ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




YouTube 山梨県警察公式チャンネル のトップページ、公開動画のリスト中に「最悪の選択」があります。視聴していただけば分かります。静止画(マンガ)12ページをつなげた2分40秒の動画です。

毎日新聞 2016年8月28日記事 山梨県警 「最悪の選択」暴排漫画で若者啓発 に気付いて読みました。折角の全国版記事ですから引用記録しておきます。

 暴力団から地域の青少年を守ろうと、山梨県警は、啓発用の短編漫画「最悪の選択」を制作し、県内の高校などに配布を始めた。動画投稿サイト「ユーチューブ」県警公式チャンネルでも公開中。

 今月(2016年8月)から改正県暴力団排除条例が施行されたのに合わせ、従来以上に暴力団から若者を遠ざけようと発案された。暴力団に入った若者が利用され、悲惨な結末を迎える姿がA4判カラー2枚で描かれている。

集英社新人漫画賞・手塚賞の受賞経験もある県警鑑識課の巡査部長が「漫画で治安維持に貢献」と仕上げた。シリアスでコミカルなコマ展開は“大人の説教”より説得力がありそうだ。【©加古ななみ】

この記事から確認して私は山梨県警がYouTubeアカウントで動画を公開しているのを初めて知りました。それが冒頭のトップページです。
私が驚いたのは、このトップページ末尾に「山梨県警察YouTube運用方針」が明確に記載されていることです。これは通信販売サイトでいえば「特定商取引法に基づいて業者情報などが表示がされたページ」のようなものです。山梨県警、タダモノでは無い、実に見事です。

◇ 山梨県警察本部から公式発表記事(更新日:2016年8月3日)平成28年8月1日「改正山梨県暴力団排除条例」が施行

8月になってから私の昔の記事・2008-02-18 「山梨一家は笛吹から国母へ?」へのアクセスが増えた時があり何故だか分からなかったのですが、暴対法改正も関係していたのかもしれません。
自分で読み返してみたら私のスタンスは当時と変わっていない、「体制的でありながら反社会的である派遣切り、非正規社員切り捨てが可能な合法的「暴力的」組織を存在させる法体系のような問題や社会のあり方について考える私は民権右翼・・・物理的暴力は目に見えるし対応は容易ですが、見えない暴力について私は考えたい」
この当時に比べて3.11を経た我が国の「暴力」体制は一層強化される方向に変貌したと感じていますが、それはまた別な話。
山梨県警機動隊が沖縄には派遣されていないことを祈るのみ。

【追記 2016-08-29】
2016年8月6日の記事、誰が、高江の住民をボコボコにしろ、と命令したのか? に気付いて読んでみたら山梨県警からは派遣されていないようだと分かりました。7月12日付けで沖縄県公安委員会から、東京、千葉、神奈川、愛知、大阪、福岡の公安委員会に「援助の要求」とのこと。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




埼玉県東松山市下唐子の都幾川河川敷で遺体が発見された少年事件、この事件が報じられた時に 川崎市中1男子生徒殺害事件 を思い出した方も多かったと思います。
でも私は「下唐子」(しもがらこ)という地名にハッとしました、この地名は行ったことがある・・・?

原爆の図丸木美術館 埼玉県東松山市下唐子1401 です。地図で場所を確認した時に「下唐子」を記憶し、現地では交差点名などから地図を思い出して到着でした。私は知らない土地でも勘働きで走り、後になって交差点を一つ間違えたと知る・・・

以前から時々手元のリンク集で丸木美術館は見ていたのですが、この日の目的は 特別公開 2016/3/19~6/18 原爆の図はふたつあるのか でした。
6月初めに埼玉中部に仕事で出かけることになり、移動の途中で寄れたら訪問する計画でした。
具合よく16時過ぎには到着して短時間でしたが目的の展示を見ることができました。館内は撮影禁止だと思ったので入口だけ記録しました。

丸木美術館

離れた場所に大型バスが数台停められる駐車場があり、私が到着した時には高校生らしい大勢の生徒さんたちが乗り込むところでした。平日ですから多分校外学習などでこの企画展に来たのでしょう。
私は今回は企画展だけでしたが、美術館は別館もあってかなり豊富な展示があるようです。またいつか時間が取れたら訪問してみたいと思っています。

子供たちにこそ、こういう美術館を見せたい、そう思いながら次の仕事先に向かいました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




