goo

海住山寺1 アクセス(山城散策6)


写真は、国宝の五重塔

一休寺を出て、山手幹線を右折します(簡易地図)。
どんどん進み、同志社大学の前を過ぎた“同志社南”の交差点を左折し、府道65号線を進みます。
JRと近鉄の三木山駅を通過し、木津川を玉水橋を渡って越えます。
橋を渡るとすぐに、国道24号線との交差点になります。
ここを右折します。

さらに直進し開橋の交差点も過ぎ、上狛四丁目の交差点を左折して、国道163号線に入ります。
国道163号線の右手には、木津川が流れています。
どんどん進むとやがて木津川が右へと曲がり、国道から離れます。
やがて恭仁歩道橋をくぐると左にカーブしながらの下り坂になります。
恭仁歩道橋を過ぎて最初の信号が、左後方から右前方へ交差する道の交差点になります。
この少し先に府道44号線の大きめの交差点がありますが、1つ手前のここを左折します。
左折するとすぐ右に「海住山寺」の案内板があるので右折します。

このあとは簡単。ひたすら直進です。
途中には車1台がギリギリの幅員の道や、斜度30度ぐらいの坂がありますが、ひたすら直進です。
どんどん道を進むと、途中で古い赤門がありますが、無視して道の最果てまで進むと、「海住山寺(かいじゅうせんじ)」があります。

電車・バス
京都駅からJR奈良線で木津駅へ。木津駅でJR関西本線に乗り換え、加茂駅で下車。
そこから3.6km離れています。
しかし、加茂駅から最寄りの岡崎までの奈良交通のバスが1時間に1本。
さらに岡崎バス停から“あの坂”も含めて徒歩1.7kmです。
個人的には、この選択はありえません。

山城散策7へ

洛南の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 6 ) | Trackback ( )
« 2012 6/23の... 2012 6/23の... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (takuya)
2012-06-26 08:13:06
それだけの苦労をしてまで行く価値があるってことですね

ちかくのFくんがうらやましいw
 
 
 
takuyaさま (amadeus)
2012-06-26 08:38:57
国宝の五重塔があまりに有名ですので・・・。

そこまでして行く価値があるかは、これが見たいかどうかでしょうね。

>ちかくのFくんがうらやましい
残念ながら、彼にはそんな高尚な趣味は”ない”と思われます(笑・・・失礼!)。

まだT先輩の方がありそうです。
 
 
 
このあたり (maruwin)
2012-06-26 09:12:33
まで来ると、限りなく奈良に近い感じを受けますよね。
ここの十一面観音像の印象が強く残っています。

観音寺(今は普賢寺でしょうか)の十一面観音像が国宝でもありファンが多いようですが、どうも私はこちらの像の方が気になります(笑



 
 
 
maruwinさま (amadeus)
2012-06-26 12:15:15
>限りなく奈良に近い感じを受けますよね。
ほとんど奈良ですね(笑)。

僕は仏像派ではないので、観音寺や蟹満寺はスルーしてしまいます。

今回は2回目で、あの辺りの土地勘がつき余裕が出来たので、次回は訪問しようかと思います。
 
 
 
Unknown (WAN)
2012-06-26 19:35:42
この辺りは、よい仏像が多いので大好きです!
雰囲気は完全に奈良って感じですし、文化圏も歴史的に奈良です。
大きいところでは、浄瑠璃寺や岩船寺、笠置寺。小さいところでは、高田寺に現光寺、大智寺、西明寺、神童寺など。京田辺になりますが、寿宝寺の千手もよいです。
ただ、仏像派が喜ぶところが多いです。そうではないところだと、個人的にお薦めは笠置寺ですね。(ただ車で行く場合気を付けてください。結構すごい道です。)特に今年は、海住山寺と共に解脱上人の遠忌でブームです。(奈良博ではこないだまで解脱上人貞慶展をやっていました。)
最近は平城遷都1300年以来、秋に木津川市で特別公開も行っているので要チェックです。(内容もとてもよいです。)
特に海住山寺は、毎年秋に二週間ほど奈良博に預けている指定文化財等が大量に里帰りしますし、秘仏公開や、国宝の塔が特別開扉します。紅葉もお薦めです。
少しマイナーすぎるし、奈良辺りになるとうるさいのでこの辺りでやめておきます。(笑)
 
 
 
WANさま (amadeus)
2012-06-26 20:04:25
>秘仏公開や、国宝の塔が特別開扉
う~~ん。
今後のネタがバラされました(笑)。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。