goo

西福寺


写真は、門前

六道珍皇寺と共に“六道の辻”にあるお寺で、お盆前の六道参りで有名です。

アクセス
京阪電車を清水五条駅で下車し、五条通を東へつまり清水寺方向へと歩きます。
歩道橋のある交差点で左折します。“六波羅蜜寺へ”の案内が目印です。
直進するとやがて六波羅蜜寺が左手に現れますが、通過します。
そして松原通に突き当りT字路になります。
この左手前角に西福寺があります。

境内はこじんまりしています。
門を入ると左手に“子育て地蔵”がお祀りされています。
嵯峨天皇の王子で後の仁明天皇の病気平癒を祈願したそうです。
門の正面には“末廣不動尊”がお祀りされています。
後白河天皇が那智の不動尊を勧請し、地蔵尊の守護神として祀ったそうです。
門の右手には本堂があります。
本堂内にある本尊は、阿弥陀如来坐像です。

六道まいり
毎年、六道まいりがある8/7~8/10は、本堂で六道絵が無料で公開されます。
この日は皆さん本堂に上がられるので入りやすいです。
また右手の襖が開いており、ここには檀林皇后像がお祀りされています。
本堂には十王図絵、六道十戒図絵などが壁にかけてあり、地蔵菩薩像もありました。
さらに内陣の前まで行って本尊の阿弥陀如来坐像にお参りもできます。

また2017年の京の冬の旅でも公開されました。
表門を入って突き当たりの庫裏から本堂に参った点以外は、ほぼ六道まいりの際と内容は同じでした。

マイナー散策の索引 

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 恵心院 2014 1/3の拝... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。