何度来ても、その回数にかかわらず、印象に残ったり感動した場所などは皆さんあるのではないでしょうか。

そんな場所がありましたら、コメントして頂ければ幸いです。

僕は既にコメントしましたが、今年1番の思い出は、
5/8の野村碧雲荘と、11代目小川治兵衛さんがお出ましになった洛翠庭園でした。
あれは平日の企画でしたが、アマデウス会から20名以上が参加されました。

その時つくづく思いました。
「なんや、みんな来る気になったら来れるんやん」って(笑)。

さて今年ももう少し。

来年はどんな京都が待っているんでしょうね。

「京都のおすすめ」の総合索引へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2013 11月アンケートの総括と、新旧師匠の離着任

11月のアンケートは特別編、

「京都のおすすめ」ブログ内、2代目師匠は誰!

でした。

一応結果は上の表のようですが、まあ皆さんそれ程真剣に選んでおられないでしょう(笑)。
しかし上位エントリー者は全滅でしたね(笑)。

今回はそれよりも新旧師匠の引き継ぎを行いたいと思います。

まずは今を遡ること1年前。
2012年の報道ステーションの紅葉中継で”祇王寺”の一撃で師匠に就任され、1年間勤め上げられた初代WAN師匠からのコメントです。
事前にメールで頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『京都好きな人師匠』!
ついに決まりましたね。
おめでとうございます!!^_^)/▼☆▼\(^_^)
今年はこの時期でも放送がないので、全員で空振りか!とも思いましたが一夜でも実施されて一安心でした。
みなさん書かれていたように、京都好きな人師匠はama会の方ではないので一度お会いしたいですね(もしかしたら、京都で何回もすれ違ってそうです)。
しかし、かなりお若いのに京都拝観はすごいです。
私も他の会員の方たちと比べると早めにはまってしまった(笑)方ですが、大学院になってからですからね。
また、いつかお会いできる日を楽しみにしています!

ところで電車内でamaさまに依頼されたこのコメントを作成しているのですが、
amaさまの『逃した魚は大きい』、『師匠になりたくてもなれない人もいる(笑)』
などのショックコメントに笑ってしまいました(車内で完全に怪しい人です笑)。
来年こそはamadeus師匠を!!

昨年の放送から早いもので一年が経ちました。
まさかの4日で打ち切り、祇王寺一つで『師匠』になってしまい驚いたことが思い出されます(京都好きな人師匠も同様に驚かれているようですね)。
よくわからないまま若輩者が年上の方から『師匠』と呼ばれているので、(ama会などのblog外において)その様子を見ていた寺社や店の方々はさぞ不思議な光景に映ったことでしょう(笑)

あと最後に私的なことで申し訳ないですが、(ama総会では少しお話ししました)この度東京の方へ行くことになり『師匠』離任(大袈裟な表現ですが笑)も丁度タイミングがよかったなと考えています。

私が言うのもなんですが、皆さまありがとうございました。
余計な(笑)いまいちあてにならないコメントが多く御迷惑をお掛け致しますが、皆さまこれからも懲りずに宜しくお願い致します。
また来年もこの企画を楽しみにしています!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーWAN
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初代師匠の名に恥じない見事な知識と存在感でした。
今後は東京に行かれますが、”アマデウス会東京支部長”として在京の皆さんを取りまとめ、まずは東博の”開山・栄西禅師 800年遠忌 特別展「栄西と建仁寺」”に行ってきてください(笑)。

以降WAN師匠は初代師匠として、”WAN先代”と呼ぶことになりますので、皆さん是非”先代”と呼んであげてください!


さて次は2代目師匠の襲名です。
以前から時折コメントを頂いていた京都好きな人さまが、明日から2代目師匠となられます。
こちらは会員さんじゃないので、事前にコメントを頂けていません。

では是非就任のコメントを頂ければと思います。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 27 ) | Trackback ( )

2013 11月のアンケート


今月のアンケートは、
 「京都のおすすめ」ブログ内、2代目師匠は誰! 
です!

