goo

玄武神社


写真は、門前

玄武神社(げんぶじんじゃ)は、文徳天皇の第1皇子、惟喬親王(これたかしんのう)をお祀りした神社です。

アクセス
大徳寺前の交差点を雲林院の前を通過して南下します。
やがて突き当りのT字路になります。
この横の道が建勲通で、ここを左折します。
しばらく進むと猪熊通に突き当たり、道が広くなります。
この左手にあるのが玄武神社です。

玄武とは四神の1つで北方の守護神で、もちろん都を守護しています。
惟喬親王は聡明であったようなのですが、藤原良房を外祖父にもつ清和天皇が産まれ、皇位継承は出来なかったわけです。
その清和天皇を産んだ藤原良房の娘が染殿皇后で、あの染殿地蔵の方です。

拝観
石段を登り、石の鳥居をくぐります。
正面に本殿、右手に社務所、左手に三輪明神と稲荷大神があります。

マイナー散策の索引 

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2013 9月の特... 2013 8/4の拝... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。