goo

東寺3 特別拝観1 宝物館、五重塔初層内部


写真は、五重塔と不二桜

毎年春と秋を中心に数回行われる特別公開時(約2カ月間)に、宝物館、観智院や五重塔初層内部が公開されます。
ただし“五重塔初層内部特別公開”は、宝物館や観智院の公開期間より短いことが多いです。

拝観料は
特別拝観時は個々なら500円、宝物館+観智院+講堂と金堂拝観で1000円で、
“五重塔初層内部特別公開”時は、講堂と金堂拝観を合わせて800円、宝物館+観智院+講堂と金堂拝観で1300円です。
例年の特別拝観はホームページに詳しく載っています。

宝物館
通常は非公開ですが、春と秋の年2回は公開があります。
さすがに風信帖はなく、両界曼荼羅もパネルですが、元は食堂(じきどう)の本尊、千手観音菩薩像(高さ約6m)や元は羅城門楼上にあったと云われる兜跋(とばつ)毘沙門天像などがあります。
また高さ約160cmの五重小塔があり、これも重要文化財です。
2015年の春には国宝の両界曼荼羅(前期 胎蔵界、後期 金剛界)が、秋には風信帖が公開されました。

五重塔 初層内部
五重塔の前で説明があり(別に聞かなくても大丈夫)、初層のみ拝観できます。
中は思ったより狭く、10m四方ぐらいです。
中心に心柱があり、これが最上階まで貫いています。
金剛五仏のうち阿閃、宝生、阿弥陀、不空成就如来が東西南北に配されており、心柱を大日如来に見立てています。
外壁には真言八祖像が描かれています。
須弥壇の下の一部が開いており、心柱が礎石の上に乗っているのが見えます。
ここの天井も見事な折上小組格天井です。

また2層以上の内部には、床がなく中はほぼ空洞だそうです。

東寺4へ

洛南の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 10 ) | Trackback ( )
« 2012 12/1の... 二条陣屋の参... »
 
コメント
 
 
 
紅葉がきれいですね。 (ぱふぉーん)
2011-11-29 08:24:42
今年は遅いと聞いていましたが、お写真を拝見するときれいに色づいているようですねぇ。

 
 
 
ぱふぉーんさま (amadeus)
2011-11-29 08:44:12
日曜日、月曜日とまわってきましたが、多分ほとんどの場所は今がピークでしょうね。

今週末までは大丈夫なのではないでしょうか。

しかし昨日は平日でしたが、有名どころはすごい人でした。

瑠璃光院は、押し合いへし合いに近かったです。
 
 
 
来春は・・・ (An.)
2012-04-18 20:52:26
平安神宮リベンジーという、強い想いは変わりませんが
ここの不二桜はタイミング的に、いかがなものでしょうか?

G.W.どこを訪れようか、あちこち迷走中です (汗

 
 
 
An.さま (amadeus)
2012-04-18 21:23:49
>不二桜のタイミング

僕も東寺の不二桜は、今年初めて見ました。
僕は開花情報を見てから行ったのですが、ソメイヨシノより少し遅いのでしょうか。

 
 
 
Unknown (WAN)
2012-12-14 19:26:54
東寺の拝観料ですが、amadeusさんの書かれているもの+五重塔特別公開時は、金堂・講堂・五重塔・観智院・宝物館セットで1300円だったと思います。
あと、風信帖や両界曼陀羅は二、三年前に出ましたから、宝物館で(展覧会とかにはそれまでに出そうですね)見るにはあと三年ぐらいは待たなくてはいけません。(展示周期は大体五年っぽいです)東寺宝物館は、メイン一つを決めて+αの展示構成なので大物は非常に小出しですね。
なので、公開時にいつでも見られる見所は、やはり兜跋毘沙門天でしょう。一番有名な兜跋ですからね。
因みに、兜跋の耳たぶの飾り(宝物館では、暗くて非常に見えにくいです)を耳(じ)とうと言うのですが、丸い太鼓形のイヤリングみたいでとてもお洒落です。他には、大人気の滋賀向源寺・国宝十一面、東寺お隣の観智院・重文五大虚空蔵(こちらも現地では見にくいです)、あとは画像ですが黄不動なども同じ様な耳飾りを付けていますので、機会があればチェックしてみて下さいね。
 
 
 
WAN師匠 (amadeus)
2012-12-14 20:17:46
拝観料は1300円ですね。
直しておきました。

五重塔公開時と非公開時が混線したようです。
 
 
 
東寺の不二桜 (hyt)
2014-04-04 16:58:27
どこかで、コメントしましたが、先日、見に行きました。
この見事な紅枝垂が好きで、3年続けて見ています(ついでに、春の寺宝展に行きます)。
今年見たら、こんなだったかなと一瞬だけ思ったのですが、何も分かりませんでした。
後で、撮った写真とこのショットを比べてみました。
このショットにある左の上から3番目の枝がなくなっているのです。
その部分が空いてしまっています。
今年の雪で折れたのでしょうか。
別の枝が成長することを願っています。
参考まで。
 
 
 
hytさま (WAN)
2014-04-04 19:13:40
今回の寺宝展はどうでした?
前回まで毎回行ってましたが、関東からになるとどうしても優先順位が下がってしまって(笑)特に、今回は重文法具なので・・・。(弘法絵巻も頻出ですしね)
重文獅子像だけ見たいなと思っています。
あと、hytさまお持ちのパンフに載っているかと思いますが、前後期的に何か大きく変わります?
 
 
 
WAN先代さま (hyt)
2014-04-04 23:21:12
密教法具も弘法絵巻も2、3度は見られていると思います。
獅子像は2年前に重文指定されたそうです。
初めて見ます。
40cmほどのヒノキの一木造り。
造りが講堂の四天王に似ていて、講堂の諸像と同時期のものではと説明されています。
今回の目玉はこれだけです。通期展示です。
◆今回見なくとも、いつかは出てくると思いますが。

前後期での入替は、大埦(実際は金偏です。変換できず)と鉢の同種の入替。
あと、絵巻の巻き替え。
前後期の2回行く必要はありません(私も後期は行きません)。
 
 
 
12/8放送 京都ぶらり歴史探訪 (amadeus)
2021-12-10 11:19:48
12/8放送 京都ぶらり歴史探訪
~東寺 国宝五重塔にのぼる~

俳優の渡辺大さんが、高野山大学の准教授と五重塔の最上層まで上られた映像が出ています。
准教授も上層に上るの初めてで、テンションが上がられていました。
2層目以降の映像は33:00辺りから。

https://tver.jp/corner/f0091148
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。