風薫る道

Who never feels lonely at all under this endless sky...?

クラシック音楽の鑑賞記録(2008年~2021年)

2000-12-29 01:32:10 | クラシック音楽の鑑賞記録

★2022年~はこちら


【2008年】

9月9日 Chicago Symphony Orchestra @Royal Albert Hall ※Bernard Haitink、Murray Perahia (Pf)

「Mozart - Piano Concerto No 24 in C minor, K491」、「Shostakovich Fourth Symphony」

11月26日 London Philharmonic Orchestra @Royal Festival Hall ※Vladimir Jurowski、Hélène Grimaud(Pf)

「Debussy:Le Martyre de Saint Sebastien: Fragments symphoniques」、「Rachmaninov: Piano Concerto No 2 in C minor」、「Tchaikovsky: Symphony No 6 in B minor ‘Pathetique’」

11月30日 Philharmonia Orchestra @Royal Festival Hall ※Vladimir Ashkenazy、Simon Trpčeski (Pf)

「Prokofiev: Autumnal, Symphonic Sketch, op.8」「Rachmaninov: Piano Concerto No. 3 in D minor, op.30」、「Tchaikovsky: Symphony No. 4 in F minor, op.36」

 

【2013年】

3月17日 東京交響楽団 @新国立劇場 *ミヒャエル・ギュットラー

「アイーダ」

 

【2014年】

11月9日 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 @NHKホール *ズービン・メータ

「ベートーヴェン:交響曲第9番」

 

【2015年】

9月30日 ロンドン交響楽団 @ミューザ川崎 *ベルナルト・ハイティンク、マレイ・ペライア(Pf)

「モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番」「ブルックナー:交響曲第7番」

10月5日 ロンドン交響楽団 @東京文化会館 *ベルナルト・ハイティンク、マレイ・ペライア(Pf)

「パーセル:メアリー女王のための葬送音楽」「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番」「ブラームス:交響曲第1番」

11月5日 内田光子 ピアノリサイタル @サントリーホール

「シューベルト: 4つの即興曲D.935」「ベートーヴェン: ディアベッリのワルツの主題による33の変奏曲」

 

【2016年】

1月10日 クリスチャン・ツィメルマン ピアノリサイタル @みなとみらいホール

「シューベルト:7つの軽快な変奏曲」「シューベルト:ピアノ・ソナタ 第20番」「シューベルト:ピアノ・ソナタ 第21番」

1月13日 クリスチャン・ツィメルマン ピアノリサイタル @サントリーホール

同上、「シマノフスキ:9つの前奏曲 op.1-1」

1月18日 シカゴ交響楽団 @東京文化会館 *リッカルド・ムーティ

「ベートーヴェン:交響曲第5番“運命”」「マーラー:交響曲第1番」

1月19日 シカゴ交響楽団 @東京文化会館 *リッカルド・ムーティ

「プロコフィエフ:古典交響曲」「ヒンデミット:弦楽と金管のための協奏音楽」「チャイコフスキー:交響曲第4番」

2月13日 シュターツカペレ・ベルリン @サントリーホール *ダニエル・バレンボイム(Pf)

「モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番」「ブルックナー:交響曲第4番」

2月18日 シュターツカペレ・ベルリン @ミューザ川崎 *ダニエル・バレンボイム

「ブルックナー:交響曲第8番」

7月16日 東京交響楽団 @サントリーホール *ジョナサン・ノット

「ブルックナー:交響曲第8番」

10月31日 マレイ・ペライア ピアノリサイタル @サントリーホール

「ハイドン:アンダンテと変奏曲」、「モーツァルト:ピアノソナタ第8番」、「ブラームス:Op.118-3、119-3、119-2、118-2、116-1」、「ベートーヴェン:ピアノソナタ第29番」

11月1日 東京ニューシティ管弦楽団 @東京オペラシティ *グジェゴシュ・ノヴァック、クリスチャン・ツィメルマン(p)

「ベルリオーズ:ローマの謝肉祭」、「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番」、「ムソルグスキー:展覧会の絵」

11月4日 内田光子 with マーラー・チェンバー・オーケストラ

「モーツァルト:ピアノ協奏曲第19番」、「武満徹:弦楽のためのレクイエム」、「モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番」、「バッハ:フランス組曲第5番よりサラバンド」

