goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2025 4/5の拝観報告9 最終(岡崎庵 アマデウス会総会)

-
写真は、3階の会場からの景色。

高島屋を出て、地下鉄東西線で京都市役所前から東山駅へ。
そこから徒歩で17:40頃にやって来たのが、疎水沿いにある岡崎庵です。
そちらの3階の宴会場で、春のアマデウス会総会を行いました。
その辺りにあるかは、上の写真を見たらわかるのではないでしょうか。

今回は全部で31名の参加。
ブログ開始5000日で募集をして最初の会でしたので、初参加の方が9名もおられました。
もう数が多いので、参加者さんのHNは割愛しますw
僕の周りはもっちんさん、alberoさん、海坂藩さんでした。
alberoさんは古参の方、片やもっちんさんと海坂藩さんは初参加。
もっちんさんとは山科ツアーで一緒だったり、歌舞伎ネタも被っているので今までに結構接点が多い方。
片や海坂藩さんはちゃんとお話しするのが僕的には初めて。
というのも昔の御開帳で近くになりお話したことがあるそう。
海坂藩さんはamadeusさんだという記憶がおありですが、
僕の方は拝観現地で「もしかしてamadeusさんですか?」と聞かれることがままあるので、失礼ながらちゃんとは覚えていませんでした。

僕の背後のテーブルは古参系の女性陣に初参加のはんなりさんがおられ、
向かい側で隣のテーブルには常茗さん、シヲさんや初参加のspareさんとのまみさん。
最奥のテーブルにはkaraikaさんや初参加のしんさん、ぽんさん、Uさんと烏賀陽さんもおられました。

改めて名簿を見て思い返すと、古参メンバーでもう京都拝観をされておらず、この会に来られない方も当たり前ながら多いです。
しかし一方でもうあまり京都拝観はしておられませんが、古参でこの会には来られる方もまあまあおられるんですよね。
僕も含めて「皆さん元気ですか」みたいに。
当初はここまでの人間関係が出来るとは思っていませんでした。
時折各テーブルを見ると皆さん楽しそうにお話されています。
正直、出欠を取る段階ぐらいに「メンドくさいな~~」て思う瞬間はありますw
しかし皆さん楽しそうに話して帰って行かれる姿を見たとき、
さらに僕自身が楽しかったことを思い出すと、
また企画しちゃうんですよねw

        
-
写真は、1階の紅しだれ桜。

最後に1階の紅しだれ桜をみんなで見て解散しました。

ではまた秋に。

コメント ( 13 ) | Trackback ( )
« 2025 4/5の拝... 2025 4/6の拝... »
 
コメント
 
 
 
ありがとうございました (もっちん)
2025-04-18 10:54:03
初めて総会に参加させていただきました。
同僚や友人との会話で京都の寺社のこととか歌舞伎のこととかまず話題になりませんので、この会で多くの方とこれらに関してお話しでき、本当に楽しかったです。
若輩者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
そしてamadeusさん、企画いただきましてどうもありがとうございました。
 
 
 
毎回 ありがとうございました (キビノクニ)
2025-04-18 17:15:24
古参メンバー?のキビノクニです。
毎回、企画ありがとうございます。

古参のメンバーの顔とHNが一致しますが
ブログに出てくる新しいメンバーの方々はわかりません。
もっちんさんとは、山科ツアーでご一緒していたので顔とHNが一致しました。

新しいメンバーの方ともこれから話をしたいので、次回以降も企画をよろしくお願いします。
 
 
 
もっちんさん (amadeus)
2025-04-18 21:11:31
こんばんは。
もっちんさんは初参加でしたが、アノ福知山以降(笑)何度かご一緒していますね。

これからもまたご一緒する予定もあるので、よろしくお願いします!
 
