goo

PiTaPa(ICOCA・PiTaPa・スルッと関西3)

PiTaPaは、関西の私鉄・軌道・地下鉄・バス事業者が加盟するスルッと関西協議会が導入したICカードです。

利用可能路線
基本はICOCAと同じで、
○:JR,、地下鉄、阪急、京阪、近鉄、嵐電
×:バス各社(市バス、京都バスなど)、叡電など。
観光利用では、×の部分が結構イタイです。
地下鉄はいいとして、阪急、近鉄は観光ではあまり使わない半面、叡電や何より市バスで使えないのが致命的です。

支払方法
ここがICOCAと違います。
JR以外は後払い方式なので、利用後に銀行引き落としになります。よってクレジットカードが付いています。
しかしJRのみ前払い方式なので、自分でチャージする必要があります。

購入方法
クレジットカードが自動的につくので、申し込み用紙を書いて送り、審査後に送付されるまで1~2週間はかかるようです。

利用方法
専用自動改札機にタッチするだけで、乗車降車ともOK。
基本残金の心配はありませんが、JRだけはチャージがいるので要注意です。

ICOCA・PiTaPa・スルッと関西4へ

交通情報の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

京都の人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« ICOCA (ICOCA... 2011 5月の特... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。