goo

常徳寺


写真は、庫裏(左)と本堂(右)

常徳寺は堀川北山の西側にある日蓮宗寺院で、こちらの地蔵菩薩に常盤御前が安産祈願に来たと云われています。

アクセス
地下鉄烏丸線の北大路駅で下車し、北大路バスターミナルから北1系統の市バスに乗ります。
常徳寺前で下車し、約80m戻った通りの反対側に常徳寺の表門があります。

表門を入ると芝生の前庭があり、右手に本堂、正面に書院と庫裏、左手に妙法堂と墓地があります。
墓地には江戸時代の豪商後藤家の当主後藤長乗のお墓があります。
妙法堂は通常から開いており、内陣の正面に妙法二神のお厨子、右手に妙見大菩薩のお厨子、左手に鬼子母神像がお祀りされています。

大祈願祭
2016年から1月最終日曜日の11:00より大祈願祭が行われています。
特別祈祷は3000円。事前に申し込み出来ますが、当日受付もあります。
庫裏から入り、右手に進みます。
書院の待合で待ちます。
11:00になるとお声が掛かるので、本堂へ移動します。
本堂の内陣中央には十界曼荼羅、釈迦・多宝如来像、日蓮上人像など日蓮宗の内陣様式で諸仏がお祀りされています。
内陣の手前中央には妙見大菩薩が、その右手には妙法大二神と日蓮上人像が、左手には開基の日奥上人坐像がお祀りされています。日奥上人坐像は大黒天のように俵の上に座し、金袋を持っているので、大黒奥師とも云われています。
いずれも30cm程度の小さな仏さまです。

内陣の右手には日蓮上人像の掛け軸、左手の手前には常盤地蔵尊のお厨子が御開帳されていました。
常盤御前が安産祈願に参詣されたと云われています。
また左手奥には後藤長乗夫妻の像もお祀りされています。

11:00~11:30まで挨拶や法楽加持の説明があります。
11:30~12:10までは全員(30名強)で法要。
その後は1座と2座の2班に分かれて法楽加持があります。
まずは1座が12:10~12:35頃まで法楽加持。
その間2座の方々は書院でうどんと炊き込みご飯を頂きながら待ちます。
1座が終わると交代です。
2座の法楽加持も12:50頃には終わりました。
本堂の内陣はすべてが終わってから改めて、じっくり拝見出来ました。

洛北マイナー散策の索引

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 吉村家 松雲荘 大歌堂 中村邸 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。