ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




各種開催など記録一覧
 
栗原信近の生涯(山梨近代人物学講座)1月28日(日)
 山梨近代人物学講座「第十国立銀行初代頭取 栗原信近の生涯」を掲載しました
 
富士山登山鉄道構想説明会 2024年・忍野村 1月17日(水) ・富士河口湖町 1月22日(月) ・鳴沢村 1月24日(水)
 2023年は3件の説明会 12月18日 西桂町11月23日 富士吉田市11月21日 山中湖村
 
武田信玄公の没後450年に企画展~12月24日(日) 甲府市武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)
  テーマ3 旧武田家臣団と徳川家康 【最終展示(ラストテーマ)】
富岡敬明と重要文化財富岡家住宅(山梨近代人物学講座)12月16日(土)
  山梨近代人物館とその事業について単独記事での掲載にしました。
布の芸術祭 富士吉田市 ~12月17日(日)
 「フジテキスタイルウィーク FUJI TEXTILE WEEK」 記事ではこの名称が使われていますが、ホームページには 布の芸術祭 と書かれて始まっています。TEXTILE は 織物とか布地を意味する単語。
 
福島第一原発 処理水の海洋放出
  水力発電、火力発電、原子力発電、新エネルギー、学習が必要だと今更のように思います。
 
赤穂義士と吉良上野介義央・元禄15年12月14日
  赤穂浪士の討ち入りにより吉良上野介義央公はこの世を去りました
 
石橋湛山平和賞(山梨平和ミュージアム) 第12回表彰式 2023年12月23日
平和の港・山梨平和ミュージアム 2023年12月10日 第57回平和教育シンポジウム
 
リニア中央新幹線の開業時期を「2027年以降」に変更 2023年12月14日にJR東海発表・報道記録
リニア訴訟、一部原告の審理差し戻し
  ストップ・リニア!訴訟の公式サイト ストップ・リニア!訴訟原告団&リニア新幹線沿線住民ネットワーク から今回の判決について報告が発信されるのを待つことにいたします。2023年11月28日
ストップ・リニア!訴訟判決後の集会(+判決文のリンク集)
リニア中央新幹線 このブログの掲載記事、未刊のリストです
 
小林文香 展 at 三彩洞(甲府市)〜2023年10月29日(日) 終了した展覧会も記録しています・・『染と織の世界・手が語る色とかたち』(女子美術大学)
 
山梨甲府の祭り(2023年11月4日 甲府大好きまつり) 会場:小瀬スポーツ公園
 
甲府さかなっぱ市@甲府市地方卸売市場 開設50周年記念イベント「市場まつり」2023年11月25日
 
第50回 信玄公祭り at 山梨県 2023年10月27日(金)~29日(日)
 
甲府郵趣会 山梨県立図書館で 75周年記念イベント 2023年10月14日~15日 2日間で素晴らしい内容でした。活動に関する記事掲載が多数
湯村の杜 竹中英太郎記念館 このブログの掲載記事一覧です
中部横断自動車道 静岡-山梨―長野 このブログの掲載記事一覧です
 
株式会社コーセーが山梨県南アルプス市に新工場を建設(2022年5月 情報追加で更新しました)
【情報】
熱中症警戒アラート、気象庁と環境省が全国に警戒警報発令!(このブログの記事 参照)
天気予報(日本気象協会/ALiNKインターネット)
ここに掲載した記事も【掲載記事ご案内】の「分野別記事の一覧表」で掲載した記事もあれば、【掲載記事ご案内】には乗せていない記事もあります。
NTTの goo blog が提供してくださるサイトと、自分の製作サイトとの関係もあり、先は長いと考えながら この「NTTブログ」は続けるつもりです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




福島第一原発事故

 福島第一原発 処理水の海洋放出・東京電力報告
  東京電力の 「各機関の迅速測定結果」 報告が始まった 2023年(令和5年)9月12日からの記録をしておく為に、このページを設定しました。

 福島第一原発処理水の海洋放出について (東京新聞) (2023年10月20日)

 福島第一原発 処理水の海洋放出

 福島第一原発の処理水放出に関する国内外の動き (NHK報道)

 福島第一原発処理水の放出方針(NHK報道)
  原発特設サイト・東電福島第一原発事故 日本の原子力政策 など記事多数

 福島第一原発処理水の海洋放出 (2023年8月24日)

 ドキュメンタリー映画『福島は語る』 (2020-01-10) 原発事故という現実の中で・・

 東京電力の廃炉資料館、2018年11月30日の開館から1年(2019-11-30)

 東京電力旧経営陣の原発事故は無罪、東京地裁の判決要旨(2019-09-22)

