ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




【メモ】
【掲載記事ご案内】 分野別の記事一覧表ご案内するページ
【各種開催など案内】 各種イベント等をご紹介するページ
【備忘・都道府県】 山梨県内報道機関のリンクもあ ります。
【便利なページ(山梨県)】
甲府駅北口のイベント、コンサート情報(甲府駅北口まちづくり委員会)・藤村記念館
甲州夢小路(甲府駅北口の東・線路際、運営・(株)タンザワ)「小さな蔵の美術館・草間彌生with日本の前衛
女子美術大学同窓会山梨支部(Facebook 会員さんの展覧会情報が豊富です)
★We Love KOFU 学生レポート★ 2022-03-11 ぽつんと広場! 和田峠みはらし広場
★We Love KOFU ★ ~ Student Blog ~【留学生の母国語によるブログ、8ヶ国語】

モモずきんと発見!やまなしの旅(Facebook JR東日本八王子支社)
  ブログに転載しました→ JR東日本:駅からハイキング・・・いざ、山梨の秋(JR東日本八王子支社)

ミュージアム甲斐ネットワーク(県内施設の展示会など案内 ミュージアム甲斐ホームページ運営・管理委員会
   参加ミュージアムリスト(県内各地の行政・民間の組織案内が多数)

山梨県庁の関連施設、活動等
山梨県立博物館・・企画展情報・・イベント情報・・利用案内(開館時間・休館日・観覧料)・・「疫病退散!ヨゲンノトリ」
山梨県立文学館・・展覧会情報・・イベント案内・・年間スケジュール
山梨県立美術館・・コレクション展A,B,C・・利用案内・・県民ギャラリー(展覧会情報)・・特別展・・山梨県立美術館公式 YouTube
山梨県立考古博物館・・Facebook_考古博物館
山梨県立科学館・・イベント案内
山梨県立図書館・・イベント情報・・・館内の施設案内
山梨近代人物館(山梨県庁舎別館)
かいてらす(山梨県地場産業センター)
公益財団法人 やまなし文化学習協会(組織を管理運営)
 ◇ 山梨県立男女共同参画推進センター(ぴゅあ総合, ぴゅあ峡南, ぴゅあ富士)
 ◇ 甲斐市双葉ふれあい文化館
 ◇ 山梨ことぶき勧学院
 ◇ 森の教室(山梨県森林総合研究所)
 ◇ 山梨県生涯学習推進センター(山梨県防災新館1階)
山梨県立愛宕山こどもの国 施設全体の案内画像
  令和5(2023)年4月26日にリニューアルオープン
  愛宕山少年自然の家は令和5(2023)年3月に廃止されました。
  愛宕山こどもの国(山梨県庁)
やまなしスポーツ情報ネット(山梨県広域スポーツセンター)(山梨県スポーツ振興局スポーツ振興課
山梨県道路規制情報 規制箇所など明示した画像もあります(山梨県 県土整備部 道路管理課)
 
【便利なページ(甲府市の関連施設、活動等)】
甲府市
甲府市武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)
  信玄公没後450年企画展「戦国大名武田信玄の遺産」〜12月24日
信玄ミュージアムと甲府市歴史文化財課のブログ【甲府市の担当部が goo blog 活用】
甲府市立図書館
甲府市立遊亀公園附属動物園 直営ページ(Facebook)
  リニューアル工事のため休園中ですが、園内の動物たちの様子をお知らせします!
甲府市立遊亀公園附属動物園 公式ツイッター(Twitter)
  現在リニューアル工事のため休園中です
遊亀公園附属動物園【甲府市公式サイト】 休園期間は令和9年(2027年)3月末までの予定
甲府ゆうき公園こども遊園地【甲府市サイトで案内】
  遊亀公園の中にある「こどもゆうえんち」施設の紹介とイベントのご案内を主にアップしていきます。
おしろらんど(甲府市子ども屋内運動遊び場) 【甲府市サイトで案内されています。】
甲府市総合市民会館イベント情報(毎月のイベント案内・甲府こども食堂もあります)
甲府市イベントカレンダー(毎月の案内カレンダー)
甲府のイベント(甲府市観光協会・甲府観光ナビ)
甲府市観光課(公式)Twitter(観光行事の情報が豊富)
第13回 武田の杜トレイルランニングレース 2023年12月10日(日)
山梨甲府の祭り(甲府市観光部の広報からブログ記事で案内)
【便利なページ(山梨県の市町村、組織、施設、活動等)】

◇ 東部・

◇ 富士吉田市・布の芸術祭 FUJI TEXTILE WEEK 2023年11月23日-12月17日
        ハタオリマチフェスティバル  2023年10月21日・22日
◇ 鳴沢村・なるさわ富士山博物館  〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-64 【入館無料・年中無休】9:00-18:00(最終入館17:30) 冬季営業時間:9:00-17:00(12月末〜3月末 / 最終入館16:30)
◇ 都留市・ミュージアム都留
◇ 都留市・これまでの企画展・特別展を振り返ります・ミュージアム都留
◇ 甲州市・甲州市の生涯学習_Facebook(教育委員会生涯学習課)
◇ 甲州市・博物館・資料館(文化財関係施設の開館日案内あり)
◇ 甲州市・甲州弁って知ってるけ?甲州市的甲州弁講座
◇ 甲州市・こうしゅうグルメマップ(甲州市商工会)
◇ 山梨市・根津記念館(山梨市教育委員会 生涯学習課)
◇ 山梨市・横溝正史館(笛吹川フルーツ公園内、開館日・土,日,祝日のみ 10時~15時)
◇ 山梨市・山梨県笛吹川フルーツ公園・・・笛吹川フルーツ公園(山梨市の案内記事)
◇ 山梨市・差出磯大嶽山神社 風鈴まつり(9月18日まで開催予定)
◇ 笛吹市・釈迦堂遺跡博物館【笛吹市と甲州市で一部事務組合】
◇ 笛吹市・笛吹市青楓美術館ウィキペディアが解説
◇ 笛吹市・笛吹市春日居郷土館・小川正子記念館
◇ 笛吹市・やまなし伝統工芸館(帝京大学)
◇ 笛吹市・ふえふき観光ナビ(花と果実の観光情報局)
◇ 甲府市・女子美術大学同窓会山梨支部(Facebook)絵画作品展示会の開催情報
◇ 甲府市・湯村の杜 竹中英太郎記念館
◇ 甲府市・印傳博物館
◇ 甲府市・甲府観光ナビ(一般社団法人 甲府市観光協会)
◇ 甲府市・昇仙峡 影絵の森美術館
◇ 韮崎市・イベント案内・韮崎市民交流センター ニコリ
◇ 韮崎市・韮崎大村美術館
◇ 北杜市・八ヶ岳音楽祭 >>八ヶ岳音楽祭 in Yamanashi のご案内
      2023年09月25日 NHK 「八ヶ岳音楽祭」開幕 地元出身の歌手らでオペラ上演 北杜
◇ 富士川町・富士川町立図書館 富士川地方合同庁舎 1階
      2024年01月25日 NHK 動物画家 薮内正幸さんの原画作品展 富士川町
◇ 身延町・甲斐黄金村・湯之奥金山博物館
◇ 身延町・西嶋和紙の里
◇ 南部町・近藤浩一路記念南部町立美術館

山梨県内市町村イベント情報(山梨県総務部市町村課 地域振興担当)

山梨県立リニア見学センター(都留市)ホームページにリニア走行試験のカレンダーがあります】
岡島百貨店 / ←ホームページに販売イベント情報など掲載 / 駐車場・駐輪場所在地
一般社団法人 山梨県調理師会  第16回食の祭典やまなし
  2023年05月10日 NHK 食の祭典やまなし 4年ぶりに開催 県産食材の料理紹介

富士の国やまなし観光ネット(山梨県公式観光情報)
  Cave de ワイン県やまなし(東京日本橋、東京駅のすぐ近く)
  やまなし農村休暇邑
  やまなしウェルネスツーリズム
  おもてなし やまなし!
  富士の国やまなし観光ページ_Facebook(やまなし観光推進機構)
山梨観光情報・YKJ(山梨観光情報協同組合)
やまなしNPO情報ネット(イベント・講座情報)(山梨県ボランティア・NPOセンター)
富士の国やまなし観光ネット 山梨県公式観光情報(山梨県内各地の情報が丹念に集められています)

山梨県内の美術館・博物館リスト(山梨新報)
山梨県内のイベント情報(山梨新報)

イベントインフォメーション(山日YBS事業局)
山梨の祭り(山梨県神社庁)
山梨災害情報共有スペース-災害・防災-・Facebook・・・(管理人さんのメッセージ この Facebook トップ記事を全文ご参照ください。)
いつまでも富士山を世界遺産に(富士山世界遺産国民会議)
山梨県市長会、公益財団法人山梨県市町村振興協会(やまなし・自治の風)     



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




【メモ】
【掲載記事ご案内】 分野別の記事一覧表ご案内するページ
【各種開催など案内】 各種イベント等をご紹介するページ
【備忘メモ・山梨】 山梨県内の組織にリンクしています


報道機関リンク
産経新聞・・・鉄道・・・リニア
読売新聞・・・大手小町・・・社説
FNNプライムオンライン【都道府県別ページあり】
日テレNEWS・・・地方のニュース【都道府県の指定あり】
たんぽぽ舎(お勧めサイト欄で多数の組織にリンク)
東京民報(毎週日曜日発行の週刊新聞)

東京都・(報道機関リンクは上部)/東京都庁市区町村案内警視庁
 都政情報これまでの報道発表
 令和5年(2023年)選挙執行一覧(東京都選挙管理委員会事務局) 最終更新日 令和5年8月17日

茨城県・報道機関リンク /茨城県庁市区町村案内茨城県警察本部
 茨城県の各部局の業務案内
 茨城県選挙管理委員会・・・県内選挙執行一覧(令和5年8月22日現在)まで掲載
メディア(茨城県情報)
茨城新聞 ◎ NHK茨城・・・茨城県のニュース・深掘り記事 ◎ NHK水戸放送局 ◎ 朝日 ◎ 毎日 ◎ 読売 ◎ 日経


群馬県・報道機関リンク /群馬県庁市区町村案内群馬県警察本部
 組織からさがす
 観光魅力創出課
 選挙管理委員会
 群馬県議会議員選挙トップページ
  令和5年市町村選挙執行(予定)一覧表 別件ですが市町村選挙データ集 これは群馬県の市町村長と議員の歴史のようです
 2023年7月 群馬県知事選挙(2023年7月23日)(ブログ掲載記事)
メディア(群馬県情報)
上毛新聞  ◎ NHK群馬・・・群馬県のニュース・深掘り記事  ◎ NHK前橋放送局  ◎ 朝日  ◎ 毎日  ◎ 読売  ◎ 日経


千葉県・報道機関リンク /千葉県庁市区町村案内千葉県警察本部
 県政情報・統計
 千葉県選挙管理委員会【千葉県の選挙情報はこのサイトに統一されているようです。】
  令和5年中に予定される選挙(更新日:令和5(2023)年8月16日)
メディア(千葉県情報)
千葉日報NHK千葉・・・千葉県のニュース・深掘り記事日経産経朝日毎日読売東京



静岡県・報道機関リンク /静岡県庁市区町村案内静岡県警察本部
 県政情報 / 選挙関連情報・・・あなたのまちの選挙管理委員会
富士山の日『2月23日を「富士山の日」とする条例を制定』(静岡県サイト)
大井川とリニア(静岡新聞の特集サイト)




 