11月8日 内田光子 with マーラー・チェンバー・オーケストラ

「モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番」、「バルトーク: 弦楽のためのディヴェルティメント」、「モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番」、「モーツァルト:ピアノソナタ第10番第2楽章」

11月26日 バイエルン放送交響楽団 @ミューザ川崎 *マリス・ヤンソンス

「ハイドン:交響曲第100番“軍隊”」、「R.シュトラウス:アルプス交響曲」

11月27日 バイエルン放送交響楽団 @サントリーホール *マリス・ヤンソンス

「マーラー:交響曲第9番」

11月28日 バイエルン放送交響楽団 @サントリーホール *マリス・ヤンソンス、ギル・シャハム(Vn)

「ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲」、「クライスラー:美しきロスマリン」、「ストラヴィンスキー:火の鳥(組曲1945年版)」、「グリーグ:過ぎにし春」、「エルガー:野生の熊たち」

12月10日 イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノリサイタル @サントリーホール

「ショパン:バラード第2番」、「ショパン:スケルツォ第3番」、「シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化」、「モーツァルト:幻想曲ハ短調」、「ラフマニノフ: ピアノ・ソナタ第2番」、「シベリウス:悲しきワルツ」



【2017年】
3月21日 アンドラーシュ・シフ ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第17(16)番 K.570」、「ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第31番」、「ハイドン: ピアノ・ソナタ ニ長調」、「シューベルト: ピアノ・ソナタ第20番」、「シューベルト: 3つのピアノ曲 D946-2」、「バッハ: イタリア協奏曲」、「ベートーヴェン: 6つのバガテル op.126-4」、「モーツァルト: ピアノ・ソナタ第16(15)番 K545 第1楽章」、「シューベルト: 楽興の時 D780-3」

3月23日 アンドラーシュ・シフ ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「モーツァルト:ピアノ・ソナタ第18(17)番 K.576」、「シューベルト: ピアノ・ソナタ第21番」、「ハイドン: ピアノ・ソナタ 変ホ長調」、「ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第32番」、「バッハ: ゴルトベルク変奏曲 BWV988-アリア」、「バッハ: パルティータ第1番 BWV825-メヌエット、ジーグ」、「ブラームス: インテルメッツォ op.117-1」、「バルトーク: 「子供のために」から「豚飼いの踊り」、「モーツァルト: ピアノ・ソナタ第16(15)番 K545 第1楽章」、「シューベルト: 即興曲 変ホ長調 D899-2」、「シューマン: 「子供のためのアルバム」op.68から 楽しき農夫」

7月4日 ネルソン・フレイレ ピアノリサイタル @すみだトリフォニーホール

「バッハ:前奏曲ト短調 BWV535」、「バッハ(ブゾーニ編):コラール《主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる》BWV639」、「バッハ(ブゾーニ編):《来たれ、創り主にして聖霊なる神よ》BWV667」、「バッハ(ヘス編):《主よ、人の望みの喜びよ》BWV147」、「シューマン:幻想曲ハ長調作品17」、「ヴィラ=ロボス:《ブラジル風のバッハ》第4番より「前奏曲」」、「ヴィラ=ロボス:《赤ちゃんの一族》より」、「ショパン:ピアノ・ソナタ第3番ロ短調作品58」、「グルック:精霊の踊り」、「グリーグ:トロルドハウゲンの婚礼の日」、「ブラームス:6つの小品作品118-2」、「ヴィラ=ロボス:子供の謝肉祭から第1番「小さなピエロの仔馬」

7月7日 読売日本交響楽団 @東京芸術劇場 *飯守泰次郎、ネルソン・フレイレ(Pf)

「ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83」、「グルック:精霊の踊り」、「ワーグナー:『パルジファル』から第1幕への前奏曲、『パルジファル』から"聖金曜日の音楽"、『ワルキューレ』から"ワルキューレの騎行"、『タンホイザー』序曲」

10月1日 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 @みなとみらいホール *ペトル・アルトリヒテル

