ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




2024年6月1日 自民・茂木幹事長、中部横断道未着工路線に「早期の取り組み必要」 山梨県北杜市を視察(産経新聞)
 山梨県北杜市の上村英司市長は1日、同市を視察した自民党の茂木敏充幹事長に、未着工の中部横断自動車道の長坂(北杜市)~八千穂(長野県佐久穂町)間の早期事業化などを要望した。茂木氏は「必要なことは、事業に早期に取り組むことだ。しっかり連携して対応していきたい」と語った。

 茂木氏は、中部横断道の「高根インターチェンジ(仮称)」建設予定地に近い「道の駅南きよさと」で、長坂~八千穂間の計画についての説明を受けたほか、関係者からの早期開業への要望を受けた。上村市長は「災害時の代替路の確保や長期孤立を回避することなどに加え、山梨県の観光や農業の活性化に貢献する」と、長坂~八千穂間の開通の意義を強調した。

 農地視察では、農業関係者が、農林水産省が打ち出している水田活用の直接支払交付金の厳格化によって、労力や経費が増額しており、農業経営を圧迫していることを訴えた。茂木氏は厳しい状況を理解したとしたうえで、「まじめに取り組んできた農家が不利益を受けないような制度にしていく必要がある」と語った。
中部横断道の長坂~八千穂地域に関する記事を久し振りに読みました。
中部横断自動車道、これまでの記事を整理する予定です。

記録していた記事
 2019-11-24 中部横断自動車道(長坂~八千穂)、長野県と山梨県での方法書審議報告

 2019-07-31 【行政情報索引】 中部横断自動車道(長坂~八千穂)

国土交通省 甲府河川国道事務所が 中部横断自動車道(長坂~八千穂)サイトで多数の記事を掲載しています。
長坂~八千穂の状況について確認したいと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2023年09月07日 中部横断道北部区間 県と沿線自治体が国に早期事業化を要望 山梨県(YBS山梨放送)
 中部横断自動車道の早期全線開通を議論する大会が7日、都内で開かれた。
 大会には県や沿線自治体などが参加。早期の全線開通を目指して取り組むことや山梨・長野両県が行う都市計画と環境影響評価の手続きを円滑に進めることなどを決議した。
 決議文を受け取った国交省の丹羽克彦道路局長は「両県の手続きが終われば、事業化に向け準備を進める」と話した。
 中部横断道の北部区間とされる長坂-八千穂間の全長約40キロについては今年7月、国土交通省が山梨・長野両県に具体的なルート案を示している。
 県は年内に沿線の北杜市、韮崎市などで住民説明会を開く考えだ。
YBSの記事に驚いて記録しました。山梨県内の他の報道記事では同じ報道が確認が出来ないので全文掲載させていただきました。
この会議が都内で行われたのは国土交通省上層部と関係ある会議だからだと思います。
国土交通省の山梨県実務は 国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所 が担当されておられます。
差し出がましいですが、ルートなど明瞭に掲載された地図なども公表していただきたいです。他都県から住民説明会に参加されたい別荘所有者もおられるかと。

令和5年7月19日 中部横断自動車道(長坂~八千穂)ルート(事業予定者案)の提供について
私が知る限りこのページが最新の記事かと思います。

この件を報道されたのが下記の産経新聞さんでした。

2023年08月07日 動きだす中部横断道・北部区間 ルート案提示、経済効果297億円(産経新聞)
中部横断道予定の全図
 静岡、山梨、長野3県を結ぶ高速道路、中部横断自動車道のうち北部の未開通区間(山梨県北杜市-長野県佐久穂町)約40キロについて、国土交通省は7月下旬、山梨、長野両県に対し、初めて詳細なルート案を示した。山梨大などは同区間が全線開通した場合の経済効果を年間297億円と試算。南部区間の全通では大きな経済効果が見られただけに、両県から期待の声が上がっている。
【長文で詳しい記事です。】
産経新聞の掲載画像から部分をお借りして 2023-08-16 追加掲載しました。名称「中部横断自動車道」の意味がハッキリ判ります。国土の太平洋側と日本海側を横断することを明確に示しています。

