goo

2024 7/7の拝観報告4 最終(松竹座 七月歌舞伎)

-
写真は、一等席 9列10番から見た舞台。

地下鉄なんば駅で下車して、15:30頃にやって来たのが大阪松竹座。
七月歌舞伎の夜の部です。

今回は中村時蔵さんが「萬壽」を、梅枝さんが「時蔵」を襲名される記念の公演でもあります。

まずは16:00から義経千本桜の三段目のうち、まずは木の実と小金吾討死。
いがみの権太が出てくる義経千本桜の三段目は度々上演されており、僕もこれで3回目。
この演目はもうディテールも入っていますw
主馬小金吾が中村歌昇さんで、お守りする六代君は歌昇さんの長男の中村種太郎くん。
さらに茶店で遊んでいる権太伜善太郎は次男の中村秀乃介くん。
もちろんいがみの権太は片岡仁左衛門さん。
出てこられるだけで、舞台が締まりますね。
あんなカッコイイ80歳、見たことないです。
主馬小金吾が討ち死にして、その首を持って帰るのが鮓屋弥左衛門の中村歌六さん。
歌六→歌昇→種太郎、秀乃介で、播磨屋3代勢ぞろいでした。

さらにすし屋ですが、長いのでここまで16:50で10分休憩。

17:00からは義経千本桜 すし屋です。
ここで弥助(こと三位中将維盛)の中村萬壽さん登場。
使用人の低姿勢ぶりから、維盛となった時の威厳の空気感がさすがです。
終盤出てくる梶原景時 の坂東彌十郎さん(鎌倉殿の13人での北条時政役)。
背が高いので、悪役映えしますねw
18:30に終了。
ここから30分の幕間なので、食事タイム。

     
-
写真は、叙々苑の上カルビ弁当(4,600円)と叙々苑サラダ(650円)。

梅田のルクアの10階にある叙々苑に事前にお弁当を発注し、15時にpick upしました。
叙々苑には何度か行ったことがありますが、お弁当を戴いたことがなかったので今回はコレに。
お肉がメッチャやわらかくて、もちろん美味しい!
手拭き、爪楊枝は当たり前で、紙エプロンや消臭タブレットまで付いているのはさすがです。

19:00からは舞踊の演目の汐汲。
蜑女苅藻の中村扇雀さんの舞が優美でしたね。
今まで見た扇雀さんは立役か「おばちゃん」役で、あまりマジの舞踊は観たことがありませんでしたが、体幹のブレない、手先まできれいな踊りでした。
また相手役の此兵衛は萬壽さんの次男の中村萬太郎さん。
次の八重桐廓噺にも出てこられます。
19:25に終了。

ここから20分の休憩。
ってことで、僕はおやつタイムw

     
-
写真は、新宿高野のpetifハピネス~2色メロン~ 972円。

こちらにしました。
京都にはないお店。
他のお店で桃のパフェのようなのもありましたが、背が高くて戴くまで現状保存しておく自信がなく断念w
でもこちらも果物たっぷりで、スポンジもメロン味。
クリームも濃厚で甘すぎず、非常に美味しかったです。

そして19:45から八重桐廓噺 嫗山姥。
こちらも1度見たことがあるので、あらすじはOK。
大体のあらすじが分かっていれば、初見でも十分楽しめます。
ただ複数回観てディテールまで分かってみるとさらに面白いのも間違いないです。
主役の荻野屋八重桐は中村時蔵さん、萬壽さんの長男。
ちょっと出てくる煙草屋源七(坂田蔵人時行)は尾上菊之助さん。
これから菊五郎2人体制(お父さんと)ですねw
 
腰元のお歌が先にも出られていた中村萬太郎さん(萬壽さん次男)。
なので今回は萬屋勢ぞろいですw
今回気づいたのは源七の妹役 白菊の片岡孝太郎さん。
基本女形なので、殺陣を見たことがありませんでした。
今回は女性ながら殺陣の場面があったのですが、所作がきれいでした。
動きのキレもいいですね。

最後の方で沢瀉姫の中村壱太郎さんを悪役の太田十郎の中村鴈治郎さんが引きずって来た時は、「実の親が息子を引きずって来た」のが面白かったですw

20:35に終了。
毎回ですが、歌舞伎は観終わってみてよかったな~~~って思います。
次は12月顔見世・・・の前に、もう1回ありそうですw

大阪からなので、帰宅したら22時でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2024 7/7のランチ報告3(名物カレーうどん得正 西梅田店)

-
写真は、カレーうどん定食 900円

杉本家住宅を出て、阪急電車で梅田へ。
13:00頃に到着。
まずはランチです。
梅田でランチといえば、カレーうどんの得正が定番。
いつも行く第4ビル店に向かったら・・・6/30で閉店している!!!