 
 
キビノクニさん (amadeus)
2025-04-18 21:18:30
こんばんは。
キビノクニさん以前ぐらいが古参メンバーでしょうかw

もうお付き合いも長くなってきましたね。

もはや会員さんすべてを把握しているのは僕だけになりましたw

また総会でお友達の輪を広げていきましょう。
 
 
 
Unknown (シン)
2025-04-18 22:09:50
アマデウス様。今回、初めて参加させて頂きました。遠方からでしたので短い時間でしたが、有意義な時を過ごせました。次回からは調整をして参加したいと思います。また、来週からキリシマツツジを鑑賞しに京都へ旅行に行きます。
 
 
 
ありがとうございました (アノマロカリス)
2025-04-18 22:12:44
4月5日の拝観報告が始まって今か今かと待ち焦がれてしまいました。
総会前に精力的に回っておられたのですね。

桜と紅葉の時期は意図的に上洛をさけていたので、これほど桜が満開の京都は久しぶりでちょっと感激しました。
というか Amadeus さまの引きの強さには、他の出席者の方々と共に感嘆しておりました。
某旅行会社(2階)を抑えて3階を確保されたのも流石ですね。

毎回の幹事は本当に大変でしょうが、次回もどんな場所が飛び出すか楽しみにしております。
 
 
 
シンさん (amadeus)
2025-04-18 22:12:48
こんばんは。
今回はごあいさつ程度でしたので、
次回お話したいですね。

これからもよろしくい願いします!
 
 
 
アノマロカリスさん (amadeus)
2025-04-18 22:17:04
こんばんは。

今回は久々の桜総会。
原点回帰しました。

ほとんど気分で決めてますが。
これも主催者特権ですねw

またGW過ぎぐらいを目途に、次の予約に動こくつもりですw
 
 
 
ありがとうございました! (spare)
2025-04-18 22:38:09
行くまでは「古参の人も多そうやし、初参加なのに大丈夫かな…」だったのですが、入ってしまえばそんな心配は無用でした。やはりジャンルはそれぞれでも京都が好きという共通項があるというのが、初参加でも溶け込んでしまえる空間なのでしょうね。基本的にひとりで回ることが多く、京都のことをあれこれと気にせずいろんな方と話せるのって貴重な時間です。
(そして京都以外のことにもあれこれ詳しい方の多いこと…!)

そして年月が経ってもあれだけの人数が集まるのは、主催たるamadeusさんのご人徳とご尽力のたまものですね。ありがとうございました。
参加者の皆様にも楽しい時間を過ごさせていただけて感謝しております。
次回参加できる会場や皆様の知識や経験に触れられるのが今から楽しみです。
 
 
 
spareさん (amadeus)
2025-04-18 22:48:21
こんばんは。

初参加、ありがとございました。

アマ会は「少なくとも1つは共通の話題がある」方の集まりなんで、そこが保険ではあります。

しかしその他に共通の話題があったり、なくても教えてくれたり教えたり。
それになにより「いい方が多い」と思います。

またいらしてくださいね。
今後の新たな楽しみは「拝観先で意図せず会員さんに合う」ことですw
 
 
 
Unknown (はんなり)
2025-04-20 12:59:52
初めて総会に参加させていただきました。
ありがとうございました。
最初は緊張しましたが、皆さん話題が豊富で楽しい時間を過ごせました。

最後挨拶もせずに急いで帰ってしまったこと反省してます。

秋も楽しみにしております。
今後とも宜しくお願いいたします。
 
 
 
はんなりさん (amadeus)
2025-04-20 17:37:59
はんなりさんは、古参女子グループに囲われてた(笑)のでお話出来てませんでしたね。

>最後挨拶もせずに急いで帰ってしまったこと反省してます。
ウチは自由なんで、そんなもんです。
そもそも僕がそんなもんなんでw

またまいまい京都などでご一緒するのではないでしょうかw
 
 
 
Unknown (海坂藩)
2025-04-21 12:17:25
今回初めて参加させて頂きありがとうございました。
皆様とは初対面で右も左もわからず、少し緊張しておりましたが、Amadeusさんにも気軽に声を掛けて頂き楽しい時間を過ごせました。お礼申し上げます。
京都の深い知見はもちろん他にも色々と興味深い話が聴く事が出来、またぜひ参加したいなと思っております。
当日はやっと對龍山荘にも行けましたし、あちこち京都の桜も見て有意義な一日でした。
先週もまた関西方面に出掛けましたので大阪万博に行って来ました。前回に続き月の石を観てきました(笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。