中部横断自動車道 山梨―長野間
このページが前回の記事で、関係サイトのリンクもしていました。
あらためて長野県や山梨県の記事確認して学習し直そうと思います。
そして国土交通省が地域の方々の生活・人生を崩すことなく、中部横断自動車道の最終工事が無事に完了することを期待します。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所 から発信された記事、
2023年07月19日 甲府河川国道事務所 /長野国道事務所 と明記されて、
 中部横断自動車道(長坂~八千穂)ルート(事業予定者案)の提供について(PDFファイル 649KB)が掲載されています。
同じ事務所の プロジェクト概要:中部横断自動車道(長坂~八千穂)とは
 この記事の【拡大】画像・中部横断自動車道 路線図(PDFファイル)
 表示してみると今回の画像では 長坂JCT につながる中部横断道のルートが少し変わったのかなと感じますが、新しい詳細地図が掲載されるのを待ちます。

2023年07月19日 中部横断道 未開通のルート案示される 山梨県が住民説明会へ(NHK山梨)【以下は部分引用です】
 中部横断自動車道のうち未開通となっている山梨県と長野県を結ぶ区間について、(2023年7月)19日、国から具体的なルート案が示され、県は今後、沿線の自治体で住民説明会を行うなどして、引き続き、早期事業化に向けて取り組むことにしています。
 未開通の区間について、19日、長崎知事が臨時の記者会見を開き、国から具体的なルート案が示されたことを明らかにしました。
 県は今後、示された案をもとに事業の着手に必要な都市計画の原案を作り、沿線の韮崎市や甲斐市、それに北杜市で住民説明会を開催することにしています。

知事臨時記者会見(令和5年7月19日水曜日)中部横断自動車道(長坂~八千穂)ルート(事業予定者案)の送付について・・・参考資料(PDF:1,237KB)(本日、国土交通省から中部横断自動車道長坂・八千穂間の具体的なルートが示されたルート事業予定者案、すなわち具体的なルート案が示されましたので・・・)【沿線の韮崎市や甲斐市、それに北杜市で住民説明会、その時に詳細なルート地図で説明があるでしょう、この画像ではルート問題解決については不明】

2023年7月11日 日本経済新聞の記事について書いたばかりでしたのでNHKの記事でビックリしました。
山梨県庁の組織で中部横断自動車道の担当は、山梨県県土整備部高速道路推進課 と思います。今回の国土交通省の示唆に関する県庁記事を確認したいと思います。

以前は、中部横断自動車道八ヶ岳南麓新ルート沿線住民の会 の記事も拝読していましたが、コロナ禍でサイトを開くことも無く過ごしています。『国から具体的なルート案』について、どの様に対処されるか確認はしたいです。
『路線選考の「主要なコントロールポイントの考え方」に重大な瑕疵があることが判明 (2023.6.30)』
 この記事に書かれている内容(質問と回答)が、おそらく今回の事案に関するものかと思いますが・・・
 「主要なコントロールポイント」に関する質問書 ・・・ コントロールポイントに関する回答書

NHKが報じた『山梨県庁による住民説明会を開催』 その内容と結果がどのように県民に伝えられるか 良い結果を期待します。
県庁さんは事業に関係する別荘地の方々にも説明会開催を案内なさるのでしょうね、ご不在の方への連絡は大変でしょうけど。

中部横断自動車道の全線開通、私は喜ばしい、北部区間は全線無料だと思っていますし、中央自動車道(中央道)に乗って長坂から中部横断自動車道に入る必要も無いはずですから。




国土交通省・・・国土交通省 関東地方整備局
 甲府河川国道事務所
  中部横断自動車道の開通情報についてはこちら! と案内されたページがあり、「山梨-静岡 全線開通」記録が含まれてします。

日本経済新聞の記事です・・・
 2023年7月11日 中部横断道山梨―長野間 経済効果297億円 山梨大学試算
 山梨大学と山梨経済同友会の会議ですが、末尾に 『記者会見には中部横断自動車道経済懇談会の会長を務める佐久商工会議所(長野県佐久市)の中川正人会頭も出席。「3県の経済や文化の交流が加速される。一日も早い全線開通を求めたい」と述べた。』 と書かれています。
中部横断道の北区間について私は理解していません。静岡から来て双葉JCTで中央道に乗り移り東京や長野方面に行く便宜を図るのは理解できます。
しかし長野県佐久市や小諸市に行くのに双葉JCTで中央道に乗換えて北杜市の長坂から中部横断道に戻る計画だと知りました。私は理解できないので学習し直す予定でとりあえずメモ。
山梨経済同友会のホームページ
 産学連携・交流活動 拝見したら山梨県内の大学との連携・交流が盛んなのだと理解できました。
「山梨大学(教職大学院・教育学研究科)への講師派遣は、令和4年8月より開始しました。」 との記録があり、日本経済新聞が報じた会議も中部横断自動車道の未整備部分(長坂~八千穂)について早期開通を臨む点で大学の思考も必要だったのでしょう。
ところで、私の中部横断道をテーマにした記事は 2022年8月 で止まっている・・・
初めての記事は 2010-06-19
 私は行政のやることが気に入らなかったようだけど、それじゃどうすれば良いか、とまで書ける力は無い、今だにそう考えざるをえません。
とりあえず中部横断自動車道の山梨-長野間(長坂~八千穂)について学習しておきたいと思っています。
まずは私がこれまでに書いた中部横断自動車道の静岡-山梨ルートに関する記事のリスト整理をしておくつもりです。

中部横断自動車道(書いた記事のリスト) これまでの記事リストを作成する予定、自分でも何を書いたか忘れています。
2022年(令和4年)
2021年(令和3年)
2010年(平成22年)


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2021年の報道記事を記録した時の産経新聞記事は未だ読めました・・・
2021年08月25日 中部横断自動車道29日開通 経済効果は年間135億円(産経新聞)
 中央自動車道と新東名高速道路を結ぶ中部横断自動車道の山梨県と静岡県の区間が29日に全線開通する。地盤や地形の問題で工事が難航し、平成29年(2017年)開通予定を3回延期し、4年遅れでの念願の開通だ。静岡県へのアクセスが大幅に改善することで、内陸県山梨のハンデ解消につながる。加えて物流面や新規の工場立地、観光などの面での大きな経済波及効果も試算されている。(以下引用省略)
【当然かも知れませんが、事業組織の記事は未だ読めます。】 2021年07月21日 【E52】中部横断自動車道 山梨~静岡間 全線開通! 中部横断自動車道 南部IC~下部温泉早川IC間が令和3年8月29日(日)16時に開通(甲府河川国道事務所・中日本高速道路株式会社)
今回、2022年8月30日に私が気付いた報道は朝日新聞でした・・・
中部横断道沿い、道の駅盛況 山梨―静岡間、全線開通1年(朝日新聞 2022年8月30日 10時45分)
 中部横断自動車道が山梨、静岡の両県間で全線開通して29日で1年。山梨県内の沿道の「道の駅」に県外客がどっと押し寄せている。特産のブドウや桃、人気アニメ「ゆるキャン△」の関連グッズが大人気。コロナ禍の沈滞ムードを吹き飛ばす盛況ぶりだ。
 中部横断道は昨(2021)年8月29日、下部温泉早川IC(身延町)―南部IC(南部町)間で供用が始まり、両県間で全線開通した。
 中部横断道は六郷IC(市川三郷町)―富沢IC(南部町)が無料区間となっている。
 富沢ICに近い「道の駅とみざわ」(同町)でも、静岡や神奈川などからの客が急増しているという。運営会社によると、静岡市清水区から国道52号で北上し、富沢ICから中部横断道に入る車が多いのが理由。昨秋以降の来店客数と売り上げは、前年同期比で約4割増えたという。
【以上は部分引用です】
朝日新聞記事で中部横断道の南部区間全線開通による利用者状況が判りました。コロナ禍の最中にどうのこうのと言うつもりなど毛頭ありません、私自身は賑わう時刻や場所は避けるようにしています。自営業者だから出来る生活スタイル(コロナ禍対策)かも。
中部横断道の北部ルート(山梨県の長坂~長野県の八千穂)について現状は知りません。仕事の関係で都県に出かけても、身内訪問も墓参りもせず帰宅・・・そんな生活が続きます。
【追録・NHK甲府放送局記事です】
2022年08月30日 県医師会副会長「全数把握見直し歓迎も県独自の管理体制を」【以下は部分引用です】
 県医師会の鈴木昌則副会長はNHKの取材に応じ、全数把握の見直しが検討されていることについて「手間や時間的な問題が保健所と医療機間のひっ迫状態を作っているので、早く全数把握を廃止することは必要だと思う」と評価する姿勢を示しました。
 一方で鈴木副会長は、重症化リスクの高い人や妊婦などの報告に限定した国の方針を踏襲するだけでは、8割程度の患者が把握されなくなり、症状が悪化する患者が増えて救急外来がこれまで以上にひっ迫する可能性があると指摘しました。
 その上で鈴木副会長は、県の医療体制に応じて把握する感染者の年代などを検討し、独自に管理するシステムを構築するべきだと述べました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