8月26日(金)は吉田の火祭りです。26日は東富士演習場に飛来しても北富士には来ません。北富士飛来は8月29日(月)と30日(火)だけです。北富士演習場について確認できた事は 北富士演習場ページで記録しています。

東富士演習場へのMV-22オスプレイの飛来情報について(平成28年8月18日 南関東防衛局)
 本日、米側から、米海兵隊のMV-22オスプレイ5機が、8月28日(日)から同月30日(火)までの間、東富士演習場において離発着訓練を実施する可能性がある旨の情報がありましたので、お知らせします。
 また、併せて、同機が8月29日(月)から同月30日(火)までの間、 北富士演習場において離発着訓練を実施する可能性がある旨の情報がありましたので、お知らせします。
 なお、本計画は天候等により変更の可能性があります。
東富士演習場へのMV-22オスプレイの飛来情報について(平成28年8月4日 南関東防衛局)
 本日、米側から、米海兵隊のMV-22オスプレイ5機が、8月26日(金)から同月27日(土)までの間、東富士演習場において離発着訓練を実施する可能性がある旨の情報がありましたので、お知らせします。
 なお、本計画は天候等により変更の可能性があります。

吉田の火祭りサイトの交通規制図PDFファイルから画像化しておきます。

交通規制_吉田の火祭り

何年か前に富士吉田の知人にご案内いただき、浅間神社のお参りから巨大松明点火のメインストリートまで、数時間の滞在を楽しんだことを思い出します。今年は出かけたい・・・が、毎度のことで予定は未定にして決定にあらず。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 9月3日に、「どうなる・どうする伊那市の未来、共に考える」シンポジウムを開催(伊那商工会議所)、これは日本商工会議所 2016年8月24日付けの広報ページです。

リニア時代へ将来ビジョン 伊那商議所シンポ(長野日報 2016年8月22日)も報じていました。
伊那商工会議所は、2027年のリニア中央新幹線開通を見据えた伊那市の将来を考えるシンポジウムを9月3日、同市中央の伊那商工会館大ホールで開く。同商議所はリニア時代に対応した産業振興を図るため、14年度に「将来ビジョン」を策定。その実現に向けて取り組む中で、地域全体の問題として機運を高め、共に考えていこうとシンポジウムを企画した。専門家による講演やパネル討論を通じ、リニアを生かした地域づくりを探る。
委細は長野日報記事をご覧ください。

伊那商工会議所将来ビジョンシンポジウム「リニア時代がもたらす伊那市の未来」 開催のご案内(伊那商工会議所の広報記事)からPDFファイルを戴いて画像で掲載しておきます。

伊那商工会議所

長野日報によると、『将来ビジョンは「リニア時代に向けた地域集客力の創造」を目指し、
 「産業力を高める」
 「地域力を高める」
 「情報発信力を高める」
 「組織力を高める」
 「移住定住支援」
 「地域資源を活用した観光振興・魅力づくり」
 「広域連携」
 の7項目で構成。14年度から3カ年の計画で、今年度が最終年となる。』
との事ですから、甲府市でのリニアによる地域活性化と重なるテーマになっていると思えます。しかし今年、2016年度が最終年度とはリニア開通に合わせる街づくりプロジェクトでは無さそうです。

伊那市はリニア新幹線の沿線ではありません。Bルートが採用されなかったのを逆手に取って「リニア時代」を打ち出すことで街づくりのパワーアップを考えたのかもしれません。日本商工会議所の「 地域最前線」を活用してPR記事を出すような「情報発信力を高める」働きを続けておられるのでしょう。
リニア新幹線が通ろうと通るまいと、道理にかなった施策を続けて街づくりの成果が上がることをお祈りしたいと思います。シンポジウムの記録が公開されるとありがたいです。


「将来ビジョン」の内容を知りたいとネットを探してみました。紹介記事がありましたので編集して要点を記録しておきます。

リニア見据え将来ビジョン策定 伊那商工会議所が28年度までのロードマップ(伊那谷ねっと InaCATV 放送日:2015年2月13日)
伊那商工会議所は、リニア時代に向けた地域集客力の創造を柱とした将来ビジョンを策定し、13日発表しました。
去年(2014)2月に将来ビジョン特別委員会を発足させ、様々な業種の代表から意見を聞くなどして検討を進めてきました。 平成26-2014年度から28-2016年度までの第26期、3年間のビジョンを示したもので、リニア時代に向けた地域集客力の創造を核としています。
(2015年)3月の総会で正式に決定され、27-2015年度から具現化されていく予定です。
重点的に取り組むのは、地域力の向上や地域資源を活用した観光振興・魅力づくりなどをあげています。
具体的には、街中音楽祭の実施や林業資源を活用した新エネルギーに関わる観光産業の創出、入笠山や鹿嶺高原を中心に魅力ある観光コースの調査研究です。