そもそも中継自体が今年もあるのかは不明ですが、とりあえず募集はしました。

今年の栄冠は誰に輝くのでしょうか!

個々に見ていきます。
1:amadeus・北野天満宮・金戒光明寺・三千院・随心院・法輪寺(達磨寺)
言わずと知れたブログ主。
今回は(も!?)マジです。
昨年初めて”神社”の壁が破られた(大原野神社)ので、今年は”御土居のもみじ”があり得るのではないかと。

金戒光明寺は昨年からの本命です。
特に今年は”八重の桜”で、会津藩が注目されたことも後押しする要因です。

三千院も昨年からです。
北部のメジャーエリアで大原は未だですからね。その中でも”大ボス”にしました。
気になるのは”寂光院”です。

そして随心院。
このエリアも未出です。
今更の”毘沙門堂”も気になっています。

最後が”変化球”の法輪寺(達磨寺)です。
ここは昨年でいう”相国寺 開山堂”レベルをネラッた選択肢です。

今回の最大の特徴は、”嵯峨嵐山を捨てた”ことです。
4度目もこのエリアから出るのかも知れませんが、いろいろあったにもかかわらず”敢えて今年はなし”にしました。
昨年は”洛東なし”という大盤狂わせがあったぐらいですからね(笑)。

2:hytさま・随心院・天龍寺・宝厳院・法然院・曼殊院
ノーマルに考えると、天龍寺や宝厳院は本命でしょうね。
実際僕も宝厳院は最後まで迷いました。

法然院もありそうだと思います。
曼殊院は以前に近くの圓光寺が出ているのでパスしましたが、そろそろ”東山と嵐山以外のエリア被りなし”の法則も崩れるのかもしれません。

3:京極堂さま・黄梅院・高桐院・真珠庵・南禅寺 金地院・南禅寺 南禅院
徹底した臨済宗攻めです。
しかし、飽くまで私見ですが、
「アノ大徳寺が、全国ネットの紅葉中継に参加するほどミーハーではない」
と思うんすよね(笑)。
ですから僕はどうしても大徳寺は外してしまいます。

本当にあり得ると思っていたのは、妙心寺の大法院でした。

4:ミッキーさま・高桐院・三千院・真如堂・東福寺 通天橋・曼殊院
真如堂は金戒光明寺とならぶ東山エリアの本命でしょうね。
十分あり得ます。

しかし東福寺 通天橋は、私見では”ない”と思っています。
ただでさえあれだけ来るんですよ。
中継なんかしたら、死傷者が出ます(笑)。

5:toganjiさま・石清水八幡宮・詩仙堂・勝持寺・浄瑠璃寺・真如堂
前述の”東山と嵐山以外のエリア被りなし”の法則からいうなら、詩仙堂と勝持寺はキビシイか(圓光寺と大原野神社)。

しかし石清水八幡宮は僕も迷ったところです。
あり得るでしょう。

更に浄瑠璃寺という勝負カードもあります。
もし浄瑠璃寺なら1人勝ちですね。

6:super-meteorさま・古知谷 阿弥陀寺・三千院・寂光院・勝林院・宝泉院
すべて大原エリアです。
イヤラシイですね(笑)。
昨年の教訓(所詮1問正解勝負)と、”東山と嵐山以外のエリア被りなし”の法則を併せると、
「未出エリアの大原から1つを確実に正解して逃げ切る」戦法ですね。
ただしこれは”エントリーが早ければこそ”の戦法です。
今回のスーメテさの場合は、非常にクレバーな戦法だと思います。

一方でこの弱点は、2問正解以上の勝負になるとほぼ勝ち目がないことです。

さてどうでしょう。
でも僕は1番警戒しています(笑)。

7:WAN師匠・高桐院・金戒光明寺・毘沙門堂・宝厳院・宝泉院
最終エントリーのディフェンディング チャンピオンです。
正直この選択肢をみて、「再選はキビシイな」と思いました。