環境影響評価の現地調査に大きな問題点と疑惑!(2020.11.7)
 中部横断自動車道八ヶ岳南麓新ルート沿線住民の会(以下はトップページ2番目の掲載記事から勝手な転載です by ブロガー)
 国交省甲府河川国道事務所は10月19日、「(仮称)韮崎都市計画道路1・4・1号双葉・韮崎・清里幹線(中部横断自動車道(長坂~八千穂)・山梨県区間)の環境影響評価に関する現地調査実施について(お願い)」のチラシを北杜市を対象とした「配達地域指定」で配布しました。

 別荘所有者等には連絡せずに現地調査を強行!

「配達地域指定」は、特定の地域の郵便局に登録している住宅に郵便物を配達する郵便局のサービスの一つです。しかし、別荘所有者(北杜市には8000軒の別荘があると言われています)など二地域居住者の多くは北杜郵便局への住所の登録は行っていないのが現状です。それ故今回の甲府河川国道事務所のチラシの配布方法では、これらの人々への連絡の周知徹底には到底ならないのは明らかです。
 連絡の不備についは第1回アンケートの際にも住民団体から指摘され、それを受けて甲府河川国道事務所は第2回アンケートの配布方法を変更した経緯があります。今回の配布方法はそのことを全く踏まえない旧態依然の対応に他なりません。環境影響評価の現地調査の対象地には当然ながら多数の別荘があることは、国交省も承知している事実です。建設計画の影響を受けるそれらの別荘所有者等にきちんと知らせることなく現地調査を行うということは、全くの暴挙と言わざるを得ません。
  
別荘所有者の方々に、貴殿の別荘地域が中部横断自動車道(長坂~八千穂)に関わる環境影響評価の現地調査対象ですと知らせる事は大切だと思います。
沿線住民の会が発信されたこの記事では、固定資産税納付に関わる別荘所有者の情報に基づき、地域自治体・税務署から情報を得た国土交通省担当部署から別荘所有者(ご自宅など)に連絡通知が発せられいているかどうかは分かりません。別荘地には管理会社などもあると思いますが、それらの事業体を経由して知らせるのも可能でしょう。
そこまではやっていないという前提で、中部横断自動車道(長坂~八千穂)工事に関係する場所に別荘をお持ちの方々に、ネットを介してこの情報が伝わるかもしれないと想定して、この記事をアップロードしておきます。毎度の余計なお世話ですが・・・
【追録】この件については国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所から以下のような広報がされている事を確認しました。これまで甲府河川国道事務所の仕事振りには感服したことも多かったので念の為にサイトをチェックしたのです。
2020年10月19日 (仮称)韮崎都市計画道路1・4・1号双葉・韮崎・清里幹線(中部横断自動車道(長坂~八千穂)・山梨区間)の環境影響評価に関する現地調査実施について(お願い)
このページにアップロードされた 別紙・参考資料(PDFファイル)・・・以下のような内容です・・・
1.調査内容、
 ○調査箇所:山梨県北杜市内の事業実施区域及びその周辺 ※同時期に長野県区間でも現地調査を実施しております。
 ○調査期間:令和 2 年 10 月から概ね1年間
2.調査時に守ること、
 ○民家の敷地内には立ち入りません。また、立ち入りを禁止された区域には入りません。:立ち入りが必要な場合は許可をとるようにします。
 ○新型コロナウイルス感染症対策を十分講じて調査作業を行います。
 ○火気は使いません。
 ○ゴミは持ち帰ります。
 ○住民の方々とお会いした場合:挨拶をします。「環境影響評価の現地調査中です」とお伝えします。
 ○調査に使用する車両:フロントガラスの内側にプレートを掲示し、通行の妨げとならない箇所に駐車します。
この文書には道路計画ルートの詳細(地図など)はありませんが、ご自身の別荘地との関連は 甲府河川国道事務所の中部横断自動車道(長坂~八千穂) から情報は得られると思います。
私としては中部横断自動車道(長坂~八千穂)完成を望んでいますので、東京外環道工事で発生した陥没のような事態が避けられる行政の真っ当な施策進捗を期待したいと思っています。山梨県政がこの区間を都市計画道路と設定した問題は全く別ですが。【中部横断自動車道については自分のサイトで整理しておこうと思っていたのですが、新型コロナウイルス感染症問題発生で、そんな余裕も無くなりました。今は自分が生き延びる事に精一杯】


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




衆議院・第202回国会 質問の一覧
質問本文情報 質問第三一号 HTMLファイルについてはしばらくお待ちください。PDFファイルをご覧ください。
令和二年九月十六日提出 質問第三一号
提出者 初鹿 明博(無所属)
 質問主意書提出年月日   令和 2年 9月16日 
 内閣転送年月日      令和 2年 9月18日
 答弁延期通知受領年月日  令和 2年 9月24日
 答弁延期期限年月日    令和 2年10月 2日
 経過状況         答弁延期
中部横断自動車道(長坂~八千穂)のルート図が改ざんされ、国土交通省のホームページに掲載され続けていたことに関する質問主意書

 現在計画中の中部横断自動車道(長坂~八千穂)について、今年一月三十一日、国土交通省のホームページに掲載されていたルート帯の図が突然訂正されました。

 これまで、計画予定地の沿線の住民を中心に結成された「中部横断自動車道八ヶ岳南麓新ルート沿線住民の会」が国土交通省に対して、ルート帯の図が改ざんされていると指摘をしてきたにもかかわらず、長年、この誤った図がホームページに掲載され続けていました。誤りを訂正することは良いことではありますが、誤りがあったことを認め、なぜそのような誤りがあったのかも含めて説明する必要があると考えます。

 この誤った資料に基づいてワーキンググループや関東地方小委員会の審議が行われ、計画段階評価の手続を終えていますが、正しい図の下に議論が行われていたとしたら、議論の進め方が変わり、場合によっては、結論が変わっていた可能性があります。

 一キロ幅ルート帯は先に示された三キロ幅ルート帯の中にある図をもとに議論が行われましたが、実際には三キロ幅ルート帯が改ざんされており、一キロ幅ルート帯は三キロ幅ルート帯の外にはみ出しておりました。

 つまり、三キロ幅ルート帯が示された時点では対象外であり、この計画により用地買収の対象にならないと安心していた者が、一キロ幅が示されて初めて対象者になってしまったということです。

 三キロ幅から一キロ幅に対象を絞り込むに当たっては、先に示された三キロ幅の中で一キロに絞り込むものと考えるのが自然であり、国土交通省も同様の認識を持っていたからこそ、実際には三キロ幅ルート帯の外側にはみ出しているにもかかわらず、三キロ幅ルート帯の中に一キロ幅ルート帯が含まれているように改ざんしたルート図を作成したのではないかと推測します。

 以下、質問します。

一  一キロ幅ルート帯が三キロ幅ルート帯の外側にはみ出しているにもかかわらず、なぜ三キロ幅ルート帯の中にある図が作られたのか、その理由を説明してください。

二  三キロ幅ルート帯の外にはみ出す一キロ幅ルート帯を発案した者は誰なのか、国土交通省職員なら役職名、外部の者からの提案であればその氏名、主な役職を明らかにして下さい。

三  この改ざんされた図は関東地方小委員会やワーキンググループの会合の資料として使われていますが、国土交通省の担当者は正しい図ではないと認識しているにもかかわらず、なぜこの図を使い続けていたのでしょうか。使い始めた時点では認識していなかったとしたら、いつ担当者は三キロ幅ルート帯の図が間違っていると認識したのか明らかにして下さい。

四  一キロ幅ルート帯で新たに対象者に加わった住民等への意見聴取をなぜ事前に行ったのでしょうか。意見聴取を行った場合はその具体的な方法を明らかにして下さい。

五  一キロ幅ルート帯を決定するに当たって、事前もしくは事後に、国土交通省や関係自治体の担当者が直接意見聴取をしたり、説明したりした対象者がいる場合はその氏名、役職を明らかにして下さい。特に、公職に就いている者がいる場合はその職名を明らかにして下さい。