どうしよう。
もう口がカレーうどんやし。
そこで近くの店舗を検索。
するとに西梅田にお店があると。
地図で見たら、リッツカールトンの裏側。
西梅田は妻が好きで、よくヒルトン、ハービスエントやリッツカールトンに行っていたので分かります!
西梅田の地下を把握していてよかったです。

ほぼ迷わず13:15頃に到着。
カレーうどん定食を注文します。
しかしね、知っていたんですよ。
得正は店舗で味が違うことを。
その地域の特性に合わせて、味が違うんですよ。

西梅田店のは美味しいんですが、第4ビル店より辛さも甘さも振れ幅が小さいです。
よく言えばノーマル。
その点第4ビル店のは、まず結構な辛さが来ます。
そしてそのあとの後味がメッチャ”コク甘”なんですよね~~。
もうね、「ストックホルム症候群商法」なんですよwww
メッチャキビシクしてからの、優しくみたいなw
落差で落としに来ます。

そういう商法が昨今のコンプラに引っ掛かったのでしょうか(笑)。
とにかく残念です。

でも第4ビル店のが良かったというのは、正直「そう調教されていた」ので
これから真っ当な道に戻ろうと思いますw

13:30頃にこちらを出て、阪急の地下食へ。
ここでテイクアウトのデザートを探します。
基本路線は「京都で手に入らないもの」。
1時間ぐらいかけて5店ほどをさんざん見比べて、1つ選びました。

そして最後は15:00に注文していたお弁当をpick up。
これで準備は万端。

地下鉄でなんばに向かいます。
もうどこに行くかはいいでしょうかw
それは明日に(お弁当とデザートも)。

コメント ( 1 ) | Trackback ( )

2024 6/1のおでかけ報告(プロ野球交流戦 オリックスvs中日 ネット裏特別指定席)

-
写真は、ネット裏特別指定席からのグラウンド。

久しぶりに野球のお話w
今年も次男と2回ほど京セラドームに行っていますが、それらは毎回の外野での観戦。
今回は職場の方々と内野で観戦したので、書き残しておきます。
このブログ、「全世界に公開している僕の日記」でもあるのでw

それを翌日病棟で話したら、まあすぐに院内に拡散しまして。
すぐに我も我もとオリックスファンやプロ野球観戦好きさんから声を掛けられましたw
それなら来年一緒に行きませんかという話になり、今回実現しました。

まず今回集まったのはガチオリックスファンの理学療法士10年目くん、中日ファンの理学療法士4年目くん。
このメンバーなので交流戦にしました。

彼らいつもは外野とか内野の上の方で観てるって。
まあいつもお世話になっているので、いい席行こう!僕が全額出すからってwww
内野のバックネット裏の席にしました。
中日ファンも一緒だったので外野はムリですし、内野がよかったです。

当日は現地集合。
14:00プレイボールなので、開門の12:00に。
集まるや否や、スタグルを買い集めに出発。
行ったことがあれば分かりますが、早く行かないとメッチャ並ぶことになります。

        
-
写真は、若槻選手の”勝つ”カレー(1,500円)と廣岡選手の豚ポン弁当(1,600円)。

あとはノンアルコールビールもw
皆さんお弁当2つ買いw
マクドやケンタッキーもありますが、スタグルは球場オリジナルなのでやはりそちらに行きたい。
でもなかなかお高めなので、今日は遠慮なしにいってもらいましたw

ぺフェは試合開始の14時からだったので、買いやすいと思われた1階の裏(オリックスの攻撃中)に中日ファンの子が買いに行ってくれましたw

お店ですが、内野の方がお店の数が多い。
普通の幕の内弁当やサーティーワンのアイスもありましたね。
外野の方はそこまで選択肢が多くはないです。

さて試合です。
どちらも両リーグでパッとしないチーム同士w
しかしオリックス先発の東は球が走ってました。
2回裏には中川選手のツーベースからタイムリーはいつもようになく、犠牲フライで何とか1点先取。
まあこんなもんでも、東が調子いいから押さえてくれるやろう思っていた矢先の4回表。
東が細川に危険球で退場・・・。

でもでも急遽登板のリリーフ群がなんとか頑張ってくれたのと、中日の拙攻で9回まで1-0で来ました。
いつもなら抑えのマチャドですが3連投になるので、5月に育成から支配下登録されたばかりの才木投手が抑えに抜擢。
ですがですよ。
先頭の福永選手に2塁打。
細川選手に連続ヒット。
続く代打の大島選手にタイムリーと石橋の犠飛で逆転・・・。
そのまま敗北。

才木投手はいい球投げてるって評判だったのですが、やはり1点差の抑えは荷が重かったか。
後で解説聞いたら、悔しくて泣いてたってよ。
いいよ、今日の負けは。
これを糧にして、これから数年後の絶対的押さえとか先発になってくれれば。

しかし今年の球場観戦は全敗ですw
17:05に試合終了。
12回延長引き分けよりは疲労感はないか。
3人悲喜こもごもで帰宅しましたw

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2024 3/15のおでかけ報告1(大相撲 春場所 6日目 エディオンアリーナ大阪)

-
写真は、春場所6日目 横綱照ノ富士土俵入り。

金曜日です。
午前中仕事をして、午後からお休みを頂いています。
JRの新快速に乗って、まずは大阪駅へ。
JRの改札を出て少し歩くと阪急デパートがあるので、まずはおやつのお買い物。
詳細は後述ですw

そして西梅田方面に歩き、13:15ランチにやって来たのが、

         
-
写真は、得正のカレーうどんと肉玉子ライスセット 950円。

第4ビルの地下にある得正 カレーうどんです。
以前にも書いていますよね。
こちらのカレーうどんが絶品です。
一口食べるとカレーの辛さが先に来ます。
そしてその後にコクと甘みが襲ってきますw
もう、箸が止まらない。
さらにです。
以前は玉子ライスでしたが、今回は肉玉子ライスにグレードアップ。
甘辛のお肉と天かすがプラスされていました。
なので麺がなくなると、
まずは肉玉子ライスを食べてお肉の甘み。
そしてカレーうどんの出汁を戴くと、辛さからのコクと甘み。
辛さが甘みでサンドウィッチw
反則ですねw

