goo

高台寺2 書院、方丈、開山堂(東山中央散策14)


写真は、桜の咲く方丈前庭

小道を抜けると、一転大きな池泉式庭園に出ます。
庭園は小堀遠州の作庭です。

右手には“書院”、左手の池が“偃月池(えんげつち)”で、池の奥に“開山堂”があります。
書院と開山堂の間には池をまたいで廊下があり、偃月池の上の廊下の一部が“観月台”です。
北政所はここから月を見ながら亡き秀吉を偲んだそうです。この廊下は渡れません。

次に書院に上がります。書院にはその時々でいろいろな展示をしています。
書院の続きで“方丈”へ。
方丈の前庭が白砂の枯山水庭園で、正面に勅使門があります。
ここの枝垂桜がきれいです。

庭園に再度下ります。
中門をくぐり、偃月池と“臥龍池(がりょうち)”の間の開山堂に行きます。
偃月池の鶴島や亀島もきれいですが、反対側の“臥龍池に映る夜間拝観の紅葉”が見事です。

開山堂には、正面奥に開山の三江紹益、右手に北政所の兄の木下家定、左手には高台寺の普請に尽力した堀直政の木像があります。
堂内の天井は秀吉の御座舟の天井と、北政所の御所車の天井を用いているそうです。

また通常は内陣には入れませんが、2014年の京の冬の旅では内陣までは入れました。
内陣の天井には、狩野山楽筆と云われる雲龍図が描かれていました。

1/1~1/7の初詣りの際に勅使門が開扉されます。
勅使門の外は有料拝観エリアではないので、無料です。
開扉された勅使門をくぐり方丈前庭を進み、方丈の下まで進んでお参り出来ます。
なお有料拝観はこれとは別でいつも通り行われています。




コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 高台寺1 アク... 「そうだ 京... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (WAN)
2012-08-25 09:07:09
私も今知った情報です。今日高台寺で浅野幸長の400回忌法要が開催され、通常非公開の鬼瓦席の公開や寺宝が展示されるようです。一般の人用にも見学のみ一人1500円のチケットがあります。お高めですがお近くで興味のある方は。
 
 
 
今日(8/25)の1日 (amadeus)
2012-08-25 20:53:50
WANさまに情報を頂いたのですが、今日は1日お出かけでした。

実は昨日と今日、長男が泊りでアウトドアクラブでしたので、今日は恒例の買い物お出かけでした。

朝から長男はいないので、阪急電車の特急で淡路駅まで。
千里線から乗り入れの堺筋線で動物園前で下車。
そして通天閣(通天橋じゃないですよ(笑))!
新世界で”だるま”の串カツが昼食。

そのまま徒歩で天王寺のQ's mallでお買いものをしました。
金券ショップでJRの切符を京都駅まで買います(1人700円が500円と200円ほど安い!)。
大阪環状線内回りで大阪駅、そして新快速で京都駅。
16:30に長男をみんなでお迎えして帰ってきました。

疲れましたが、明日は拝観日!
またまたトンデモナイ報告が出るかも!!!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。