六  今年一月三十一日に国土交通省のホームページに掲載されていたルート図が正しい図に訂正されましたが、長年訂正されずにいた理由を説明してください。

七  住民の会が指摘していたにもかかわらず、長年、訂正せずいたものを、今年になって訂正したのはいかなる理由によるのか明らかにして下さい。  また、ホームページに掲載されていた図を訂正することを発案した者の役職名と加えて訂正を決める内部の会議等に参加した者が誰なのか明らかにして下さい。

八  ホームページに掲載されていた図を訂正したことを関係自治体にどのような方法で連絡したのか、具体的な連絡手段、連絡先の名称、担当部署、担当者を明らかにして下さい。

 右質問する。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




(仮称)韮崎都市計画道路1・4・1号双葉・韮崎・清里幹線他(中部横断自動車道(長坂~八千穂))に係る環境影響評価手続

公聴会:令和2年(2020)4月18日(中止※。4月16日に新型コロナウイルスにかかる緊急事態宣言が全国に発出されたため)
※代替措置として、公述人に対し書面等による意見提出を求めたところ、意見が提出されました。寄せられた意見のうち、公述人の了解が得られたものを原文のまま掲載しております。
(公述人1)のPDFファイルを引用しました。上の画像のようにリンクされていますから読むことができます。以下のような記事も公開されています。
知事意見(PDF:269KB)
北杜市意見(PDF:198KB)
◇ 山梨県環境影響評価等技術審議会委員から寄せられた意見(PDF:348KB)
中部横断道、環境アセス公聴会の公述について
     不参加(拒否)の通知 
 
4月14日(火)に、「環境影響評価方法書に係る公聴会の公述人の決定について」の通知を受け取りました。続いて、4月16日(木)に、コロナ対策のための緊急事態宣言に基き、公聴会の中止及びファックスかメールでの意見提出への切り換えを、電話にて連絡していただきました。
 今般のコロナ禍の中で、本公聴会の運営の方法が、あまりにも事業者の一方的な仕切り方であることを痛感し、私は公聴会への参加を拒否することとしました。いま行なわれようとしている公聴会なるものは、公聴会とは決して言えないと明言できると考えています。本人の肉声による公述という、最も重要な点が完全に省略され、また必要絶対条件ではないとはいうものの、傍聴人の参加が認められないのは、公共事業として十全性を欠くものとは言えます。
 環境アセスの対象となる該地は、都市部住民の別荘地も多く、現在都市部から他出できない状態であるにもかかわらず、形式的な公聴会を強行して、アリバイ証明を創り出すような行為は決して許されないことです。
 そもそも、本公聴会がこのように時間に追われ、ついには不正常な形で強行せざるを得なくなったのは、事業者が起してはならないようなミスを犯したことから始まっています。
私はこのような大規模事業が不正常な手続きの中で行なわれてはならないと考えています。事業者は自らのミスという原点を見つめつつ、本公聴会が正常な形で行われるよう最大限の努力をすべきでした。以前私が事業者に強く要望したように、環境省への説得と申し入れをどれほどしたのでしょうか。また県条例に関わる問題があるのでしたら、その条例との整合性をはかるような特別な方法の模索をどれほどしたのでしょうか。
 このような形で公聴会が行われるのは、県(事業者)のミスの煽りを市民が受けているという、あってはならないことが実行されているに等しいと言えます。そして事業者の都合次第で事が運ばれていくことに、私は強い異和感を覚えます。
 従って、以上のような次第ですから、事業者の今般の行為に抗議しつつ、本公聴会への参加を拒否するものです。
以上
私はブログ記事で 2020-04-15 公聴会4月18日の開催は中止されました・・中部横断自動車道(長坂~八千穂)、を記録し、これにより新型コロナウイルス問題が一段落したら公聴会が行なわれるものと思い込んでいました。まさかこんな状況になっていたとは想定外。山梨県庁さんもかなりのやり手ですね。
しかし、お国は確定申告の期限延長までして国民の安全を計ったのですよ。知事が環境影響評価方法書に関する意見書を提出する期限など如何様にでもなる、それが国民主権国家の日本国じゃないですか。
この件では驚く何て言って終るもんじゃない、呆れて言葉も無いと言うべきでしょうね。公述の中には県庁さん達が市民グループの方々を暴力で迎えたような事も書かれていました。
以前ブログに書いたと思いますが、県庁都市計画課のサイトには (仮称)韮崎都市計画道路1・4・1号双葉・韮崎・清里幹線他、についての記載(審議・決定過程とか当該自治体の都市計画との関連とか)が無いように思えるのです。とにかく仕事が一段落したら中部横断自動車道(長坂~八千穂)についても状況を確認し直そうかと思っています。前にも何処かに書いたと思いますが、私は(長坂~八千穂)計画に反対しているのでないのです、何でも同じですが計画の正当性とプロセスに注目し判断するだけです。最初に感じたのは何故長坂回りなのか?でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