13:55頃にこちらを出て、御堂筋線でなんば駅へ。
そこから徒歩でエディオンアリーナへ。
大相撲春場所の6日目。

大相撲はファンクラブに入っており、会員ランクは小結。
なので先行抽選は2次から。
もう最近は場所前に満員札止めになるので、もう溜席は当たらないです。
昨年に続き今回もイスSS席(11,000円)。
今年は東側。
14:00頃に到着したので、14:20と落ち着いた頃に十両土俵入り。
その後の休憩時間におやつを1つ。
今回はファウンドリーのケーキを買いました。

         
-
写真は、ファウンドリーの愛媛県中島産せとかとヘーゼルナッツのカカオタルト 730円、
いちごショート 750円。

梅田の阪急で以前から気になっていました。
果物がいっぱいでショーケースがカラフルなんですよ。
でも京都まで1時間かけてきれいな状態で持って帰る自信がなくて、今までずっと諦めていました。
ファウンドリーは関西では梅田と三宮の阪急にしか売ってないんですよ。
今回こそはのケーキ2つ買いw

まずは14:30頃にせとかのタルトを戴きました。
せとかが甘い。
タルトの生地がチョコで濃厚。

そしてじっくり十両の取り組み観戦。
朝紅龍の突き押しがスゴイですね。
足が全然止まってない。

15:40に十両が終了し、幕の内土俵入り。
そして横綱土俵入り。
横綱照ノ富士、この段階で2連敗。
そして案の定この日も負けてしまい、翌日から休場になりました。
横綱土俵入り、ギリ間に合いましたw
本場所後半は休場が増えてくるので、毎回序盤に現地に行くのです。

土俵入りの後、2つ目のいちごショートを。
こちらはクリームも生地もフワフワ。
もちろん僕的にはコッチの方が本命ですw
メッチャ美味しかった。
仕事休んで相撲観て、ケーキ食べるの最高www

そして16:00から幕の内の取り組み。
新入幕の尊富士は立ち合いの圧力が強い。
相手に何もさせずにそのまま寄り切っちゃいます。
大の里も立ち合いからの圧力。
全然下がらない。
この若者2人は際立っていましたね。
相撲の話はいくらでも出来るんですが、趣旨からズレるのともう長くなってのでヤメますw

取り組みは17:55頃に終了し、京都に帰って夕食に向かいました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2023 9/20のおでかけ報告(京セラドーム オリックスバファローズ優勝!)

-
写真は、胴上げされる中嶋監督。

最近野球観戦ネタは京都と関係ないので敢えて封印してきましたが、今日だけは書かせて下さいw
昨日、仕事終わりで京セラドームへ直行し、現地で次男と合流。
次男が森友哉選手のファンからの西武ライオンズファンだったので、昨年までは西武の試合をよく観戦に行っていました。
しかし今年から森友哉選手の移籍に伴い我らもファンを移籍。
今年も3試合ほど京セラドームに観戦に行っていました。
8/26にはマジック点灯の試合を観戦。
その記事のブログ掲載の日に、現状を追記しました「マジック7です」と。
その時気づいたんです、「優勝するの来週ちゃうん」。
そこでオリックスの試合日程と次男の塾の日程を見比べたら、
9/20のロッテとの直接対決に行けるじゃないですかw
即刻チケットを確保しました。

さて当日。
昨日の試合前の時点でM2。
2位との直接対決ですので、勝てば優勝の1戦になりました。
次男は中学校帰りで直で京セラドームへ。
僕は17時の終業と同時にJRで大正駅へ。
この車内でNHKの取り組み動画とabemaの中継で、十両と幕内の取り組み全部見ましたよ。
帰宅が遅いの予想付いたんでw

18:15に大正駅に到着。
球場でスタグル買って、席で次男と合流。
3回表かな。

                   
           

そしたら、いきなり点取られるし。
5回にはもう1点取られるし。
オリックスは散発の3安打に抑えられるし。

7回裏まではしれっと試合が進みました。
7回も3番森、4番セデーニョとアッサリ2アウトになりますが、5番のゴンザレスが死球で出塁。
相手の暴投で2塁になり、6番の選手会長“ラオウ”こと杉本がタイムリーで1-2。
続く7番T―岡田が四球でランナー1,2塁。
8番の紅林もタイムリーで2-2の同点!
さらに9番の野口もタイムリーで3-2で逆転!!!
もうね、ライトスタンドはお祭り騒ぎ。
いける、いけるでぇ~~!って。
前後左右、斜めもみんなハイタッチ。
みんな優勝するの見たいもんな~~。

さらに1番に戻って中川もタイムリー三塁打で5-2。
止めは2番西野もタイムリーで6-2。
3-2以降の詳細は帰ってきてからチェックして理解しました。
現地では打って得点したことしか認識出来ないぐらい大騒ぎでしたしw

8回は宇田川、9回は颯一郎が抑えて勝利=優勝!
中嶋監督の胴上げを目の前で観ることが出来ました。
中2の次男くんも喜んでいてよかったです。

しかし次男も西武で優勝を喜んで、森友哉選手と共にオリックスに移って優勝。
さらに当日の日程が空いているというツキが彼にはありますねw

仕事終わりで大阪まで行った甲斐がありました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2023 8/13の家族旅行報告2 最終(金沢旅行 後編)