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




井澤宏明(ジャーナリスト)
1967年生まれ。読売新聞記者を経て、2016年からフリー。
 新聞記者時代は、岩手県、北海道で自然保護問題などを取材。
 現在は、リニア中央新幹線建設が沿線住民の生活、自然環境にもたらす影響を継続取材。
 2019年に開かれた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の「表現の不自由展・その後」の余波、名古屋城天守閣「木造復元」問題などを追いかけている。
岐阜県在住(いざわ ひろあき 様)
以下のページの掲載について。
 記事は所在を記録してリンクしました。読み落としも多数あるようです。
 拝読して手元におきたい記事は別ページに掲載・リンクしています。
夢か悪夢かリニアが通る!(井澤宏明氏の記事)
 にらめっこ 岐阜県各務原市蘇原新栄町3-15

vol.220 vol.49 工事差し止めを棄却(2024.7&8)

vol.219 vol.48 『2027年断念』の波紋(2024.5&6)

vol.218 vol.47 迷走する御嵩町審議会(2024.3&4)

vol.217 vol.46 北海道新幹線で起きていること(2024.1&2)

vol.216 vol.45 「地盤補修」という街壊し(2023.11&12)

vol.215 vol.44 住民の声、司法に届かず(2023.9&10)

vol.214 vol.43 「リニアムラ」の住人たち(2023.7&8)

vol.213 vol.42 地元自治会が反対決議(2023.5&6)

vol.212 vol.41 美佐野は「最後の砦」(2023.3&4)

vol.211 vol.40 「重要湿地」を巡って(2023.1&2)

vol.210 vol.39 不都合な「真実」(2022.11&12)

vol.209 vol.38 「最悪」のシナリオ(2022.9&10)

vol.208 vol.37 有害残土、受け入れか否か(2022.7&8)

vol.207 vol.36 産廃本を「禁書」扱い(2022.5&6)

vol.206 vol.35 「信ぴょう性薄い」調査報告(2022.3&4)

vol.205 vol.34 初の犠牲者、そのとき(2022.1&2)

vol.204 vol.33 (2021.11&12)

vol.180 vol.09 水源を貫く 長大トンネル(2017.11&12)

vol.179 vol.08 あふれる残土 谷を埋める(2017.9&10)

vol.178 vol.07 ラドンに向き合えるのか 小出裕章さんに聞く(2017.7&8)

vol.177 vol.06 名古屋駅開発の陰で(2017.5&6)

vol.176 vol.05 真の文化は山を荒らさず(2017.3&4)

vol.175 vol.04 リニアに3兆円!議論深まった?(2017.1&2)

vol.174 vol.03 リニア問題 「住民の理解」って何だ?(2016.11&12)
 リニア中央新幹線の建設が本格化するのを前に、各地で行われている工事説明会。終了後、報道陣の前でJR東海の責任者がしばしば口にする言葉に、「住民の理解」があります。
 国土交通大臣が2014年のリニア建設計画認可に際して、「地域の理解と協力」をJRに求めたことを意識したものですが、理解したかどうかを判断するのは本来、住民のはず。
 ところが、理解をお願いする側のJRが、理解が「得られた」とか「進んだ」と口にするのです。

vol.173 vol.02 ウラン、本当に避けられる?(2016.9&10)

vol.172 vol.01 暮らし直結! 夢か悪夢か、リニアが通る!(2016.7&8)
 時速505キロで、東京・品川―名古屋を40分、東京・品川-新大阪を67分で結ぶ「夢の超特急」リニア中央新幹線。私たちの住む岐阜県にも、工事の槌音が迫っています。
 住み慣れた土地からの立ち退き、トンネル掘削による東京ドーム50杯分といわれる大量の土砂や水枯れ、日照被害、工事車両の騒音、振動、交通渋滞、ウラン採掘の恐れや電磁波による健康被害。沿線には、不安な日々を過ごしている多くの住民がいます。
 リニアは私たちにとって、「夢」でしょうか、それとも「悪夢」でしょうか。考えるきっかけになったら、とこの記事を書きました。
 
「にらめっこ」 懐かしいサイトです、久し振りに確認して井澤様のサイトなので記事を確認・リンクする予定です。
この記事は途中から知って拝読し始めましたので、最初から読みたいと記事一覧表を作り始めました。
【井澤宏明氏の記事ご案内】 このサイトにリンクしていますので、その他の記事もご確認ください。

この記事は第4回で終了のようでリンクしています・・・
地球・人間環境フォーラム そんなに急いで どこへ行く? ”夢の超特急”リニア沿線からの報告
 第4回 「命の水守る」闘う知事の退場(静岡県)(2024年05月16日)
 第3回 巨大高架橋が住宅地を分断(山梨県南アルプス市)(2024年03月22日)
 第2回 大井川上流に巨大盛り土計画(静岡県静岡市)(2024年01月18日)
 新連載 「重要湿地」に有害残土処分場計画(岐阜県・御嵩町)(2023年11月15日)
OurPlanet-TV1 リニアは本当に安全か? 振り回される住民たち~(2023年10月16日)
OurPlanet-TV リニア新幹線でいま何が起きているか?ー現地報告(2021年11月23日)
2023-09-01 住民の声、司法に届かず(ストップ・リニア! 訴訟の判決)
 記事の最後に 「原告側は7月28日、東京地裁判決を不服として東京高裁に控訴しました。」とお書きになっておられます。
2023-07-01 リニアはなせ?失敗したか(緑風出版)
 Ⅰ リニアが抱えた困難
  2章 迷走する残土処分場探し(井澤宏明)
 緑風出版
2023-03-25 南アルプス市民のリニア訴訟
 井澤宏明様の記事で リニア初の建設差し止め訴訟
 山梨県南アルプス市(2019年5月30日 週刊金曜日)
2023-10-16 リニアは本当に安全か? 振り回される住民たち~(特定非営利活動法人OurPlanet-TV)
 共同制作者 井澤宏明(ジャーナリスト)
2019-09-18 あいちトリエンナーレ2019 情の時代
 井澤宏明さんの連載記事 『夢か悪夢かリニアが通る!』
2021-11-23 リニア新幹線でいま何が起きているか?ー現地報告(特定非営利活動法人OurPlanet-TV)
 リニア中央新幹線の工事現場で何が起きているのか。ジャーナリストの井澤宏明さんにお話を伺う

井澤 宏明氏: フリージャーナリスト。岐阜県在住。元読売新聞記者。
 共著に「『表現の不自由展』で何があったのか」「リニアはなぜ失敗したか」(いずれも緑風出版)。
子育て生活情報誌「にらめっこ」http://niramekko.com/web/で「夢か悪夢かリニアが通る!」を連載中。月刊環境情報誌「グローバルネット」(地球・人間環境フォーラム)での連載も予定している。リニア取材では映像撮影も行っているが、編集に手が回らず途方に暮れている。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




NHK 能登半島地震 被災地からの声(随時更新)
 2024年元日、家族や知人がそろい1年の安全を祈る日。最大震度7の能登半島地震は、その平穏な時間を突然奪いました。地震発生直後からNHK取材班が聞かせていただいた遺族や被災者、被災地で活動されている方々の声です。
NHK 令和6年能登半島地震 最新情報
 2024年1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登半島を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生しました。地震や津波による被害の情報や最新ニュースなどをまとめています。
特集記事 相次ぐ災害 教訓を忘れないために NHKのこのサイトで
 能登半島地震 被災地からの声(随時更新) のメッセージとして書かれていました・・・
 能登半島地震の発生直後からNHK取材班が聞かせていただいた遺族や被災者の証言、声です。2024年元日、最大震度7の能登半島地震は、家族や知人がそろい1年の安全を祈る平穏な時間を突然奪いました。お話を聞かせていただいた日時ごとに随時更新でまとめていきます。

能登半島地震に関するNHK記事を重要と感じていますが、このようなメッセージを拝見すると綿密な報道を益々有難く思います。

2024年7月 1件
2024年7月3日 18時26分 「1分、1秒が宝物」あの日で時間が止まってほしかった
 昨日は、久々に仕事に行ってきました。
 そして、自宅に帰ってきたら誰もいない家で涙が止まらなくなりました。
 写真も選ぶことができなくて、投稿をさぼりました。今日はなんとか投稿します。
 時間がたってもなんにも変わらない。だんだんきつくなってきたな。
 飲めない酒飲んで明日に備えよう。みんな大好きだよ。
【全文お読みください】
NHK事件記者 「どうして代わってあげられなかったんだろう」妻と子ども3人を失った警察官は (2024年2月1日)
【全文お読みください】 この記事は上の2024年7月3日記事と同じご家族さんに関する記録です。

2024年4月 7件
2024年4月24日 6時00分 「まさかこれが助かってくれるとは」がれきから出てきたものは
 倒壊した珠洲市の自宅。
 ボランティアにお願いして、貴重品や思い出の品を探してもらいました。
 出てきたのは大きな箱。中はきれいな状態のままです。
 飾る時期は過ぎていますが、「宝物」が見つかったことが少しだけ前を向かせてくれました。
【全文お読みください】
2024年4月19日 14時47分 ばあちゃんの花が咲いた 焼け跡で見つけた希望
 「ばあちゃんが咲かせてくれたのかな。ちゃんと生きていれば、また花は咲くよって」
 あの元日の大地震で、自宅が全焼した夫婦。その約2か月後、92歳の母親を看取りました。
 希望を失った2人。その後、前を向くきっかけをくれたのは、自宅の焼け跡で見つかった母親自慢の花々でした。
【全文お読みください】
2024年4月9日 19時23分 「無理、もう無理や」それでも、できるものならこれだけは…
 お店は無くなりました。
 家も建ってはいるけど、次また来たらどうなるかわからない。
 でも、だから「はい、さよなら」っていうわけにはいかない。
 できるものなら、できるものなら…。
 最低限、これだけはしないといかんという思いだけはあって。
【全文お読みください】
2024年4月9日 17時53分 「今まで、ちょっと少なかった」通常どおりの給食再開に感謝
 「今までコンビニのおにぎりだったり、ちょっと少なかった」
 温かく作りたての給食に、子どもたちの顔がほころびました。
 石川県七尾市の小中学校で、いつもどおりの給食が再開。
 小学6年の女の子はこう話しました。
 「給食の人が、毎日作ってくれることのありがたさに気づきました」
【全文お読みください】
2024年4月8日 20時53分 入学式 2次避難先の両親と離れ、輪島市の学校へ入学する子も
 「楽しみです。うん」
 入学式を迎えた新1年生の男の子。恥ずかしがりながらも、元気よく答えてくれました。
 両親が暮らす2次避難先の石川県加賀市から輪島市へ。祖父母が暮らす市内の避難所から、小学校に通います。
 被災地の新学期、子どもたちの声を聞きました。
【全文お読みください】
2024年4月3日 6時05分 今も残る父の「冷たい手」の感触 一緒に飲むはずだった花見酒
 今も突然思い出すことがある。
 地震のあと救出された時の、父の冷たい手の感触を。
 どうしても震災前のような心境にはなれない。
 桜が花を咲かせているのも、きれいで癒やされる部分はあるけど、ちょっとしんどい部分もある。
 時間は進んでいるけど、被災した現状は何も…と。
【全文お読みください】
2024年4月1日 18時05分 一度は辞退した内定 それでも、被災した地元で働く道を選んだ
 能登町に本店を置く信用金庫に新たに採用された、
 一度は内定を辞退し、県外の別の企業に就職予定でした。
 しかし地震を経て、改めて採用を願い出ました。
 「地震が起きて地元がとても被災して。その中で、近くにいたかったっていうのが一番の思いです」
【全文お読みください】
2024年3月 18件
2024年3月28日 6時03分 「特別なものではなく、ただ日常を取り戻したいだけなんです」
 眠れない。食べられない。起き上がれない。
 言いようのない虚脱感にさいなまれる。そんな状態が、10日間ほども続きました。
 経営する民宿が被災し、心身の不調を経験した珠洲市の女性がインタビューの途中、ふとこう漏らしました。
「何も特別なものではなく、日常を取り戻したいだけなんです。いったい元に戻りつつあるんだろうかって、本当に思います」
【全文お読みください】
2024年3月26日 20時46分 「造れると思わなかった…」被災した酒造会社の新酒は
「まず、造れると思っていなかったんですよ」
 輪島市の酒造会社の杜氏は、新酒の味にほっとした笑顔を見せていました。
 小松市の酒造会社の設備を借りて酒造りを再開、「初搾り」を迎えました。
 酒造りに使ったのは、倒壊した蔵から取り出したお米です。
【全文お読みください】
2024年3月21日 21時09分 「涙が出ました、おいしかった…」輪島の老舗食堂が仮店舗で
 カツ丼を食べながら、涙を流す人がいました。
 地震で半壊し、営業休止を余儀なくされていた石川県輪島市の老舗の食堂。
 輪島市の中心部で、昭和初期からおよそ100年続く「萬正食堂」は、元日の地震で店舗が半壊するなど大きな被害を受け、営業休止を余儀なくされました。
【全文お読みください】
2024年3月19日 18時01分 「まだまだ時間がかかりますが…」ろうそく店が仮店舗で再開

