goo

九品寺

-
写真は、表門。

九品寺(くほんじ)は地下鉄九条駅近くにある浄土宗寺院です。

アクセス
地下鉄九条駅の1番出口から地上に出て、左に進みます。
すぐに九条駅との交差点になるので、ここを左折します。
大石橋の交差点を直進し、約100m先の2つ目の角を左折します。
約60m先の左手前の角に九品寺があります。

平安時代、鳥羽上皇が鳥羽離宮内に建てた成菩提院が起源と云われています。
一時衰退するものの、鎌倉時代に法然高弟 覚明坊長西が住し、北野天満宮の西辺りに再建します。
鎌倉時代中期に九条兼実邸跡の現地に移転したそうです。
江戸時初期に袋中により中興され、米沢藩野村家の外護を受けます。
江戸時代中期に知恩院末にとなり、1807年には尼寺になっています。

通常は非公開の寺院ですが、2022/10/15の9:00~12:00に浄土宗特別大公開で本堂が公開されました。

表門を入ると右手に前庭が拡がり、左手には庫裏、右手奥に本堂がありました。
本堂の内陣中央には本尊の阿弥陀如来像がお祀りされており、白河法皇が造立した九体阿弥陀如来像の一体とも云われています。
また左手の脇壇には長西坐像がお祀りされています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2024 3/30の... 2024 3/30の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。