goo

御香宮神社(伏見散策5)


写真は、拝殿

アクセスは、伏見散策4を参照してください。
鳥居を潜ってすぐの左手に“表門”があります。
これは伏見城の大手門を移築したもので、かなり立派です。

表門を潜ると石畳みの参道がまっすぐあり、右手に桃山天満宮などのお社があります。
左手には貴賓館の表門と参集館が、右手には鳥羽伏見の戦いの碑があり、ここは官軍の屯所となっていました。
拝殿前の石段を登った左手奥にお茶室の九香軒があります。
拝殿前の左手奥には能舞台もあります。

正面の拝殿の下を潜り、本殿にお参りします。
拝殿の上の紋をよく見ると、中心が“三つ葉葵”、横に“菊の御紋”、さらに横に“桐の御紋”があります。
また本殿の裏には摂社がたくさんあります。
ここには豊臣家を祀る豊国社と、徳川家康を祀る東照宮が同所に存在する珍しい神社です。

本殿の右手にはソメイヨシノと紅枝垂桜写真2)があり、春はきれいです。

本殿の左手には、名前の由来でもあり伏見7名水の“御香水”があります。
本殿は、東照宮のような極彩色で目を引きます。

本殿左手に社務所があり、ここで200円を納めると“小堀遠州ゆかりの石庭”が参観出来ます。
初代伏見奉行の小堀遠州が、伏見奉行所に作庭した枯山水庭園を移築したものです。
書院の手前から白砂が広がり、奥の書院から見ると石組みや”ところがらの藤”と云われる藤棚もあります。

月釜
毎月第2日曜日に、お茶室の九香軒でお茶会があります。
臨時会費は1000円です。
さらに1週間前までに予約しておくと、別途1620円で書院にて点心席も用意してくださいます。
九香軒の玄関を入って受付をします。
入ってすぐの8畳が待合です。
右手に庭園を望む廊下を進み、左手の本席へ。
本席も8畳の広間でした。
普通に30分ほどで終わります。

特別公開
2016年4/29~5/8の春の非公開文化財特別公開で、貴賓館にて社宝が公開されました。
参道途中左手の参集館の門から入ります。
その手前左手から貴賓館に入ります。
貴賓館はきれいな広間で、枯山水の庭園もあります。
さらに奥の結婚式場で、秀吉、家康の朱印状や伏見の古地図などが展示されていました。




コメント ( 5 ) | Trackback ( )
« 謎のファイル... 謎のファイル... »
 
コメント
 
 
 
白梅 (はずれ)
2012-02-21 12:45:32
一昨日おじゃました時、本殿裏の白梅が1本だけ三分咲きでした。前日の雪にも負けず咲いた姿がとても愛らしかったです。

すぐ側の枝垂れ桜も枝振りが見事で、花の季節はさぞや…と思われました。

3月24日に日本酒祭りがあり、御香宮神社では伏見の清酒利き酒会が催されるそうです。
さすが、名水のお宮ですね。


 
 
 
はずれさま (amadeus)
2012-02-21 12:50:55
先日訪問されたのですね。

僕もオフシーズンしか行ったことがないので、桜の時期はきれいなんでしょうね。

昨年、桜満開時に伏見の十石船に乗りに行ったのに、どうしてその時に行かなかったんでしょうか。

すっかり忘れていました。
 
 
 
もし拝観の機会に恵まれたら・・・ (An.)
2013-04-09 16:50:04
次回は、周辺のコインパーキングをみつけてからにします (苦笑
 
 
 
An.さま (amadeus)
2013-04-09 17:01:02
単純に・・・

近鉄の桃山御陵前駅と、
京阪の伏見桃山駅の
2つも最寄り駅があるので、

電車で行けばいいと思います。
 
 
 
有難うございました♪ (An.)
2013-04-09 17:16:13
次回は、”お京阪”にしま~す♪
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。