【全文お読みください】
2024年3月16日 6時00分 「もっと見たかったのに…」36歳で逝った輪島塗職人の作品は
 36歳の輪島塗の若手作家でした。
 独創的な作風が評価され、数多くの作品を手がけましたが、多くは地震のあとの火災で焼けてしまいました。
 知人夫妻のもとをたずねると、残された作品を見せてもらうことができました。
 地震からひと月半が過ぎた2月16日。
 石川県が発表した死者の名簿に、その名前はありました。
【全文お読みください】
2024年3月13日 18時05分 「彼が守ってくれたから」珠洲で400年 塩田の風景、絶やさない
 地元に400年以上続く手法で塩づくりを行う職人でした。
 その塩にほれ込みました。
 「よそ者」だった私に塩づくりを教えてくれました。
 師であり、兄のよう。彼の遺志を継ぎ、この能登の景観を、伝統を、残していきたいと思いますー
 女性はそう語りました。
【全文お読みください】
2024年3月8日 6時05分 ギャラリーの涙
 ギャラリーで1人、涙が止まらなくなりました。
 「これ、親父のです」
 展示されている作品は地震で行方不明になっている父が作ったものだと伝えると、ギャラリーの男性から「作品を譲りたい」と申し出を受けました。
 けれど、あえて「そのままでお願いします」と伝えたのです。
【全文お読みください】
2024年3月7日 21時05分 「もういっぺんやっていこう」被災した本屋 教科書販売へ準備
 石川県珠洲市の創業75年の書店。能登半島地震で店舗が大きく被災しました。
 「地域の本屋さんとして子どもたちの笑顔を見たい」
 その思いから、4月の新学期を前に高校生に教科書を販売できるよう仮店舗での営業再開に向け、準備を進めています。
【全文お読みください】
2024年3月7日 5時58分 「父が亡くなったというのは、絶対、心の中で消えない」
 金沢市に住む場崎博之さんは輪島市の実家で1人で暮らしていた父親の鷹峰(ようほう)さんを地震で亡くしました。
 場崎さんは今、家主のいなくなった実家で、毎週のように片づけを続けています。
 「自分もやっぱり整理つけたいんですけど、父が亡くなったというのは絶対、心の中で消えないことなので」
【全文お読みください】
2024年3月6日 12時06分 「今日も一日 見守っててください。じゃあ、行ってきますね」
「本当に無念で、残念でなりません」 「2人が亡くなったことは、まだ納得できない」
最初に取材させてもらったとき、こう話していました。 夫と義理の母を亡くし、毎日のように泣き続けていました。 一度は県外へと離れた女性。その後のことを話してくれました。
【全文お読みください】
2024年3月2日 20時26分 石川 輪島 妻と娘亡くした男性「地震から2か月 何も変わらず」
能登半島地震で7階建てのビルが倒壊して自宅が巻き込まれ、妻と19歳の娘を亡くした石川県輪島市の男性が2日、自宅を訪れ「ここに来ると気持ちは1月1日のままで、地震から2か月というけれど気持ちも何も変わらない。朝起きると妻と娘がいるんじゃないかという気がして、時間だけが過ぎていく」と話しました。
【全文お読みください】
2024年3月2日 19時08分 地震で海底隆起 石川 輪島の海女 素もぐり漁できず「支援を」
能登半島地震で海底が隆起するなどして、港から漁船を出せなくなっている石川県輪島市では漁業者が苦境に追い込まれ、海女による伝統の素もぐり漁もできなくなっています。海女の女性は「自分たちの代で輪島の海女漁を終わらせたくないので、支援をお願いしたいです」と訴えています。
【全文お読みください】
2024年3月2日 16時27分 珠洲市に3年前に移住した私が、いま写真を募集するわけ
地震から2か月。
3年前に石川県珠洲市にほれ込んで移住した男性が、SNSで、ある募集をスタートさせました。
【全文お読みください】
2024年3月2日 6時04分 「これはダメやなと思って…」ホテルから避難所へ戻った理由は
 「やっぱりここでなきゃいかんなと思ってます」 そう話すのは石川県珠洲市の男性の99歳の父親です。 先月、一緒に2次避難先のホテルへ行きましたが、元いた避難所へ戻ってきました。 生活環境が整ったホテルではなく、段ボールのベッドを使う避難所を選んだ理由を聞きました。
 地震と津波で自宅が
「津波が来るよー」
 環境のいい2次避難先へ しかし…
「親父が納得すればそこが一番

石川県によりますと、能登半島地震のために地元を離れホテルなどの宿泊施設に2次避難している人は、2月29日の時点で4700人余りにのぼるということです。
【全文お読みください】
2024年3月1日 21時27分 地震で被害 県立輪島高校が金沢市で卒業式 校長がエール
 能登半島地震で被害を受けた石川県輪島市の県立高校の卒業式が金沢市に場所を変更して行われ、久しぶりに再会した卒業生たちが新たな門出を迎えました。
輪島市の県立輪島高校は、能登半島地震で体育館の一部が壊れ、3年生のおよそ3分の2が市外に避難していることなどから、会場を金沢市の県立音楽堂に変更して1日卒業式を行いました。
 平野敏校長「いつの日か帰っておいで」
 卒業生代表 村本さん「ともに力強く歩んで」
 卒業する生徒「ここから復興してほしい」
【全文お読みください】
2024年3月1日 18時59分 36歳で2度目の被災 熊本地震のつながりで古民家の民宿再建へ
 「本当に信じられないですね」 36歳で2度の大きな地震に遭った男性は、そう繰り返しました。 そのことばには正反対の2つの意味がありました。
 築200年の古民家 改修した矢先に
 熊本地震の“つながり” また支援が“つながり”
【全文お読みください】
2024年3月1日 12時15分 「とにかく外に出ろ」と言えばよかった…妻亡くし今なお苦しみ
 地震で亡くなった、竹園波津枝さんです。
 最初の揺れの直後は、まだ携帯電話でやりとりができていました。
 夫の親義さんは今もその時のことを思い出すと言います。
「最初の電話で『外に出て』って言えば、出ていたと思うんです。『とにかく外に出ろ』って言えば」
【全文お読みください】
2024年3月1日 7時23分 「珠洲が一番いい場所」能登半島地震から2か月 地元に残る男性
 能登半島地震の発生から1日で2か月です。石川県珠洲市で古くからの銭湯を受け継いできた男性は、被災後も地元に残り、「珠洲が一番いい場所で、どこにも移りたくない」と住み慣れた場所への強い思いがあります。
【全文お読みください 珠洲市=Suzu City】
2024年2月 36件
2024年2月28日 20時09分 「遠くに行っちゃって寂しい…」離れた友だちと会える日は
石川県珠洲市の沿岸部、日本海に面した大谷地区。 地震で道が寸断され、一時、孤立状態となりました。 再開した学校に通う児童・生徒は、地震前の23人から9人ほどに減少。 残った子どもたちに、離れた友だちのことを聞いてみると…。
「今度、会いにいく」
「オンラインでできないことを」
「いつか会えると思う」
 地域の人たちは

「この子らのためになんか、なんかしてやろう、なんかしてやろうとみなさん積極的に動いてくださいますし、子どもたちのおかげで、地域も元気を頂いています」
 3月12日、大谷小中学校は卒業式を迎える
【全文お読みください】
2024年2月26日 20時16分 「まだここに住みたかった…」珠洲市 緊急の公費解体始まる
「ここはわれわれの城みたいなもの。まだここに住みたかった」 70年近く住んだ住宅は道路に向かって傾き、「危険」と書かれた赤い貼り紙が貼られています。 朝8時過ぎ、トラックが横付けされ、残された家具や思い出のアルバムなどが運び出されました。

 緊急で解体する作業が始まったのです。
 始まった緊急の「公費解体」
「ごみのように見えますけど、ごみじゃなくて」
 なぜ解体進まない?背景は
 内灘町でも「公費解体」の申請開始
【全文お読みください】
2024年2月26日 19時16分 「無理やりにでも開院」断水の中、給水支援で歯科医院が再開
 「困っている人が1人でもいるなら、無理やりにでも開院するっていうのが正しい選択だと思って」
 地震の影響で断水が続いている石川県輪島市では一部の歯科医院が給水の支援を受けて診療を再開しています。
 水がないために口の中のケアを十分に行えなかった人たちが診療を受けています。
 2日に1度、給水受けながら
「一生懸命、自分の職務を」

この歯科医院では、ほとんどの従業員が被災しながら働いているということです。
【全文お読みください】
2024年2月25日 15時46分 焼け跡から“ラーメンのずんどう鍋”店再建を誓う 石川 輪島
 町中華「香華園」地元のにぎわいの場
 全焼した店に「ごめんな」
 焼け跡から見つかった“ずんどう鍋”
 再オープンは「朝市通りで」
 被災地の飲食店 厳しい状況に直面
【全文お読みください】
2024年2月23日 10時55分 「毎日、毎日ずっとやな」壊れたわが町 解体業者が足りなくて
「毎日、毎日。8時半から5時まで。こんな生活ずっとやな」
 従業員全員が住む場所を失った解体業者の社長。
 家族には遠方への避難を勧められた。
 しかし、彼はそこにとどまり、連日、朝から晩まで重機を動かす。
 動かさざるをえない、と思っている。
【全文お読みください】
2024年2月22日 18時04分 「ことしで97歳」20年暮らした母と乾杯、その数時間後に
「ことしで97歳だ」
 元旦、息子と2人で新年の乾杯をした母。うれしそうな表情を見せていました。
 地震が来たのはその数時間後でした。
 1回目の揺れのあと、2回目の激しい揺れで、直前まで母といた母屋が崩れ落ちていました。
 「いまも夢か現実かわからず、別の世界に来てしまったような感じです」(息子の勉さん)
【全文お読みください】
2024年2月22日 18時26分 朝ドラ「まれ」主題歌が能登半島地震の“復興のメロディー”に
 あの日、大きな揺れで一変した、吹奏楽団の部室。指揮台の向こう側にいるはずの、生徒の姿はありません。
 「日常が全部なくなって、毎日が悪夢みたいだ」
 そう感じていたときに聴こえてきたのが、あの曲でした。
 ことし1月に発生した、能登半島地震。
 石川県輪島市にある日本航空高校石川も被災し、校舎での授業や部活動もできなくなりました。
【全文お読みください】
2024年2月21日 16時13分「おやじは俺がみとらにゃならん」そのために帰ってきたのに
 倒壊した自宅から見つかったアルバムの中の、父の写真。 「おふくろが亡くなった時に、おやじから帰ってきて欲しいと頼まれて」 それから20年、ずっと父と2人で暮らしてきました。 「おやじは俺がみとらにゃなと思ってたんですけど、こういうことになってしまって…」
 元日、勤務先の介護施設で
「そうですか」としか言えなかった
「何事もない生活がおやじのため」
【全文お読みください】
2024年2月20日 16時57分 「ひとりで移動できない」避難所で想像もしなかった苦労が
「ひとりで歩きたい。みんなが困っている時だからこそ、みんなの手をかけないように、自分で移動したいのに…」
 視覚に障害がある男性のことばです。
 いま3か所目の避難所で暮らすこの男性。被災後、想像もしていなかった苦労に直面しました。
【全文お読みください】
2024年2月20日 18時23分 「なくしたくない」地域の憩いの場 “銭湯” 地震で存続の危機
 地震は、地域の憩いの場として親しまれてきた “銭湯”のありようも変えようとしています。
 能登半島地震で大きな被害を受けた石川県では、被害を免れた施設を使って入浴のサービスを提供し始めた銭湯がある一方で、存続の危機に立たされている銭湯もあります。
【全文お読みください】
2024年2月19日 20時41分 「店を再開していいのか」迷いの中、街の人の声に支えられ…

【全文お読みください】
2024年2月18日 18時34分 「母が助けてくれたのかな」一緒に居間にいて救助された娘

【全文お読みください】
2024年2月17日 20時24分 食べられなかったおせち 見つからない重箱の3段目は…

【全文お読みください】
2024年2月15日 16時40分 がれきから見つかった将棋の駒を棋王戦に「妻も楽しみに」

【全文お読みください】
2024年2月15日 18時21分 17日後、夢に出てきてくれた母「遅すぎるよ、でもありがとう」

【全文お読みください】
2024年2月14日 19時25分 「やめたらダメや」日記に記したふるさとへの思い

【全文お読みください】
2024年2月14日 17時27分 被災した運転手が支えるバス「少しずつ前に」【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月13日 16時01分 「受験頑張るんだよ」前夜励ましてくれた“輪島のばあちゃん”

【全文お読みください】
2024年2月12日 15時02分 見つかった結婚指輪「また一緒にならんかいえ」【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月11日 16時38分 「なんであんただけ先に逝ったんや」弟へ【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月10日 20時54分 救急車も助けも来ない「本当にごめんなさい」【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月9日 19時37分 「最後の最後までかっこいい父ちゃんやったな」

【全文お読みください】
2024年2月8日 20時23分 パティシエ 辻口博啓さんから広がる“甘い”支援の輪

【全文お読みください】
2024年2月8日 19時43分 もう車は動けない…6人救った介護職員の判断は【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月8日 19時39分 石川 輪島 妻と娘亡くした男性 思い出の品“一生大事に”

【全文お読みください】
2024年2月7日 19時20分 冗談だよって出てきてくれたら…兄弟仲だった消防団員の最期

【全文お読みください】
2024年2月7日 17時26分 ヘリで全員脱出の集落「すぐにでも戻りたい」【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月6日 19時30分 孤立で救助来ず 自宅に「父ちゃん」呼び続け【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月5日 21時01分 「いつもみたいに、笑顔で名前を呼んで欲しい」【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月4日 14時50分 「やっぞ(やるよ)!能登町」元気が出るように【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月3日 16時49分 停電しランタンで…それでも休まないスーパー【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月2日 19時46分 助けられなかった娘「ごめん」見つかった遺品は【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月1日 証言 当事者たちの声 「どうして代わってあげられなかったんだろう」妻と子ども3人を失った警察官は