「スメタナ:わが祖国(全曲)」、「ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第2集第8番」

10月20日 イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノリサイタル @サントリーホール

「クレメンティ: ソナチネ ヘ長調 op.36-4」、「ハイドン: ピアノ・ソナタ ニ長調 Hob.XVI-37」、「ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 op.57《熱情》」、「ショパン: バラード第3番」、「リスト: 超絶技巧練習曲第10番/第8番/第5番」、「ラヴェル: ラ・ヴァルス」、「ラフマニノフ:『楽興の時』より第5番」、「ショパン:ノクターン ホ長調 作品62-2」

11月5日 ボストン交響楽団 @ミューザ川崎 *アンドリス・ネルソンス、ギル・シャハム(Vn)

「チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲」、「バッハ:パルティータ第3番”ガヴォット”」、「マーラー:交響曲第1番」

11月7日 ボストン交響楽団 @サントリーホール *アンドリス・ネルソンス、ギル・シャハム(Vn)

「チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲」、「バッハ:パルティータ第3番”ガヴォット”」、「ショスタコーヴィチ:交響曲第11番”1905年”」、「ショスタコーヴィチ:『モスクワのチェリョムーシカ』より”ギャロップ”」、「バーンスタイン:管弦楽のためのディヴェルティメントより第2楽章”ワルツ”」

11月9日 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 @みなとみらいホール *ヘルベルト・ブロムシュテット、レオニダス・カヴァコス(Vn)

「ブラームス:ヴァイオリン協奏曲」、「バッハ:パルティータ第2番”サラバンド”」、「シューベルト:交響曲第8番”ザ・グレート”」

11月12日 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 @サントリーホール *ヘルベルト・ブロムシュテット、レオニダス・カヴァコス(Vn)

「メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調」、「バッハ:パルティータ第3番”ガヴォット”」、「ブルックナー:交響曲第7番」

11月13日 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 @NHKホール *ヘルベルト・ブロムシュテット、ハンナ・モリソン(ソプラノ)、ミヒャエル・ナジ(バリトン)、ウィーン楽友協会合唱団

「ブラームス:ドイツ・レクイエム」

12月6日 ピエール=ロラン・エマール  ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「メシアン:幼子イエスにそそぐ20のまなざし(全曲)」

 
【2018年】

1月20日 東京都交響楽団 @東京芸術劇場 *大野和士、ヤン・ミヒールス(Pf)、原田節(オンドマルトノ)

「ミュライユ:告別の鐘と微笑み~オリヴィエ・メシアンの追憶に」、「メシアン:トゥーランガリラ交響曲」

4月8日 エリーザベト・レオンスカヤ シューベルト・チクルス @東京文化会館小ホール

「ピアノ・ソナタ第2番 D279」、「Allegretto D346」、「ピアノ・ソナタ第13番 D664」、「ピアノ・ソナタ第16番 D845」、「5つのピアノ曲D459aより第3曲」

4月12日 マリア・ジョアン・ピリス ピアノリサイタル @サントリーホール

「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番『悲愴』」、「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番『テンペスト』」、「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第32番」、「ベートーヴェン:『6つのバガテル』 Op.126 より 第5曲 クアジ・アレグレット」

4月14日 エリーザベト・レオンスカヤ シューベルト・チクルス @東京文化会館小ホール

「ピアノ・ソナタ第11番 D625」、「幻想曲D760 《さすらい人幻想曲》」、「ピアノ・ソナタ第21番 D960」、「4つの即興曲D899より第2曲、第3曲」

4月15日 NHK交響楽団 @NHKホール *ヘルベルト・ブロムシュテット

「ベルワルド:交響曲第3番」、「ベルリオーズ:幻想交響曲」

4月17日 マリア・ジョアン・ピリス ピアノリサイタル @サントリーホール

「モーツァルト:ピアノ・ソナタ第12番」、「モーツァルト:ピアノ・ソナタ第13番」、「シューベルト:4つの即興曲 D.935」、「シューベルト:3つのピアノ曲 D.946-2」

4月21日 NHK交響楽団 @NHKホール *ヘルベルト・ブロムシュテット、マリア・ジョアン・ピリス(Pf)

「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番」、「ベートーヴェン:『6つのバガテル』 Op.126 より 第5曲 クアジ・アレグレット」、「ベートーヴェン:交響曲第4番」