--
写真は、東茶屋街の志摩(重文)。

ジャルダン・ポール・ボキューズを出て、タクシーで向かったのが、ひがし茶屋町街です。
まずはここで定番の金箔ソフトを食べますw
そのあと妻は九谷焼を見て、子供達もお土産物を見るというので、僕は志摩(重文の旧お茶屋)を見学しました。
京都のお茶屋とも間取りというか部屋の使い方が違うのが面白かったです。

          
  
--写真は、森八茶寮の落雁手作り体験。

そして15時からは少し南にある主計町茶屋街の森八茶寮で予約していた落雁手作り体験です。
和菓子屋さんの2階で落雁を作る体験で、1人1,650円。
我々4人の他にも10名ぐらいおられました。
砂糖と米粉を混ぜた材料を木型にギュウギュウに詰め込んで、木型の蓋を浮かせて軽くたたくと木型から離れてくれます。
手順は単純ですが、しっかり詰めないと後で型崩れしちゃいます。
いくつかはその場でお抹茶と戴けます。
子供ももう高2と中2なので、1人で上手に出来ますね。
もう手がかからないと実感できるのも、感慨深いです。

15:40頃に終わり、そこから徒歩で西へ。
16時前にやって来たのが近江町市場。
ここで早くも晩御飯です。
まずはいっぷく横丁で、焼き牡蠣や焼きホタテなどをつまみます。

         

--写真は、近江町市場 つるやの特上海鮮丼 3,680円。

そして市場を散策しながら、つるやさんでそれぞれに海鮮丼を戴きました。
ランチがフレンチを13:30までの予定だったので、当初は近江町市場で海鮮丼食べれるかな~~とか言っていましたが、
フレンチの3時間後の海鮮丼・・・楽勝ですw
みんな美味しいと言って笑ってましたw

近江町市場から徒歩で金沢駅へ。
17時過ぎからみんなそれぞれにお土産物を買いました。

そして18:42発のサンダーバードで京都へ。
20:54京都駅着。

日帰りでしたが、最後かもしれない家族4人での夏休み旅行。
とても楽しかったです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2023 8/13の家族旅行報告1(金沢旅行 前編)

-
写真は、ジャルダン・ポール・ボキューズの店内。

3連休の最終日です。
この日は日帰りの家族旅行でした。
毎年野球に興味のない妻を除いた3人(僕、長男、次男)で野球観戦ありきの夏休み旅行をしていました。
しかし今年は長男が高2、次男が中2なので、ほぼ最後の4人旅行。
そこで4人で行こうと妻が言ってきました。
その際の条件が、
・日程案を僕が作らないこと(ギチギチに日程を組むから)
・日帰り(宿泊すると妻の荷物が多くなるから)
でした。
日帰りで楽しめる時間が取れるところを考えたら、金沢になりました。

6:59京都駅発のサンダーバードに乗車。
9:13に金沢駅着ですが、その前にひと仕事。
21世紀美術館に行く予定。
しかも有名なスイミング・プールの地下に行きたいと。
そのためには事前予約が必要。
1週間前の9時からの事前予約を妻がしようとしたのですが、1分で枠が埋まり取れなかったと。
なので当日分の予約を頼まれました。
これはまずメアドをサイトに入れて送信。
その返信から申し込みします。
なので「最初からメールを立ち上げて、待ち受けておく」のが必須でしょうね。
マジで1分で締め切られますが、前々日、前日と9時に仮想練習しておきました。
そうしたらよどみなく入力出来て、ちゃんと11時台の前の方で取れました。
合格したかったら、ちゃんと「模試」受けて対策しておかないと(笑)。

駅に着いたらタクシーで移動。
僕以外の3人は21世紀美術館で下車。
僕は「別班(笑)」で、行きたいところに行かせてもらいました。
まずは護国神社。
靖国神社の御朱印帳に御朱印を戴きお参り。
そして金沢城で100名城のスタンプを戴きます。
兼六園と金沢城は以前に1人で来ているので、今回は最低限だけ。
そして21世紀美術館に戻るのですが、途中で通った(ほぼ意図的ですが)玉泉庵で呈茶を戴きました。

それから10:15ぐらいかな、21世紀美術館へ。

         

写真は、21世紀美術館のスイミング・プール 地下。

21世紀美術館に行くというので調べたら、「チケットを買うにも相当並ぶので、事前にオンラインチケットを購入すべき」と書いてあったので妻に報告。
僕と妻は購入、高2と中2の子供は無料のチケットを発券して行きました。
着いたら、こんなに混んでいるんですね。
チケットカウンター、長蛇の列。
外が暑いということもあると思いますが、非常に人気ですね。
チケット用意しておいてよかったですw
中で合流し、一緒に回りました。
そして11:10ぐらいに当日予約待ちで、スイミング・プールの地下には入れました。
アレはなかなか面白いですね。
事前予約がタイヘンですがw
ここを最後に21世紀美術館を出ました。

      