このルールをよく考えれば分かりますが、
”下位エントリーほど、奇抜なところを正解しないと勝ち目はない”
んです。
下位エントリーで優勝するには、昨年でいうと相国寺 開山堂や大原野神社クラスを正解しないとまずムリです。

今回の師匠は比較的ノーマルなところばかりですので、2問、いやヘタをすると3問正解でないと優勝はおぼつかないかもしれません。

来年は是非”攻めて”くださいね(笑)。

8:その他
個人的には”鹿王院”もあるかなと思っていました。
しっかり選んでいる方がおられますね。

逆に僕が昨年選んでいた”宝筐院”は、お寺の方が「うちはあまり有名になりたくない。来られる方がゆっくりできなくなるから」と言われていたので外しました。

以上が、今回の選択肢です。
参加されている方は、自分でもいいですし、参加されていない方は”5つの候補をよくみて、誰が勝ちそうか”を予想しましょう!

さてさて、誰が2代目師匠になるでしょうね!!!




「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 9 ) | Trackback ( )

2013 10月アンケートの総括


今月も90名以上の方々に投票をして頂きました。
ありがとうございました。

さて今月はいつものお題で、
2013 秋 京都の特別拝観で行きたいところは?
でした。

結果
上記の通りです。

考察
第1位:放生院、恵心院、興聖寺
正直この結果は、全くの想定外でした。
いくら3つもあるとはいえ、1位ですか。
でもこの辺りは全く未開拓の方も多いのかもしれませんね。
だったらこの機会に行くのは非常にいいですね。
”飛車角落ち”の宇治ですが、”金銀桂馬”で攻め上がれそうそうですね(笑)。

第2位:冷泉家
ここは昨年も公開しており、希少さでいうならそれ程でもない。
しかし来ると思いました。
というのも、当ブログの”検索キーワード”で結構上位に来るんですね”冷泉家”。
やはり冷泉家のネームバリューなんでしょうね。

第3位:建仁寺 西来院
ここは個人的なイチオシでもありますし、2013 秋の特別拝観(総集編) の表紙で青モミジを見せて煽った影響もあるのかもしれませんね(笑)。
しかしこの紅葉が紅葉したらきれいでしょうね。
僕も是非見てみたいです。

第4位:東福寺 永明院
こちらは恐らくB派がメインと思われます。
予想通りぐらいの順位でした。
永明院はマイナーですが、”東福寺”の塔頭ですので、意外と票が伸びたのではないでしょうか。
禅寺って、塔頭をまわり始めると”トコトン行きたくなる”んですよね(笑)。
そういう心理も働いた!?のかもしれませんね。

第5位:六波羅蜜寺 十一面観音像御開帳
昨年に続いての公開となりました。
昨年のアンケートではトップだったのですが、2年連続となると失速するのも仕方ないでしょうか。

第6位:その他
今回の選択肢以外では、約3年ぶりに修復を経て公開になる金戒光明寺の山門が注目されているようです。
というか、どうしてこれを選択肢にしなかったのだろう・・・。
自分でも分かりません。
またコメントの情報では建仁寺の霊源院もデジタル複製の襖絵が公開されるとの情報もあり、これらも期待が高まります。

第7位:慈受院
ここは意外に振るわなかったですね。
情報によると庭園もあり、寺宝もありで結構期待できそうなんですが。
寺ノ内という少し地味なエリア(玄人好きのするところではありますが)がハンデだったのか、
それともこのご時勢は、
「まんべんなくいいよりは、突出したいいもの(国宝とか)がある方が人気」
なのかもしれませね。

第8位:西念寺
ここはただ、ただマイナーですよね。
僕も今回までその存在すら知りませんでした。
事前のアピール度には欠けた感がありますが、その分ハードルが下がっているので、事後の評価が急上昇する可能性を秘めているのではないでしょうか。

投票頂いた皆様、ありがとうございました。 

来月もよろしくお願い致します!

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 5 ) | Trackback ( )

2013 報道ステーション紅葉中継 第2回大予想大会!