【全文お読みください、長文です】
2024年2月1日 16時10分 「一緒に卒業するんやぞ」地震で失った級友へ【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月1日 12時37分 父の右手は固く握りしめられていた【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年2月1日 特集記事 孤立、別れ、とどまる決意 海沿いの集落の1か月
 動画に映されていたのは、孤立に耐え再生を誓う、ある集落の姿です。
「それでも、能登にとどまる」
 動画を撮り続けたのは、1人の住民の男性。ふるさとと向き合った1か月の記録です。
【全文お読みください、長文です】
2024年1月 19件
2024年2月1日 19時57分 妻よ 息子よ どこに… 鳴らし続けた妻の笛【被災地の声 31日】

【全文お読みください】
2024年1月30日 15時00分 土砂の中から弟の写真「早く顔を見せて」【被災地の声 30日】

【全文お読みください】
2024年1月29日 19時11分 「こういう被害あることを、知って欲しい」【被災地の声】

【全文お読みください】
2024年1月27日 14時35分 「最後まで頑張った息子が本当に誇り」【被災地の声 27日】

【全文お読みください】
2024年1月26日 17時14分 2次避難先 食事提供なく 避難所戻る人も【被災地の声 26日】

【全文お読みください】
2024年1月25日 18時52分 水なく「モーモーモー」200頭飼育の牛舎は【被災地の声 25日】

【全文お読みください】
2024年1月24日 19時14分 「会社もすごい被害、戻れないです」【被災地の声 24日】

【全文お読みください】
2024年1月23日 15時07分 自宅前の道路崩落「ドア前がすぐ崖に…」【被災地の声 23日】

【全文お読みください】
2024年1月22日 20時30分 濁流にのまれた孫娘を水中から救出 その時【被災地の声 22日】

【全文お読みください】
2024年1月21日 21時31分 実家倒壊「助けを呼んで」母の声 しかし…【被災地の声 21日】

【全文お読みください】
2024年1月20日 14時41分 建物倒れ父が…「現実受け入れられない」【被災地の声 20日】

【全文お読みください】
2024年1月19日 14時31分 救助後亡くなった母 「ゆっくり休んで」【被災地の声 19日】

【全文お読みください】
2024年1月18日 19時26分 2週間以上風呂入れず…「生き返るわい」【被災地の声 18日】

【全文お読みください】
2024年1月17日 18時40分 「別れたくない…でも母は健康でいて」【被災地の声 17日】
「悲しいけど、寂しいけど、おふくろには健康でいてもらいたいって思いで」
 同居する母には2次避難してもらい、自分は被災地に残ることを決めた男性のことばです。
【全文お読みください】
2024年1月16日 19時10分 津波にのまれ一命とりとめ「申し訳ない」【被災地の声 16日】
「もうだめかな、と思いながらもがいているうちに、すーっと波が引いて」
 珠洲市で津波にのまれながら一命をとりとめた男性のことばです
【全文お読みください】
2024年1月15日 18時54分 「怖い…でも我慢してここにいようと」【被災地の声 15日】
 被災地では依然1万9000人あまりが避難所に身を寄せていますが、中には被災した自宅にやむをえずとどまり続けている人たちもいます。
 地震から2週間。石川、富山、新潟で、取材にこたえてくださったみなさんの声をまとめました。
【全文お読みください】
2024年1月13日 20時11分 「いつ帰れるのか…」孤立集落からヘリで全員避難 その時
「これからどうなるのか、不安の中で地区を離れました」
 孤立状態が続いた石川県輪島市深見町では、ヘリコプターによる救助で全員が集落を離れた地区があります。
 孤立の中での避難生活の様子や、地区全員での避難を決めた際の詳しい状況などを、避難した61歳の男性が話してくれました。
【全文お読みください】
2024年1月12日 13時23分 「ゆっくり休む場所なく インフル感染も」【被災地の声 11日】
 元旦の突然の地震から10日がたちました。
 多くの人が日常を奪われ、今も各地の避難所などで避難生活が続いています。
 大変な状況の中で取材にこたえてくださった被災地の方々の声をまとめました。
【全文お読みください】
2024年1月10日 20時10分 「悔しいのひと言 命助かっただけでも」【被災者の声 10日】
 今回の地震では多くの人が突然日常生活を奪われ、各地の避難所などで避難生活が続いています。
 大変な状況の中で取材にこたえてくださった被災者の方々の声をまとめました。
【このシリーズの最初と思えます。全文お読みください】


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




国土交通省・リニア中央新幹線について
1.リニア中央新幹線の概要
  リニア中央新幹線の概要 及び 整備計画について
  超電導リニアの技術開発について
2.手続の経緯
  中央新幹線の現状 ~手続のフロー~
  交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会中央新幹線小委員会→答申
  中央新幹線小委員会 (各回の開催状況等についてはこちら)
3.財投を活用した全線開業の前倒しについて
  独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法の改正
4.リニア中央新幹線静岡工区の大井川の水資源・南アルプスの環境保全について
  リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議の開催状況
  リニア中央新幹線静岡工区の現地視察(令和2年6月13日)
  【その他の記事あり】
5.リニア中央新幹線開業に伴う東海道新幹線利便性向上等のポテンシャルについて
  報道発表
  リニア中央新幹線開業に伴う東海道新幹線利便性向上等のポテンシャルについ
6.リニア中央新幹線静岡工区のモニタリングについて
  静岡工区モニタリング会議の開催状況
 
リニア中央新幹線建設促進期成同盟会
 事務局 愛知県 都市・交通局交通対策課 リニア事業推進室

【民間の訴訟関係などの記事はこのサイトの末端に置きました。】

リニア中央新幹線の沿線住民による取り組み
 東京~大阪でリニア中央新幹線に関して確認した民間組織です。
 リニア・市民ネット東京
 リニア中央新幹線を考える町田の会(東京都)

 リニア新幹線を考える東京・神奈川連絡会
 リニア新幹線を考える相模原連絡会(神奈川県)

 リニア・市民ネット山梨
 山梨リニア沿線住民の会
  2024年1月24日に、第1号が発行された、山梨リニア沿線住民の会の《ストップリニア》山梨県立リニア見学センターのある川茂・大原地区で低周波音・振動による被害がでていること、よくわかります。

 南アルプスとリニアを考える市民ネットワーク・静岡
 リニア新幹線を考える静岡県民ネットワーク Facebook
 リニア新幹線を考える静岡県民ネットワーク YouTube

 飯田リニアを考える会(長野県)
 NO!リニア連絡会(大鹿村)(長野県)

 東濃リニアを考える会(中津川)(岐阜県)
 リニアを考える岐阜県民ネットワーク
  2014年08月10日「リニアを考える岐阜県民ネットワーク結成総会」の情報と記録!
  「東濃リニア通信」の記事に『リニアを考える岐阜県民ネットワーク』の結成が記録されています。

 リニアを問う愛知市民ネット
  リニアを問う愛知市民ネットの会員 Facebook
 リニアを考える愛知県連絡会
 川本正彦(リニアを考える愛知県連絡会代表・春日井リニア新幹線を問う会事務局帳)『大深度地下法は憲法違反』 2021年2月8日

 リニア中央新幹線研究会
 中央市リニア対策市民の会

 リニア新幹線沿線住民懇話会

 リニア・市民ネット大阪
 リニア・市民ネット大阪 Facebook
 

リニア中央新幹線事業が地域に影響する状況
 リニア中央新幹線事業に関して、JR東海の事業と東京都、神奈川県、山梨県、静岡県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、奈良県、大阪府での状況や地域社会の対応を確認したいと考えていましたが、自分ではとても無理だと思うに至りまして、
・・・とりあえず手元で整理した情報の一部でこのページを設定しました。
そして、ストップ・リニア!訴訟原告団、今後の展開がもっとも気になることです。
2024年(令和6年)
 2024-07-10 富士山、静岡3ルート山開き 事前登録で危険な登山防ぐ(日本経済新聞)
   静岡側の須走、御殿場、富士宮の3ルートが山開きを迎えた。
   富士山の静岡県側の3つの登山道が10日に開かれた。静岡県は今夏から登山者が登山計画を事前登録し、ルールなどをオンライン学習できるシステムを初めて導入した。急増する外国人などの危険な登山の防止を目指す。1日に先行して山開きした山梨側と入山制限などで対応が異なる「1山2制度」となり登山者への周知も課題となる。

 2024-06-15 リニア水位低下、岐阜県瑞浪市で説明会(短文掲載)
 
 2024-06-10 県民のリニア工事差し止め訴訟を甲府地裁は退けた(NHK山梨、他)
   
 2024-06-08 リニア 山梨県長崎知事は静岡県鈴木知事と会談(NHK山梨、他)
   
 2024-04-29 リニア中央新幹線に関する記事の記録(日本経済新聞)
   複数記事6点なので記事内容は省略しました
 2024-04-20 リニアめぐり急展開 静岡県知事の辞職後は(NHK報道)
   記事は長文なので引用は省略しました
 2024-04-13 リニア掘削工事で発生した土の仮置き場から環境基準上回る重金属を検出 山梨(YBS)
   山梨県早川町での問題です。
 2024-04-09 川勝・静岡知事の辞職「歓迎したい」 甲府市の樋口市長(日本経済新聞)
   静岡県の川勝平太知事が早期の辞職を表明したことについて「歓迎したい」と述べた。
 2024-04-08 リニアトンネル、愛知2工区の調査掘進開始 JR東海(日本経済新聞)
   トンネル工事による周辺への影響を調べる「調査掘進」を同日から始めたと発表した。
 2024-04-06 リニア計画・JR東海「2031年の見通し」(東京新聞)
   記事タイトルは長文なので短くしました  『リニア計画 静岡以外も「延び延び」でした JR東海、山梨県駅完成が「2031年の見通し」初告白』
 2024-04-05 「リニア」の遅れは静岡だけのせい? 未解決の問題を考えた(東京新聞)
   『静岡川勝知事 辞職決意は自身の発言とリニア開業延期に区切り(NHK東海)』も含まれています。
 2024-04-04 リニア山梨県駅は2031年の完成見込み
   報道各社の記事です。
 2024-04-03 中部のリニア関係首長ら、川勝知事辞意に言及(日本経済新聞)
   静岡工区の着工に反対していた川勝氏が退くことで、リニア事業が進展するかどうかに関心が集まる。
 2024-04-02 教えて!リニアのリアル(飯田ケーブルテレビ →JR東海)
   飯田ケーブルテレビが長野県内の状況を掲載したサイトを引き継いでJR東海 長野工事事務所が YouTube の記事にした。
 2024-03-29 リニア27年開業断念、静岡県「課題解決へスピード感」(日本経済新聞)
   沿線自治体からは早期の着工を求める声が相次いだ。
 2024-03-29 JR東海は2027年のリニア開業を断念
    リニア中央新幹線2027年開業断念 長崎知事“早く着工に”(NHK山梨)この記事をもとに各地の情報を確認して記事にしました。
 2024-03-29 JR東海、2027年のリニア開業断念 静岡着工メド立たず(日本経済新聞)
   トンネル掘削による川の水量減少などを懸念する静岡県が県内区間の工事に反対している。
 2024-03-27  リニア工事 国の認可取り消しを求めて東京の住民ら提訴(東京新聞)
    リニア工事 国の認可取り消しを求めて住民ら提訴「大深度地下利用法は憲法違反」
 2024-03-05 リニアトンネル、名古屋市内で今春に掘削開始 JR東海(日本経済新聞)
   トンネル工事の周辺への影響を調べる「調査掘進」を今春から始めると発表した。
2023年(令和5年)
2022年(令和4年)
 2022-05-28 岸田総理がリニア実験線で体験試乗(政治・社会)
2021年(令和3年)
2020年(令和2年)
2019年(令和元年)2019.05.01~12.31
2019年(平成31年)2019.01.01~04.30

ストップ・リニア!訴訟原告団&リニア新幹線沿線住民ネットワーク 民間組織
 私たちは、リニア新幹線計画の見直し、工事の中止を求めて、品川から名古屋までの予定ルート沿線住民で活動しているリニア新幹線沿線住民ネットワークです。

リニア新幹線沿線住民ネットワークに結集
 2007年にJR東海がリニア新幹線事業の構想を発表したことを受け、この事業を問い直す運動が地域の市民の中から始まりました。
 運動は当初小規模でしたが、2011年に国交省がこの事業を認可して以降、品川~名古屋の予定ルート周辺各地で、事業の見直しを求める住民グループ、市民グループが次々と生まれ今日に至っています。グループは始めはそれぞれ別個に活動していました。ですが、思いは一つです。連絡組織をつくって足並みを揃えようという機運が高まり、2013年2月10日、神奈川県相模原市でリニア新幹線沿線住民ネットワークを結成しました。

 また、私たちのネットには参加していませんが、協力し連携するグループもあり、リニア新幹線の見直しを求めて共に行動しています。
ストップ・リニア!訴訟原告団&リニア新幹線沿線住民ネットワーク