写真は、MENU SPECIALE  8,450円。

そして次に向かったのがその向かいのしいのき迎賓館にある、ジャルダン・ポール・ボキューズです。
東京と金沢にしかないフレンチのお店。
ひらまつの系列です。
金沢旅行と決まってすぐに妻が「ここには行きたい」と行ってきたので、予約しました。
旧県庁の近代建築に店舗が入っています。
ドリンクもノンアルコールのシャンパンやオリジナルノンアルコールカクテル(写真1)。
アミューズ・ブーシュ(写真2、写真3)。
写真3はトマトの冷製スープですが、コーンとともに夏野菜が美味しい。
写真4はパンですが、バターはエシレ。
エシレバターのこんな塊、1回で食べたことないですw
写真5は、水蛸のマリネと旬野菜 カリフラワーのクリームと白ワインのジュレ。こちらも夏野菜の美味しさと蛸とをさわやかなジュレで。
写真6は魚のメイン。石川県産のキンパチのポワレ ギリシャ風野菜 ソースノイリー。
写真7は肉のメイン。交雑牛のロティ ジュのソースとフルムダンベールのソース ロールラヴィのローストを添えて。ミスジのお肉はやわらかいですね。
写真8はピーチメルバ。もものさわやかなかき氷と、もものコンポートに濃厚なバニラアイスがよく合います。
これで1人8,450円はお得なのではないでしょうか。
最終的にドリンクも込みで42,000円ぐらいでしたが、サービスも非常に良かったですね。
妻も満足していました。

帰りはタクシーを呼んで頂き、13:30頃にこちらを出ました。
後半に続きます。

コメント ( 4 ) | Trackback ( )

2023 3/18の拝観報告(織田家ゆかりの城と茶室―犬山城天守と如庵 近畿文化会)

-
写真は、国宝 如庵。

土曜日です。
この日は近畿文化会の「織田家ゆかりの城と茶室―犬山城天守と如庵」に申し込んでました。
要するに「如庵と旧正伝院書院の内部参観が出来るツアー」です。

如庵の内部参観は、ほぼ毎月1回3,500円で開催しています。
しかし月曜日なんで、仮に学会で名古屋に行っても長くて木~日曜日なので、ついでに行きくのはまずムリ。
さらに如庵+旧正伝院書院の内部参観(5,500円)となると、今年は4月の木曜日と金曜日、12月の月曜日と火曜日と、これも仕事を休まないと参加出来ない。
そこへ近畿文化会でこれを土曜日にやるということですので、参加しました。
もちろん直接的な京都ネタではないですが、共に元々京都にあったものだし、それに如庵写しのお茶室って多いでしょう。
この国宝の茶室に入れるチャンスがあるのに、知らないままってココの管理者としてどうなの~~っていう自分への問いの結果です(笑)。

朝、8:30頃に地下鉄に乗り京都駅へ。
そして新幹線で名古屋、名鉄で犬山公園駅に10:20頃に到着しました。

参加者は20名で、姪のMさんもお友達と来ていましたw
参加費は9,000円でした。

10:50に駅を徒歩で出発して、まずは国宝 犬山城へ。

     

国宝 犬山城天守。

講師の先生がこちらの改修にも関わっておられたので、部材の歴史や工法など非常にマニアックなお話が非常に楽しかったです。
13:00頃までたっぷり犬山城。
お昼は城下町で自由に。
飛騨牛のお寿司とか、串ステーキとかを存分に楽しみましたw

午後は14:20から。
2班に分かれて、まず我々は如庵と旧正伝院書院へ。

     

重文 旧正伝院書院。

まずは書院から。
建仁寺の正伝永源院にこれがあったんですね。
そして廊下伝いに如庵の内部へ。
如庵写しはこれまでにいくつも拝見しましたが、やっとホンモノに。
感慨、ひとしお。
密庵はね・・・w

内部拝見の後は、もう1班と入れ替わり弘庵での呈茶と庭園散策でした。
16:05頃に終了。
わざわざ名古屋まで、しかも大相撲の本場所中に(午後からのリアルタイムでの観戦を犠牲にして)まで来て、非常に良かったです。

帰りは乗り継ぎがよかったので、18時過ぎには帰宅出来ました。

コメント ( 3 ) | Trackback ( )

臨時掲載のご報告

-
写真は、今朝(2023/3/31)の亀岡 和らぎの道(七谷川)の桜。

いつもご愛読頂き、ありがとうございます。
さて皆さんお気づきかもしれませんが、この秋ぐらいから意外に拝観件数が多く、掲載の遅れが目立ちます。

特に拝観報告が閑散期になくなった時のために、本編の記事をストックしています。
それがもう80を超え、その掲載のチャンスも当面見えません。

そこで「特に早く掲載したい本編30個(予定)を明日から4/30まで10時にup」しますので、よろしくお願いいたします。

なおもちろんですが、22時の拝観報告は今まで通り行います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2023 3/14の観戦報告(大相撲 春場所 3日目)

-
写真は、定員制限なく満員御礼のエディオンアリーナ大阪(イスSS席 最前列から)

火曜日です。
この日は朝少しだけ仕事をして、あとはお休みを頂きます。
もう最初の写真でお分かりのように、大相撲春場所の3日目の現地観戦ですw
JRで梅田に向かいますが、先に梅田阪急に立ち寄ります。
ホワイトデーのお返しと、自分の今日のおやつを買いました。
それは後ほどw

さて昼ごはんがまだなので、なんばをスルーして日本橋へ。
13時過ぎにやって来たのが、いなの路です。

          

いなの路の肉うどん(900円)と炊き込みご飯(300円)。
こちらは以前なんばにあった信濃といううどん屋さんの後継店です。
いつものようにダウンタウンの浜ちゃんがいつもTVで言っているお気に入りのうどん屋さんで、中でもおすすめが肉うどん。
いつかは行きたいと思っていたので、今回来ました。

