goo

近鉄電車(京都の電車7)


写真は近鉄の路線図

京都駅から奈良市内へ、奈良市内からはさらに吉野や大阪の難波(ミナミ)へ続く路線があります。

ICOCAPiTaPaスルッと関西のいずれも使用可能です。

東寺駅は「東寺」が徒歩圏です。

竹田駅で地下鉄烏丸線と連絡しますが、一部は乗り入れをしています。
地下鉄の路線で竹田駅に来て、そのまま近鉄の路線を南下するのもあれば、近鉄の路線で北上してきて、地下鉄の路線に入っていくものも少ないですがあります。

丹波橋駅では京阪電車と連絡します。

次の桃山御陵前駅は、京阪の伏見桃山駅と並んでおり、「御香宮神社」や「寺田屋」が最寄りです。

後はそのまま奈良へと向かいます。

また帰りに利用する際に注意が必要です。

京都駅方面の近鉄に乗ると、行き先は「京都駅行き」か「国際会館行き」かのどちらかでしょう。

京都駅に行く場合、「京都駅行き」なら問題ないのですが、「国際会館行き」の場合は、竹田駅で一旦降りて向いのホームの京都駅行きに乗り換える必要があります。
乗り換えなくても「地下鉄の京都駅」には着くのですが、地下鉄に乗り換えているので、運賃がかなり高くなります。


ここで少しだけ奈良へのアクセスを。

京都駅から奈良駅へ行く場合、特急に乗ると1番早いですが、他の私鉄と違い特急料金が別途500円必要です。急行で行くと、途中で特急に1回抜かされますが、そんなに到着時間に遜色はありません。急行でも十分だと思います。

また、近鉄京都線で近鉄奈良駅に行こうと思うと、その本数の少なさに気付くと思います。
大抵は、「橿原神宮前」行きです。

それは、図のように近鉄奈良駅は支線である”奈良線”の終点なので、京都からはほとんどが橿原神宮方面に行ってしまうからです。

なので、京都駅から直接近鉄奈良駅へ行く便は少なく、逆に近鉄奈良駅から直接京都駅行く本数も多くはありません。

ですから往路でも復路でも、橿原神宮方面行きでいいので「まずは大和西大寺駅に行く」ことを考えてください。

大和西大寺駅で乗り換えれば、奈良線の近鉄奈良行きが多くあるので待ち時間が減ります。

京都の電車8へ

交通情報の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 三室戸寺(宇... 京の七夕 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。