第2部 発表 「伊那商工会議所将来ビジョン事業の取組について」 伊那商工会議所将来ビジョン特別委員会
・・・ここで2014年からの活動について報告されるのだと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2016年8月21日 14:28、機動隊、沖縄タイムス記者も拘束 弁護士「報道する権利の侵害」
沖縄タイムスから要点のみ引用しておきます。(地名は ひがしそん たかえ と読みます)

 20日、東村の高江橋で機動隊が市民らを排除する様子を取材していた本紙記者ら報道関係者も拘束され、バスとバスの間に押し込められた。「記者である」ことを訴えたが最終的に聞き入れられず、取材活動を制限された。
 本紙記者は午前10時26分すぎ、排除の様子を取材していたところ、機動隊4人に囲まれた。背中を強く押されながらバスとバスの間に連れて行かれ、すでに拘束されていた市民ら15人と一緒に押し込められた。
 県警に「取材中である」ことを訴えると、一度は解放された。だが午前10時41分すぎ、別の機動隊に再び拘束され、バスとバスの間で身動きが取れず、取材活動を制限された。他社の記者も同じく拘束された。

記事に「本紙記者ら報道関係者」とあることから琉球新報も確認しました。2本ありました。
2016年8月21日 05:03、機動隊の強制排除、根拠説明なし 羽交い締め、記者の抗議聞かず
2016年8月21日 05:04、機動隊が記者排除し閉じ込め 東村高江 弁護士「報道の自由侵害」

 午前10時25分、県道70号の高江橋で機動隊による強制排除が始まった。開始直後、機動隊員の1人は本紙記者に「プレスの方ですよね」と確認すると、その場から動かすことはしなかったが、対応は隊員によって違った。
 市民が排除される様子を撮影していると、何の確認もないまま、後ろから羽交い締めにされた。2人の機動隊員に両腕をつかまれた記者は「やめてください」と声を出したが「移動してください」とさらに背中を押された。約40メートルほど移動させられた際、近くにいた小口幸人弁護士が「新報の記者だぞ」と大きな声で指摘。このタイミングで機動隊員は記者を放した。
 同10時45分ごろ、記者が高江橋に戻り、写真を撮影していると、沖縄県警の腕章を付けた警察官が「危ないですよ」と言いながらカメラの前に立ち、両肩をぐっとつかんだ。本紙記者であることを告げると「はい、移動して」とだけ答えたが、そのまま別の機動隊員2人に両腕をつかまれ、さらに背中を1人に押される形で排除され、約40メートル離れた場所で機動隊員の人垣の中に閉じ込められた。
 記者は琉球新報の所属であることを告げ、排除の根拠を聞いたが、隊員らは終始無言のまま。約15分後に解放されるまで、橋上では排除が続いていたが、記者はその現場を見ることはできなかった。

【2本目の記事から】
 朝から抗議行動をしていた市民ら約50人は、東村高江のN1地区ゲート前から南下し、工事車両の搬入を止めようと県道70号の高江橋の上に座り込んだ。午前10時25分、南側から約30人の機動隊員が近づき、座り込む人たちの腕や体をつかんで強制的に排除した。
 排除される際、本紙記者は機動隊員に腕章を示した上で「琉球新報だ」と訴えたが、解放されず、その後、閉じ込められた。

こういう場合に自分の身体で物理的に抵抗すると公務執行妨害で逮捕になるのだと思います。だから皆さんは口では抗議してもおとなしく引きずられていく。
沖縄県警察本部、こういう事案についてはホームページでは説明しないものです。
内閣府の「 共生社会政策」から沖縄県警にもリンクされているという皮肉にも気付くのがネット社会。
防衛省沖縄防衛局

【説明不要です】
やんばる東村 高江の現状
『今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。』
映画 『標的の村』 公式サイト