 福島第1原発処理水の処分方法が決まる(2019-05-13)

 2019年9月19日判決、福島原発・東電刑事裁判(3月12日結審)(2019-03-16)

 福島原発刑事訴訟の初公判@東京地裁 6月30日(2017-06-25 )

 福島県警、東電役員らを書類送検(2015-10-02)

 「避難したくてもできない」福島の今(2012-06-06)

 核をもって核を制す、福島原発最期の決断(2011-04-03)

 福島原発最悪の事態に備える(2011-03-28)


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




日本の原子力発電

【2023年】
 山梨県が巨大地震の被害想定を発表(2023年5月26日)(南海トラフ巨大地震)

 大震災と子どもたち(2023-03-10)

【2022年】
 4月26日・チェルノブイリ原発事故(1986年)(2022-04-25)

 伝える-災害の記憶(山梨県立博物館の企画展)(2022-03-01)
 令和3(2021)年度 企画展 伝える-災害の記憶 あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料

【2021年】
 令和3年12月3日  山梨県東部・富士五湖の地震(気象庁発表資料)(2021-12-04)

 富士山噴火に備える山梨県(2021-11-28)
 2021年11月27日の山梨県内メディアの報道で知りました

 山梨大学発表、11万人逃げられない甲府盆地の大規模水害(2021-07-05)
 大震災と大規模水害が同時なら

 富士山の噴火警戒レベルの判定基準の公表(気象庁・2021-06-04)

【2020年】
 原燃、放射性廃棄物を不適切保管、六ケ所村(2020-07-14)

 東日本大震災 2011年3月11日(2020-03-11)

【2018年】
 札幌市液状化災害を山梨県政はどのように判断してるのだろうか
 北海道庁ホームページ に「平成30年北海道胆振東部地震に関する情報」(2018-09-11)

 東京大空襲の日、福島と山梨を結ぶ(報道記録)(2018-03-10)

【2017年】
 山梨県防災基本条例の骨子案、情報待ち(2017-11-07)

 第54回甲府市総合防災訓練 8月27日(2017-08-22)

 児童・生徒の防災教育か、災害に絡んだイジメ問題なのか(2017-08-01)

 新幹線、三島で震災想定訓練(報道記録)(2017-06-07)

【2016年】
 NHK労組からの意見(2016-05-05)

 熊本城の復興支援募金は最後でよいと思う(2016-04-19)

 官邸が震災の早期対応を拒否し政治利用(2016-04-17)

 さよなら原発まつり2016、3月12日(土)@甲府市(2016-03-09)

 震災復旧談合、東京地検捜査に関する報道(2016-01-20)

【2015年】
 浜岡原発の防潮堤が完成して再稼働する(2015-12-27)

 甲状腺がん多発、福島と甲府の子供たち(2015-12-12)

 とめよう!戦争法案、その動きは山梨でも(2015-06-07)

 戦後70年、古来希なり(2015-01-01)

【2014年】
 この人物は自民党自身で処分すべきだろう(2014-08-23)
 2014年08月22日 天皇、皇后両陛下のみか、皇太子、皇太子妃も静養を取りやめられたのに、安倍晋三首相は別荘に戻った というブログ記事に気付いた。

 原発勉強会特別講演会 6月22日@山梨県北杜市大泉(2014-06-12)

 東日本大震災、原発人災の教訓をどう活かすか(2014-03-11)

 福島県知事は風評被害払拭に努める決意、3.11を前にして(2014-03-10)

【2013年】
 風の谷絵本館で表紙絵の絵画展、そして電磁波被曝について(2013-10-26)

 映画 「犬と猫と人間と2-動物たちの大震災」 山梨上映会(2013-10-23)

 リニア中央新幹線と柏崎刈羽原発と泉田裕彦新潟県知事(2013-09-25)

 震災支援に厚生労働大臣の感謝状(2013-04-19)

【2012年】
 新潟市は震災がれき返却らしい(2012-11-29)

 甲府市議会新政クラブの震災がれき処理視察報告(2012-10-09)
  青森県と岩手県の視察

 福島原発作業員の「心の傷」(2012-08-27)
  東京電力福島第一・第二原子力に勤務する約1500人を対象にした心の健康に関する調査結果が発表された。防衛医科大と愛媛大の研究グループがまとめたもので、15日付の米国医師会雑誌に掲載された。

 原発人災被害者への損害賠償と仮払金(2012-08-24)

 北九州市が震災がれき引き受けを決定(2012-06-20)

 Youtube 小出裕章氏講演会 at コラニー文化ホール 2012/1/8

 震災がれき学習会@富士吉田市 5月23日(2012-05-23)

