goo

一力亭4(お座敷2)


写真は、舞妓のまめ春さん

男性8人が対面に4人ずつで座るので、間が3つずつできます。
この間に2:1で向かい合わせにならないように3人の芸妓さんが入ってきてお話やお酌をされます。
隣との席の間に入ってこられるので、結構近いです。
パーソナルスペースが侵略される(笑)のと、芸妓さんの迫力、さらには見た目の非日常感から最初は正視ができないです。
段々お話が進んでくると、普通の人である(当たり前ですが)と実感できてくるので慣れますが、僕もまわりのゲストも慣れるのに1時間ぐらいはかかりました。

芸妓さんは20分ぐらいで場所をローテーションされ、少しずつメンバー自体も少しずつ入れ替わりますが、お座敷に出ているのは常に3人です。
最終的にいらっしゃった芸妓さんが7人、舞妓さんが2人でした。
その度に御挨拶に“千社札”を頂きます。

3ローテーション目ぐらいで舞妓さんが2人登場です。
“満奈葉”さんと“まめ春”さん。
共に19歳。
舞妓さんの中ではおねえさんですね。
お座敷に出て3年近くですので、お話も上手です。
“満奈葉”さんはチャキチャキされていて面白く前衛的な、“まめ春”さんはほんわりされて正統派の舞妓さんでした。

ここらで始まってから1時間になります。

一力亭5へ

洛東の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 10 ) | Trackback ( )
« 一力亭3(お座... 2012 2/5の拝... »
 
コメント
 
 
 
花街 (ルーキー)
2012-02-15 09:50:39
一力亭さん 風情がありすぎ。羨ましい(笑)
 
ここの舞妓さんはやはり祇園甲部ですよね?

花街も 祇園甲部・先斗町・上七軒・宮川町・祇園東
五花街 奥が深い(ふこおすな~)春になると華やかな踊りが始まりますね。Amadeus様も確かチケット予約されていましたね。去年 都をどりと鴨川をどり
に行きましたので 今年は北野をどりへ行こうと思っています。

*追伸 今更ながらですがAmadeus様のバス路線図は
わかりやすく 完璧!!先日二条駅から上賀茂神社→下鴨神社→護王神社→文化博物館 お蔭様で市バス乗ること楽しくなりました。もちろん一日乗車券で(笑)ありがとうございます。  



 
 
 
美形ですな~ (maruwin)
2012-02-15 10:59:27
ドアップですね。
2月ですから、花簪は梅。
左に挿した簪は梅の花でしょうか。
 
 
 
まめ春さんの簪 (はずれ)
2012-02-15 11:46:30
私もmaruwin様と同じように、この季節、どんな簪をしていらっしゃるのかとても楽しみでした。

左は季節にぴったりの梅ですね。
そして右はまさかのカメオ?

洋風と和風がうまく調和して、とてもお似合いです。
このような装いもあるのですね。興味深いです。
 
 
 
ルーキーさま (amadeus)
2012-02-15 12:14:53
祇園甲部ですね。

都をどりに参ります。

バス路線図は自分でも見ることがありますよ。
 
 
 
maruwinさま (amadeus)
2012-02-15 12:16:49
”おふく”の髪型を各方向から撮らせて頂きました。
そのうちの1枚です。

>左に挿した簪は梅の花でしょうか。
そうでした。
僕も確認しました(笑)。
 
 
 
はずれさま (amadeus)
2012-02-15 12:23:29
2月の簪は”梅”って京都検定で覚えますからね。

普段では見られない距離で見させて頂きました。

通りがかりではこんなに近寄れませんし(笑)。
 
 
 
メノウ ストーンカメオ (すずらん)
2012-02-15 13:46:52
のかんざしって珍しいですね取り外しができるようになっているのではないでしょうかブローチかも私なら帯飾りにするかな
 
 
 
すずらんさま (amadeus)
2012-02-15 16:09:52
”ストーンカメオ”・・・男性なので、そのあたりは全然知りませんでした。

また一つ勉強になりました。

 
 
 
昔は (すずらん)
2012-02-15 23:00:19
機械が無かったのでノミで硬い石を彫っていたので、すごくお金持ちでないと持てなかったのです
 
 
 
すずらんさま (amadeus)
2012-02-16 08:33:05
そうなんですね。

有難うございました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。