写真は、過去に中継のあった場所

既にエントリーは締め切りました。

まだ10月末ですが、既に気になっているのが「報道ステーションの紅葉中継」です。

そもそも今年も中継があるのかどうかは不明なのですが、見切り発進しました(笑)。
今年のピークをネラうのなら、11/18~11/22か11/25~11/29でしょうか。

今年もこの大予想大会をしてみようと思っています。

ルールは以下の通り。

参加資格
・当ブログの読者の中で、報道ステーションのスタッフと打診のあったお寺の関係者以外(笑)。

エントリー
・予想をコメントで投稿する
・大抵は5夜ですので、1人5つの神社仏閣を提示できます。
五十音順に記載してください
・5つ以上書いた人は失格!
既出の5つの組み合わせでのエントリーは禁止。先にエントリーしたもの勝ちです。エントリーは最後に掲載しますので、五十音順に並べ替えて同じものがないかを確認してください。5つとも同じであれば失格ですが、1つでも違えばOKです。
・一度エントリーしたら、変更は不可。
・塔頭など同名の場所がある場合は、必ず1か所に特定できるよう明記する(来迎院など:大原か泉涌寺か)
・定員は、先着38名
・エントリー出来るのは、本人のみ
・なお初代のWAN師匠は、申し込み順に関わらず38番目のエントリーとなります。

判定方法
正解数が最も多い人が優勝
・もし最多正解数が複数であった場合は、最も早くエントリーした方1人が優勝者。

優勝特典
皆さんご存知、当ブログ内での”二代目師匠”の名跡!
初代WAN師匠も再選を果たしたければ、”実力”で勝ち取ってください(笑)!

さて今年はいかに!

早速ですが、僕の予想です。
・北野天満宮
・金戒光明寺
・三千院
・随心院
・法輪寺(達磨寺)
今年はほとんど直球ネライですが、1つだけ変化球ネラいです(笑)!

エントリー(選択肢は、五十音順)

26・粟生光明寺・厭離庵・鍬山神社・金蔵寺・西明寺:すぎ
36・粟生光明寺・北野天満宮・高桐院・常寂光寺・真如堂:京love
13・安楽寺・渡月橋・毘沙門堂・宝泉院・法然院:雅椿
22・今宮神社・銀閣寺・興聖寺・花筏・宝筐院:ごんぎつね
30・石清水八幡宮・金戒光明寺・建仁寺 西来院・真如堂・鹿王院:ヒロ
20・石清水八幡宮・祇王寺・高桐院・金戒光明寺・宝泉院:tsumuji
25・石清水八幡宮・興聖寺・志明院・泉涌寺・善峯寺:2級のほう
05・石清水八幡宮・詩仙堂・勝持寺・浄瑠璃寺・真如堂:toganji
37・厭離庵・銀閣寺・高山寺・東福寺 通天橋・毘沙門堂:くろ
03・黄梅院・高桐院・真珠庵・南禅寺 金地院・南禅寺 南禅院:京極堂
23・黄梅院・源光庵・泉涌寺 雲龍院・南禅寺 天授庵・南禅寺 南禅院:ルーキー
35・愛宕念仏寺・興聖寺・智積院・宝筐院・八幡正法寺:km
14・何有荘・渡月橋・法然院・法輪寺(達磨寺)・妙覚寺:松戸在住
32・勧修寺・仁和寺・毘沙門堂・善峯寺・鹿王院:Hito
17・北野天満宮・高桐院・城南宮・神護寺・宝厳院:masa
01・北野天満宮・金戒光明寺・三千院・随心院・法輪寺(達磨寺):amadeus
31・北野天満宮・金戒光明寺・醍醐寺・毘沙門堂・曼殊院:kazu
10・北野天満宮・青蓮院・宝厳院・曼殊院・蓮華寺:京都好きな人
21・貴船神社・金戒光明寺・青蓮院・神護寺・醍醐寺:かんじろう
19・貴船神社・泉涌寺・天龍寺・南禅寺 金地院・宝筐院:狛犬好き!
07・貴船神社・青蓮院・天龍寺・東福寺 天得院・曼殊院:あんとん
12・祇王寺・高台寺・高桐院・金戒光明寺・東福寺 通天橋:まい
28・光悦寺・高台寺・高桐院・神護寺・天龍寺:みる
09・光悦寺・金戒光明寺・毘沙門堂・宝筐院・宝厳院:An.
29・興聖寺・神護寺・醍醐寺・南禅寺 天授庵・宝厳院:KEI
16・高台寺・金戒光明寺・三千院・神護寺・毘沙門堂:至誠館
08・高台寺・金戒光明寺・寂光院・等持院・宝厳院:光子こうこ
34・高桐院・古知谷 阿弥陀寺・金戒光明寺・毘沙門堂・蓮華寺:Osaru
18・高桐院・金戒光明寺・詩仙堂・天龍寺・蓮華寺:なごやん
38・高桐院・金戒光明寺・毘沙門堂・宝厳院・宝泉院:WAN師匠
04・高桐院・三千院・真如堂・東福寺 通天橋・曼殊院:ミッキー
06・古知谷 阿弥陀寺・三千院・寂光院・勝林院・宝泉院:super-meteor
27・金戒光明寺・勝林院・南禅寺 天授庵・宝厳院・無鄰庵:もしかしたら
11・金戒光明寺・大覚寺・宝泉院・曼殊院・蓮華寺:おくた
24・金戒光明寺・毘沙門堂・宝筺院・善峯寺・蓮華寺:Taepodong
15・神護寺・醍醐寺・宝筐院・宝泉院・南禅寺 天授庵:maybe
02・随心院・天龍寺・宝厳院・法然院・曼殊院:hyt
33・赤山禅院・光悦寺・南禅寺・宝厳院・蓮華寺:Y's