 原発事故の今と内部被曝 守田敏也さん講演会@富士吉田市 2012.05.19

 内部被曝の危険性 矢ヶ崎克馬さんの講演会@甲府市 5月18日(2012-05-17)

 宮城・岩手の震災がれき量推計と広域処理の関係(2012-04-25)

 震災がれき広域処理-梶山弁護士講演会、4月28日(2012-04-21)

 震災がれき広域処理、山梨県の回答 4月6日(2012-04-17)

 震災がれき引き受け、佐賀県と武雄市の場合(2012-04-15)

 「放射能汚染地(フクシマ)のいまとこれから」中手聖一さん講演会@甲府市(2012年4月14日)

 震災瓦礫問題、山梨県知事記者会見 4月3日(2012-04-03)

 震災瓦礫受入れを否定した山梨県議会決議(2012-03-30)

 甲府市議会の震災がれきの受け入れに関する決議(2012-03-28)

 放射能汚染が未来世代に及ぼすもの 綿貫礼子氏著(2012-03-25)

 小出裕章さんの講演会@甲府市、原発のウソ(2012-01-08)

【2011年】
 東日本全域における空間線量率の平均値とは(2011-11-14)

 東京電力が配付した原発事故の損害賠償請求書(2011-09-27)

 東海地震に関連する調査情報(2011-06-26)

 3.11 の百か日 6月18日(2011-06-18)

 原発震災の賠償支援枠組み 5月13日決定(2011-05-19)

 山梨県防災体制に浜岡原発が組み込まれる(2011-04-27) 浜岡原発の記事多数あり

 全国避難者情報システム@山梨県(2011-04-26)
 東日本大震災に伴い避難されている方々に関する政府・行政の対応

 福島県外避難3万人、山梨県にも774名(2011-04-20)

 原発人災の三乗は私自身にも責任がある(2011-04-12)

 大震災1か月、戦場の石巻市(2011-04-11)

 被災地等における安全・安心の確保対策_内閣官房(2011-04-08)

 食品中の放射性物質に関する暫定規制値(2011-04-05)

 情報管制の発動(2011-04-04)

 核をもって核を制す、福島原発最期の決断(2011-04-03)

 福島原発最悪の事態に備える(2011-03-28)

 災害支援も官僚のさじ加減一つ、タイム誌(2011-03-26)

 東京湾臨海部で液状化(2011-03-17)

 東京大空襲の日 昭和20(1945)年3月10日(2008-03-10 の記事)


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




大震災 能登半島・阪神淡路・関東大震災・南海トラフ巨大地震 etc
 能登半島地震・・・・・2024年01月01日
 東北地方太平洋沖地震・2011年03月11日
 阪神・淡路大震災・・・1995年01月17日
 関東大震災・・・・・・1923年09月01日
 南海トラフ巨大地震・・  年 月 日

令和6年能登半島地震に関する報道(別ページです)
 石川県の『令和6年(2024年)能登半島地震に関する情報』
 石川県穴水町の『令和6年能登半島地震に関する情報』
 NHKの『令和6年能登半島地震 最新情報』
 中日新聞・北陸発『能登半島地震』サイト
などをご案内しています。
大震災に関する記事などの記録

 能登半島地震 被災地での状況(随時更新・NHK)
 2024年元日、家族や知人がそろい1年の安全を祈る日。最大震度7の能登半島地震は、その平穏な時間を突然奪いました。地震発生直後からNHK取材班が聞かせていただいた遺族や被災者、被災地で活動されている方々の声です。
 多数の記事リンクで【能登半島地震 被災地からの声】(NHK連載) を掲載しました。

 東日本大震災 平成23(2011)年3月11日
 【この記事は 2024-03-11 14:46:00 に掲載しました、この日を忘れない為です】

 東京大空襲 1945年3月10日(東京新聞)
 【この日を忘れない為です】

 能登半島地震 必要な支援と課題は?首長発言から【2月22日 NHK】

 「店を再開していいのか」迷いの中(大震災・能登半島)(2024-02-19)
 「店を再開していいのか」迷いの中、街の人の声に支えられ…【穴水町(あなみずまち)】

 【被害状況19日】石川県 241人死亡確認 住宅被害 7万2844棟(NHK 2024年2月19日)
 石川県 241人死亡確認(19日午後2時)/安否不明9人(19日午後2時)/ 石川県の避難者 1万2524人(19日午後2時)/石川県の住宅被害 7万2844棟(19日午後2時)/2万3000戸以上で断水続く /約1100戸が停電(19日午前11時)

 地震被災者への支援制度(被災者支援情報さぽーとぺーじ)(NHK 2024-01-26)