なるほどね。
浜ちゃんは甘めが好きなんですね。
お肉も甘めですが、やはりお出汁がいいですね。
お出汁も甘めでアッサリなんですが、切れがあります。
そしてそのしつこくない切れのあとに、コクも感じさせます。
これは美味しいですよ。
他にもお客さんがおられましたが、注文の90%は肉うどんでしたねw

そして14時前にエディオンアリーナ大阪に到着。
今回はイスSS席の最前列で、11,000円の席。
まあ思ったよりは近かったです。

14時頃なので幕下の取り組み中ですが、まずは売店へ。
グッズを物色して、14:20頃の十両土俵入りには戻ってきます。
十両土俵入りのあと少し待ち時間があるので、ここでおやつタイム。

          

写真は、エシレ・メゾン デュ ブール のブリオッシュ・エシレ 476円。
今回はこれ。
来る前に梅田阪急で買いました。
エシレ バターを約50%使用したシフォンケーキのような感じ。
表面のフランス産カソナード(キビ糖)も上品な甘さ。
中心のEのところはバターがたっぷり。
これは美味しいですねw
他にはホワイトデーのお返しのサブレをたくさん買ってます。
重いので梅田のコインロッカーに預けていますがw

もうあとはじっくり幕下上位、十両、そして幕内の取り組みを観戦しました。
今思えば、十両土俵入りから帰るまで、席を1度も立っていませんでしたね。
いつも思いますが、14時から18時の現地観戦はアッという間です。
それと今回感じた点が2つ。
1つは、もう入場者数制限がなくなり声出しもOKになったので、すっかりコロナ前の雰囲気に戻ったと感じました。
そしてもう1つはコロナ前との明らかな違いですが、インバウンドのお客さんが非常に非常に増えました。
以前は海外の方なんで数えるほどでしたが、今回は1割ぐらいおられたのではないでしょうか。
相撲協会がインバウンドの方にも買いやすいような手を打ったんでしょうね。

毎年恒例の春場所観戦を終えて、18時にこちらを出てき帰宅しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2022 8/11の家族旅行報告6 最終 最終日後編(札幌ドーム 1塁側ビジター外野指定席 日本ハムvs西武 19回戦)

-
写真は、1塁側ビジター外野指定席ポール際からの景色。

13:00過ぎに地下鉄でやってきたのが、やっぱり、やっぱり札幌ドーム。
この日は祝日だったので、14:00プレイボールでした。
帰りの飛行機が17:50発でしたで、最後まで試合を見れないのですが、
2人ともそれでも試合を見たいというので、最後まで野球観戦になりましたw

最終日はやはりビジターの外野指定席に戻ります。
熱いライオンズファンはここに集まるのでw

    


写真は、試合前のオーダー交換をズームアップで。
左が我らが辻発彦監督で、右がBIG BOSSこと新庄剛志監督です。

ライオンズのこの日の先発は松本。
先発の柱です。
一方の日ハムはプロ初先発の鈴木。
まあいうなら、ライオンズは絶対に負けられない試合です。

14:00プレイボール。
1回表、2番源田、3番森の連続2ベースでアッサリ1点先制。
しかし5回裏、日ハム今川選手の2ランホームランで逆転。
7回表、外崎選手のタイムリーでヒットで同点。
さらにクリーンナップにつなぎますが、結局ここで追加点が取れず。
ここで15:50。

空港に向かうため、ここで球場を出ました。
朝に預けたコインロッカーで荷物を拾い、球場前の国道向かい側にある
エアポートバスの停留所へ。
16:08発のエアポートバスで新千歳空港に向かいました。


     


日本ハムファイタースは来年から北広島市に自前の球場(ボールパーク)を造り、ホームを移転します。
なので札幌ドームのホーム戦は今年で最後なんですね。
今後は来れないと思うと、最後に来れてよかったです。

そんな余韻に浸りながら、17:00前に空港に到着。
軽くそば、うどんで食事をして、17:50 新千歳発の飛行機で伊丹へ。
19:45に伊丹空港着。
モノレール、阪急電車、最後はタクシーで 21:20に帰宅しました。

さて途中で抜けた試合ですが、同点のまま延長へ。
10回裏に日ハムの清水選手にサヨナラタイムリーを打たれて、サヨナラ負け。
結局この3連戦勝ちゲームはありませんでしたw

帰りにPITAPAを見たら4,000円ぐらいになっていたので、北海道での交通費は1人当たり約6,000円でした。
飛行機代が3人で128,160円、宿泊費が66,780円、レンタカー代が14,850円。
野球のチケットが
8/9は2,200円×2+1,700円(プロ野球では中学生は子供料金)、
8/10は5,900円×3(内野は子供料金設定がない)、
8/11は3,300円×2+2,100円(同じ席でも祝日はup)
でした。
さらに球場での食事やグッズで10,000円以上。
もう最終的な合計は出していませんが、なかなか使いましたね。
日本の景気が良くなって欲しいのもありますし、なにより子供たちが楽しんでくれたようなのでよかったのではないでしょうか。

そして来年子供たちは高2と中2、再来年は高3と中3。
再来年は受験で恐らくもう行けない。
さらに大学生になれば、もう親と旅行には行かないでしょう。
マジで来年が子供達と行く最後の旅行になるかも・・・。

来年は心して行かないといけませんね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2022 8/11の家族旅行報告5 最終日前編(札幌観光)