訴訟ニュース (リニア新幹線沿線住民ネットワーク)
 第2回口頭弁論~2024年6月27日(木)
 『リニア工事絶望的な遅れ、工事を認可した国の責任は重い』との思いから東京高裁裁に上告(控訴)されたとのことです。
 13時からの集会では『午後の報告集会でフリー記者がリニアの不都合な真実を語り合う!』として 樫田秀樹、井澤宏明、金丸 宗 さん御三方による『フリー記者があぶり出した リニアの真実』もあるそうです。

 控訴審 第1回口頭弁論が開かれる
 ストップ・リニア!訴訟(本体)の控訴審の 第1回口頭弁論が 2024年4月25日(木) 午前11時 から 東京高裁・第101号法廷 で開かれました。
 裁判所前集会で、川村訴訟団代表は我々の熱意が裁判官に伝わる形で弁論を維持していきたいと、
 関島弁護団共同代表は、我々が疑問と思う点について交通政策審議会で適切な議論が行われたか疑問で、控訴審では交通政策審議会の審議の杜撰さ を明らかにしたいと述べました。
 陳述予定の川崎市の天野さんと島田市の森さんの挨拶、JR 東海労、「リニア大深度地下使用認可取り消し訴訟を支える会」、外環ネットから連 帯の挨拶がありました。


ストップ・リニア!訴訟ニュース 第36 2023年12月15日 発行
 2020年12月1日、ストップ・リニア!訴訟の原告の3分の2にあたる、532名の原告適格を認めないとする中間判決が出され、私たちは不当判決を認めないとして、166 名の原告で東京高裁に控訴し、2023年11月28日に判決が出されました。
 当日は、10時15分より東京高裁前で橋本事務局長の司会で事前集会が始まり、川村訴訟団長と関島弁護団共同代表の挨拶があり、「田園調布リニア工事差止の会」の三木さんと「東京外環道訴訟を支える会」の池田さんから、連帯と激励の挨拶を受けました。
 裁判所側から傍聴券の抽選のために並ぶよう指示がありましたが、全員、約50名が入廷することが出来ました。
 【記事の最初を掲載、長文です。】

ストップ リニアニュース №67 発行:2023.12.28 (リニア新幹線を考える相模原連絡会)
ストップ・リニア!訴訟 中間判決控訴審判決
 2020年12月1日、ストップ・リニア!訴訟の原告532名(約3/1)の原告適格を認めないとする不当な中間判決が出され、166名の原告が東京高裁に控訴。
 2023年11月23日 に判決が出されました。
 判決は、相模川の水を飲料水とする原告34名(相模原・横浜)と残土搬出ヶ所200m以内の原告2名(愛知県)の計36名の原告適格が認められ、東京地裁に差し戻されました。残りの130名は控訴を棄却されました。
【記事の最初を掲載、長文です。】

ストップ・リニア!訴訟・中間判決控訴審 判決は2023年11月28日
 『ストップ・リニア!訴訟原告団&リニア新幹線沿線住民ネットワーク』 から発表です。

2023年11月28日・リニア訴訟、一部原告の審理差し戻し と題したこの記事は多数の報道機関によるものでした。
  こんなに早く記事にするとは思っていませんでしたから記事にしておきました。
  2023年12月4日に確認しましたが、今回の判決に関する下記の ストップ・リニア!訴訟原告団 による記事は未確認です。
  リニア中央新幹線に関する都府県各地の組織による今回裁判に関する意見など、私は時間も無くて確認していません。

ストップ・リニア!訴訟の公式サイト ストップ・リニア!訴訟原告団&リニア新幹線沿線住民ネットワーク から今回の判決について報告が発信されるのを待つことにいたします。
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




政治資金収支報告書 山梨県庁や議会、報道機関などの対応
政治資金収支報告書と法令など
政治資金規正法(昭和二十三年法律第百九十四号)(e-Gov法令検索)

政治資金収支報告書及び政党交付金使途等報告書(総務省)
総務省自治行政局選挙部政治資金課
 政治資金規正法のあらまし
  総務大臣届出の政治団体に係る政治資金収支報告書はインターネットで閲覧、印刷することができます。
報道機関
1からわかる政治資金事件(NHK 特集) 

山梨県庁・知事 政治資金問題 (YBSニュース)
 政治資金問題は 2023年10月4日の記事からこのサイトにまとめ掲載してきました。

政治資金問題 (産経新聞)【幅広い記事の掲載です】
 『自民党の麻生太郎副総裁・・・派閥の政治資金パーティー収入不記載事件に関し、自身が率いる麻生派では、安倍派や二階派のような問題は起きていないと説明。「仲間は全員、政治に邁進(まいしん)しているところだ」と強調した。』

政治資金収支報告書(東京都選挙管理委員会届出) (東京都)

政治資金収支報告書【ウィキペディア(Wikipedia)】
 政治資金収支報告書は、日本の政治団体の収入、支出及び保有する資産等について記載した報告書である。 政治資金規正法 により政治団体の会計責任者等に作成・提出が義務付けられている。

【政治資金収支報告書について北海道から沖縄まで全国の状況を確認してみようかと考えています。】
 
2024年
政治刷新車座対話・・政治資金収支報告の続き?(2024年4月6日)(時事通信、NHKなど)
「政治刷新車座対話」という初めて知った言葉が使われた報道でした。
山梨知事、「裏金質問」封じ問題で職員が忖度した可能性を示唆 指示は否定(2024年3月22日)(産経新聞)
 山梨県の長崎幸太郎知事への個別インタビュー取材を巡り、県が自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件の関連質問を扱わないよう報道各社に求めた問題で、長崎氏は22日の記者会見で、報道各社が政治資金の質問を別の機会に尋ねるよう担当職員に伝えていたと明らかにした。自身の発言を受けた職員が忖度し、政治資金関係は質問しないよう報道各社へ求めるに至った可能性を示唆した。一方、自身の指示は重ねて否定した。
【以下略】
自民、地方が裏金でけじめ要求 首相、党勢低迷を謝罪(2024年03月16日 19時16分 共同通信)
 自民党は16日、都道府県連の幹部を集めた全国幹事長会議を党本部で開いた。派閥の政治資金パーティー裏金事件に対し、地方幹部から関係した議員の政治的責任の明確化や、けじめを求める意見が相次いだ。岸田文雄首相は「政治不信を引き起こし、心からおわびする」と謝罪。支持率が落ち込み党勢が低迷する事態を踏まえ「党本部は命懸けで党再生に努力していく」と協力を呼びかけた。信頼回復に全力を挙げる姿勢も示した。
 首相は党改革に関し「政治責任のけじめや、政治資金規正法改正などの議論に臨んでいく」と説明。4月の衆院3補欠選挙などを挙げて「日本の政治を左右する課題に立ち向かっていく」と訴えた。
知事の不記載問題に対する県議会 大学教授が指摘(UTY記事)(2024年3月12日)
 「今回の問題というのはすごく県民関心ありますから、特別委員会でしっかりと議論して調査し提案するのが筋だと思います。少なくともそういう議論を、どういう形で設置するか、しないか議論をしてほしかったですが、全く出てこなかったですね。そういう制度を山梨県議会は使おうともしなかったというところは、すごく大きな問題だと思います」
「意思疎通図れず、深くおわび」質問規制問題で山梨県が記者クラブに謝罪(2024年3月12日)(産経新聞)
 山梨県は12日、知事インタビューの質問規制に対する山梨県政記者クラブの再抗議に、山梨県地域ブランド・広報公聴統括官名で、「意思疎通を図れなかったことは広聴広報グループの落ち度であり、深くおわびする」と文書で回答し、謝罪した。
 この問題は、長崎幸太郎知事の就任6年目入りのインタビューをめぐり、県の広聴広報グループが、インタビューでは、長崎氏の政治資金規正法の不記載問題を質問しないよう規制したことがきっかけ。数社は不記載問題を質問し記事化したが、質問できなかったケースや、質問削除の要請に応じないことを明確にした地元民放の1社はインタビューを実施できない事態に陥った。
【以下の掲載は後日】 
知事の1182万円の不記載問題 党本部の動きを注視(UTY)(2024年3月11日)
 二階派から受け取った現金1182万円の不記載問題をめぐり、自民党山梨県連は党籍を持つ山梨県の長崎幸太郎知事への処分について「注視しながら進めていく」としています。
長崎知事の不記載問題 「党本部の動向を注視」自民党県連 主体的な対応しない方針 山梨県(2024年03月09日 18:28)(UTYテレビ山梨)
 長崎幸太郎知事の1000万円を超える政治資金の不記載問題について、自民党県連は9日、主体的な対応は行わない方針を示しました。
 自民党県連は執行部会を開き、党派閥の政治資金を巡る問題の対応などを協議。自民党籍がある長崎知事の資金管理団体が、自民党派閥「二階派」から受け取った現金1182万円を収支報告書に記載せず、ことし1月に訂正した問題について、県連党紀委員長で会長代行の浅川力三県議は「党本部の動向を注視する」との方針を決めたことを明らかにしました。
 現時点では、問題追及に向け、県連として対応しないということです。
山梨県の取材規制問題、記者クラブが再抗議(2024年3月5日 15:45 産経新聞)
 政治資金収支報告書の生まれ、育ちについて調べてみたいですね。
 