 1995年1月17日 午前5時46分 阪神・淡路大震災【読売テレビ 2024-01-17】
 【阪神・淡路大震災】29年前のあの日に何が起きたのか…映像とデータで振り返る 6434人が犠牲に 10万棟超が全壊し火災で7036棟が全焼 ライフラインがストップし最大31万人以上が避難

 関東大震災 1923年9月1日 から未来への道を(2023-09-01)

 南海トラフ巨大地震でも原発は大丈夫と言う人々 (樋口氏の書)(2023-07-10)

 山梨県が巨大地震の被害想定を発表(2023年5月26日)(南海トラフ巨大地震)

 関東大震災 1923年9月1日(2022-09-01)

 東日本大震災10年を考える 3月21日(報告会@山梨県甲府)(2021-03-19)

 東日本大震災十周年に思う 3月11日 午後2時46分(2021-03-10)

 阪神・淡路大震災 1995年1月17日(2021-01-17)

 東日本大震災 2011年3月11日(2020-03-11)

 北海道で震度6強の地震、札幌市で道路液状化?(2018-09-08)

 東日本大震災7周年(8回忌)(2018-03-01)
 さよなら原発まつり2018@甲府駅北口広場 3月10日

 東日本大震災6周年追悼式 2017.03.11【内閣総理大臣式辞】(2017-03-11)

 東日本大震災7回忌・さよなら原発まつり 3.11@甲府市(2017-03-10)

 東日本大震災5周年(2016-03-12)

 東日本大震災三周年追悼式、国立劇場(2014-03-10)

 3.11 2周年慰霊の日(2013-03-11)
  東日本大震災二周年追悼式 天皇陛下おことば(ANNnews)

 東北地方太平洋沖地震(2011-03-11)

 阪神淡路大震災の日 1995年01月17日(2008-01-17)

NHKに “阪神淡路大震災”の検索(98件) と題されたサイトがあります・・・
 阪神淡路大震災【2024.01.22 に気付きました・全て読むには時間が掛るので後日】


コメント ( 0 ) | Trackback ( )





【全国知事会を確認し、これまでに書いた記事をまとめた一覧表を作成しました。2024年の最初の掲載記事です。】
全国知事会
【以下は部分引用です】
全国知事会について
 全国知事会は、47都道府県の知事で組織する団体で、地域の発展のため、幅広い分野で様々な活動を行っている。
 設立・1947年4月5日実施された選挙による初の公選知事により、地方ブロック別の知事の協議機関(地方自治協議会)が発足したが、本会は、その全国連合組織である「全国地方自治協議会連合会」として同年10月1日に設立された。
 その後、全国の知事をもって組織する団体であるという性格を明らかにするため、1950年(昭和25年)10月11日「全国知事会」と改称し、今日に至っている。

全国知事会議
 年度毎の会議開催などが記録されています。
都道府県情報(各都道府県情報へのリンク)

政策要請活動
 国の施策並びに予算に関する提案・要望書/要請活動 この2点の記事
新型コロナウイルス緊急対策本部

声明・メッセージ
 全国知事会議での決議、全国知事会長声明・コメントなどの活動を掲載しています。
情報検索ポータル
 【これは珍しいサイトです。全国知事会ホームページの中からさがし、サイト内の検索を案内するページです。】

このブログに書いた記事
 2024年01月10日 農地法制の見直しに係る緊急要請(2024年1月10日)
 2024年01月06日 全国知事会が緊急広域災害対策本部を設置(2024年1月2日)
 2023年11月01日 日韓知事会議 山梨県で開催 2023年11月01日
 2023年07月24日 全国知事会議 山梨県で開催 2023年7月24日(月)~26日(水)
 2022年07月15日 2022年7月全国知事会コロナ禍対策メッセージ
 2021年09月09日 緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の延長について(全国知事会)
 2021年08月24日 「爆発的感染拡大」を抑えて、みんなで危機を乗り越えよう!(全国知事会)
 2021年07月12日 全国知事会の緊急提言 2021-07-11
 2021年06月30日 新型コロナウイルス ワクチンの職域接種は中断
 2021年06月19日 全国知事会第24回「新型コロナウイルス緊急対策本部」会議
 2021年06月18日 緊急事態宣言の解除について(全国知事会)
 2021年05月31日 全国知事会第23回「新型コロナウイルス緊急対策本部」会議
 2021年05月09日 5月10日に全国知事会が今後の方針を協議
 2021年04月24日 新型コロナワクチンの接種に関する情報(官邸・河野大臣)
 2021年01月08日 緊急事態宣言その他、内閣官房分科会の発信から
 2020年12月20日 年末年始に向けた都道府県からのメッセージ(全国知事会 12月20日)
 2020年11月14日 11月12日全国知事会と国の意見交換会、開催報告
 2020年09月06日 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種に係る緊急要望(全国市長会、町村会)
 2015年08月26日 全国知事会から原子力規制委員会への要請
 2011年07月12日 全国知事会で復興への提言
 2011年07月11日 全国医療従事者のワクチン接種状況(全国知事会発表)