-
写真は、札幌時計台。

最終日。
この日はゆっくり目で、7:00に起床。
ホテルで朝食を食べて、まずは僕だけ8:30にホテルを出ます。
大きな荷物を持ってタクシーに乗り、札幌ドームへ。
札幌ドームのコインロッカーに荷物を預けておきます。


     


そしてさらにタクシーで向かったのが、札幌護国神社。
もうこれは僕が地方に行った時のお約束ですね。
靖国神社の御朱印帳に御朱印を頂きます。
先人の犠牲の上にある平和に感謝です。

地下鉄南北線の幌平駅から大通駅へ。
9:45頃に子供と一緒にチェックアウトです。
ホテルは3人2泊で66,780円でした。

ここから徒歩で10:00に札幌時計台へ。
中にも入りました。
そしてJR札幌駅で買い物。
それぞれにお土産を買いました。
買い物疲れで休憩のため、宮越屋珈琲へ。
地元のコーヒー店も結構意識的に行きます。

     


12:30頃になりランチですが、もう2人ともあまりウロウロしたくないということでしたので、ビックカメラ札幌店の中にあるラーメン共和国へ。
”札幌みその”の炙り味噌スペシャル(1,400円)を頂きました。
バターが溶けていくと、少しずつ味が変わります。
「味噌ラーメンはイマイチかな」と言っていた長男も「美味しかった」と。

13:00前にランチを終えて、地下鉄東豊線へ。
もうどこに行くかはいいですよねw

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2022 8/10の家族旅行報告4 2日目後編(札幌ドーム 1塁側内野SS指定席 日本ハムvs西武 18回戦)

-
写真は、1塁側内野SS指定席からの景色。

まあ福住なんで、行く先は1つ。
やっぱり札幌ドームです。
日本ハムvs西武 18回戦、3連戦の真ん中です。

この日は少し早く着いたので、先に降ろした子供たちはグッズを見たりしていました。
まずは座席へ。
連戦になると次男が内野から観たがるので、この日は内野SS席。
結構近いので、選手やボールがよく見えます。


     


この日はお昼を食べていないので、早速お弁当を買います。
こちらはBIG BOSS弁当(1,600円)。
もういろんなものが入っています。
お昼食べていないこともあり、3人とも一瞬でなくなりましたw
美味しかったですよ、日本ハム球団さんw

球場あるあるなんですが、入場ゲートが席種によって違うのはいいとして、
中に入ってもそのまま中でもセパレートされたままの球場が多いです。
ホームファンとアウェーファンの接触をなくすという意味があるんでしょうけれど、そうされると「買いたいお店に行けない」事態が発生します。
そういう点では札幌ドームは内部でつながっており、どこでも行けるので買い物しやすかったですね。

試合は西武先発は平井。なので5回まで試合を作れればOKな感じ。
3回表に我らが(僕のユニが外崎選手w)外崎選手のソロホームランで先制。
さらに4回表に愛斗選手のタイムリーで1点追加。
しかし5回裏に1点追いつかれ、7回裏交代したスミス投手が今川選手にタイムリーを打たれて同点。平井投手の勝ち星が消えました。
そしてそのまま両者ともにここぞで打てず、結局延長12回で引き分けに。
8回以降は毎回の投手交代で、両チームとも「中継ぎ投手の見本市」みたいになっていました。
終わったの22:50頃。
なんか疲労感の残る試合でした。

     


さてさて上の写真は有名なキツネダンス。
札幌ドームは回の間にチアのダンサーが出て来る頻度が高いですね。
他の球場以上に野球以外にも楽しめる企画が多かった印象です。
これも企業努力ですよね。

試合終了後、地下鉄でホテルへ。
帰ってそのまままずは川に入った服を洗濯。
部屋に帰って入浴の準備をして、入浴前にその日着ていたものを洗濯。
そして僕も入浴。
入浴後、翌日には帰るので終わった洗濯物を乾燥機へ。
終わり次第畳んで片づけたので、僕が就寝したのが1:00頃でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2022 8/10の家族旅行報告3 2日目前編(定山渓 Rafting 有珠山ロープウェー)

-
写真は、洞爺湖と昭和新山。

旅行2日目。
5:30起床。
6:00にホテルの朝食へ。
海鮮が充実しており、皆さん朝から海鮮丼。
しかも共通しているのが、「いくら山盛り」。
なかなかいくらを山盛り食べれる状況ってないので、皆さん(僕もw)ここぞとばかりにいくらに行きますねw
この日は日程的に「お昼をパス」するつもりだったので、たくさん頂きました。
食事後は入浴もして、7:30にホテル発。
タクシーで7:50に向かったのが、福住のトヨタレンタカー。
こちらで車を借ります。
もう福住店で借りている時点で、返車後どうしようとしているかバレバレですw
昔はコンパクトカーでしたが、子供も高1と中1なのでもう普通車にしました。

8:00頃に車で出発し、8:50頃にやって来たのが、三笠スキー場。
こちらで今回お世話になるBlue marbleさんと合流して、9:00から定山渓でのRaftingです。
中学生4,500円、高校生5,500円、大人6,500円。
もう1組地元の男女4人組さんと一緒でした。
こちらの小屋で濡れてもいい格好に着替えます。
そしてBlue marbleさんに付いて自分の車で移動。
後でわかったのですが、ここが最後のゴール地点。
ここからはBlue marbleさんの車に乗って、スタート地点へ。