【関連】
 <ヘリパッド補償要請>高江「交付金」に困惑 自民県連は存在アピール(沖縄タイムス 2016年8月21日 12:49)
『沖縄県東村の伊集盛久村長が17日、ヘリパッド建設による被害補償として高江区への交付金制度の創設を自民党県連に要請した。当事者の高江区からは実現への疑問や、これまでのヘリパッド反対決議の意義の変質を指摘する声も出ている。要請を受けた自民党県議団は、政府とのパイプを強調し、存在感をアピールしたい考えだ。』
読者登録版なので状況が判然としませんが、沖縄タイムスからの配信で朝日新聞が報じています、こちらからは本筋が読み取れます。
沖縄)東村がヘリパッド交付金求める 自民党県議団に(2016年8月21日03時00分)
『村から県議団への要請は非公開で行われた。伊集村長は19日、本紙に「(ヘリパッド)賛成反対の前に区民に負担をかけている以上、相応の償いがあるべきだ」と述べ、自らの判断で要請したことを明かした。
 要請文では、すでに完成したN4地区ヘリパッドが集落に近く、オスプレイによる夜間や早朝の低空飛行で住民が騒音に悩まされていると指摘。高江区の仲嶺久美子区長も同席し、被害の現状を訴えた。文書では交付金に加え、早朝・夜間訓練の自粛、住宅地や学校上空を外した飛行ルートへの変更、騒音測定器の追加整備も求めた。』

沖縄を見ていると今の日本政治の実相も分かるし、同じことは何処でも起きているでしょう。

【関連】
リークが示す 大メディアと権力はオトモダチ(田中龍作ジャーナル 2016年8月23日)
辺野古再提訴、ヘリパッド着工 翁長氏「強硬政府に抗議」(東京新聞 2016年7月23日 朝刊)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




竹中労 没後25年 今ふたたび
「戒厳令の夜」特別上映会と 労を偲ぶ トークのつどい

日時:平成28年(2016年)10月15日(土)
会場:桜座 山梨県甲府市中央 1-1-7
    TEL&FAX 055-233-2031 JR甲府駅南口から徒歩約12分
開場:13:00、開演:13:30
入場料:3,500円

第1部:「戒厳令の夜」特別上映会  13:30~15:45
第2部:「労を偲ぶトークのつどい」16:10~18:30
 ゲスト
    樹木希林(女優)
    鈴木邦男(新右翼団体 元一水会顧問)
    小浜 司(沖縄音楽プロデューサー・島唄案内人)
    小泉信一(朝日新聞社 編集委員)
    竹中 紫(湯村の杜 竹中英太郎記念館館長)
 司会 金子 望(湯村の杜 竹中英太郎記念館主宰)

以上、湯村の杜 竹中英太郎記念館 お知らせページから引用させていただきました。
サイトに参加申込のページが設定されています。館長日記(ブログ) から案内されていますのでご確認ください。参加申込だけして入場料は当日受付支払いが可能とのことです。
桜座 は席数が少ないので予約が無いと当日飛び込みでは入場できないかも知れません、お早めの申込をお勧めします。

竹中労を偲ぶつどい

このイベント広報チラシを見た時、「今ふたたび」 にいたく感動しました。私はこの数年ずっと、まさにそのことを想い続けていたからです。

前記事の若林東一大尉について調べたのは山梨県甲府市湯村温泉郷にある竹中英太郎記念館で 竹中英太郎・画「若林中尉の夜襲」 のお話をお聞きしたのが始まりでした。
竹中労さんの仕事についても記念館を訪問して初めて知ったのです。東京時代の私はまったく違う分野で生活していたので、竹中労=トップ屋として通勤電車で一流にあらざる週刊誌の中吊り広告を眺めていた程度の認識しかなかったのです。

「後に続く者を信ず」 この言葉と 「日本を取り戻す」 キャンペーンとを考えるとき 「せめて自らにだけは恥じなく眠りたい、と」 を墓碑銘に刻まれた竹中英太郎画伯に想いをはせます。
この墓碑銘を知った時に私は 墓碑銘「恥なく眠りたい、と」 に書きました・・・

  「せめて自らにだけは恥なく眠りたい」と言い切ってしまえば、それはそれとして一つの信条になりますが、「・・・、と」と言うことの意味は何であるか。「・・・と思いながら、ひとつひとつの仕事をやり遂げていく」という動的な強さを私は感じます。悟り切った顔をしておさまっていないダイナミックな生き方。竹中英太郎の生涯は私にとって、その幻想怪奇妖艶な絵の魅力以上のものになりつつあります。

竹中労さんの生涯はそのような父親の背中を見ながら 後に続いた ものだったのではないか、そして道半ばでこの世を去られた 労さんの後に続く方々 が大勢おられることもネットを読みながら知りました。2016年8月8日・天皇陛下のお言葉 と併せ考えながら私も学び続けたいと思います。

この記事はアート・文化ではなく「政治・社会」カテゴリーに置きます、それが私の「労さん、今ふたたび!」の思いです。
労さんの月命日にこの記事をアップロードします。(昭和5-1930年5月30日生れ~平成3-1991年5月19日 肝臓癌のため逝去)



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




 首相、核先制不使用政策に反対 米司令官に直接伝達と米紙(共同通信 2016/8/16 12:04)という記事に気が付いた。

【ワシントン共同】15日付の米紙ワシントン・ポストは、オバマ政権が検討している核兵器の先制不使用政策について、安倍晋三首相がハリス米太平洋軍司令官に「北朝鮮に対する抑止力が弱体化する」として反対の意向を直接伝達したと報じた。米政府高官の話としている。

U.S. allies unite to block Obama's nuclear 'legacy' By Josh Rogin August 14

Japan, in particular, believes that if Obama declares a “no first use” policy, deterrence against countries such as North Korea will suffer and the risks of conflict will rise. Japanese Prime Minister Shinzo Abe personally conveyed that message recently to Adm. Harry Harris Jr., the head of U.S. Pacific Command, according to two government officials.

この記事かどうかはっきりしないが、共同通信が報じた内容とは一致しているように思う。
two government officials からの情報なので確かだと The Washington Post は判断したのだろう。
やはり今は戦前なのだ。自民公明の連中は陛下の御心をなんと心得ているのか。

共同通信の記事に気付いたのは、3.11 以来、ママレボ通信編集長のTwitter を時々読んでいるからです。最近は新聞サイトもたまにしか開かず、ネティズンの情報から気付いて遅れて確認することが多いです。その時ソースまで辿るのが私の方針。日本共産党の小池晃さん達もおそらく米国まで飛んでいって話を確定し国会質疑になるでしょう。


2016年8月17日付け「しんぶん赤旗」の記事が出ていました-首相、核先制不使用に反対 政府高官、米側伝達認める
ワシントン・ポスト記事を紹介した後、『同紙は安倍首相とハリス司令官の面談の日付を記載していませんが、日本外務省の発表によれば、7月26日に約25分間、訪日中のハリス司令官の表敬訪問を受け、北朝鮮のミサイル発射問題などで意見交換したとしています。』 とのことです。最近は週一度のまとめ読みになっていたので確認が遅れました。


巡回先ブログの一つ「かっちの言い分」で 2016/08/20 記事 安倍首相は、オバマ大統領の核先制不使用に対する反対表明を、いまさら否定。 で紹介されていた毎日新聞  安倍首相 「反対」報道を否定…米の核先制不使用巡り(2016年8月20日 20時06分) 読んでみました。
安倍晋三氏の言う通りならワシントン・ポストにリークした2名の米国政府高官は、おそらくハリス氏に同行して来日した人々と思うが、何故こんなウソを語ったのだろう。
ワシントン・ポストはニュース・ソースは決して明かさないだろうが、ハリス氏サイドではこの2名を特定することは容易と思える。
従って、日本メディアの在米駐在記者は米政府高官の処遇で何か変化が無いかどうかを確認し、それを日本に伝えるだろうと思う。
何よりも、ワシントン・ポスト自身が安倍談話の裏を取るためにニュース・ソース2名の身の上確認を続け、あらためてこの問題について報じるはずだ。
それが無いならワシントン・ポストのガセネタだったとして日本人は今後その紙面を信用しなくなる。【以上、2016.08.20 深夜追記】

私は 安倍晋三首相を論じた米国議会調査局 CRS 報告書 という記事を 2013.05.16 に書いています。この記事で参照した日本経済新聞記事、米議会調査局、安倍首相の歴史認識に言及 報告書で(2013/5/9付)は今も読めます。日本経済新聞のサイト記事保全予定は知りません。しかし、こうして重要記事をいつでも確認できることはインターネットがあればこそです。
そしてネット情報を調べることで私は安倍政権を全く信用していません。おそらく米国でも信用性に疑問を抱いている人々は多いのではないかと思っております。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