全国知事会の記事【以下は部分引用です】
 2024年01月02日 緊急広域災害対策本部
 令和6年1月1日(月曜日)16時10分頃、石川県能登地方を震源とする地震発生を受け、村井全国知事会長(宮城県知事)を本部長、黒岩危機管理・防災特別委員長(神奈川県知事)を副本部長、各ブロック幹事県知事及び危機管理・防災特別委員会副委員長を本部員とする「全国知事会緊急広域災害対策本部」を令和6年1月2日14時に設置しました。

 2023年11月13日 全国知事会議の開催 令和5年11月13日、全国知事会議を開催し、21名の知事と26名の知事代理が出席しました。(以下引用省略)

 2023年10月04日 物価高等に対応する総合経済対策に向けた提言(PDF:259KB) 令和5年10月4日・5日実施

 2023年09月13日(岸田改造内閣発足を受けて) 全国知事会会長・国民運動本部長コメント

 2023年07月26日 全国知事会議の開催について
  7月25日(火曜日)、26日(水曜日)の2日間にわたり、山梨県北杜市において全国知事会議を開催しました。会議には、45名の知事が出席しました。

 2021年08月01日 令和3年8月1日 「感染防止を徹底しみんなで過去最大の危機を乗り越えよう!」の取りまとめについて
  <都道府県境をまたぐ旅行・帰省等は原則中止・延期を!> <オリンピックは自宅で応援を!> <「うつさない」「うつらない」行動を徹底しよう!> <事業者の皆様へ>

 2021年03月30日 令和3年3月30日 会長メッセージ みんなで新型コロナを抑えよう宣言
          みんなで新型コロナを抑えよう宣言 (PDF:448KB)


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




映画・映画祭
 ここに掲載したのはネットなどで知った情報を書き残したのが大半で、映画を見に行ったのは僅かです。講演会も出かけたいと思っても行かれない、そんな生活が続いておりますので、記事で焦りを癒すことにしました。

 地域別上映スケジュール『戦雲(いくさふむ)』(三上智恵 監督)案内で、北海道・東北~関東~中部~近畿~中国・四国~九州・沖縄 地域ごとの状況が判ります。
  中部地方を確認すると、山梨県内での日程も確認できます。(2024-07-02 追加掲載)

 映画 MINAMATA―ミナマタ―(水俣病)(2021-10-07)

 さよなら原発まつり@甲府 3月9日(2013-03-02)
 内部被ばくから子どもを守る@肥田舜太郎医師講演会(2012-09-23)

「核の傷」上映と肥田舜太郎氏講演会@甲府市 9月23日(2012-09-04)

 上映会と鎌仲ひとみ監督トーク@上野原市 8月12日(2012-08-11)

 株主提案と市民請願(原発震災に関連)(2012-06-27)

「内部被ばくを生き抜く」上映会@甲府市 6月28日-30日(2012-06-23)

「フクシマからの風」 山梨県上映会@玉穂 5月27日(2012-05-23)

「100,000年後の安全」、県内上映、4月15日(2012-04-13)

 ふえふき映画祭、3月24日(2012-03-13)

「連載経済小説 東京崩壊」(2012-07-28)
  ダイヤモンド・連載経済小説

 計画停電、山梨県の地域区分はこれか(2011-03-15)

 太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-(2011-02-25)

 やまなし映画祭2010(2011-02-19)
  2010年度のプロジェクトとして、2011年3月18日~20日、3月26日の4日間に甲府市で開催

 ワークショップ@山梨 文学シネマアワード(2011-02-14)

 萩原健一、日本映画[監督・俳優]論(2011-02-12)

 映画「ゆずり葉」を観た(2009-11-06)

 森達也さんの講演、山梨平和を語る会(2009-09-20)

 芸術の秋、甲府(2009-09-01)

 映画 「ゆずり葉」、山梨県内の上映日程(2009-08-07)

 映画 「ゆずり葉」、山梨県内の上映 【決定】(2009-06-26)

 やまなし映画祭2008年公式サイト(2008-10-01)

 病院と映画館、利用率の違い(2008-07-28)

「休暇」から死刑制度を考えさせられた(2008-04-25)

 映画「休暇」、市川三郷町の情報(2008-02-14)

 三池 終わらない炭鉱の物語(2008-01-28)

 映画「休暇」、2月に山梨公開(2008-01-01)