        


最初にボートへの乗り方、漕ぎ方などを一通りレクチャー。
そして草をかき分け、山を下り、ポコッと水のきれいな川岸に出てきてスタート。
途中川の流れが急なところもあり、川岸の岩に激突したり、頭上の木々をしゃがんで避けたりと、スリル満点。
もちろん子供たちも大喜び。

そして流れが緩やかな入り江のようなところに到着。
本来水はかなり冷たいのですが、ここは温泉がわき出しているところで、非常にいい温度。
足が付かないぐらい深いんですが、ライフジャケットを着ており浮くので、ここで泳いで遊びました。

さらに清流を上ると岩場があり、そこからジャンプで飛び込み。
僕らは怖いので2mほどから限界でしたが、長男は9mからジャンプ!
スローモーションになったって、言っていましたw
11:30頃に終了し、車でさらに国道230号を南西へ。


      


途中ではきれいな羊蹄山も見えました。
そして13:20頃にやって来たのが、有珠山。
ロープウェーで上ります。
こちらは上の写真のように洞爺湖と昭和新山が見え、さらに反対には有珠山の火口があるので、山頂からの見どころが多いです。
高1の長男はロープウェーからの景色を見て、
「これカルデラちゃう?」と。
「なんで?」と聞くと、
「湖の近くに火山があって、湖のまわりを山が囲んでるやん。これは外輪山やろう」と。
さすがの知識と観察力ですねw

14:30頃にこちらを出て札幌に帰ります。
札幌まで120㎞ぐらいありますが、高速道路のICがすぐそばなので帰りやすいです。
この運転でメチャ眠くなるのを避けたかったので、お昼抜きにしようと思っていました。
ドライブの最初から僕のスマホを長男が操作してSpotifyで音楽を聴いていました。
高1の長男は最新の歌ばかり聞くので、僕も「サビを聞けば分かる」ぐらいの曲でした。
しかし案の定、30分も運転すると少し眠くなってきます。
次男は後部座席でとっくに寝てるし。
そこで長男が気を遣って「昭和、平成の名曲」にしてくれました。
彼らも昭和・平成の名曲は結構知っているみたいです。
さっきまでサビを聞いて「ああ、聞いたことある」ぐらいの返事だったのですが、今度はイントロ2~3秒ぐらいで曲名まで答えるので「落差すごいなw」と言われました。
長男はスマホで歌詞を見て、僕は歌詞を覚えている曲が多かったので、ほぼカラオケ状態w
1番笑ったのは、レミオロメンの粉雪。
「♪ 喜びも悲しみも、虚しい~だ~け~~~

こなぁ~ゆきぃ~ねぇ~~」

ここから2人とも突然大声で、次男が驚いて起きましたw
そうこうしているうちに札幌に到着。
福住のトヨタレンタカーに返車する前に目的地で子供を降ろし、
16:30頃に車を返しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2022 8/9の家族旅行報告2 初日後編(札幌ドーム 1塁側ビジター外野指定席 日本ハムvs西武 17回戦)

-
写真は、札幌ドーム ビジター外野指定席からの景色。

ホテルを出て、東へ。
豊水すすきの駅から東豊線に乗ります。
ちゃんとPITAPAを持参していますが、近畿圏以外だとオートチャージされないので、旅行前日に全員1万円分になるようにチャージ済みですw

17:30にやって来たのが、札幌ドームです。
日本ハムvs西武 17回戦、3連戦の初戦です。
ウチは次男が西武ライオンズファンなんで、旅行先が「西武の試合日程次第」ですw
今年はこの週が塾の休みだったのでここになったのですが、
前半(火水木)の札幌での日ハム戦か後半(金土日)の仙台での楽天戦でした。
僕的にはもちろん仙台が良かったのですが、札幌はドーム、仙台は屋根がないので、天候での中止のリスクがない札幌にしました。

結構ギリギリに着いたので、席に直行しました。
札幌ドームは3塁側が駅に近いため、ホーム側は3塁側。
今まで行っていた、西武ドームはホームが3塁側京セラドームはアウェーが3塁側千葉マリンもアウェーが3塁側だったので、久しぶりの1塁側での観戦でした。

   


試合は先発の高橋光成が2回裏に1点先制されるも、なんとか踏ん張ってその1点に抑えました。
打線は5回表に中村選手の久しぶりの2ランホームランで逆転。
その後も何度もチャンスはあったのですが、追加得点ならず。
そんなことしていると、8回裏に1点取られて追いつかれます。
しかし直後の9回表、山川選手のタイムリーヒットで3-2と勝ち越し、気分良く終われるかと思っていたら・・・。
9回裏に出てきた抑えの増田が連続ヒットからの、この日誕生日の近藤選手にサヨナラの逆転スリーランホームランを打たれてジ・エンド。
ご丁寧に左打者の近藤選手のホームランは、外野ライトスタンド前列の我々の頭上を越えていきました。
唯一の救いは、試合が20:45終了とメッチャ早かったことですね。

   


地下鉄でホテルに帰りました。
ドーミーインのデラックスツインルームの3人使用。
こちらのホテルは大浴場があるので、子供たちが好きなんです。
さらに今回有難かったのは、脱衣所に無料の洗濯機があるんですよね。
この日着ていたものは、入浴前にすべて回収し即座に洗濯しました。

全部きれいにしてから寝る方が気持ちいいですね。
翌朝が早いので、23:00頃には就寝しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