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 64 ) | Trackback ( )

2013 10月のアンケート


さて今月のアンケートです。
10月は毎年同じお題です。
2013 秋 京都の特別拝観で行きたいところは?

選択肢は上の図の通りです。

さて皆さんは今回どこに1番行きたいですか?
もちろん複数行かれると思います、容易に1つに絞れないと思います、が・・・敢えて1つに投票して下さい(笑)。

慈受院は、初めての公開ではないものの、2009年以来。
僕は初めてです。

冷泉家は昨年もあったので、どうして選択肢に入っているの?と思われた方もおられるかもしれません。
その理由は、僕のブログには「検索キーワード」のランキングが付いており、「冷泉家 秋 公開」などの冷泉家関係の検索が多かったからです(笑)。

東福寺 永明院は、全くの初めてです。
が、初めてすぎて全貌が見えないのと、どうにも”B派”っぽい感じするので、僕の中では上位ではないです。

西念寺も初めてですが、ここは完全に”B派”でしょう(笑)。
僕的に、1位はないです。

恵心院放生院興聖寺は、もう1エリアですので、単一選択肢にしました。
ここも興聖寺以外は”B派”でしょう。

西来院は、昨年お邪魔しました。
方丈前庭の青もみじがきれいだったので、この時期は僕にとって”垂涎もの”でした(笑)。
絶対に行きます!

六波羅蜜寺 十一面観音立像御開帳は、すぎさまからの情報です。
本来十一面観音立像の御開帳は、12年に1回。
しかしそれは昨年あったばかり。
なのに開山1050年記念事業の一環で、今年もご開帳です。
2年連続とはいえ、「国宝の十一面観音立像の人気をなめたらダメですよ」的なことをWAN師匠に言われたので、入れてみました(笑)。

さて皆さんの行ってみたい第1位はどこですか?
是非投票してみてください!

