ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




国立国会図書館ホームページ 調査及び立法考査局の刊行物(近刊) のページで 『レファレンス』 2018年10月(813号)をご覧ください。
国立国会図書館 調査及び立法考査局 専門調査員 国土交通調査室主任 須藤 晋(すどう すすむ)さんがお書きになった下記のような報文のPDFファイル版がネット公開されています。
目次に続く本文は p.32~p.52 の短いものです。

リニア新幹線の整備促進の課題―トンネル工事が抱える開業遅延リスク―
はじめに
Ⅰ リニア新幹線の概要
  1 リニアモーターカーの技術開発経緯
  2 リニア新幹線整備の経緯
Ⅱ リニア新幹線の意義と課題
  1 リニア新幹線整備の意義
  2 リニア新幹線の抱える課題
  3 トンネル工事の進捗
Ⅲ 開業時期を左右するトンネル工事
  1 上越新幹線中山トンネルの事例
  2 東北新幹線御徒町トンネルの事例
おわりに

このような情報を全員が共有した上で「リニアで変わるやまなしの姿」を目指してゆくのが真っ当なプロセスだと私は思っています。

ちなみに、首都圏と中部圏での大深度地下使用は 2018年10月17日 に国土交通大臣により認可されて、インターネット官報 では 平成30年10月17日 本紙(7369号)の「告示」に 『大深度地下の公共的使用に関する特別措置法第二十一条第一項の規定に基づく使用の認可の告示(同一一八一)』 として掲載されています。【リニア情報ブログに画像引用
県内各地図書館などに置かれている官報で確認できます。
品川~名古屋間のリニア新幹線事業で全国民に関わり国の認可が必要な大きな事案はこれで終ったと思います。今後はJR東海の事業進行で必要な場合の申請と許認可があるだけでしょう。細かい部分では地域自治体による許認可が必要なケースがあるかも知れません。【静岡市では林道通行許可がありました】
山梨県では県市町村の12月定例会で2019年度予算策定について、リニア事業進捗状況の全体像も踏まえた審議がなされるもの思いましたので、山梨版ブログでこの記事を書きました。委細はリニア情報サイトで後日整理しておくつもりです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




平和の港(山梨平和ミュージアムブログ) 2018年09月19日の広報記事から引用させていただきます。

辺野古新基地問題を考える
YPMでは、現在、企画展「辺野古新基地問題・山梨と沖縄・沖縄戦」を開催しています。11月末まで。
10月企画では、この問題に詳しい、花輪伸一さん、島袋善弘さん(お二人とも沖縄意見広告運動世話人)を講師に迎え、下記の要項で行います。どうぞ、ご参加下さい。
日 時:2018年10月21日(日) 14:00~
会 場:山梨平和ミュージアム 山梨県甲府市朝気(あさけ)1-1-30 
テーマ:辺野古新基地問題を考える
 報告1・沖縄の生物多様性と軍事基地による脅威
     講師・花輪伸一さん(沖縄環境ネットワーク世話人)
 報告2・沖縄基地問題の現状と課題
     講師・島袋善弘さん(山梨県立大学名誉教授)
【編注】参加費は無料ですが、会場が山梨平和ミュージアム (YPM Yamanashi Peace Museum) なので入館料が必要です。
  入館料・300円(大人)、200円(高・中学生)、小学生以下無料
  NPO法人山梨平和ミュージアム会員の方は入館料は要らないシステムです。この機会に会員になられると良いと思います。年会費は 2,000円
  開館・12:30~17:00 休館日・火曜日、水曜日、祝日(日曜日は開館)

山梨平和ミュージアムの目的と活動
 甲府空襲、甲府連隊など15年戦争に関わる資料を収集・保存・展示して、戦争の事実と実相を次世代に伝えていく。
 平和・民権・自由主義を貫いた石橋湛山の生涯と思想を紹介する。
 私の展示コーナーなど市民参加型の運営を重視する。
 平和憲法の意義、戦争と平和に関する情報を発信・交流するセンターとしての役割を果たす。

