goo

鳥羽水環境保全センター2


写真は、せせらぎ広場の庭園

次はバス停の左手(北側)です。

道沿いの左手には臨時の体験コーナーが並びます。
降雨体験、利き水体験、地震体験やAEDの講習などのブースがありました。
道沿いの右手は“せせらぎ広場”です。
日本庭園になっています。
奥側から小川が流れてきて、手前には大きな池があります。
池の周囲には石組みで囲われ、一部は州浜になっています。
大きな石灯籠もあり、周囲を散策出来ます。

さらに奥に進むと大きな広場になっており、エアートランポリンや日曜日には消防局が“はしご車”の訓練を見せてくれます。

さらにこの広場の左手奥へと会場地図に沿って進みます。
土日なら“第2沈砂池”、“第2ポンプ場”、“最初ちんでん池”、“反応タンク”そして“最終ちんでん池”と見学できます。
下水なので少し匂うのはしょうがないです。

これらは土日から個人で随意に回れますが、11:30と13:30には先着申し込みでの見学ツアーもあります。
このコースを回ると、ベンチが下にある藤棚に先の裏手をまわって到着します。

いずれも無料で藤棚もきれい。
ただし内部に食べ物の販売がないので、ゆっくりするならお弁当持参がいいでしょう。

マイナー散策の索引 

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 2014 3/2の拝... 2014 3/15の拝... »
 
コメント
 
 
 
藤満開の確率 (ジャジャ)
2014-03-19 10:25:16
こちらの藤は今まで 折角公開してくれても、公開日が満開見頃になかなか当たらず (ってか、天候不順が悪い・・)、がっかりして帰ることが多かったのに、昨年は何故かヤマカンが見事に当たり、見頃ど真ん中。。

今までのリベンジに燃えた京都市民が、どどっと押し寄せて大混雑だったのですが (昔は送迎バスもガラガラ・・)、藤房の豪華さはピカイチ、昨年行かれた方は 本当にラッキーでしたね。

今年の公開日 いつだかまだ分からないけど、満開に当たる確率は、これまでの経験からして、20%位かも・・ですね。

   
 
 
 
ジャジャさま (amadeus)
2014-03-19 10:28:35
>折角公開してくれても、公開日が満開見頃になかなか当たらず 
そうだったんですね。
たまたま昨年思い立って家族で初めて行ったのですが、毎年こんなものなんだと思っていました。

やっぱり僕は”持ってます”ね(笑)。

>満開に当たる確率は、これまでの経験からして、20%位かも・・
そんなに低かったんですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。