 小池和洋プロデュース映画・休暇(2007-12-01)

 24時間映画祭@山梨(2007-11-04)

 音楽で目覚める甲府!(2007-09-03)

 甲府市新庁舎計画(2007-06-11)

 映画・棚の隅(2007-06-08)

「日本の青空」の甲府上映会(2007-04-26)

 映画「幸福な食卓」展(2006-12-03)

 こうふ映画祭(2006-10-23)

「黒振袖を着る日」 やまなし映画祭(2006-09-23)

 やまなし映画祭(2006-08-25)
 甲府商工会議所とやまなし映画祭実行委員会は、商店街を舞台にした映画の原作を募集している。原作から30分程度の映画を制作し、11月3~12日に開催される同映画祭で上映する計画。

 ご当地ロケ映画、海猿(2006-05-05)

 映画「幸福な食卓」ロケ(2006-02-07)
 
【非公開メモ】
 このブログ右側に書かれている「CATEGORY」は一つのカテゴリーに登録すると他のカテゴリーに登録はできません。記事それぞれ全文表示ですから目的の記事に到達するに時間がかかる事もあります。

 十数年前から始めたブログですが、記事の案内にタイトルの「分野別一覧表」を思い付きました。
 同じ記事を複数の一覧表に掲載するのも可能です。使いやすい方法も考えながら継続するつもりです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




【ロシア関連の記事】・・・【ウクライナの状況・支援】を設定したので、ロシア関連の記事一覧表も作成しました。

2023-11-26 ウクライナの厳しい現状・甲府でパネルディスカッショ
 シベリア抑留の事も書いています
 
 
 
2020-11-26 
2024-02-03 14:30:00



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




新型コロナウイルス感染症の影響もあり、ウクライナの状況確認が疎かなままでした。これまで記録した記事を整理し現状を確認しながら身内の子供たちに何をどう語るべきか考えたいと思います。

2022-07-28 ウクライナ情勢(現地情報のリンク)
 ウクルインフォルム通信- Ukrinform と UKRinJPN_在日ウクライナ大使館_Twitter にリンクしてあります。
2022-07-25 日本国政府・ウクライナ情勢対応 (情報リンク)
 首相官邸 外務省 防衛省・自衛隊 経済産業省 の情報記録あり
2022-06-08 ロシアのウクライナ侵略についてブログ記事メモ
 BBC ロイター NHK 時事通信 共同通信 朝日新聞 毎日新聞 読売新聞 産経新聞 日本経済新聞 これらサイトのウクライナ情勢にリンクしています。
2022-03-01 国会と都道府県議会のロシア非難・ウクライナ支援のメッセージ(情報リンク)
 衆議院 参議院 のロシアによるウクライナ侵略を非難する決議にリンク、47都道府県議会を確認して決議にリンクしました。
2022年2月24日 ロシアがウクライナ侵略



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




特定非営利活動法人 山梨平和ミュージアム (略称・NPO法人) Yamanashi Peace Museum(YPM)
山梨平和ミュージアム
 目的と活動
 施設と利用案内
 アクセス
 YPMの見どころ
  1.甲府空襲の実相 2.戦略爆撃の系譜 3.甲府連隊の歴史 4.戦時下の暮し 5.石橋湛山の生涯と思想
  ・・・1階と2階で拝見できます。
 お知らせ(平和の港 記事の案内です)
  平和の港 市民参加型のサイト
 このリストの日時は発表(掲載)日ですが記事には講演などの実施日が掲載されています。
 【ホームページや他の記事とリンクしていませんので注意してください。】
特定非営利活動法人 山梨平和ミュージアム
 Yamanashi Peace Museum(YPM)
 施設の案内地図 山梨県甲府市朝気 1-1-30(あさけ) 電話/ファックス:055-235-5659
 蔵書目録(施設内に図書館と同様な書棚があります)

 開館日=月・木・金・土・日曜日、開館時間=12:30~17:00

 入館料金=大人:300円、中高生:200円、小学生以下:無料
 (会員登録なさりたい方は入館時に係員さんにお尋ねください。)

平和の港 山梨平和ミュージアムのブログ
 (講演会や企画展案内などが掲載されます。)
以下、左の日付は実施日です。
 1か月ほど前に開催通知されるのが通常ですから、開催を知らせる場合は通知日を書いて、このサイトの上部に掲載する事にします。終了した事業の記事は実施日を記録するようにします。
  
山梨平和ミュージアム 2024年
  
山梨平和ミュージアム 2023年
2023-05-21 リニア新幹線問題
 リニア新幹線工事が立ち往生しています。そのような中、「ストップ・リニア!訴訟」の判決が7月18日に予定されています。5月講座では、これまでの経緯と現状を映像も交えて、金丸宗さん、川村晃生さんを講師に下記の要項で行います。
  