今年の会費を納めに訪問したときに撮った写真
山梨平和ミュージアム
毎度のことで慌ただしく拝見してまた後日と思いつつも未だ行かれず・・・
山梨平和ミュージアム

県外からお出での方には交通機関が不便ですが、山梨平和ミュージアムの近くにある「甲府市立図書館」に行くとして甲府駅前の案内所で利用可能なバスを尋ねれば良いと思います。駅から10分ほどで到着、図書館前から歩いて10分程です。やまなしバスコンシェルジュ の目的地ツールで、出発地・甲府駅バスターミナル、目的地・甲府市立図書館として、13時発で良いでしょう。
タクシーの場合は山梨県立施設の「ぴゅあ総合」と指示すれば乗務員さんにも分かりやすいと思います。到着したら広い道路の向い側に山梨平和ミュージアムがあります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018年10月16日(火) リニアまんが訴訟第1回口頭弁論(甲府地裁211号法廷 11:00~)
『沿線からのたより~リニアまんが訴訟第1回口頭弁論のおしらせ / 10月16日(火)午前11時、甲府地裁211号法廷 / 興味のある方はぜひ傍聴に来てください。』

山梨県政が県内全ての小中学校、高校の児童生徒に「リニアで変わるやまなしの姿」を配付したことは既に全ての県民がご存じの事です。
この件を知った時以来、私が気になっている事の一つは、この秋以後に予定されている騒音対策などの基準になる地域指定や、既に始まっているであろう用地収用に係る諸問題と、その地域の子供たちの心の変化です。

リニア中央新幹線の軌道と重なるので、甲府市の中道北小学校と中央市の田富北小学校が移転することは報じられていて、既に移転予算などの計画も進んでいます。
リニアで変わるやまなしの姿に至るには住居の立ち退きも生じることは当然ですが、それは一朝一夕に出来る事ではありません。立ち退き交渉が手間取るのはもとより、立ち退きを拒絶される方々もおられて事業日程が遅れていくかも知れません。

「リニアで変わるやまなしの姿」が教育の現場でどのように説明され利用されているかは知りません。
この冊子が説く山梨県の未来が子供たちの心に刻み込まれ、リニア中央新幹線への期待が高まる一方で、事業進行遅れが世間話として語られていくうちに、子供たちの間にも伝搬していくと考えねばならないスマホ時代でありましょう。
複雑な思いを抱いて友達と別れ転居・転校することになる子供がいる一方で、立ち退きが手間取って通学を続けている子供も出て来るでしょう。先生方も子供達の家庭状況にかなり気を配った対処が必要になるだろうと考えるのはおかしいでしょうか。

東日本大震災・原発震災の後で法務省が子供たちのイジメ対策について広報を繰り返していた事をご記憶の方は多いと思います。
(以下の2点はこのブログに書いた記事からです)
東日本大震災に関する法務省の人権擁護機関の取組状況について
官房長官、「美味しんぼ」の鼻血描写に不快感

<自殺未遂>教諭に手紙も対応なし 母親、学校不信強く(毎日新聞 2018.10.13 gooニュース転載)を読んで記事末尾に書かれていた「いじめなどの相談窓口」情報のネットアクセスを確認しましたので記録しておきます。

24時間子供SOSダイヤル(文部科学省): 0120-0-78310 (なやみ言おう)24時間・年中無休
児童相談所全国共通ダイヤル(厚生労働省): 189 (いち早く)24時間・年中無休
子どもの人権110番(法務省): 0120-007-110 平日 08:30~17:15
チャイルドライン: 0120-99-7777 月~土曜の 16:00~21:00(18歳まで)  運営組織 特定非営利活動法人チャイルドライン支援センター(認定NPO)

