goo

浄土院


写真は、本堂(左手)

銀閣寺の隣りにある大文字山で行われる送り火を管理する寺として有名で、大文字寺ともいわれます。

アクセス
銀閣寺の参道を進むので、最寄りのバス停は銀閣寺前か銀閣寺道です。
銀閣寺の表門まで来たら、前の道を左へ進みます。
左隣りに浄土院の表門があります。

拝観
表門をくぐると石畳があり、まず左手に玄関があります。
御朱印はここで頂けます。
さらに奥に進むと左手に仏足石と本堂があります。
通常、本堂は閉まっています。

また右手には浄土院の前身とされる大寺院であった浄土寺に隠棲した二位尼・丹後局立像があり、
さらに参道の突き当りには聖観音菩薩立像があります。

8/15の12:00~19:00、8/16の6:00~14:00は、浄土院表門の右手、銀閣寺表門の左手前のテントで、送り火の護摩木の奉納を受け付けています。
薪のような松割木が400円、きれいな護摩木が300円です。
浄土院の門前に筆記スペースがあるので、こちらで「○○家先祖代々之供養」や「家内安全」などど書いて、テントに返します。
そしてこれらは大文字に持って登られ、焚きあげられます。

当日は法要時以外は本堂も開いています。
少なくとも8/15の14:30頃は法要中で不可、8/16の8:30は入れました。

本堂の内陣には、足利義政の持仏といわれる本尊の阿弥陀如来立像がお祀りされてます。
元は浄土寺の本尊だったとも云われています。

マイナー散策の索引 

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2014 7/20の... 2014 7/20の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。