山梨平和ミュージアム 2022年
  
山梨平和ミュージアム 2021年 記事にリンクのみ
  
2014年~2020年、7年間手元に資料が無いのでミュージアムの記事で学習しながら掲載しようと考えています・・・
  
山梨平和ミュージアム 2013年
  
山梨平和ミュージアム 2012年
  
山梨平和ミュージアム 2011年
  
山梨平和ミュージアム 2010年
  
山梨平和ミュージアム 2009年
  
山梨平和ミュージアム 2008年
2008-06-22 YPM開館1周年記念行事
 日時 6月22日(日)午後1時30分~
 会場 甲府市朝気 ぴゅあ総合
 講演 安斎育郎氏 (立命館大国際平和ミュ-ジアム名誉館長)
    地域から平和の創造を-平和博物館運動を通して平和国際貢献を-
 2008年に山梨平和ミュージアムに出かけた記録がありません、自分の仕事がそうさせたようです。
  
山梨平和ミュージアム 2007年(初年度)
2007年12月の記事は、2008年1月13日の事業案内です・・・ 2007年12月
 日中戦争70年 講演と証言の会 2008年1月13日
 講演 伊香俊哉氏(都留文科大学教授) 日中戦争をどう見るか
 証言 今津 茂氏(南アルプス市在住) 北支で衛生兵として
 YPMの事業がスタートした年の12月は翌年1月の講演を案内した記録でした。
  
2007年11月の記事を確認すると・・・ 2007年11月
 11月18日 澤地久枝さん来館
 開館記念シンポジウム「いま石橋湛山に学ぶもの」
 甲府連隊の軌跡 半年ぶりに展示をリニューアル
 11月05日の記事ですが、第41回平和教育シンポジウム 12月9日
  
2007年10月の記事を確認すると・・・ 2007年10月
 10月7日、『伝えたいあの戦争』朗読と証言を聞く会が、山梨平和ミュ-ジアムで行われ、35名が参加しました。
 11月10日から企画展・甲府連隊の軌跡
 11月17日に話題の本『未来を拓く歴史』の読書会を毎月、第3土曜日
 11月18日に澤地久枝さん講演会
 このように掲載されていました。下のイベントは山梨県立図書館で開催されたので YPM の事業に含まれていません。私の追録です。
2007.10.23 山梨を動かした政治家たち
 図書館の事業として 11月16日(金)~11月18日(日)に山梨県立図書館の地下講堂で開催されました。
 11月16日 「偉大な言論人 石橋湛山」 講師:浅川 保 氏(山梨県立大学講師)
 11月17日 「藤村県政の光と影」 講師:齋藤 康彦 氏(山梨大学教授)
 11月18日 「悪名高い名君 柳沢吉保」 講師:斎藤 芳弘 氏(山梨新報社取締役)
2007.10.20 山梨平和ミュージアムホームページ
 2007年10月20日に 山梨平和ミュージアムの公式ホームページ が開設されました.9月28日には公式ブログ、「平和の港」がライブドアブログで開設されていたようですが私は全く気が付きませんでした。
2007-09-28 ごあいさつ
 『あいさつ  本日、9月28日、山梨平和ミュージアムのブログを開設しました。ミュージアムからの情報を発信していきますので、お気軽にご覧ください。 ホームページは10月から、公開しますので、あわせてご覧ください。
 【この日に公式な開設メッセージでした。9月はこの一枚だけだったようです。】
 
2007.04.22 山梨平和ミュージアム
 『山梨平和ミュージアムが完成、来月開館 戦争の史実伝える』 と書いています。
 『甲府大空襲も甲府連隊も私には直接関係ない山梨県の歴史ですが、それが時間と地理空間をネットワークして現在の自分に繋がっているのが歴史を見る時に考えるべきことだと思っています。その場、その時に居合わせなかった私が、竹中英太郎・竹中労、その記念館に強い関心を抱いた理由もここにあります。』 自分の思いを書き残したようです。
2007.02.18 平和資料センター
 『平和資料センター 5月オープン目指す 甲府市朝気で上棟式 山梨日日新聞』との報道を記録していました。この頃から関心をもっていたのだと思います。
  
2006.12.09 平和資料センター
 『平和資料センターの建設資金集めが難航していると2006年12月09日の朝日新聞山梨版が書いていました。』と始めて記事にしたのだと思います。

