京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2025 4/19の拝観報告1(京都御所 一般公開)

-
写真は、清涼殿。
桜の時期も終わり、少し落ち着いた感のある週末です。
この日はいわば”細かいの”をたくさん回りました。
朝8:30ぐらいに徒歩で自宅を出て、9:00前にやって来たのが京都御所。
いや別に特別なことはないんです。
久しぶりに通りがかりで3/20に京都御所に来ました。
その際に「清涼殿の無人写真がないな」って。
通常期の京都御所の拝観ルートは清所門を入り南へ。
承明門の前を通過し、内裏の南東角から紫宸殿を拝見。
日下門前を通って北上し、清涼殿の前まで入って出てきます。
そして小御所、御学問所 から御常御殿です。
するとどうしても清涼殿前だけは参観ルートが往復になる、
さらに清涼殿前で静止する方が多いので、なかなか無人写真が撮りにくいのです。
前回もここはやはりムリだったので、ほぼそのためだけに出直した次第です。
朝1番で入って、ある程度どこも無人写真をキープ。
清涼殿もきれいに撮れましたw
まずは無人写真で1周しましたが、御所の職員さんも察したみたいですね。
1番に入ってきて、案内を見ることもなく迷わず移動しているのは、無人写真を撮りに来たのだと。
そして次は参観のため写真撮影なしで2周目行きました。
予約などの手続きが不要になって入りやすくなったことあり、インバウンドの方も多かったです。
9:30頃にこちらを出ました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2025 4/13の... | 2025 4/19の... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |