ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




1月講座 立憲主義・日本国憲法の現状と課題
 戦後79年、日本国憲法公布78年の年を迎えました。「新しい戦前」(内田樹・白井聡)とも言われる現在、立憲主義・日本国憲法の現状と課題について深く学び、考えることが求められているかと思います。
 1月講座は、弁護士の小野正毅さん、山梨大学の石塚迅さんを講師に、下記の要綱で行います。お誘いあわせご参加ください。

 日 時 2024年1月21日(日)午後2時~
 会 場 甲府市朝気 山梨平和ミュージアム (案内地図施設案内をご参照ください。)
 テーマ 立憲主義・日本国憲法の現状と課題
  報告1 敵基地攻撃能力と日本国憲法
       小野正毅さん(弁護士)
  報告2 リベラルデモクラシーと首相の説明責任
       石塚迅さん(山梨大学教授)

特定非営利活動法人 山梨平和ミュージアム
 Yamanashi Peace Museum(YPM)
 施設の案内地図 山梨県甲府市朝気 1-1-30(あさけ) 電話/ファックス:055-235-5659
 蔵書目録(施設内に図書館と同様な書棚があります)
 開館日=月・木・金・土・日曜日、開館時間=12:30~17:00
 入館料金=大人:300円、中高生:200円、小学生以下:無料
 (会員登録なさりたい方は入館時に係員さんにお尋ねください。)
平和の港 山梨平和ミュージアムのブログ
 (講演会や企画展案内などが掲載されます。)

「山梨平和ミュージアム・YPM」の入口は南側でその西側に狭い共有駐車場があります。
山梨平和ミュージアム山梨平和ミュージアム


広い道路(熊野通り)の西側は 山梨県男女共同参画推進センターです。この「ぴゅあ総合」をご存じの方は多いと思いますが道路の向こう側のYPMは気付かれないかも知れません。
「ぴゅあ総合」の西に「善誘館小学校」があります。
YPMの入口前(2台は可能)や隣接の共有駐車場が満車の時は「ぴゅあ総合」の駐車場に置く事もできます。少し南にある県庁施設の駐車場は未確認です。

同じく掲載していた「石橋湛山平和賞」は 石橋湛山平和賞(山梨平和ミュージアム) に移行しました。

前回の記録
平和の港・第57回平和教育シンポジウム
 第57回平和教育シンポジウムを下記の要項で行います。教職員はもとより、平和教育に関心を持つ多くの方々の参加を呼びかけます。
 日 時 2023年12月10日(日)午後2時~
 会 場 甲府市朝気 山梨平和ミュージアム (案内地図施設案内をご参照ください。)
 テーマ 地域と世界をつなぐ平和教育を
  報告1 南アルプス市子どもの村中学校
        教員・佐藤悠貴さんと中学生たち
      修学旅行における平和学習の取り組み
  報告2 市川知都理さん(南アルプス市立美術館)
      キッズ・ゲルニカ IN南アルプス市
  報告3 篠原真史さん(甲府市立南中学校)
      歴史社会学は戦争や差別をどう扱っているか


コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 富士登山の観... 富士登山の観... »