goo

空也堂


写真は、地蔵菩薩(左)と本堂(右)

空也堂は、光勝寺極楽院という空也上人ゆかりのお寺です。

アクセス
四条堀川をさらに北上します。
すると右手に堀川高校が見えます。この敷地の北の端にある道が蛸薬師通です。
ここへ右折します。約100m先の右手に空也堂こと光勝寺極楽院があります。
最寄りのバス停は堀川蛸薬師です。

通常は表門も閉まっており、拝観は困難です。

空也忌
毎年11月第2日曜日に行われる空也忌(開山忌)では、13:00から法要や歓喜踊躍念仏が行われます。
13:00頃に行くと本堂に入りきれないぐらい混雑しますが、11:00頃行くと本尊や本堂内部がゆっくり見られます。

表門を入ると石畳があり、左右に分かれます。
右は本堂へ、左は庫裏につながります。
庫裏の左手前には大きな地蔵菩薩像がお祀りされています。

本堂内部に入ります。
本堂に入って左手前方に内陣があります。
内陣には本尊の空也立像がお祀りされています。
また内陣の手前にもう1間あり、そこに大きな“空也堂”の扁額があります。
内陣の左手は庫裏になり、ガラスケースに“ひょうたん”などが展示してありました。

本堂に入って内陣を左に見ながら真っ直ぐに進むと書院になります。
書院の床の間には鹿角杖や平貞盛の焼捨の兜などの寺宝が展示されていました。
さらに書院の奥には小さな中庭がありました。

開山忌
12:30頃に行っても本堂内はかなり埋まってきています。

13:00~13:15 献茶式 本堂で立礼のお点前をされ、内陣に献茶されます。
13:15~14:00 歓喜踊躍念仏奉納
14:00~14:50 六斎念仏
15:00~15:30 王服茶
という流れです。

マイナー散策の索引 

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 1 ) | Trackback ( )
« 2014 3/29 ... 2014 3/29の... »
 
コメント
 
 
 
空也堂の由緒書き (ハルトマン)
2015-11-08 17:33:36
2015年11月8日に伺ったところ、
来年(2016年)に新しい由緒書きを出す予定だという話を聞きました。

来年行かれるといいことがあるかもしれません 笑
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。