4月26日 NHK交響楽団 @サントリーホール *ヘルベルト・ブロムシュテット

「ベートーヴェン:交響曲第8番」、「ベートーヴェン:交響曲第7番」

6月8日 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 @Het Concertgebouw  ※Bernard Haitink

「マーラー:交響曲第9番」

6月10日 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 @Het Concertgebouw  ※Kerem Hasan

「マーラー:交響曲第9番」

6月10日 アルカディ・ヴォロドス ピアノリサイタル @Het Concertgebouw

「シューベルト:ピアノ・ソナタ第20番」、「シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番」、「ブラームス:インテルメッツォ op.117-1、117-2」、「バッハ/ヴィヴァルディ:Siciliano, BWV 596」

8月1日 ネルソン・フレイレ ピアノリサイタル @すみだトリフォニーホール

「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番」、「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番」、「ブラームス:4つのピアノ小品 作品119」、「ドビュッシー:《映像》第1集より「水の反映」」、「ドビュッシー:《映像》第2集より「金色の魚」」、「アルベニス:組曲《イベリア》第1集より「エボカシオン」」、「アルベニス:ナバーラ」、「パデレフスキ:ノクターン op.16-4」、「グリーグ:トロルドハウゲンの婚礼の日」、「ヴィラ=ロボス:《ブラジルの子供の謝肉祭》より第1番「小さなピエロの小馬」」、「グルック(スガンバーティ編):精霊の踊り」

8月5日 広島交響楽団 @広島文化学園HBGホール *秋山和慶、ネルソン・フレイレ(Pf)

「J.S.バッハ:アリア」、「ブラームス:交響曲第3番」、「ブラームス:ピアノ協奏曲第2番」、「パデレフスキ:ノクターン op.16-4」、「グリーグ:トロルドハウゲンの婚礼の日」

9月24日 ロンドン交響楽団 @サントリーホール *サイモン・ラトル、クリスチャン・ツィメルマン(Pf)

「バーンスタイン:交響曲第2番《不安の時代》」、「ドヴォルザーク: スラヴ舞曲集op.72(全曲)」、「ヤナーチェク:シンフォニエッタ」

9月28日 ロンドン交響楽団 @みなとみらいホール *サイモン・ラトル

「ヘレン・グライム:織り成された空間」、「マーラー:交響曲第9番」

9月29日 ロンドン交響楽団 @サントリーホール *サイモン・ラトル、ジャニーヌ・ヤンセン(Vn)

「ラヴェル:マ・メール・ロワ」、「シマノフスキ:ヴァイオリン協奏曲第1番」、「ラヴェル:ハバネラ形式の小品」、「シベリウス:交響曲第5番」、「ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 Op.72-7」 

10月14日 NHK交響楽団 @NHKホール *ヘルベルト・ブロムシュテット

「モーツァルト:交響曲第38番《プラハ》」、「ブルックナー:交響曲第9番」

10月20日 NHK交響楽団 @NHKホール *ヘルベルト・ブロムシュテット

「ハイドン:交響曲第104番」、「マーラー:交響曲第1番」

10月21日 ヴィクトリア・ムローヴァ ヴァイオリン・リサイタル @すみだトリフォニーホール

「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番BWV1001より「Ⅰ.アダージョ、 III.シチリアーナ 、IV.プレスト」、「同パルティータ第1番BWV1002 より I.アルマンド、II.ドゥーブル、VII.テンポ・ディ・ボレーア 、VIII.ドゥーブル」、「同パルティータ第2番 BWV1004 よりV.シャコンヌ」、「同ソナタ第3番 BWV1005 より III.ラルゴ、IV.アレグロ・アッサイ」、「藤倉大/無伴奏ヴァイオリンのための《line by line》」、「ジョージ・ベンジャミン/独奏ヴァイオリンのための3つのミニアチュア」、「ミーシャ・ムローヴァ=アバド/ブラジル」、「プロコフィエフ/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 作品115」

10月21日 マウリツィオ・ポリーニ ピアノ・リサイタル @サントリーホール

「ショパン:2つのノクターン op.27」、「ショパン:2つのノクターン op.55」、「ショパン:3つのマズルカ op.56」、「ショパン:子守歌 op.57」、「ドビュッシー:前奏曲集 第1巻」、「ドビュッシー:前奏曲集 第2巻『花火』」