和穀菜汁

お盆休みに入る前に和穀菜汁 魁 から情報があり、今年の新米佐賀県産「七夕こしひかり」が割安で販売されるとのこと。

7月末に求めた福井県産の「特別栽培あきさかり」3キロが未だ残っていたのですが、七夕コシちゃんは毎年恒例なので出かけました、2012年からのお付き合い

5キロ単位特売なので店長さんに二袋に分けていただけるか伺ったら快諾、2:3分割でラベルも両方に貼ってくださいました。

和穀菜汁

月に2回ほどしか和穀菜汁さんには行かないのですが、訪問のたびに店頭も商品構成も変わっているのが興味深いです。

和穀菜汁

精米してからすぐに食べるという方針で以前は2キロずつ購入していましたが、根が出不精なので、いつしか3キロずつにしてしまいました。店内にあるお米を全品走破するには、やはり2キロずつに戻そうかと思いながら店内撮影をさせていただきました。2キロ X 2回/月 X 何か月 で全種走破成るか?
和穀菜汁さん、まだまだお世話になります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




恒例 サマーイン甲府の開催です。今年は第15回、8月21日(日)です。
例年同じ日になる日本テレビ24時間テレビは今年は27日~28日なので、NPOまちづくり委員会は別なプログラムを予定されています。委細は甲府駅北口のイベント 8月|甲府駅北口まちづくり委員会 をご参照ください。

第15回だと知って驚きました。もうそんな年月が経ったのかと感無量です。

サマーイン甲府2016

私がサマーイン北口を知ったのは甲府に漂着してから間もなくだったと思います。ネット巡回して甲府や山梨について調べている時に、甲府市議会議員野中一二さんの ホームページ(現在は保存版) から サマーINきたぐち を知ったのです。野中一二さんは2015年春の任期満了で四期務められた市議会議員をお辞めになりましたが、私にとっては今でも甲府学、街づくりの先生として何か困るとWebページを確認しています。

甲府駅北口まちづくり委員会については、甲府駅北口地区施設の指定管理者決定(2010-12-13)に記録しました。
『サマーINきたぐちは、「自らの街は自らで作る」と言う事から始まったお祭りです。』と野中さんがお書きになった「街づくりの心」 はこのNPOに引き継がれ成長し発展しているのだと思います。
議員退任のご挨拶にお書きになったことを合わせ考えると、まさに「後に続くものを信ず」 とはこういうことだと私は思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2016年8月14日、山梨縣護國神社にお参りしました。

山梨縣護國神社

山梨縣護國神社 甲府駅北口から武田通りを北上し、武田神社の手前の信号で右折、愛宕山スカイラインに入れば数百メートルですが、一の鳥居前に駐車禁止と駐車場への案内表示がありました。
いつもこの鳥居・参道を塞ぐように駐車している車が複数あったのですが、流石に神さまもお怒りになったのでしょう、これで一件落着です。

山梨縣護國神社 参道に立ち並ぶ慰霊のぼんぼりは準備中でした。これに明かりが灯って並んだ参道を歩くと心が安まり、一つ一つ見ていると不覚にも涙もろくなることもあるのです。
広場には盆踊りの舞台(紅白の幕)が設置済みで、多分夕方から始まるのだと思いましたが、本日は他用もあり参拝だけして退出です。

山梨縣護國神社

山梨縣護國神社の境内にはさまざまな慰霊碑があり以前のブログでも書いたことがあります。今日はそれらにお参りするのも明日は8月15日ですから当然です。
「後に続くものを信ず」
最期の戦陣日誌にこの言葉を綴られた若林東一中尉(戦死後に大尉に昇進)がどのような意味で書かれたのか、私は勝手に解釈するしかありません。
「せめて 自らにだけは 恥なく 眠りたい と」 この言葉を自身の墓石に刻まれ甲府市躑躅ヶ崎霊園に眠る方を合わせ想う時、私が山梨に来なければ知ることも無かった偉大な方々から学び続けていきたいと思うのです。

山梨縣護國神社

若林東一大尉については、幻の絵を捜しています_若林東一「後の続くものを信ず」 と記事を書きました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