goo blog
サービス終了のお知らせ

この度、2025年11月18日をもちまして、
goo blogはサービスを終了することとなりました。

これまで私たちは、「みんなの好きを応援する」ことを大切に、みなさまの想いが世界中に届き、読者の心を動かし、共感を呼ぶ──そんな場を目指して運営を続けてまいりましたが、この度サービス終了というお知らせをすることとなり、心よりお詫び申し上げます。

2004年3月のサービス開始から21年にわたり、ご愛用いただき誠にありがとうございました。

最新のお知らせ

スケジュール

  • 2025.04.16 実施中 ブログ引越し・データダウンロード機能提供開始
  • 2025.04.21 実施中 書籍化機能再開
  • 2025.06.09 予定 アプリ版有料会員新規受付停止、アプリ版課金停止
  • 2025.07.01 予定 新規ブログ開設終了
  • 2025.08.01 予定 新規web版有料会員受付停止
  • 2025.09.30 予定 goo blogアプリ終了
  • 2025.10.01 予定 新規記事・コメント投稿終了 / 有料課金停止
  • 2025.11.18 予定 goo blog サービス閉鎖

ブログの引越し

※2025年4月16日より、みなさまの引越しデータの作成が可能になっております。

「引越しデータ作成」機能はこちらから

・「引越しデータ作成」に関するヘルプ

他サービスへのデータ引越しについて、それぞれのサービス別にご案内ページを準備しておりますので、引越し先サービスにあわせてご確認お願いたします。

ブログの書籍化

ブログ記事を書籍化することが可能です。

・有料プランの方:有料プラン専用のブログの書籍化メニューよりご利用ください。

有料ユーザー向け:書籍化機能

・「書籍化」機能に関するヘルプ

・有料プラン、無料プランにかかわらず:「引越しデータ作成」メニューにてデータをダウンロードし、MyBooks.jp様で製本を行ってください。

※製本サービスは有料となります。

web版goo blogアドバンス / goo blogフォト / アドバンスパッケージについて

2025年9月末を持ちまして、課金を停止させていただきますが、9月末までご契約のお客様は、サービス終了まで一部の有料機能はそのまま、課金が発生せずサービス終了までご利用いただけます。

・2025年8月1日 新規web版有料会員受付停止
・2025年10月1日 web版課金停止

※gooアドバンスパッケージをご利用の方は、引き続きgooメールのご利用が可能です。2025年10月1日からは、gooメールのみご利用料金となります。詳しくは、こちらをご覧ください。

アプリ版goo blogフォト

2025年6月9日を持ちまして、iOS版の課金を停止させていただきますが、6月9日までご契約のお客様は、サービス終了までweb版の一部の有料機能はそのまま、課金が発生せずサービス終了までご利用いただけます。

・2025年6月9日 iOS版アプリ版有料会員新規受付停止、iOS版アプリ版課金停止

※android版のgoo blogフォトは2025年1月27日をもって課金停止済みで、サービス終了まで、web版の一部の有料機能はそのまま、課金が発生せずサービス終了までご利用いただけます。

よくあるご質問(引越しに関するご質問)

