goo

萬福寺6 瑞光院(宇治散策14)

写真は、玉青苑

萬福寺の塔頭で、直原玉青の庭園と襖絵があります。
通常は非公開ですが、事前に連絡しておくと内部は拝観させて頂けました。

アクセスは総門を出て左折し、最初の交差点を左折します。
そして約100m進んだ右手に表門があります。

まず表門の右手に準提観音菩薩をお祀りしたお堂があります。
ここの天井には直原玉青の龍図があります。

玄関で鐘を鳴らし、お寺の方を呼びます。
拝観料は志納で、僕は500円を納めました。
内部の襖絵はすべて直原玉青筆で、庭園も直原玉青の作庭で“玉青苑”といいます。

玄関正面に“唐獅子の間”があり、この唐獅子の躍動感が見事です。
この他にも山水の間や梅の間などがあり、いずれも見事な水墨の襖絵です。
最奥には隠元禅師の高弟である即非禅師像がお祀りしてあります。
むろん瑞光院の開山です。

この書院をL字に囲むように玉青苑があります。
中央に池があり、池の周囲には石組みが多めです。
また池には長めの八つ橋が架かっています。
池の対岸の石組みの周囲はすべて刈り込みで埋め尽くされており、さしずめ刈り込みの雲に石組みが浮かんでいるようです。
その対岸に1つ滝があり、水が流れ落ちる音もまた風流です。

非常にきれいでまとまった庭園です。




コメント ( 5 ) | Trackback ( )
« 2013 5/15の... 2013 5/12の... »
 
コメント
 
 
 
八つ橋が印象的 (京極堂)
2013-05-16 23:58:15
ですね。黄檗宗寺院は数が少なく、イメージが中国的デザインの多用以外湧きにくいのですが、こういう庭もあるんですね。驚きです。

准胝観音ではなく、準提観音ですか?気になりました、もし本文表記が正しければ、ご教示下さい。
 
 
 
黄檗宗の寺院 (ごんぎつね)
2013-05-17 19:18:44
黄檗宗の寺院は個性的なお寺が多いですね。
石峰寺、閑臥庵、浄住寺、法蔵寺などなど。
 
 
 
花派&庭園派です (ジャジャ)
2013-05-17 19:46:39
准胝観音=準提観音 
  
表記の違いだけで、全く同じ意味だと思いますが・・・。

横からゴメンナサイ。
 
 
 
ジャジャさま、amaさま (京極堂)
2013-05-18 22:53:22
ご教示ありがとうございます。
典拠となる経典により表記が異なるようですね。勉強になりました。
 
 
 
直原玉青祭 (WAN)
2013-05-18 23:07:22
でしたね(笑)もう一つの塔頭の絵も見てみたかったですが、残念でした。

当麻寺・中ノ坊天井画の龍や大阪市立美術館で何点か作品を見たことがありましたが、こちらのお寺の襖絵は素晴らしかったです。
そういえば、秘仏開帳の福知山・長安寺にも直原玉青の天井龍がありました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。