goo

大徳寺2 境内の地理


写真は、境内の簡易地図

大徳寺通(旧大宮通)沿いの総門から入ってすぐ右手に勅使門が、その後ろには朱塗りの大きな門があります。
これが千利休切腹の原因となった山門の金毛閣です(A地点)。

A地点から左折の道を進むと、まず右手に“龍源院”、次に“黄梅院”、さらに先の左手に“養徳院”があります。
ここをさらに直進すると北大路通沿いの南門です。
参道は石畳で左右に松が等間隔で並んでおり、“禅宗のお寺”といった佇まいです。

A地点に戻り、道なりに右に曲がり“興臨院”が、さらに左折した右手に“瑞峯院”、突き当りの右手に“大慈院 泉仙”があります。

左折せず直進すると、右手に仏殿、法堂があり、突当りが“本坊”です(B地点)。
少し左手にさらに直進路があり、すぐに右折のT字路になります(C地点)。
C地点を右折した左手に“大仙院”、最奥に“真珠庵”があります。
C地点を直進した突き当たりに“利家とまつ”の“まつ”こと“芳春院”があります。

今度はB地点を左折した右手の角に“聚光院”、鐘楼を越えた右手に“総見院”があり、やがて十字路に至ります(D地点)。
ここを左折した右手に“高桐院”が、さらに奥の右手に“玉林院”が現れます。
そしてこの道の突き当りに“龍光院”があります。

D地点で右折すると、“今宮神社”に至ります。

D地点をさらに直進すると、今宮門前通と交差します。
これを渡り、さらに約200m進んだ左手に“孤篷庵”があります。

また大徳寺前の交差点を南に少し進んだ左手に“雲林院”があります。




コメント ( 3 ) | Trackback ( )
« 2012 10月の... 第10回 都伝... »
 
コメント
 
 
 
度々すいません (京極堂)
2012-10-02 20:40:39
WANさん、補足ありがとうございます。慣れないスマホからの入力なので、誤変換や手抜き入力のため、文意の通らない点もあると思います。瀑も間違っていました(涼はともかく)。「もっけい」もよう変換しませんでした。昨日も打ち込みに、小一時間かかってしまいました(恥かしい)。今日は、この位で、引き下がります。
amadeusさま、特に乗物好きという訳では無いことは、なんと無くわかっていましたよ(笑)私の悪ノリ、ちゃかしです。ごめんなさい変な手間掛けさせてしまって。
 
 
 
京極堂さま (amadeus)
2012-10-02 21:01:10
>乗物好きという訳では無いことは、なんと無くわかっていましたよ

こちらも”ちゃかし”であることは、先刻ご承知です(笑)。

アレが僕の”いらちの成れの果て!?”であることの説明のための”引用”です。

ですから”変な手間”ではないです(笑)。

それよりもこちらこそアノ件で”変な手間”掛けさせてしまってスイマセン。
 
 
 
大光院 (因幡の白兎)
2014-11-20 18:35:52
大光院は、公開した事はありますでしょうか。

黒田如水好みの茶室、三石の席があるので、
今年のどこかで公開するのでは?と期待して
いたのですが、ありませんでした。

お隣の龍光院とセットで公開したら、
おもしろそうですが・・・夢のまた夢。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。