(仮称)韮崎都市計画道路1・4・1号双葉・韮崎・清里幹線他(中部横断自動車道(長坂~八千穂))に係る環境影響評価手続
公聴会等の中止のお知らせ 新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言が全国に発出されたことから、次の公聴会及び録画した公述の上映を中止します。更新日:2020年4月17日
本件に関する公聴会を、次の日程で開催します。
 開催日時 :令和2年4月18日(土曜日)10時00分~(終了予定時刻14時40分)
 開催場所 :須玉ふれあい館2階会議室(北杜市須玉町若神子521-17)
 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、傍聴は行いません。
 「3つの密」を防ぐため、公述人以外の方の来場はご遠慮ください。
【編注・マスコミ記者も拒否かは不明】
公述内容は、後日県ホームページに掲載するとともに、後日録画した公述の上映を次のとおり行います。
 開催日時 :令和2年4月21日(火曜日)10時~13時(予定)
 開催場所 :やまなしプラザ オープンスクエア
  (甲府市丸の内1-6-1 山梨県庁防災新館1階)
 人  数 :10名(先着順。希望者は下記にご連絡ください。)
 【編注・公聴会もこの上映会もネットを使った発信は不可能では無い。知事さんがテレビ会議を行なえる時代ですから】
問い合わせ先 山梨県森林環境部大気水質保全課
〒400-8501 甲府市丸の内一丁目6番1号
電話番号:055-223-1513
FAX:055-223-1512
e-mail:taiki-sui@pref.yamanashi.lg.jp
 ※ 令和2年2月1日及び3月22日の公聴会は中止しました。
以下はこのブログで掲載していた過去記事ですが、上記の記事を読んだ時には唖然としました。「公聴会」でもこのような開催が可能だと初めて知りました。
この件は決して山梨県庁さんの意思では無い。国土交通省からの強力な指示によるものだと私は思います。
新型コロナウイルス対策の為に民間企業が倒産するかも知れないような状況下で、国策事業の公聴会をこのような方法を使ってまで実施せねばならない事情について、国会議場での質疑応答があってしかるべきであり、今はそれが出来ないなら、国土交通大臣記者会見で明確に説明されるべきと思います・・・(定例記者会見は、毎週火曜日と金曜日に開催しています。)、山梨県・長野県のマスメディアが力を発揮されることに期待したい。
◇ 4月18日(土) 中部横断自動車道(長坂~八千穂)環境影響評価方法書公聴会 開催 須玉ふれあい館ホール北杜市須玉町若神子521-17 座席数400) 10時00分~(終了予定時刻16時30分)【更新日:2020年3月17日】
【新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月22日 に予定していた公聴会は中止、改めて公述人を募集して 4月18日 開催。
現下の状況では互いに隣を空けて座ると思えるので、施設の座席数400でも、最大200席、あるいは1/3の130席かと思います。これは県庁様が会場を変更した理由でもあるでしょう。ちなみに、再提出された意見概要書の誤りなどが続々と明らかに とのことです。呪われた(長坂~八千穂)区間なのでしょうか、と申す私は中部横断自動車道の正常な全線開通を待ち望んでおります。
だからといって、各地行政からも「2メートル離れて」と呼びかけているような今の状況下で、多数の人々が集まるのが前提でもある公聴会が開催されるのは、よほどの理由があるのだと思わざるをえません。その理由こそはっきりと広報されることが最も大切な事かも知れません。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