リニア冊子訴訟、県は争う姿勢(2018.10.16 18:50 UTYテレビ山梨)【編注・記事中の強調表示は編者によります】

山梨県が作成したリニアに関するマンガ冊子は違法な支出だったとして、市民団体がおよそ1200万円の費用返還を県に求めた裁判が16日始まり、県側は争う姿勢を示しました。
市民団体は山梨県が作成したリニアに関するマンガ冊子について、良い面しか書かれていない偏った内容のもので、これを県内の各学校へ配布したことは違法な支出として、県を相手におよそ1200万円の費用返還を求めています。
16日、甲府地方裁判所で始まった裁判の意見陳述で、原告団の川村晃生代表は「冊子はリニアのPR誌で、よいことづくめで宣伝している」と述べ、負の側面がない冊子配布は行政の自由裁量権を越え違法と訴えました。
一方県側は、県の整備方針に基づき作成されたもので違法とは言えないとし、請求の棄却を求めました。

富士山の登山者に行政がヘルメットを貸与し装着を推奨しているのはリスクを想定しているからだと私は理解しています。オレオレ詐欺に注意することは行政からも繰り返し広報されています。パソコンやスマホを使ってインターネットの情報を得る時には、どなたもウィルスなどに注意なさっていると思います。
世の中はイイコトづくめでは無い事を理解している山梨県政がリニア新幹線だけはリスクを度外視した整備方針を構築されているのでしょうか。
ついでですが念の為に一言「リニアで変わるやまなしの姿」は国会図書館に納付されたでしょうね、ご担当の県庁さん。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




オールジャパン:平和と共生 | All JAPAN:Peace and Coexistence
「私たちの命の源が危ない~水・種子・食の安全を守ろう!~」開催

日 時:2018年10月15日(月) 15:30 開場 16:00 開会
会 場:衆議院第一議員会館多目的ホール
参加費:無料

プログラム(予定)
開会挨拶  オールジャパン平和と共生 最高顧問・前日本医師会会長 原中 勝征
講  演
 社会的共通資本としての「水」      拓殖大学教授      関  良基
 法的見地からの水道民営化諸問題     新宿区議会議員・弁護士 三雲 崇正
 TPPと私たちの暮らし~水、種子、食~ 元農林水産大臣・弁護士 山田 正彦

質疑応答  コーディネーター 食政策センターvision21 代表 安田 節子

オールジャパン平和と共生

この集会と共通の立場で山梨県内でも学習会があります。
2018年11月18日(日) 「種子法」学習・交流会(甲府市ぴゅあ総合にて、新日本婦人の会山梨県本部主催)

【編注】種子法について、このブログに書いた記事2本あります・・・
主要農作物種子法の廃止に備えて 「公共品種保全法」制定の提言がありました(2017-05-21)
主要農作物種子法を廃止する法律が成立していました(2017-04-29)

2018年2月8日の記事 ここが地獄の一丁目、パルシステム山梨主催の「種子法学習会」に参加された方がお書きになっています。

私はこの問題に関する山梨県政の対応を(例規改訂も含めて)確認していません。農業分野などに知識が無い自分には今後も出来ないでしょうが、専門の方々による解説・提言は知っておきたいと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




長島 潤・弾き語りコンサート
第2回・長島 潤 弾き語りコンサート
日 時: 2018年10月14日(日)
     14:30~16:00(予定)
入場料: 1000円 + 入館料 300円
会 場: 湯村の杜 竹中英太郎記念館
     山梨県甲府市湯村 3-9-1
交通のご案内(地図、バス路線など)
申込先: 同上 055-252-5560

竹中英太郎記念館では今年の1月に長島 潤さんのコンサートを初めて開催されていますので、今回が「第2回」になります。
会場のキャパシティとしては20名程のようですから、ご予約されるのがよろしいかと思います。(13日現在未だ空席があるそうです)

尚、竹中英太郎記念館に駐車場はありますが8台ほどのスペースと思います、近隣の駐車場ご利用をお勧めします。

入手したチラシから・・・今回のコンサートには出かけられない方にもご紹介しておきたいと・・・
長島 潤・弾き語りコンサート

長島潤さんのホームページ から 「長島 潤 演奏予定/履歴」 を拝見すると、9月29日にはテアトル石和 最後の上映会の時にコンサートをなさっていました。1月の竹中英太郎記念館も「ミュージアム・コンサート」と記載されています。
なんと gooブログのお仲間でした・・・長島 潤 Sing a mindscape
10月14日日曜日、時間が作れたら竹中英太郎記念館訪問してコンサート拝聴したいと思いますが・・・毎度のことで予定は未定にして決定にあらず・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