実際にどこに行くかは・・・ほぼ全部でしょう(笑)。

アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ


「京都のおすすめ」の総合索引へ


コメント ( 1 ) | Trackback ( )

2013 9月アンケートの総括


今月も90名もの方々に投票をして頂きました。
ありがとうございました。

さて今月はちょっと変わったお題で、
京都観光 いずれかに入会していますか?
でした。

結果
上記の通りです。

考察
第1位:上記のいずれの会にも入会していない
これが1位は当然ですね。
むしろ1位が約40%なので、裏を返せば投票した方の”60%が、なにがしかの会に入っている”ということです。
それがスゴイですね。
このアンケートを街頭でしたら、約99%がここでしょう(笑)。
つくづく”特異な”集団です(笑)。

第2位:京都文化協会
これもある程度は予想できました。
なによりも”入会無料”に尽きますね。
そしてあの”魔法のカード”を貰えるんですから。
「建仁寺の拝観料ってなんなんだろう」って思いますよね(笑)。
それに折々のイベントでの招待券や割引券なども送付されるので、言うことなしですね。

第3位:上記のうち2つ
いろいろな組み合わせがありますが、僕の予想では
京都文化協会+古文化保存協会
が、1番多いのではないでしょうか
古文化保存協会については後述しますが、これらは”冒険”の要素より、”コストカット”の意味合いの方が強いでですからね。

第4位:上記の内3つ
3つとなると、恐らく上記2つに「そうだ 京都、行こう」か京都市文化観光資源保護財団の組み合わせでしょうね。
少し冒険を始めた感が出てきますね。
しかしここまで来ると、もはやこれで止まる理由がないように・・・個人的には・・・思います(笑)。
その成れの果て!?が、

第5位:上記のすべて
です(笑)。
もはや止まらなく、いや止まれなくなっていますね(笑)。
僕を含めて5名もいらっしゃるんですね。
重症患者さんです(笑)。
ただしここまで手を拡げると、結構レアなところもカバーできますね。

第6位:古文化保存協会
有料の会の中では、もっとも使いやすい気がします。
会員事業もありますが、頻度的にも少ないです。
ですからこの会は「レアなものにいくため」というよりは、春と秋の非公開文化財特別公開の「コストカット」の意味合いが強いですね。
春と秋の非公開文化財特別公開で4ヵ所以上行かれれば、既に元を取れます。
これ以上も1ヶ所700円になりますしね。

そして同率6位が、”「そうだ 京都、行こう」カード会員”です。
こちらは完全に「レアなものにいくため」ですね。
毎月プランが出るので、それだけでも楽しみですね。
ただし最近は電話申し込みが大変です。
誰のせいなんでしょうか(笑 宣伝し過ぎたか!)。

第8位:京都市文化観光資源保護財団
最後が京都市文化観光資源保護財団です。
たしかに”ここ単独”という選択は、極めて珍しいでしょうね。
ここも春の非公開文化財と京の冬の旅の招待状でコストカットできるというのもありますが、どちらかというと年3回ある会員事業でレアなところに行けるという付加価値がいいんでしょうね。

個人的には、「そうだ 京都、行こう」カード会員や京都市文化観光資源保護財団に手を出してくると、
深みにハマった
ような感じがしますね(笑)。

投票頂いた皆様、ありがとうございました。 

来月もよろしくお願い致します!

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 1 ) | Trackback ( )

柚月さまの日程案


写真は、紅葉の妙法院門跡 普賢堂

日 程:11/6 12:00~11/8 17:30
宿泊先:京都駅付近
希望拝観場所:橋寺、興聖寺、恵心院、清浄華院、浄福寺、廬山寺、慈受院、妙法院、永明院、西念寺、真珠庵、金戒光明寺 山門には絶対行きたい。
宇治神社、白峯神宮、岡崎神社にもできれば立ち寄りたい。

11/6(水)
昼食後→JR奈良線で京都駅~宇治駅→興聖寺→恵心院→宇治神社→橋寺
1:徒歩→JRで宇治駅~京都駅
2:京阪で宇治駅~中書島駅~東福寺駅→JRで東福寺駅~京都駅