10月22日 フライブルク・バロック・オーケストラ mit キャロリン・サンプソン @トッパンホール 

「ヨハン・ベルンハルト・バッハ:管弦楽組曲第2番 ト長調」、「J.S.バッハ:カンタータ《わが心は血にまみれ》BWV199」、「J.S.バッハ:オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1060a」、「J.S.バッハ:結婚カンタータ《今ぞ去れ、悲しみの影よ》BWV202」、「山田耕筰:からたちの花」

10月25日 NHK交響楽団 @NHKホール *ヘルベルト・ブロムシュテット 

「ベートーヴェン:交響曲第6番」、「ステンハンマル:交響曲第2番」

10月29日 内田光子 ピアノリサイタル @サントリーホール

「シューベルト:ピアノ・ソナタ第7番」、「同:ピアノ・ソナタ第14番」、「同:ピアノ・ソナタ第20番」、「モーツァルト:ピアノ・ソナタ第10番第2楽章」

11月7日 内田光子 ピアノリサイタル @サントリーホール

「シューベルト:ピアノ・ソナタ第4番」、「同:ピアノ・ソナタ第15番」、「同:ピアノ・ソナタ第21番」、「バッハ:フランス組曲第5番よりサラバンド」

12月2日 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 @サントリーホール *ワレリー・ゲルギエフ、ユジャ・ワン(pf)

「プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番」、「プロコフィエフ:トッカータ op.11」、「モーツァルト:トルコ行進曲」、「ブルックナー:交響曲第9番」

12月8日 イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノリサイタル @サントリーホール

「モーツァルト: アダージョ ロ短調 K.540」、「リスト: ピアノ・ソナタ ロ短調」、「シューマン: 交響的練習曲 op.13(遺作変奏付)」

 

【2019年】

1月21日 ホアキン・アチュカロ ピアノリサイタル @東京文化会館小ホール

「ショパン:24の前奏曲」、「アルベニス:グラナダ」、「ファリャ:アンダルーサ」、「ドヴュッシー:ヴィーノの門」、「ドビュッシー:グラナダの夕べ」、「ファリャ:クロード・ドビュッシーの墓碑銘のための賛歌」、「ファリャ:アンダルシア幻想曲」、「グリーグ:抒情小曲集第5集-4 夜想曲」、「ファリャ:火祭りの踊り」、「ショパン:夜想曲第二番」

2月28日 クリスチャン・ツィメルマン ピアノリサイタル @サントリーホール

「ブラームス:ピアノ・ソナタ第3番 Op. 5」、「ショパン:4つのスケルツォ(第1番 Op. 20/第2番 Op. 31/第3番 Op. 39/第4番 Op. 54)」、「ブラームス:4つのバラード第1番 Op.10-1」、「ショパン:4つのマズルカ第14番 Op.24-1」、「ショパン:4つのマズルカ第17番 Op.24-4」

3月21日 ピエール=ロラン・エマール  ピアノリサイタル @紀尾井ホール

「オリヴァー・ナッセン:変奏曲 Op. 24 (1989)」、「アントン・ウェーベルン:変奏曲 Op. 27」、「ジョージ・ベンジャミン:シャドウラインズ ─ 6つのカノン風前奏曲 (2001)」、「J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲」

3月26日 東京都交響楽団 @東京文化会館 *エリアフ・インバル、ガブリエル・リプキン(Vc)