LLC(合同会社)まちづくり甲府 のサイトを見ていて気が付きました。甲府商工会議所ホームページ・甲府ジャズストリート2018 の開催です、チラシの紹介文を引用・・・

甲府ジャズストリートにご参加いただくには「5店共通パスポート」が必要になります。このパスポートをお買い上げいただくとイベント中は参加5店を自由に回ってJAZZを楽しむことができます。
イベント前日までご購入いただけるお得な「前売券」(税込 6,000円)と「当日券」(税込 7,000円)の2種類を販売しております。前売りチケットをご購入いただくには次の4通りの方法がございます。※いずれの方法も事前にご連絡ください。(メールまたはお電話にてお願いします。)
(1)参加5店舗で購入する方法 桜座(055-233-2031)・コットンクラブ(055-233-0008)・茶寮 凮月堂(055-233-3354)・ALONE(055-232-2332)・EBL(055-227-8203)へ直接お問合せ下さい。
【編注・その他は略します。商工会議所の広報をご確認ください。以下は広報画像中のテキストです】
甲府盆地の中心に位置する甲府。江戸の頃より甲州街道を通し文明・文化が繁く運ばれ、甲府は活気あふれる街でした。
後に(昭和14年)甲府に住んだ太宰治は、『新樹の言葉』の中で、「きれいに文化のしみとおっている街である」と甲府に思いを寄せています。
平成17年、かつて甲府の文化の中心でもあった芝居小屋「桜座」が75年ぶりに復活。平成18年には老舗ライブハウス「コットンクラブ」が桜町通りへ移転。城東通り沿いで40年以上続くJAZZ-BAR「ALONE」など、コリド桜町界隈は、街に音楽が流れる粋なエリアとなり、甲府ジャズストリートがスタートしました。
このエリアを甲府の文化発信拠点と位置付け、甲府ジャズストリートなどのイベントを通し、音楽による文化の香りあふれる街づくりを目指しています。初めての開催から13年目。今では関東近県や遠くは関西方面からもご来場いただけるイベントとなりました。
今後も、街中の音楽イベントとして大いに盛り上げ、中心市街地活性化に寄与していきたいと考えています。
KOFU JAZZ STREET KOFU JAZZ STREET KOFU JAZZ STREET KOFU JAZZ STREET KOFU JAZZ STREET KOFU JAZZ STREET

桜座 谷口英治 スーパーカルテット
茶寮 風月堂 杉村 彰 ディキシーランド・ワン・ステップ
コットンクラブ 山本 剛 スインギートリオ Fea.矢野沙織
JAZZ IN ALONE MALTA ジャズカルテット
Dining Amusement Bar EBL 金子雄太 オルガンカルテット

甲府ジャズストリートは春、秋の年2回イベントとして開催されています、今回初めてと思いますが「屋外イベント」は無料でしょう。数年前ですが Dixieland On My Mind は朝日通り商店街のイベントでの「聖者の行進」を思い出し懐かしいです。時間があれば出かけてみたいと思います。

【追記】PDFファイルから取込んだ画像を分割して再掲載しました。ブラウザの幅により配置は変化します。ブラウザの表示機能で拡大すると画像の文字も読めるようになるはずです。
甲府商工会議所を確認している時に、幕絵コンテスト が始まっているのを知りました。フォローしていきたいと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018年10月3日夜のテレビニュースで報じていまして、サイトを確認しました。
一般財団法人森記念財団 の都市戦略研究所で「日本の都市特性評価2018」の概要版ファイルがアップロードされていました。PDFファイルで 18 MB 程です。
テレビニュースでは調査対象72都市中で甲府市はベスト30に入っていませんでしたが、項目別では2項目で19位でした。

甲府市 生活・居住 19位、環境 19位、その他のカテゴリーはベスト30からは外れています。
クラスター分析では、クラスター11「バランスのとれた総合力を有する地方の主要都市群」の中に入っています。
 15都市の一つです・・・水戸市・甲府市・宇都宮市・前橋市・高崎市・岐阜市・津市・姫路市・岡山市・高松市・松山市・長野市・松本市・静岡市・浜松市
生活・居住について評価項目は7グループ、指標は計24
 安全・安心
   刑法犯認知件数の少なさ、交通事故死亡者数の少なさ、火災発生件数の少なさ、空家率の低さ
 健康・医療
   医師の多さ、病院・診療所の多さ、平均寿命・健康寿命
 育児・教育
   合計特殊出生率、保育所の多さ、子どもの医療費支援、高偏差値高校数
 市民生活・福祉
   社会教育費、要支援・要介護高齢者の少なさ、地域包括支援センターの多さ
 居住環境
   居住環境の満足度、新規住宅供給の多さ、住宅の広さ、住宅のバリアフリー化率
 生活便利施設
   小売事業所密度、飲食店舗密度、コンビニ密度
 生活の余裕度
   可処分所得、物価水準の低さ、住宅コストの低さ

環境の評価項目は3グループ、指標は計10
 環境パフォーンス
   リサイクル率、CO2排出量の少なさ、再生可能エネルギー自給率、EV充電スタンドの多さ
 自然環境
   自然環境の満足度、都市地域緑地率、水辺の充実度
 快適性
   年間日照時間、気温・温度が快適な日数、空気のきれいさ

「日本の都市特性評価」では都市を構成する要素として「分野」が6つ設定されています。(経済・ビジネス、研究・開発、文化・交流、生活・居住、環境、交通・アクセス)
それぞれの分野において主要な要素を表す「指標グループ」を26設定、グループ構成する「指標」を83設定して評価が行なわれたようです。

 経済・ビジネス 6グループ、指標(20)
 研究・開発   2グループ、指標(4) 
 文化・交流   5グループ、指標(16)
 生活・居住   7グループ、指標(24)
 環境      3グループ、指標(10)
 交通・アクセス 3グループ、指標(9)

森記念財団サイトへのアクセスが混んでいるようで、PDFファイルをダウンロードしただけになってしまいました。
地域活性化、街づくりに関心ある私としては貴重な情報なので検討は後日時間がある時にしたいと思います。
2018年11月発行、書籍版:32,400円(税込)とのことですから県立図書館に蔵書されるとありがたい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




◇ JR東海 2018.09.26 山梨県中央市×JR東海共同企画 広報・・・『盛秋は“日本の真ん中”中央市を歩こう! お出かけに便利な臨時急行「やまなし中央」号を運転します!』
山梨県中央市ホームページ

盛秋は“日本の真ん中”中央市を歩こう!
 JR東海では山梨県中央市と共同企画したさわやかウォーキングを初めて開催します。
それに合わせて、ウォーキングの参加に便利な臨時急行「やまなし中央」号を運転します。
また、車内では、地元自治体・JR東海乗務員のおもてなしを実施します。
この秋は、1日限りの特別な列車に乗って、山梨県中央市に出かけてみませんか。

身延線・東花輪駅スタートのさわやかウォーキングを開催
開 催 日:2018年11月3日(土・祝)
コース名:「中央市ふるさとまつりと弓の名手・浅利与一ゆかりの地をたずねて!」
スタート、ゴール:身延線・東花輪駅
    ※ 受付8:30~10:20(予約不要)
臨時急行「やまなし中央」号の運転
運 転 日:2018年11月3日(土・祝)
運転区間:往路(下り)静岡駅→東花輪駅
     復路(上り)東花輪駅→静岡駅
停 車 駅:清水駅、富士駅
イベント:
  専用ヘッドマークをつけて運転。
  乗車された方には「記念乗車証」をプレゼント。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




