goo

柳原銀行記念資料館

-
写真は、外観。

柳原銀行記念資料館は被差別部落のための銀行を河原町塩小路の南西に移築した資料館で、京都市登録有形文化財 です。

アクセス
京都駅を出て正面の塩小路通を右手(東)に進みます。
途中で高倉通を通過し、京時から約300mで河原町通との交差点に差し掛かります。
今は河原町通がJRをくぐって南進していますが、以前は河原町通はここで細くなりほぼ突き当りでした。
その突き当りに柳原銀行が元々はありました。
河原町通を渡り右折します。
約150m先の左手に見えるペパーミントの建物が柳原銀行記念資料館です。

10:00~16:30まで開館で、無料です。
ただし月曜日、火曜日、祝日は休館です。

棟札から明治40年の竣工と判断され、木造の銀行建築としては全国でも現存する最古のひとつです。
吉川吉之助の設計ですが、細部装飾の変化が少ないことなどから西洋建築を体系的に学んでおらず模倣したのではないかといわれています。

内部は1階、そして奥の階段から2階への上れ、展示室になっています。
柳原町の町長であった明石民蔵らが明治32年に柳原銀行を設立したこと。
被差別部落の生業として多かった皮革業者等に融資を行ったこと。
またその利益で小学校の運営資金などにしたこと。
全国水平社設立について。
当時の地勢の地図などの展示がありました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2024 5/11の... 2024 5/11の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。