「山梨平和ミュージアム・YPM」の入口は南側でその西側に狭い共有駐車場があります。
山梨平和ミュージアム山梨平和ミュージアム


広い道路(熊野通り)の西側は 山梨県男女共同参画推進センター 愛称「ぴゅあ」、県内には「ぴゅあ総合」「ぴゅあ峡南」「ぴゅあ富士」があります。
「ぴゅあ総合」をご存じの方は多いと思いますが道路の向こう側のYPMは気付かれないかも知れません。
「ぴゅあ総合」の西に「善誘館小学校」があります。
YPMの入口前(2台は可能)や隣接の共有駐車場が満車の時は「ぴゅあ総合」の駐車場に置く事もできます。少し南にある県庁施設の駐車場は未確認です。

← 山梨平和ミュージアム


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




県立宝石美術専門学校山梨県立宝石美術専門学校の活動について・・・

山梨県立宝石美術専門学校
 学校は KoKori(ココリ)の7階と8階で、
 7階の 展示交流スペース

 ずいぶん前に行った事がありました・・・懐かしい(画像を使わせていただきました)

このビルは「山梨ジュエリーミュージアム」がある山梨県防災新館の近くで、デパート 岡島 が移動したビルですから、分かりやすいです。岡島の駐車場ご案内ページには地図があります。

山梨県産業労働部・山梨県立宝石美術専門学校(山梨県庁の担当部)

山梨ジュエリーミュージアム(山梨県防災新館1階やまなしプラザ内) 入場無料
 このサイトには 展示案内 / 実演・体験工房 / 山梨のジュエリー / ご利用案内 / ミュージアムについて の情報が掲載されています。

 開館時間:午前10時~午後5時30分(最終入館は午後5時)
 休館日:火曜日(8月15日は開館)
 入場無料
 駐車場:山梨県立防災新館地下有料駐車場、来館者は1時間無料
これまでの情報・・・
宝石美術専門学校(通称:宝美)の魅力がたくさん詰まった企画展が・・・(山梨県立宝石美術専門学校)
 山梨ジュエリーミュージアム開館10周年記念
 2023年 7.1~10.9 「金属の表情ー宝美校長とその仲間たちー」(PDFファイル)
 2023年 7.1~7.31 宝美展vol.5(PDFファイル)

「山梨県立宝石美術専門学校 宝美展 vol.5」【山梨ジュエリーミュージアム】(山梨県産業労働部 宝石美術専門学校)

(朝日新聞の報道から確認したのです)
 2023年7月4日 光の当たり具合でさまざまな表情を見せる金属を楽しんで(朝日新聞山梨)
  甲府市の山梨ジュエリーミュージアム(県防災新館1階)で、開館10周年を記念した企画展「金属の表情」が開かれている。県立宝石美術専門学校(甲府市)の教員らによる約70点の金属作品が並ぶ。【中略】

2023-10-21 山梨ジュエリーミュージアム~卒業制作発表展
 ジュエリーをたのしむ6カット、など
2007-05-28 宝石専門学校が中心街へ移転
 移転理由として、横内知事は〈1〉現在の校舎は、概算で2億6000万円程度の大規模な耐震改修が必要〈2〉現在地は愛宕山中腹で交通の便が悪く、学生が集まりにくい〈3〉中心部にあれば、甲府市のジュエリーの街としてのイメージアップにつながる〈4〉約100人の学生が市街地に通学することで活性化につながる――などと説明した。
【このサイトで過去に掲載しました】
 2023年6月28日 やまなしジュエリーショップ SummerCollection 開催のお知らせ
  協同組合山梨県ジュエリー協会 が運営する直営のアンテナショップ、やまなしジュエリーショップにて【SummerCollection】を開催します!
  2023年7月14日(金)~7月17日(月)防災新館1階(山梨ジュエリーミュージアム併設)10:00〜17:00
 やまなしジュエリーショップ
 「山梨ジュエリーミュージアム」の名称で 防災新館1階 やまなしプラザ内 で事業されておられるとの事です。

私が甲府に来た最初の頃に宝石美術専門学校も知りました。
 訪問して製作品の展示を拝見しました。自分には縁が無い品ですが拝見は楽しかったのです。
 そして甲府市内を移動していると関連業者さんが多数ある事も知りました。
 今回知りましたが、2023年・山梨ジュエリーミュージアム開館10周年とのこと、益々のご発展を祈ります。

ライオンズタワー甲府や KoKori(ココリ)については何も知りませんので書きません、念の為メモしておきます。

関連記事の記録・・・とりあえず昔の3本を確認できました、時間がある時に過去記事の確認を続けたい
 2010年09月22日 甲府の宝飾業、職人の技紹介サイトができました
 2010年09月04日 山梨県立宝石美術専門学校はココリに移転、9月6日
 2007年05月28日 宝石専門学校が中心街へ移転(最初の記事だったと思います)


 


コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