「やまなし映画祭2010」、3月18日(金)~20日(日)、3月26日(土) は中止になりました。
「パチャママの贈りもの」、3月20日(日) 上映会も中止になっています。
やまなし映画祭2010 ホームページが出ています。
山梨県立大学が事務局を担当する2010年度のプロジェクトとして、2011年3月18日(金)~20日(日)、3月26日(土)の4日間に甲府市で開催されます。【画像はサイトから借用しました】
スケジュール : 内容紹介はサイトに記事があります
3月18日(金) : 会場・甲宝シネマ
19:30-「キングコング対ゴジラ」 (無料です)
3月19日(土) : 会場・岡島ローヤル会館(岡島百貨店の北側エレベーター利用)
13:00-「plus one vol.3」
16:00-「東宝特撮ファンミーティング」
3月20日(日) : 会場・岡島ローヤル会館
13:00-「脚の生えたおたまじゃくし」
14:30-「電話番号が必要だ!!」
15:15-「大拳銃」
16:15-「サムライ・アベンジャー復讐剣盲狼」
3月26日(土)
13:00-「キャタピラー」 会場・岡島ローヤル会館・・・2011.02.14 ワークショップ@山梨 文学シネマアワード をご参照ください
16:00-「孤高のメス」 会場・甲宝シネマ
16:00-「ヤーチャイカ」 会場・岡島ローヤル会館
チケット発売 : 2011年2月19日(土)から前売開始です。前売期間は上映日の1週間前まで、余席がある場合は当日券が発行されます。
3月19日:1日通し券 1,000円
3月20日:1日通し券 1,000円
3月26日:「キャタピラー」 と「孤高のメス」 は各1,000円、「ヤーチャイカ」 は 2,000円
私はファミリーマートで「キャタピラー」のチケットを入手しました。
やまなし映画祭とは別枠ですが・・・・
「パチャママの贈りもの」 3月20日(日) 午後2時から甲斐市敷島総合文化会館 前売中 1,000円
2010年公開された映画『パチャママの贈りもの』。これは日本人監督がボリビアで撮影した映画です。俳優さんは全員現地の素人。ボリビアの素晴しい自然と、そこに暮らす人々の生活を特にドラマチックでもなく淡々と映し出しています。
上映案内ページがあります、県内での公開が無かったので、山梨在住の人たちから「観たかった!」という意見が多く、『グルーポ・モンターニャス』がこの映画の一度だけの上映権を得て山梨で一回限りの上映をする事になりました。
関連情報-富士の国やまなしフィルム・コミッション 山梨ロケ作品のオンエア予定日案内
関連情報-「山梨 文学シネマアワード2011」 に関して、「夏木マリ チャリティコンサート」の中止とチケットの払い戻しについてお詫びメッセージがございましたので、お心あたりの方はご確認ください。
公式サイトの情報です--
http://www.yamanashi-ff.net/
東北地方太平洋沖地震の影響で、やまなし映画祭の開催を中止することになりました。
東京電力による計画停電が実施され、交通網のマヒや上映会場で安定した映画上映ができない可能性がある中では、映画祭開催は困難と判断しました。
なおチケットの払い戻しについては、下記e+(イープラス)のホームページにアクセスしてください。払い戻し期限は2011年3月31日までとします。http://eplus.jp/sys/main.jsp
関係者の皆様にはご迷惑をおかけします。何卒ご了承よろしくお願いします。