goo

JR(京都の電車10 最終)


写真は、JRの路線図

京都駅からJRの在来線は3路線が出ています。
・東海道本線:大阪や滋賀に続く本線。観光利用は少ないでしょう。
・嵯峨野線:山陰本線。花園、太秦や嵐山に行けます。
・奈良線:最終的には奈良に行きますが、観光的には宇治へのアクセスルートです。

先日の叡電とは逆で、ICOCAPiTaPaは使用できますが、スルッと関西が使用できません。

・東海道本線

まずは東へ。
山科駅は京都駅から醍醐寺に行くのに、ここで地下鉄東西線に乗り換えると便利です。
次は大津駅でもう滋賀県。

西へ。
長岡京駅は、阪急の長岡天神駅と近いです。長岡天満宮は徒歩圏ですが、光明寺へはさらにバスかタクシーが必要。
山崎駅は、「妙喜庵」の「待庵」が目の前です。

・嵯峨野線

丹波口駅で降りると、中央卸売市場や「島原」が近いです。
またパークアンドライドで京都リサーチパークに駐車した場合の最寄り駅もココです。
二条駅は地下鉄東西線との連絡駅です。
円町駅は、金閣寺に行く際に、ここで下車して西大路通を北上するバスに乗ると、春や秋など道路が混雑している場合は早いでしょう。
花園駅は「法金剛院」や「妙心寺」が徒歩圏です。
「太秦映画村」は、花園駅と次の太秦駅の中間ぐらいにあります。
嵯峨嵐山駅は、嵐山へ行く際の最寄り駅ですが、嵐山中心部までは結構歩きます。
嵐山へは可能なら嵐電の方がいいでしょう。

ここから先は、保津峡を長いトンネルで直線的にショートカットした新路線を現在は利用しています。
昔は渓谷沿いにクネクネとまわりながら時間をかけて進んでいました。
しかし渓谷沿いなので、眺めは非常に良かったのです。
その路線が、現在のトロッコ電車です。

・奈良線

東福寺駅は京阪と連絡し、「東福寺」が近いです。
稲荷駅は「伏見稲荷大社」の目の前です。
六地蔵駅で、地下鉄東西線と接続します。
この先から京阪の宇治線と並走します。
黄檗(おうばく)駅は「萬福寺」が近いです。
宇治駅で降りると、「平等院」などの宇治エリアに到着です。

交通情報の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 比叡山延暦寺1... 最近写真が少... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。