もしよろしければ日程に余裕もあると思うので、萬福寺に行かれたりはしないでしょうか。
3:
京阪で宇治駅~黄檗駅→萬福寺→JRで黄檗駅~京都駅
です。

この日は午後からですので、ゆっくり宇治です。
問題は帰りの交通手段です。
拝観先はすべて宇治橋東詰付近です。ここには京阪電車の宇治駅が目の前にあります。
一方でJRの宇治駅は宇治橋西詰のさらに西です。
帰りにJR宇治駅まで歩くのは、心理的にシンドイです。
かといって京阪に乗ると乗車時間もかかるし(京阪は遅い)、乗り換えが多い。

そこで時間があるならいっそのこと萬福寺(拝観受付は16:30まで)に行くと、起死回生!?の策になります。
御一考ください。

11/7(木)
JR奈良線で京都駅~東福寺駅→東福寺 永明院→市バス207、208系統で東福寺~東山七条→妙法院→市バス100系統で東山七条~岡崎道→金戒光明寺 山門→岡崎神社→昼食→市バス93204系統で岡崎道~河原町丸太町→34173759205系統で河原町丸太町~府立医大病院前→廬山寺清浄華院→市バス59系統で府立医大病院前~烏丸今出川→地下鉄で今出川駅~五条駅→西念寺→地下鉄で五条駅~京都駅

河原町丸太町でのバスの乗り換えが若干面倒ですが、これはやむを得ないでしょう。
逆回りは東大路通のバスが午後になるのが不安ですが、平日なのでそれほど気にすることはないのかもしれません。
日程的にはまだ余裕があると思うので、東福寺の光明院などがもしまだなら是非行かれるといいでしょう。
市バスに4回は乗るので、1日乗車券を利用するといいでしょう。

11/8(金)
市バス9101系統で京都駅前~堀川今出川→白峯神宮→市バス51、59201203系統で堀川今出川~今出川浄福寺→浄福寺→市バス51、59201203系統で今出川浄福寺~堀川今出川→市バス912、67系統で堀川今出川~堀川寺ノ内→慈受院→市バス12系統で堀川寺ノ内~大徳寺前→大徳寺 真珠庵・・・

日程的にはスカスカですね。
十分まだ他に追加できるでしょう。

またこれでは浄福寺までが“行って帰って”になります。
こういうルートは美しくないので、個人的に好きじゃないです(笑)。

もし金閣寺の大方丈に行かれたことがなければ11/10まで公開しています。
それに行かれるのなら、白峯神宮→浄福寺→(わら天神)→金閣寺→大徳寺 真珠庵→慈受院と、きれいな!?ループになります。

アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ


「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 6 ) | Trackback ( )

2013 9月のアンケート


さて今月のアンケートです。
8月に続き、9月もフリーのお題です。
今回はコレにしてみました!
京都観光 いずれかに入会していますか?

選択肢は上の図の通りです。

正直今月聞かなくてもいいお題ですが、逆にいつ聞いてもいいお題です(笑)。

これからいよいよ秋の観光シーズンに突入していきます。
その中でも他では味わえないスペシャルなプランを貪欲に求めるようになると、様々な”武器”が必要です(笑)。
それらのうち比較的”汎用性が高い”のが上記の4つではないでしょうか。

古文化保存協会は、会員プランは特筆するほどではないですが、非公開文化財特別公開をたくさんまわる方には、拝観料のコストダウンが間違いなく図れます。

京都市文化観光資源保護財団は、春の非公開文化財と冬の旅の招待状である程度元を取った上で、会員限定の特別公開が充実しています。
京都に頻回に来られる方には魅力的です。

京都文化協会は、何より会費が無料です。
そして”建仁寺の魔法のカード(笑)”が貰えて、様々な特別公開の案内や割引券なども頂けます。

「そうだ 京都、行こう」カード会員は、会員限定プランに尽きます。なかなかレアなものがあることもありますが、最近宣伝しすぎたせいでしょうか、以前より予約に気合が必要な気がします(笑)。

これらを利用するとさらに京都観光を充実したものに出来ます。

さて皆さんの現状はいかがでしょうか?

今回はむしろ”1つだけ”って方のほうが少ないのかもしれませんね。

では投票をお願い致します!

「京都のおすすめ」の総合索引へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 前ページ