山梨県とメディアの戦いに出口見えず(産経新聞)(2024年03月03日)
 山梨県とメディアの戦いに出口見えず、「取材規制」への抗議に当局は〝事実誤認〟の反論
 山梨県の長崎幸太郎知事「趣旨伝わってなかったこと遺憾」 インタビュー質問規制に言及
この2点の記事がメインです。
「お答えを差し控えたい」山梨県の長崎幸太郎知事 不記載の1182万円 捜査機関への連絡は(2024年3月4日 19:47 UTY)
 山梨県の長崎幸太郎知事は4日の会見で、これまでの説明にあった総務省への確認や自らが保管する現金1182万円についての捜査機関への連絡について問われましたが「答えを差し控える」としました。
岸田総理「実態の把握を考える」 山梨県の長崎幸太郎知事の1182万円の不記載問題 国会でも議論(2024年3月4日 19:00 UTY)
 山梨県の長崎幸太郎知事が現金1182万円を政治資金収支報告書に記載せず、およそ5年間保管していた問題が、国会でも議論となりました。
山梨県政記者クラブからの抗議及び質問に知事政策局の回答(2024年3月1日)
 山梨県知事政策局 広聴広報グループの『県政記者クラブからの抗議及び質問状の提出に係る報道について』を全文掲載させて頂きました。
資金管理団体の不記載で知事告発 判断は東京地検へ 山梨県(2024年03月01日 19:20)(UTYテレビ山梨)
 長崎幸太郎知事の資金管理団体の不記載で、知事らが刑事告発された問題に動きです。告発した市民グループ側は1日、甲府地検から「告発は東京地検が判断する」と回答が届いたと明らかにしました。
 長崎知事の資金管理団体は2019年8月、自民党派閥「二階派」から受け取った現金1182万円を収支報告書に記載せずその後、訂正しました。
 この問題を受け、県民有志の市民グループは今年1月、政治資金規正法違反などの疑いで長崎知事ら2人を甲府地検に刑事告発しました。グループの代表によりますと、甲府地検から先月29日付で「告発状は東京地検に回付した」とする通知が届いたということです。
 今後は東京地検が刑事告発について判断するものとみられ、東京地検特捜部が捜査する可能性もあります。
 市民グループによりますと、東京地検の担当者は「1か月以内に経過を伝える」と回答しているということで、甲府地検は取材に対し「回答を差し控える」としています。
橋下徹元大阪府知事に聞く 山梨県の長崎幸太郎知事の1182万円不記載問題(2024年2月27日 20:07 UTY)
 山梨県の長崎幸太郎知事の政治資金収支報告書の不記載問題に関するニュースに対して、旧ツイッター Xの書き込みで厳しいコメント。
 これを発信したのが元大阪府知事で弁護士の橋下徹さんです。 国会議員の裏金問題を政治や法律の専門家として、それぞれの番組で鋭く批判している橋下さんに、今回の不記載問題をうかがいました。
山梨県とメディアの戦いに出口見えず(産経新聞)(2024年03月03日)
 山梨県とメディアの戦いに出口見えず、「取材規制」への抗議に当局は〝事実誤認〟の反論
 山梨県の長崎幸太郎知事「趣旨伝わってなかったこと遺憾」 インタビュー質問規制に言及
この2点の記事がメインです。
山梨県議会での長崎知事答弁と記者クラブの意見(産経新聞)(2023年02月28日)
 政治資金収支報告書不記載関連の問題など。
政治資金収支報告書について長崎知事の説明(2024年02月26日)
 県議会の2月26日に代表質問で取り上げられ、知事は「会計処理の不手際について改めて深くおわびします」と述べたあと、「政治資金の透明性を確保する」と述べられたとのことです。
記者クラブが抗議文 知事の政治資金問題巡り 県が質問しないよう要請 山梨県(2024年02月21日 19:28)(YBS)
 山梨県が長崎幸太郎知事への取材を巡り、複数の報道機関に対し、 知事の政治団体による不記載が発覚した「政治資金問題」について質問しないよう、要請していたことが分かりました。
 報道機関が加盟する「県政記者クラブ」は21日、「取材活動を規制しようとするもの」として、知事と広聴広報統括官宛ての抗議文を提出。
 県側は抗議文を受け取り「2人に文書を渡して回答する」としました。
【YBSニュースを記録しておきます】
山梨県知事の現金1182万円の不記載と疑問(UTY報道)(2024年2月14日~20日)
 1月20日、自ら代表を務める資金管理団体が2019年、自民党二階派からパーティー券の販売ノルマを超えた分に当たる現金1182万円を受け取ったものの収支報告書に記載せず、約5年間事務所の金庫に保管していたことを明らかにしました
 2月20日に記事が更新されています。立憲民主党山梨県連は追及姿勢とも報じました。
市民団体が県議会に全容解明求める要望書 長崎知事代表の資金管理団体不記載問題 山梨県(2024年02月08日 19:54)(YBS)
 長崎幸太郎知事が代表を務める資金管理団体の1千万円以上の不記載問題を巡り、市民団体は8日、県議会に対し問題の全容解明を求める要望書を提出しました。
 この問題は、長崎知事の資金管理団体が自民党派閥二階派から受け取った現金1182万円を収支報告書に記載せず、二階派関係者の立件後に訂正したものです。
 市民団体「県議会ウォッチャー」が県議会を訪れ議長宛ての要望書を提出。要望書では「知事の説明に納得できない」など、議会に対し真相究明を求めています。
 要望書を受け取った水岸富美男議長は「告発の動きなどもあるため、動向を注視したい」と述べるに留めています。
 長崎幸太郎知事の資金管理団体の1100万円を超える不記載問題について、立憲民主党県連は知事に説明を求めることを決めました。
 長崎知事の資金管理団体は2019年8月、自民党派閥「二会派」=志帥会から現金で1182万円を受け取りましたが収支報告書に記載せず、志帥会の元会計責任者らが立件された今月19日になって訂正。知事は「預り金として保管しそれを忘れていた」などと説明しています。
 27日、取材に応じた、立憲民主党県連の小沢雅仁代表は「到底理解できない」などと批判。 県連として知事に対し、経緯の説明と自民党籍を抜くよう求める申し入れ書を提出する考えを示しました。 求めていきたい
 この問題を巡っては市民団体が30日にも甲府地検に刑事告発するほか、共産党県委員会も知事に対し県議会での説明を求めるよう、 県議会議長に申し入れる予定です。
立民県連が長崎知事に申し入れ書 不記載問題の説明求める 山梨県(2024年02月10日 19:00)(UTYテレビ山梨)
 長崎幸太郎知事の資金管理団体による収支報告書の不記載問題を巡り、立憲民主党県連は10日、詳細な説明を求める申し入れ書を知事に送りました。
 長崎知事の資金管理団体は2019年8月、自民党派閥「二階派」から受け取った現金1182万円を収支報告書に記載せず先月19日に訂正しました。
 立憲民主党県連の小沢雅仁代表は10日、拡大常任幹事会の後、知事に詳細な説明などを求める申し入れ書を送ることを明らかにしました。
 申し入れは合わせて6項目からなり、知事に自民党を離党することも求めています。
 一方の長崎知事は、不記載問題について「すでに説明責任は果たした」という認識を示しています。
長崎知事らを刑事告発 政治資金規正法違反などの疑い(追録)(2024年02月01日)(各社の記事)
 政治資金管理団体で1182万円の不記載があった問題
山梨県知事の資金管理団体が提出した1182万円の不記載問題(2024年02月08日)(UTYテレビ山梨)
 UTYテレビ山梨の記事掲載と朝日、毎日などにリンク
資金管理団体の不記載問題 立民県連が長崎知事に説明を要請へ 山梨県(2024年01月29日 19:14)(YBS)
 長崎幸太郎知事の資金管理団体の1100万円を超える不記載問題について、立憲民主党県連は知事に説明を求めることを決めました。
 長崎知事の資金管理団体は2019年8月、自民党派閥「二会派」=志帥会から現金で1182万円を受け取りましたが収支報告書に記載せず、志帥会の元会計責任者らが立件された今月19日になって訂正。知事は「預り金として保管しそれを忘れていた」などと説明しています。
 27日、取材に応じた、立憲民主党県連の小沢雅仁代表は「到底理解できない」などと批判。 県連として知事に対し、経緯の説明と自民党籍を抜くよう求める申し入れ書を提出する考えを示しました。 求めていきたい
 この問題を巡っては市民団体が30日にも甲府地検に刑事告発するほか、共産党県委員会も知事に対し県議会での説明を求めるよう、 県議会議長に申し入れる予定です。
長崎知事 説明求める要請書返す 1000万円超の不記載巡り 山梨県(2024年01月23日 20:01)(YBS)
 長崎幸太郎知事の政治資金管理団体による1千万円を超える不記載について、説明を求める要請書を提出した共産党県委員会に対し、知事は回答しない考えを示し、要請書を返しました。
 長崎知事は22日夜、取材に応じ、自身の資金管理団体による政治資金収支報告書への1182万円の不記載について、共産党県委員会から提出された経緯などの説明を求める要請書について「すでに会見していて回答しない」と説明。要請書が「裏金問題」と指摘していたため、「事実をミスリードする要請には対応できない」として、23日、県委員会に要請書を返しました。要請書では「裏金と言われても仕方がない」としていました。
 ただ長崎知事は、報道陣の取材にも現金を受け取った詳細について「公判前で詳細は答えられない」としました。
 要請書を返された共産党県委員会の花田仁委員長は「全く不誠実で無理やり幕引きをはかっているように感じる」としています。
長崎知事が代表務める政治資金管理団体 不記載1182万円明らかに 山梨県(2024年01月20日 20:23)(YBS)
 長崎幸太郎知事は20日、自らが代表を務める政治資金管理団体が、1182万円の収入を政治資金収支報告書に記載していなかったと明らかにしました。
 長崎知事によりますと、自身が代表の政治資金管理団体「日本金融経済研究フォーラム21」が、2019年に二階派の派閥から受け取った1182万円が政治資金報告書に記載されていませんでした。
 説明によりますと、2019年5月に二階派の政治資金パーティが開かれ、派閥の参与だった長崎知事にもパーティー券の販売ノルマ50万円が科せられました。
 これに対し、長崎知事が売り上げたパーティー券は1774万円で、売上金はいったん全額が派閥の銀行口座に振り込まれました。その後、6月には派閥から長崎知事サイドに販売ノルマ超過分として500万円が振り込まれ、この寄付については政治資金報告書にも正しく寄付として記載されました。
 しかし、8月にノルマ超過分として、現金1182万円が事務所関係者に渡され、この現金について政治資金報告書の記載がなかったということです。長崎知事は派閥から取り扱いの指示がなかったため「処理の未確定のまま放置され失念していた」と説明しています。
 長崎知事は、現金は手つかずの状態で事務所に保管されていて「裏金化して使う意図はなかった」と説明しました。
 一連の自民党派閥の裏金問題を受けて行っていた、知事の政治資金の総点検で発覚し、19日付で、収支報告書を修正したということです。
2023年
自民党県連からの交付金300万円が記載漏れ 長崎知事代表の政治団体 山梨県(2023年12月26日 16:24)(YBS)
 山梨県の長崎幸太郎知事が代表を務める、政治団体の去年の政治資金収支報告書に300万円の記載漏れがあったことが分かりました。
 記載漏れがあったのは、長崎知事が代表の政治団体「自民党山梨県ふるさと創生支部」で、去年、自民党県連からの交付金300万円が収支報告書に記載されていませんでした。
 日本共産党県委員会が指摘し、支部は25日付で収支報告書を訂正しました。また、県委員会は、県議5人がそれぞれ代表を務める5つの自民党支部でふるさと創生支部から30万円の交付金があったにも関わらず「不記載や過少記載があった」としたほか、今年の知事選直前に支部から県内55の自民党支部に総額1170万円が交付されたとしました。
長崎知事「監督者」設置へ 自民党パーティー券問題を受け 山梨県(2023年12月11日 19:14)(YBS)
 自民党安倍派の政治資金パーティーを巡る問題を受け、長崎幸太郎知事は第三者の立場で政治資金収支報告書をチェックする「法令遵守監督者」を配置することを決めました。
 県議会で11日、長崎知事が示したもので、政治活動の透明性の向上へ年明けにも自身の資金管理団体などに第三者の立場から政治資金収支報告書をチェックする弁護士などの「法令遵守監督者」を配置するということです。
 県議会で、知事は自身の政治団体が今年、政治資金収支報告書を訂正していることを踏まえ「改めて課題意識を重く受け止めている」とした一方、「政治資金パーティーを行うべきではない」とする指摘に対し、引き続き開催する考えを示しました。
自民党派閥の収入不記載問題 長崎知事「記載していて問題はない」 山梨県(2023年12月06日 19:47)(YBS)
 自民党派閥の収入不記載問題について、二階派所属の長崎幸太郎知事は6日、取材に応じ、派閥からの交付金について「記載していて問題はない」との認識を示しました。 Qキックバックの仕組みがあったことは知っていたか?
長崎知事 「もちろん存じ上げている。最初からそういうルールで我々もパーティー券の購入をお願いし、買っていただいてますので」
 長崎知事は、パーティー券収入の政治資金収支報告書の不記載が指摘されている二階派「志帥会」の参与で、派閥からの交付金については「記載している」と説明して「問題はない」との認識を示しました。
 また知事は「今年の志帥会の政治資金パーティーに出席した」としつつ「事実上、活動にはほとんど参画していない」としました。
次世代型路面電車「市街地でも走らせたい」 富士登山鉄道構想に関連 長崎知事が政治資金パーティーで私案示す 山梨県(2023年11月20日 19:13)(YBS)
 山梨県が進める富士山登山鉄道構想に関連し、長崎知事は19日、登山鉄道に導入を考えている次世代型路面電車(=LRT)を富士北麓の市街地でも走らせる考えを示しました。
 長崎知事の政治資金パーティーで出席した国会議員や県議・支援者らに説明しました。長崎知事は、富士山登山鉄道構想に関連し、富士北麓地域は各鉄道の駅から観光地までの交通網の整備が進んでいないと指摘。私案として、富士山登山鉄道に利用するLRTを市街地にも走らせることで、観光客の利便性を高める考えを明らかにしました。
 LRTを市街地にも走らせる考えは、21日から行う富士山登山鉄道構想の地元説明会でも行う予定です。
富士山の登山鉄道構想 富士河口湖町長が改めて賛成姿勢 山梨県(2023年10月6日 14:05)(YBS)
 富士山登山鉄道について町民を対象にした講演会が5日夜、富士河口湖町で開かれ、町長が改めて構想に賛成の姿勢を示しました。
 町内の観光施設「河口湖 音楽と森の美術館」が、富士山登山鉄道構想について理解を深めてもらおうと開催しました。冒頭で富士河口湖町の渡辺喜久男町長が「ぜひ推進してもらいたい」と賛成の姿勢を改めて示しました。また、県の担当者に対して「地元に丁寧な説明をしてもらいたい」と地元理解へ努力を行うよう釘をさしました。
 一方、参加住民から構想が富士北麓地域で分断を招いているとの意見が出され、県の担当者は「今月に発足する検討会議の中間報告が出れば、地元にも説明していきたい」などと話しました。
県議会一般質問 富士山登山鉄道と県有地訴訟で議論白熱 山梨県(2023年10月4日 19:14)(YBS)
 県議会は4日、一般質問が行われ、富士山登山鉄道と県有地訴訟について論戦が繰り広げられました
 長崎幸太郎知事 「まずは議員が安全走行が可能であるとは到底考えられないとするしっかりとした科学的根拠をお示し頂かないと議論のしようがありません。いずれにしろ専門家の意見を伺いながら調査・検討を行いしっかりと確保する」


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




山梨県庁や議会の各分野を確認は出来ません、興味ある事業などを報道も確認して記事にしています。
 一覧表を書き始めて記事が多いのに参りました、県庁発信を気にしていたからでしょう。続けるかどうか・・・

【政治資金収支報告書】
 県庁と自治体での情報を整理するのに1182万円の件も含めて 政治資金収支報告書 サイトに掲載する事にしました。

令和6年度(2024年4月~2025年3月)
山梨県議会 令和6年6月定例会 質問戦 6月28日、7月1日~3日(2024年6月25日~7月10日 会期16日間)
6月県議会での状況
 令和6年6月定例会(代表・一般質問項目一覧)
 令和6年6月28日(金曜日)代表質問から7月1日~3日 の一般質問まで、質問の詳細が ↑ ↓ の一覧記事に掲載されます。
【昨年と同様な議会記事は書けませんので県庁サイトをご確認ください。】

6月28日 代表質問(午後1時から)【令和6年6月28日 代表質問
 1.浅川 力三 議員(自由民主党・開の国)
 2.臼井 友基 議員(自由民主党新緑の会)

7月1日 代表質問(午後1時から)【令和6年7月1日 代表質問
 1.水岸富美男 議員(自由民主党 政風やまなし)mi
 2.土橋  亨 議員(未来やまなし)

7月2日 一般質問(午後1時から)【令和6年7月2日 一般質問
 1.飯島 力男 議員(自由民主党・開の国)r3
 2.伊藤  毅 議員(自由民主党新緑の会)r5
 3.中村 正仁 議員(自由民主党・開の国)
 4.望月 大輔 議員(自由民主党新緑の会)

7月3日
(1)一般質問(午前11時から)【令和6年7月3日 一般質問
 1.菅野 幹子 議員(日本共産党)
 2.白壁 賢一 議員(自由民主党)
 3.佐野 弘仁 議員(公明党)
 4.福井 太一 議員(えがお夢)
(2)議案・請願委員会付託 
新聞報道 【部分掲載です】
2024年7月1日 20:35 長崎知事 富士山登山鉄道構想は「他の交通手段を全く排除するものではない」との認識を強調 山梨県(UTYテレビ山梨)
 きょう7月1日の県議会の代表質問では4月にスラッシュ雪崩が起きるなど安全性に対する不安や、ほかの交通機関との比較検討を行うべきなどと構想に対する質問が出ました。
 長崎知事は:「冬季については言うまでもなく、気象条件や路面状況により来訪者及び運行の安全を確保しうる範囲で営業することを想定しております。」

2024年7月1日 20:00 県議の政務活動費公開 58%を広聴広報費に使用 調査研究費は7% 山梨(UTYテレビ山梨)
 7月1日は山梨県議会議員の昨年度の政務活動費の収支報告も公開されました。 支給額の半分以上が広聴広報費に使われています。

 ()
 ()  

令和5年度(2023年4月~2024年3月)
リニア工事「全体の10%程度しか進まず」 建設反対の住民グループが独自調査 山梨県(2024年02月29日)(YBS NEWS NNN)
 調査結果をまとめたのは、リニアの沿線住民でつくる「リニア新幹線沿線住民ネットワーク」です。 グループは29日、山梨県庁で会見を開き、リニアの建設工事の遅れを指摘。「静岡工区以外にも工事が進んでいない場所が相次いでいる」と訴えました。
山梨県議会での長崎知事答弁と記者クラブの意見(産経新聞)(2023年02月28日)
 政治資金収支報告書不記載関連の問題など。
山梨県議会 令和6年2月定例会 質問戦 22日、26日~28日(2024年02月22日~)
 2月県議会では富士山事業について質疑応答があり、議会の報告確認が可能と思います。
次代の担い手と富士山の未来を考える 2月22日(2024年02月11日掲載記事)
 このイベントは富士山登山鉄道推進グループの開催で知事も参加されていおられます。
財政非常事態宣言 山梨県での状況は市川三郷町のみ(2024年02月21日)
 財政非常事態宣言については 山梨県知事記者会見(令和5年9月19日火曜日)「市川三郷町の財政非常事態宣言について」があります。
山梨県知事の現金1182万円の不記載と疑問(UTY報道)(2024年2月14日~20日)
 複数の記事で報道しています。
山梨県議会状況・富士山の登山者 通行料2000円導入(2024年02月15日)
 2月県議会での議員質問と知事からの回答を確認したい。
登山通行料巡り、長崎幸太郎知事のご意見(産経新聞)(2024年2月14日)
 知事の記者会見で 質問内容・富士山登山の通行料について。この質問に知事が返答しています。
富士山登山道 通行料2千円徴収について(産経新聞)(2024年02月08日)
 知事は8日の記者会見で2月県議会に提出する夏の富士山登山道の混雑解消に向けた条例案を発表した
山梨県議会 令和6年2月8日(富士山に関する質疑応答)(2024年02月08日)
 2月8日の知事記者会見での記者との内容など
リニア新幹線工事に関し山梨県がJR東海に要望書(2024年02月07日)(NHK報道)
 JR東海がどのように答えるか関連記事に注意したいと思います。
長崎知事らを刑事告発 政治資金規正法違反などの疑い(追録)(2024年02月01日)
 政治資金管理団体で1182万円の不記載があった問題
富士山の登山者 通行料1人2000円を導入する(2024年02月01日)
 共同通信の報道で各地の記事になったようです
リニア騒音対策など山梨県に住民団体が要請書(2024年01月31日)
 住民がリニア騒音対策を県庁に求めたと知ったのは初めてです。良い結果になりますように。
山梨県知事の資金管理団体が提出した1182万円の不記載問題(2024年02月08日)(UTYテレビ山梨)
 UTYテレビ山梨の記事掲載と朝日、毎日などにリンク
 
富士山登山鉄道構想 県による住民アンケートの結果(2024年02月08日)
 この記事を書きながら県庁サイトを確認していて 富士山登山鉄道構想PR動画を知りました。
 
富士吉田市や山小屋関係者 県に弾丸登山抑制の要望書提出 来夏の富士山登山者管理 山梨県(2023年12月05日)(YBS NEWS NNN)
 来夏の富士山の登山者管理について、富士吉田市や山小屋関係者は5日、山梨県に弾丸登山などを抑制する要望書を提出しました。・・・県は「早急に検討し来年に向けて備えを万全にしたい」などとしています。
観光振興の総合計画策定へ 有識者による意見交換 山梨県(2023年10月17日)(YBS NEWS NNN)
 県が4年に1度策定する観光振興の総合計画にあたる「やまなし観光推進計画」について、17日、有識者による意見交換が行われました。

令和4年度(2022年4月~2023年3月)
令和3年度(2021年4月~2022年3月)
令和2年度(2020年4月~2021年3月)
令和1年度(2019年5月~2020年3月)
平成31年度(2018年4月~2019年4月)
平成30年度(2017年4月~2018年3月)
平成20年度(2007年4月~2008年3月)
(2023年01月23日)
 
(2022年05月26日)
 
(2021年07月28日)
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




このサイトは山梨県庁の富士山登山鉄道構想について、県内市町村による意見・要望などをブログ記事にしたので設定しました。
 県庁や近隣自治体からの記事を記録していて多数になり、【富士山に関する記事まとめ】を設定する事にしました。
 山梨県庁への記事  県庁への市町村要望など  富士山登山鉄道構想に関する記録  富士山に関した記事リスト

富士山に関する記事まとめ
 富士山登山鉄道構想について反対意見を報じた記事 (2024年4月16日)

 環境省関東地方環境事務所 (お願い)2024年の富士登山シーズンに向けて

 環境省関東地方環境事務所 (お願い)2024年の富士登山シーズンに向けて(環境省)
 

富士山登山鉄道構想に関する 山梨県庁への記事
 【富士山登山鉄道構想・山梨県庁のプロジェクト】では県庁の組織について記録しています。

 山梨県庁による富士山登山予約システムの実施とその反対意見(報道機関より 2024年4月26日)

 富士山登山鉄道は必要か?(産経新聞 2024年03月21日)

 事業費、開業時期を提示できず、富士山登山鉄道構想専門家会合 山梨県(産経新聞 2024年03月12日)

 富士山登山鉄道構想 中間報告で開業時期や総事業費の見通し示せず 物価高騰の影響など検討で(UTY 2024年3月12日)
  富士山登山鉄道構想をめぐり、山梨県は検討会の中間報告で公表する予定だった開業時期や総事業費の見通しを示すことができなくなったことを明らかにしました。

 山梨県議会状況・富士山の登山者 通行料2000円導入 (2024年2月17日)

 登山通行料巡り、長崎幸太郎知事のご意見(産経新聞) (2024年2月14日)

 富士山の弾丸登山・混雑解消へ「秘策」県が2月議会に提案(産経新聞) (2024年2月9日)

 富士山登山鉄道構想 県による住民アンケートの結果 (2024年2月9日)

 富士山登山道 通行料2千円徴収について(産経新聞) (2024年2月8日)

 富士山登山ルートに使用料設定の条例案提出へ(NHK報道) (2024年2月8日)

 富士吉田市の富士山登山鉄道構想アンケート結果に知事苦言 (2024年2月2日)

 富士山登山鉄道構想に関する富士吉田市が実施したアンケートについて
  (2024年2月1日に開催された知事記者会見の記録)

 富士山の登山者 通行料1人2000円を導入する(2024年02月01日)
  この件は「2024年夏から徴収」という報道もありますので成行きに注目。

 山梨県 富士山登山鉄道構想の事業化へ連絡会議 連携を確認 2023年12月27日 NHK報道で知り記事にしました。新しい連絡会議について県庁から公開記事が確認できたら掲載します。

 富士山登山鉄道の説明会(2024年1月) 忍野村・富士河口湖町・鳴沢村
  富士山登山鉄道推進グループから発表され記事にしました。
 富士山登山鉄道構想の説明会・2023年12月18日西桂町にて
  山梨県庁の富士山登山鉄道推進グループが報じた内容を掲載しましたが、県庁組織にその記事が残っているかは未確認です。
 富士山登山鉄道の説明会 2023年11月23日 富士吉田市
 富士山登山鉄道 地元で説明会 11月21日と23日 富士吉田市長も出席
 富士山登山鉄道構想 山梨県が山中湖村住民に説明会 2023年11月21日
 富士山登山鉄道・山梨県構想の住民説明会 11月21日
 富士山登山鉄道 地元で山梨県庁の説明会 11月21日と23日 県知事が出席 【以上4点の記事はそれぞれ多数の報道記事を紹介しています。】

富士山登山鉄道構想 県庁への市町村要望など

 富士登山鉄道計画に市民が中止の要望(毎日新聞報道)2023年12月16日
 「富士山登山鉄道構想」について、国立公園の研究者らで構成する「建設に反対する市民の会」は、長崎幸太郎知事に計画中止を求める「要望書」を提出した。

 富士山 安全な登山へ対策検討する会議・県庁と富士吉田市(NHK山梨)2023年12月15日
 『県世界遺産富士山課の笠井利昭課長は「現場が困惑している状況なので、早急に対策を検討したい」と話すにとどまりました。』

 富士登山の条例化、山梨県から具体策示されず 2023-12-12~15 記事3件(YBS)
  JR東海の開業時期「2027年以降」に変更についても書かれています。

 富士吉田市など 富士山登山巡り新たな対策を県に要望 2023-12-05 記事(NHK山梨)
  5日は、富士吉田市の堀内茂市長などが県庁を訪れ、県観光文化・スポーツ部の落合直樹部長に要望書を提出しました。

 来夏の富士山登山者管理 山梨県に弾丸登山抑制の要望書提出 2023-12-05 記事(YBS)
  来夏の富士山の登山者管理について、富士吉田市や山小屋関係者は5日、山梨県に弾丸登山などを抑制する要望書を提出しました。

 夏山の富士山 宿泊予約者以外の夜間登山は制限を 2023-12-05 記事(UTY)
  混雑やマナー違反が問題となっている富士登山のあり方を巡り、山梨県富士吉田市の市長らが県に対し宿泊予約者以外の夜間登山を制限するよう要望しました。

 構成資産の神社から反対意見・富士山登山鉄道構想 2023年12月04日
  富士山世界文化遺産協議会作業部会が4日、富士吉田市で開かれました。県が富士山登山鉄道構想の進歩状況について説明しましたが、富士山に対する信仰を阻害しかねないとして、構想に反対する意見が相次ぎました。

 富士山…オーバーツーリズムに悩む自治体(産経新聞 ) 2023年11月28日の記事
 記事には『県は地元の富士吉田市などと協議し、来シーズンからの登山者の規制について条例化を検討している。』と書かれています。

 富士山登山鉄道の説明会 2023年11月23日 富士吉田市
  報道記事は読めましたが富士吉田市からのメッセージは未確認。

 富士登山の観光公害対策を協議・環境省、山梨県、静岡県 【報道・2023-11-29】
  各組織からのメッセージも確認できました。
 
富士山登山鉄道構想に関する記録

 「富士山の自然を守り抜くこと」を目的 富士山登山鉄道構想に反対の団体を市民などが準備 山梨・富士吉田市 (UTY 2024年3月4日)

 山梨県 富士山5合目にゲート設置 決済システムの導入を検討 (NHK山梨 2024年2月22日)

 次代の担い手と富士山の未来を考える(山梨県 富士山登山鉄道推進グループ 2024年2月22日)
 夏の富士山、静岡知事「宿泊事前登録なければ自粛を」(日本経済新聞 2024年2月14日)
 山梨に続き静岡側も夜間入山制限(産経新聞 2024年2月13日)
 リニア巡る静岡県との対話「論点残らず」JR東海社長(2024年02月08日)