長野県環境影響評価技術委員会 2019年12月19日 第7回技術委員会 その 資料3 です。クリックすると別ページに大きく開きます。
南牧村村長意見
山梨県では 森林環境部大気水質保全課 の「(仮称)韮崎都市計画道路1・4・1号双葉・韮崎・清里幹線他(中部横断自動車道(長坂~八千穂))に係る環境影響評価手続」 のページで、「方法書手続」-「山梨県環境影響評価等技術審議会」の開催記録が掲載されています。
南牧村村長意見と同様な山梨県北杜市から市長意見を私は未確認ですので時間が出来たら確認しておきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2月1日開催予定の 中部横断自動車道(長坂~八千穂)公聴会は中止(山梨県森林環境部大気水質保全課 2020.01.27)
「意見概要書に住民意見の未掲載がある」 件だと思いますので公聴会はいずれ開催されるでしょう。【2020.01.30 追記】
中部横断自動車道八ヶ岳南麓新ルート沿線住民の会  https://chubuoudando.sakura.ne.jp/
の最新記事です。  現在の記事は以下の2本がトップページに記載されています。
◇中部横断道環境影響評価方法書の意見概要書に県民等が提出した意見が掲載されていないことが判明! (2020.1.19)
◇山梨県庁都市計画課が意見概要書への住民等の意見の未掲載を認める! (2020.1.21)

この記事は goo blog が提供した新バージョンで書いてみました。
私が研究不足なのだとは思いますが、長年 HTML の基本を外さぬように心掛けて来た自分としては、いよいよ時代遅れになったかと情けない気分で落ち込みます。

中部横断自動車道については昨年来いくつかの記事を書きましたので、上記の件は記録しておきますが、新しくなった goo blog について検討・確認が終るまで当分は記事投稿を停止します。 別サイトの「リニア中央新幹線の情報ブログ」は継続です。(右の BOOKMARK にリンクしてあります)

【以下は 2019-12-28 記事からの転用です。締切日が過ぎて 更新日:2020年1月17日 の県庁(公告)はこれまで通りなので予定通り開催です。】

【備忘メモ】 中部横断自動車道(長坂~八千穂)の山梨県区間が、中央道の部分を含んだ山梨県都市計画「道路」とされるべき地域未来の都市計画があるとしても、その未来計画で道路が先行指定されるのは何故なのか、新年の課題としておきます。2019-12-30

「(仮称)韮崎都市計画道路1・4・1号 双葉・韮崎・清里幹線 (仮称)佐久都市計画道路1・4・1号 南牧佐久線」環境影響評価方法書に係る公聴会の開催について (公告)(2019.12.27 山梨県森林環境部大気水質保全課/PDFファイル:大水保第1923号 令和元_2019年12月13日)
山梨県環境影響評価条例第35条第2項の規定により、次のとおり公告します。
 開催日時:2020年2月1日(土曜日)10:00~16:30
 開催場所:須玉ふれあい館ホール(北杜市須玉町若神子521-17)
山梨県ホームページ新着情報_令和元年度(この公告へのリンク無し)
◆「注目情報」 には 「中部横断自動車道(長坂~八千穂)に係る環境影響評価手続」 があるのですが、更新・12月27日と書かれていると良いのです。

公聴会で意見を述べたい方は意見の要旨等を記載した書面を提出する必要があります。
公聴会で述べる意見の対象は、山梨県区間に関するものに限る。
公述申出がない時、天災等により開催が不可能な時などは、開催しません。
※この公聴会は、『方法書について環境の保全の見地からの意見』を求めるために開催されるものであり、単に事業の是非や賛成・反対の意見を述べることはできません。

公聴会意見を述べる申出先
 山梨県森林環境部大気水質保全課
 〒400-8501 山梨県甲府市丸の内一丁目6-1
 電話:055-223-1513/FAX:055-223-1512
 電子メール: taiki-sui@pref.yamanashi.lg.jp
提出期限:2020年1月16日(木曜日)(当日消印有効)【終了しています。2020-01-25 追記】

【此処は旧バージョンで書いています。ソースを確認したら改訂版 goo blog の何が私と異なるのか見えて来ました。】


コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