goo

怡園(南禅寺別荘群散策29)


写真は、表門

かつて怡園(いえん)は細川家の別邸であり、2015年に京都市の名勝庭園に指定されています。

アクセスはこちらを参照してください。
通常は非公開ですが、2016年2/24のNHKカルチャー”木造建築にみる日本文化 ~構造と細部意匠~”の講座にて、内部を見学出来ました。

怡園の表門を入ります。
苔のきれいな前庭があり、左手が主屋の玄関で、右手が庭園への柴折戸があります。
飛び石がいずれも大きくて見事で、1つは玄関前を流れる川の石橋になっています。

玄関を入ると右手に真っ直ぐに畳廊下が続きます。
途中に1段登りの段差があり、心理的に「いよいよ行くのだな」という期待感を持たせます。
廊下の突き当りを右に曲がると、右手に洋間が、左手に2階への階段があり、正面突き当りが12畳半の座敷です。
座敷の左隣りには10畳の座敷が連なり、この2間の庭園沿いになる奥側と右手にL字に1間幅の入側縁があります。
ここからの景色が庭園の正面になります。
入側縁を左手に進むと突き当りに3畳台目のお茶室があります。
お茶室の裏手にも2階への階段があります。

2階へ上がります。
2階の中央には絨毯が曳かれたホールがあり、そのホールを囲むように6間あります。
庭園側には8畳と6畳の間が隣り合い、こちらからの庭園の景色もきれいです。
さらに隣には3畳の書斎があります。
庭園と反対側には3畳の間と、その隣に煎茶趣味にまとめられた8畳の間があります。
もう1つのお部屋はフローリングになっていました。

庭園は高低差のほぼなく、最奥に滝がある大きな池があります。
この池から川が左側をまわり込み、主屋の前で右へと横切り、洋間の下を流れ、さらに右へと玄関前庭を横切ります。
庭園中央は広い芝生でなので、主屋からみると借景の東山→庭園周囲の植え込み(松など)→池→芝生→横切る川が一望できます。

南禅寺別荘群散策30へ

洛東の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 6 ) | Trackback ( )
« 2017(平成29... 2016 3/13の... »
 
コメント
 
 
 
怡園の見学 (karaika)
2018-08-27 11:01:41
こんにちはkaraikaと申します。

10月からのNHKカルチャー講座「名勝庭園と歴史を訪ねて」の2月の回で、怡園の見学予定が組まれていますね。今回の目玉企画だと思うのですが、講座予約が埋まるのも早かったです。

シーズンオフですので、見頃の季節ではないかもしれませんが、今から楽しみです。
 
 
 
karaikaさま (amadeus)
2018-08-27 12:56:32
ご無沙汰しております。

そうなんですよ。
アマ会でも継続申し込みされる方から、いち早く情報がまわってきました。
今まで行かれていなかった方も、9月の官休庵に申し込んで、そのまま継続申し込みされた方もおられたようです。

僕は官休庵も、10月以降も日程的に行けなそうでしたし、怡園には1度行っているのでパスしました。

申し込まれた方は是非楽しんできてくださいね。
 
 
 
カテゴリー (琵琶すいか)
2018-08-27 15:05:40
失礼しました。 南禅寺別荘群のカテゴリーがあったのですね。
見つけられず、質問コーナーにコメントしてしまいました。

連休明け、25日から5日間滞在して、大徳寺と南禅寺周辺を観光します。

予約制でゆっくり、または自由拝観できる別荘群を教えてください。
料金が明示されている方が入りやすいです(無料だとご芳志の額に気を遣うので)


南禅寺は瓢亭はじめ、菊水、桜鶴苑、吉田山荘など、料亭が多い印象ですが、こういう形態も別荘群に入るのですか。
 
 
 
琵琶すいかさま (amadeus)
2018-08-27 17:19:46
ご無沙汰しております。

さて今回のご質問ですが、そもそも南禅寺別荘群は無鄰菴以外、一般には公開されていません。

各企業の迎賓館ですので、その企業の大事なお客さんをご招待してもてなす施設です。
なのでその企業からご招待されて行くのが本来です。

しかしそのおこぼれ頂戴的に、前述の對龍山荘のような特別鑑賞会があり、そちらは一般でも参加出来ますが、日時は先方指定です。
さらに見学会の場合は「こちらが見せて頂いている」ので、いろいろ制約があることが多いです。

なので質問へのお答えとしては、
一般から予約制でゆっくり参観できる別荘群はなく、
誰でも自由参観できる別荘群は、無鄰菴だけです。

流響院は特別公開が春と秋に開催されますが、日時は先方指定で、抽選倍率も高いです。
對龍山荘や怡園などは、今回のようにカルチャーセンターの講座などで行けることもありますが、非常にレアです。

瓢亭、菊水、桜鶴苑、吉田山荘などの庭園は、正確には南禅寺別荘群には入らないかもしれないですね。
 
 
 
ありがとうございました。 (琵琶すいか)
2018-08-27 17:48:35
目から鱗が落ちました。
なんと・・・テレビで何度か見ましたが、そんな大切なポイントはありませんでした。

お陰様で恥をかかずに済みました。
 
 
 
NHK文化センター (karaika)
2018-08-27 18:39:47
コメントありがとうございます。
karaikaです。
ちなみに私も9月の官休庵からの参加組です。
やはり、皆さん考える事は似てますね。笑

既にご存知で「釈迦に説法」かもしれませんが、
企業にお勤めの方の場合、福利厚生の契約をしているなら、
その利用特典を確認してみる事をオススメします。
ちなみに私が勤めている会社は、福利厚生大手B社と契約してます。調べてみると、NHK文化センターの入会金がゼロになります。朝日の方は入会金が500円になるみたいです。
但し、既に入会されている方には遡及しての適用はないので、ご注意下さい。
入会を検討されている方の一助として頂ければ幸いです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。