 山梨県知事は富士北麓に国際会議場建設の計画(NHK山梨 2023年12月22日)
 富士山5合目の一部を入山規制、道路法の適用除外(産経新聞 2023年12月20日)
 「富士登山鉄道は大幅に自然破壊」市民らが山梨県に計画中止要望(毎日新聞 2023年12月16日)
 富士山 安全な登山へ対策検討する会議・県庁と富士吉田市(NHK山梨 2023年12月15日)
 富士登山の条例化、山梨県から具体策示されず【YBSの記事3件 2023年12月12日~15日】

 富士吉田市など 富士山登山巡り新たな対策を県に要望(NHK山梨 2023年12月05日)
 来夏の富士山登山者管理 山梨県に弾丸登山抑制の要望書提出(YBS 2023年12月05日)
  【2023年12月05日 富士山登山「宿泊予約者に限定」(山梨日日新聞)にもリンクしました】
 夏山の富士山 宿泊予約者以外の夜間登山は制限を 地元の市などが県に要望 山梨(UTY 2023年12月05日)
 構成資産の神社から反対意見・富士山登山鉄道構想(YBS 2023年12月05日)

 富士山登山者に関する山梨県への要望(富士吉田市)(富士吉田市 2023年12月5日)
 【市から県への要望記事タイトルは長文・・・令和6年度における富士山登山者管理等に関する山梨県への要望】

 富士登山の観光公害対策を協議・環境省、山梨県、静岡県 2023年11月30日
 富士登山の観光公害対策を協議、地元は入山規制求める(日本経済新聞  2023年11月29日)
  『環境省や山梨県、静岡県などでつくる「富士山における適正利用推進協議会」が29日、山梨県富士吉田市で開かれ、・・・』 と始まる記事です
 富士山…オーバーツーリズムに悩む自治体 満足度低下を懸念(産経新聞 2023年11月28日)
  【北海道上川郡美瑛町と富士山に関する記事から富士山だけ引用しました】
 

富士山に関した記事リスト

2024-05-13 富士山登山について山梨県規制の更新
2024-02-13 山梨に続き静岡側も夜間入山制限(産経新聞)
2024-02-11 次代の担い手と富士山の未来を考える 2月22日(ベルクラシック甲府)

2023-12-22 富士山頂上で輝くダイヤモンド富士
2023-12-05 富士山…オーバーツーリズムに悩む自治体(産経新聞)
2023-10-19 山梨県、富士北麓に国際交流の植樹エリア開設(日本経済新聞)
2023-09-23 富士山麓を「日本のダボス」に 山梨県が「自然首都圏構想」(産経新聞)
2023-06-21 富士山は世界文化遺産登録10周年に 6月22日
2023-04-30 富士山噴火が起こっても不思議ではない_研究者に聞く(Yahoo!)

2022-11-20 「ふじさんゼロゴミトリップ」2022年11月26日開催 富士山世界遺産国民会議)

2021-12-04 山梨県東部・富士五湖の地震(気象庁発表資料)
2021-11-28 富士山噴火に備える山梨県
2021-06-04 富士山の噴火警戒レベルの判定基準の公表(気象庁・2021-06-04)
2021-02-27 富士山は誰のもの?県が“登山税"徴収構想(東洋経済 ON LINE)

2020-01-18 山梨県文化芸術基本条例/アート・文化に掲載

2019-08-11 2019年8月11日第4回「山の日」記念全国大会@山梨県甲府市
2019-06-27 富士山チャレンジプラットフォームの活動と地域行政の協働

2018-11-04 富士山麓に 3両編成 の直通特急新設へ(という報道の記録)
2018-06-24 2018/6月22日、富士山世界遺産登録から5年、記念シンポジウムが開催された
 「欧州にない信仰の山という概念を理解してもらうことが一つの鍵だった」
 「神社を参拝し、麓から歩いて登るという文化的伝統を再生できるかが今後の課題の一つだ」
 「世界遺産登録までの道のりと世界遺産登録後の取り組み」

2017-05-04 富士はニッポン一の山、甲府市北西部から5月4日夕刻

2015-01-24 富士山世界遺産センターが着工した

2014-09-04 富士山入山料収入1億3000万円=山梨県+静岡県

2013-10-01 富士山「世界文化遺産」の登録効果
2013-05-01 聳ゆる富士の姿こそ・・・国民主権の回復を祈る世界遺産登録

2007-09-30 富士山を世界文化遺産に


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




山梨県庁・富士山登山鉄道構想 担当は、山梨県知事政策局の富士山登山鉄道推進グループ
山梨県知事のサイト・開の国やまなし こんにちは。知事の長崎です
このページから『あいさつ・プロフィール/施政方針/記者会見/知事の動き/活動・成果』を拝見できます。
 中でも 記者会見 は重要なサイトです。令和5(2023)年4月~令和6(2024)年3月が1年間の記録
 長崎幸太郎知事は平成31(2019)年2月18日の知事記者会見で 知事就任にあたって をメッセージされました。
 ちなみに 2019年は 平成31年(1月1日~4月30日) → 令和元年(5月1日~12月31日)


富士山登山鉄道構想 更新日:2023年1月4日
 富士山の価値を守り、さらに高め、今後の日本の観光のあるべき姿を体現していくための試みとして、富士山登山鉄道構想検討会において「富士山登山鉄道構想」が策定されました(令和3_2021年2月)。
 構想では、これからの富士山五合目アクセス交通の在り方及び登山鉄道の基本方針として、富士スバルライン上にLRT(次世代路面電車)を敷設する案を想定し、整備イメージや事業運営に関する検討内容が示されています。
 [図 想定ルート図]【掲載サイズは大きいです】
rootimage
 (↑画像はクリックで別ページに最大表示、文字も読めるようのしました)


 構想の内容は以下をご参照ください・・・と記事に書かれています。

 富士山登山鉄道構想~美しい富士山を 後世に残すために~ 2021年2月 富士山登山鉄道構想検討会
 富士山登山鉄道構想(概要)【上の長文記事を1頁で説明していると思います】

富士山登山鉄道構想検討会
 「富士山登山鉄道構想」は、様々な分野の有識者等から成る「富士山登山鉄道構想検討会」において、富士山の環境保全や来訪者の安全対策の強化、世界遺産との整合など幅広い観点から議論が交わされた上で、策定されました。
[検討委員会の構成](敬称略、所属役職等は検討会開催当時のもの)
 ・会 長:御手洗冨士夫・経団連名誉会長
 ・顧 問:小林喜光・経済同友会元代表幹事 他2名
 ・理事長:山東昭子・参議院議長
 ・理 事:青柳正規・県立美術館長(元文化庁長官)他13名
 ・委 員:全国規模の経済団体・観光団体、報道機関、鉄道会社及び地元経済界の代表者 計16名
 ・オブザーバー:文化庁、林野庁、国土交通省、環境省
『検討会の開催状況や会議資料、議事録はこちら』と書かれています、それが『富士山登山鉄道構想検討会』【後の記事です】

関連する取組・シンポジウム「明日の富士山を考える」
 山梨県では、2022(令和4)年11月16日(水曜日)、富士吉田市との共催により将来の富士山について考えるシンポジウムを開催しました。【詳しくはこちら】と書かれた記事をここで引用します・・・
 シンポジウム「明日の富士山を考える」を開催しました
 シンポジウムの概要は以下をご参照ください
  シンポジウム「明日の富士山を考える」の概要(PDF:417KB)
   日時:令和4(2022)年11月16日(水) 18:00〜19:30
   場所:ふじさんホール(富士吉田市)
  プログラム(出演者プロフィール等)(PDF:308KB)
 下の画像をクリックすると当日の模様がご覧いただけます
 (山梨県公式YouTubeサイト「山梨チャンネル」にジャンプします
 これは YouTube 【どうする?富士山】シンポジウム「明日の富士山を考える」(令和4年11月16日)です。1時間27分の動画。 【詳細の確認は後日にします】
 

山梨県庁・富士山登山鉄道構想の説明会
 富士山登山鉄道構想について2023年末から関連自治体に県庁から説明会がありました。
 令和5(2023)年11月と12月に3件、令和6(2024)年の1月中に3件、合わせて6件です。
鳴沢村
・日時:令和6年1月24日(水)19時00分~(開場 18時30分)
・場所:フジエポックホール(南都留郡鳴沢村8532-64)
・鳴沢会場:360名
 【鳴沢会場 申込フォーム(1月19日締切)】
  鳴沢会場 開催案内(PDF:176KB)
富士河口湖町
・日時:令和6年1月22日(月)19時00分~(開場 18時30分)
・場所:勝山ふれあいセンター さくやホール(南都留郡富士河口湖町勝山4029-5)
・富士河口湖会場:360名
 【富士河口湖会場 申込フォーム(1月18日締切)】
  富士河口湖会場 開催案内(PDF:174KB)
忍野村
・日時:令和6年1月17日(水)19時00分~(開場 18時30分)
・場所:忍野村民ふれあいホール(南都留郡忍野村忍草1666-77)
・忍野会場:500名
 【忍野会場 申込フォーム(1月12日締切)】
  忍野会場 開催案内(PDF:275KB)

富士山登山鉄道構想検討会 更新日:2022年12月28日 【会議記録が多数掲載されています。】
開催要綱等
 富士山登山鉄道構想検討会開催要綱(PDF:64KB)
(趣 旨)
 第1条 この要綱は、富士山の環境保全や来訪者の安全対策の強化、世界遺産との整合性など、幅広い観点から富士山登山鉄道構想検討の参考とするため、有識者等から幅広く意見聴取することを目的として開催する富士山登山鉄 道構想検討会(以下「検討会」という。)の運営について、必要な事項を定 めるものである。
(意見を求める事項)
 第2条 検討会において、県は、次の各号に掲げる事項について、専門的見地等に基づく意見を聴取する。
 (1)富士山登山鉄道構想に係る調査・研究の進め方に関する事項
 (2)富士山登山鉄道構想の基本的な考え方や方向性に関する事項
 (3)富士山登山鉄道構想の実現可能性や波及効果等の検証に関する事項
 (4)その他必要な事項
【以下、引用は省略します】

 富士山登山鉄道構想検討会 構成員 名簿(PDF:120KB) 令和2年8月15日現在

会議資料等 【掲載されている会議録です。】
富士山登山鉄道構想検討会第2回総会  開催日:令和3年02月08日(月曜日)
富士山登山鉄道構想検討会第5回理事会 開催日:令和2年12月02日(水曜日)
富士山登山鉄道構想検討会第1回総会  開催日:令和2年02月06日(木曜日)
富士山登山鉄道構想検討会第4回理事会 開催日:令和2年01月30日(木曜日)
富士山登山鉄道構想検討会第3回理事会 開催日:令和元年12月17日(火曜日)
富士山登山鉄道構想検討会第2回理事会 開催日:令和元年09月12日(木曜日)
富士山登山鉄道構想検討会第1回理事会 開催日:令和元年07月29日(月曜日)
 
山梨県庁の富士山登山鉄道構想に関する意見・情報は多数あると思いますが、確認できた情報から学習しようと記録しました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




甲府市武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)
【甲府市ホームページのサイトで細かい説明があるので確認が重要です】

開館時間・観覧料など (部分引用です、↑サイトをご確認ください)
 開館時間 午前9時~午後5時

 休 館 日 火曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日~12月31日、その他臨時開館・休館があります。

 観覧料(特別展示室) 一般300円(20人以上の団体は240円)・高校生以下、障害者手帳をお持ちの方は無料

 ※甲府市武田氏館跡歴史館条例施行規則第3条に基づき、小学生、中学生及び高校生並びに教育課程に基づき活動する際の引率者は、あらかじめ観覧料減額・免除申請書(第1号様式)を甲府市教育委員会に提出することにより、観覧料を減免します。また、障害者基本法第2条に規定する障がい者の方、及び障がい者で要介護者を補助する方は、観覧料を免除します。
 ※また、JAF会員証をお持ちの方は、ご提示いただくと、団体と同じ観覧料金でご入館いただけます。

【企画展は「特別展示室」でしたので有料でした。企画展を見てから別部屋の多数展示を見て来た覚えがあります、それは無料でした。】

駐車場
 普通乗用車:建物併設4台と、当館北側の武田神社参拝者用駐車場(38台)が共用でご利用いただけます。
 大型バス:武田神社西の相川小学校北側の駐車場をご利用ください。詳しくは、お問い合わせください。
 ※いずれも料金は無料です。

信玄ミュージアムと甲府市歴史文化財課のブログ
 「信玄ミュージアムと甲府市歴史文化財課のブログ」記事一覧
 gooブログで掲載されて内容豊富なサイトです。

甲府市武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)記事の記録
 企画展 「武田二十四将図展」2024年3月8日〜5月31日

 武田信玄公の没後450年に企画展(甲府市)2023年4月12日〜12月24日
 私が初めてこのサイトを知りホームページやブログを拝見した時は驚きました。
 この場所での甲府市の活動を知りませんでした。2点の企画展を拝見することができ良かったです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