※2025年4月16日より、みなさまの引越しデータの作成が可能になっております。

「引越しデータ作成」機能はこちらから

・「引越しデータ作成」に関するヘルプ

  • ・これまでの自分の投稿(ブログ:記事)をデータでもらえますか?
    ・他ブログへの引越しは可能ですか?
    データのダウンロードを行い他社ブログへ引越しが可能です。
    「引越しデータ作成」メニューにて引越し方法の記載がありますのでそちらからご確認ください。
  • スマホで引越しできますか
    「引越しデータ作成」メニューはスマホからでも操作は可能です。ただPC版の画面表示となっておりますのでPCからの引越し作業をおすすめいたします。データをご自身のスマートフォン内に保存して、データを解凍した後に、推奨ブログサービスへデータの引越しをお願いします。推奨サービスで引越しする際は、ご自身のスマートフォンのブラウザをPC版の表示に切り替えてご利用をお願いします。
  • 「引越しデータ作成」メニューは、有料プラン無料プラン問わず使えますか?
    はい、有料プラン無料プランどちらのユーザー様もご利用いただけます。
  • 「引越しデータ作成」メニューでデータダウンロードを申し込んだのですが、どこからダウンロードできますか?
    申し込みと同一ページにデータダウンロードボタンが表示されますので、ボタンが表示されたら押下してデータをダウンロードしてください。
  • データをダウンロードした後、他サービスに移行する方法を教えてください
    こちらのヘルプをご覧ください。
    ダウンロードされたデータの、フォーマット、ファイル形式、移行の完了の確認方法をご確認ください。
  • 引越し推奨サービス以外にもデータの引越しは可能でしょうか?
    可能です。引越しデータをダウンロードして、引越しを行ってください。
    なお、引越しデータはMT形式となります。
    MT形式のデータが引越せるか、画像が引越し先に移行されるかなど、正しく引越しが可能かどうかはご自身でご確認をお願いいたします。
    推奨サービス以外のご利用方法は当社からはご案内いたしかねます。
  • 他のブログサービスに引越しが完了したのでリダイレクトの設定をしたいです。
    推奨サービスをご利用の場合、リダイレクトの設定が可能です。「引越しデータ作成」メニューの最下部、または「ブログ設定」よりリダイレクトの設定を行ってください。
    リダイレクトの有効期限は2025年11月17日までです。
  • リダイレクト設定可能なサービスが限られているのですが、そのほかのブログにリダイレクトを設定したいです。
    申し訳ございません。セキュリティの関係上、推奨しているサービス以外のリダイレクト設定は行えません。
  • どのデータが引越し可能なのでしょうか?
    ブログの記事のみとなります。引越し先のサービスによってはコメントの引越しも可能です。詳しくは、「引越しデータ作成」メニューを参照ください。
  • 引越し先ブログへデータ移行申請後に引越し完了する前にPC電源をオフにしても問題ないですか?
    オフにしても問題ありません。引越し完了までは数日間時間を要します。すぐには反映されませんのでお待ちいただけるようにお願いします。
  • すでに他ブログへの引越しは完了しているが、その後goo blogで記事を追加で投稿したため差分のみを反映させたいです。
    特定期間のみを抽出して引越しデータを作成する機能は提供していません。データの手動分割が必要になります。詳しくは、こちらのヘルプをご覧ください。

よくあるご質問(gooID・有料プラン)

  • サービス終了後にアカウント情報はどうなりますか?
    goo blogのアカウント情報(記事、コメント、画像等)は全て削除されます。
  • サービス終了と同時にdアカウントも解除されてしまいますか?
    dアカウントは削除されません。引き続きご利用いただけます。
  • サービス終了と共にgooIDも解約されますか?
    gooIDは継続利用が可能です。
  • 有料課金はいつまでですか?
    ・アプリの有料課金については、iOS版は2025年6月9日に停止します。Androidの課金は2025年1月27日に停止済みです。課金停止後も引き続き有料プランの資格を継続いたします。また2025年9月30日でアプリサービスは終了となりますが、その後もWEBサービスにて2025年11月18日までは引き続き有料プランの資格を継続いたします。(一部有料機能を除く)
    ・web版の有料プランの新規受付停止は2025年7月31日までです。2025年9月1日が最終課金日となります。2025年11月18日のサービス終了までは引き続き有料プランの資格を継続いたします。
  • アプリの有料プランに入っていました。アプリの有料プランは終了したのですが、継続して有料プランの利用ができています。いつまで利用可能ですか?
    2025年9月30日でアプリは利用停止となります。ただ、WEBサイトにてサービス終了まで、引き続き継続して課金が発生しない状態で有料機能をご利用いただけます(一部有料機能を除く)。
  • アドバンスパッケージを利用していますが、goo blogがサービス終了するとどうなりますか?
    アドバンスパッケージは、2025年9月30日まで提供されます。gooアドバンスパッケージをご利用の方は、引き続きgooメールのご利用が可能です。2025年10月1日からは、gooメールのみご利用料金となります。詳しくは、こちらをご覧ください。

よくあるご質問(その他)

  • サービス終了と同時に投稿も見られなくなりますか?
    終了後は投稿はすべて削除されるため、閲覧できなくなります。
  • いつまで投稿できますか?
    2025年9月30日まで新規ブログ投稿、コメント投稿が可能です。
  • 画像データは保存(ダウンロード)できますか?
    画像データをまとめて保存(ダウンロード)する機能は提供しておりません。
    画像フォルダの「拡大」表示より個別に保存をお願いいたします。
  • アクセス解析したデータをダウンロードできますか?
    有料会員様は既存機能である「過去のアクセス解析」でのダウンロードがが可能です。それ以外の機能の提供はしておりません。
  • インボイスの発行は継続して可能でしょうか?
  • 「よくあるご質問」で解決しなかったその他の問い合わせはどこにしたらいいですか?
    「引越しデータ作成」に関して非常に多くのお問い合わせをいただいています。お問い合わせの前にまずは各ヘルプをお読みいただきますよう、お願い申し上げます。
    解決しない場合にはこちらまでお問い合わせをお願いします。
TOP

みなさまからのよくあるご質問をまとめました

よくある質問