まちかどの近代建築写真展 まちかどの近代建築写真展
所用で北口に出かけた時に時間があったので訪問しました。以前より展示パネルが増えて作品数も多いように思いました。5番東京のパネルの一番左で「これは!」と思った写真が作品リストを拝見したらやはり「ニコライ堂」でした。いつも御茶ノ水の本郷通りを通る時に見ていたのです。2列目最上段は ポスター掲載の「千鳥ケ淵戦没者墓苑六角堂」。慌ただしく巡回したのでもう一度ゆっくり拝見したいと思います。
まちかどの近代建築写真展in藤村記念館Ⅸ
会期 2018年9月22日(土)~10月14日(日)
開館 09:00~17:00(最終日は 15:00 まで)月曜日休館(月曜が祝日の場合は火曜日)
会場 甲府市藤村記念館(甲府駅北口よっちゃばれ広場)
入場無料
主催 甲府市教育委員会・NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会
協力 近代建築探訪メーリングリスト・まちかどの近代建築写真展実行委員会  
人は手を合わせ 祈り、拝み、願ってきました。 信仰、鎮魂、祈願の空間である教会や寺院など、 日本各地に残る、明治から昭和にかけて建てられた、 祈りの建築約400点を展示します。
やまなし・まちかど図鑑 の制作者さんが「協力者」さん達とつながるキーパーソンです。
まちかどの近代建築写真展

2017年9月に甲府市藤村記念館では 第8回まちかどの近代建築写真展が開催されました。
それ以前も今回も同じなのですが、「近代建築探訪メーリングリスト・まちかどの近代建築写真展実行委員会」さんの協力によるものです。

甲府での前回、第8回は 近代建築探訪メーリングリスト_Facebook でも紹介されています。【第66回】とは近代建築探訪の皆さんによる全国開催の写真展として66回目だったという意味です。
【第66回】まちかどの近代建築写真展in藤村記念館Ⅷ
会期:2017年9月12日(火)~9月28日(木)
会場:甲府市藤村記念館[国指定重要文化財](山梨県甲府市)
岡崎紀子_Facebook、これまで藤村記念館での写真展で何度も拝見していた撮影者(探訪者)さんです、今回も多数の写真を提供なさっておられると思います。

チラシの写真は皇居の西にある 「千鳥ケ淵戦没者墓苑六角堂」 です。
太平洋戦争の戦没者慰霊施設として、遺族に引き渡すことができなかった遺骨を安置する納骨堂として造られた六角堂とのことです。

2018年9月16日夕方でしたが、このgooサイトでニュースをチェックしていたら樹木希林さんのご逝去を知りました。富士フィルムCMのお姉さんとしか知らなかった樹木希林さんの大きさを、先年の甲府桜座や今年4月8日の県立文学館のイベントで知ることが出来たのは、私が甲府にたどり着いていたからだとも思っています。このページの再掲を本日17日(敬老の日)と予定していたのが、はからずも鎮魂の再掲ともなりました。合掌(2018-09-17 記す)



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




沖縄県知事選挙は 玉城デニー氏が当選されました。
◇ 9月30日25時頃に開票が終了したようで、沖縄県特設ページの知事選開票確定 は 10月1日の1時5分にアップロードされました。
佐喜真 淳 候補 316,458、玉城デニー 候補 396,632、投票総数は 725,247 です。

沖縄県知事選については地元2紙をチェックすることから始めて、琉球放送が YouTube で流した開票速報を確認してきました。来年の山梨県知事選、統一地方選挙での情報送受信の参考にしたいと思って月末最終日の貴重な時間を費やしてしまいました。
【速報】沖縄県知事選挙 玉城デニー氏が当選確実 翁長県政を継承へ(2018年9月30日 21:34 沖縄タイムス)
沖縄県知事選挙で玉城デニー氏が当確(2018年9月30日 21:33 琉球新報)
【RBC】2018年 沖縄県知事選挙 開票速報という 琉球放送 の YouTube をサブ・パソコンに表示させたままの夜なべ仕事でした。

第24号台風の最中でした・・・ 台風情報 - 日本気象協会

2018年9月30日20時頃から甲府でも強風が吹きつける外の様子を気にしながら、沖縄サイトの情報をチェックしていました。25時過ぎに開票確定情報が掲載され、ひとまず終了した記事を保存しておきます。
沖縄については様々な思い入れがありますので今後も沖縄カテゴリーで継続していきたいと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )