goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2025 3/23の拝観報告2 最終(松雲荘 一般公開)

-
写真は、四畳半の間。

三友居 塵外室を出て、車で白川痛を北上します。
北山通へ左折。
前日のデジャヴーのようですが(笑)、高野川を渡ってから北側の側道に入ります。
この奥にある予約パーキングに駐車して、11:00にやって来たのが松雲荘です。

この日は一般公開日でした。
昨年の8/17にも公開がありましたが、 今回は1階の4畳半の茶室の片づけが終わって公開になったので再び参りました。
見学料は800円でした。

洋間、広間とその隣の小間も。
小間は竿縁天井ですが、竿の部分は手斧できれいになぐってありました。
また建築系と思われる学生さんが説明員の方とお話されているのを横から聞いているだけでも、「専門の方はそういう見方をするんだ」と思う点もいくつかありました。

昨年8月に比べると参観者が少なかったので、その分ゆっくり拝見できてよかったです。
途中から任有席終わりのYDさんやKiさんも来られて。

また2階も片付いかた公開されるかもです。

11:30頃にこちらを出て、この日は帰宅しました。  

コメント ( 0 ) | Trackback ( )