goo

橋姫神社


写真は、境内

646年に元興寺の道登が、宇治川に初めて宇治橋を架橋した際に、橋の守護のために上流の櫻谷に祀られていた瀬織津姫(せおりつひめ)を橋上に移し“橋姫”として祀ったのが始まりです。

元々は橋の途中に張り出している“三の間”にあったが、洪水で流出したのを契機に現地に移された。
また宇治の橋姫は、源平盛衰記で嫉妬の神とされ、悪縁切りの御利益があるとされています。

場所は、宇治川西詰の平等院の表参道の右手に車が通行する“あがた通り”を進みます。
約100m進んだ左手に橋姫神社(はしひめじんじゃ)があります。

境内は非常に狭く、左に橋姫社が、右に住吉社があるのみです。

マイナー散策の索引 

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2014 8/23の... 2014 8/23の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。