「ブラームス:悲劇的序曲」、「ブロッホ:ヘブライ狂詩曲《シェロモ》」、「ショスタコーヴィチ:交響曲第5番」

10月17日 クリスチャン・ツィメルマン 室内楽プロジェクト @サントリーホール

「ブラームス:ピアノ四重奏曲第3番」、「ブラームス:ピアノ四重奏曲第2番」

11月7日 アンドラーシュ・シフ/カペラ・アンドレア・バルカ ベートーヴェンピアノ協奏曲全曲演奏会 @東京オペラシティ

「ピアノ協奏曲第2番」、「ピアノ協奏曲第3番」、「ピアノ協奏曲第4番」、「ピアノ協奏曲第5番第2-3楽章」、「ピアノ・ソナタ第12番《葬送》より第3-4楽章」

11月8日 アンドラーシュ・シフ/カペラ・アンドレア・バルカ ベートーヴェンピアノ協奏曲全曲演奏会 @東京オペラシティ

「ピアノ協奏曲第1番」、「ピアノ協奏曲第5番《皇帝》」、「ピアノ協奏曲第4番第2-3楽章」、「ピアノ・ソナタ第24番《テレーゼ》」

11月11日 東京都交響楽団 @東京文化会館 *エリアフ・インバル

「チャイコフスキー:幻想曲《フランチェスカ・ダ・リミニ》」、「ショスタコーヴィチ:交響曲第11番《1905年》」

11月17日 NHK交響楽団 @NHKホール *ヘルベルト・ブロムシュテット、マルティン・ステュルフェルト(Pf)

「ステンハンマル:ピアノ協奏曲第2番」、「ブラームス:交響曲第3番」

11月23日 NHK交響楽団 @NHKホール *ヘルベルト・ブロムシュテット

「モーツァルト:交響曲第36番《リンツ》」、「モーツァルト:ミサ曲ハ短調 K. 427」

12月5日 マリインスキー歌劇場管弦楽団 @サントリーホール *ワレリー・ゲルギエフ、アレクサンドル・ブズロフ(Vc)

「チャイコフスキー:交響曲第1番《冬の日の幻想》」、「チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲」、「J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番より”サラバンド”」、「チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》」

12月6日 マリインスキー歌劇場管弦楽団 @東京文化会館 *ワレリー・ゲルギエフ、五嶋龍(Vn)

「チャイコフスキー:交響曲第2番《小ロシア》」、「チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲」、「クライスラー:レチタティーヴォとスケルツォ・カプリス」、「チャイコフスキー:交響曲第4番」、「メンデルスゾーン:真夏の夜の夢 "スケルツォ"」

12月7日 マリインスキー歌劇場管弦楽団 @東京文化会館 *ワレリー・ゲルギエフ、藤田真央(Pf)

「チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番」、「グリーグ:叙情小曲集第3集愛の歌(恋の曲)」、「チャイコフスキー:交響曲第5番」、「チャイコフスキー:くるみ割り人形 "パ・ド・ドゥ"」

12月25日 地球交響曲第九番プロジェクト ベートーヴェン第九演奏会 @東京文化会館 *小林研一郎

「ベートーヴェン:交響曲第9番」

 

【2020年】

1月13日 エリソ・ヴィルサラーゼ ピアノリサイタル @神奈川県立音楽堂

「チャイコフスキー:四季 op. 37bis より 1月~8月」、「プロコフィエフ:風刺(サルカズム) op.17」、「プロコフィエフ:トッカータ ニ短調 op.11」、「シューマン:ノヴェレッテン op.21 より 第8曲」、「シューマン:幻想曲 ハ長調 op.17」、「シューマン:『森の情景』op.82 より第7曲「予言の鳥」」

1月13日 エリソ・ヴィルサラーゼ ピアノリサイタル @浜離宮朝日ホール

「チャイコフスキー:四季 op. 37bis より 1月~8月」、「プロコフィエフ:風刺(サルカズム) op.17」、「プロコフィエフ:トッカータ ニ短調 op.11」、「シューマン:ノヴェレッテン op.21 より 第8曲」、「シューマン:幻想曲 ハ長調 op.17」、「ショパン:マズルカ 第45番 Op.67-4 」、「ショパン :華麗なる大円舞曲 第2番 Op.34-1」

1月24日 フィルハーモニア管弦楽団 @東京文化会館 *エサ=ペッカ・サロネン

「ストラヴィンスキー:春の祭典」、「ストラヴィンスキー:火の鳥(全曲1910年版)」、「ヒンデミット:ラグタイム」、「ラヴェル:マ・メール・ロワより《妖精の園》」

1月29日 フィルハーモニア管弦楽団 @東京芸術劇場 *エサ=ペッカ・サロネン

「サロネン:『ジェミニ』(「ポルックス」、「カストル」)」、「マーラー:交響曲第9番」

2月16日 イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノリサイタル @サントリーホール

「バッハ: イギリス組曲第3番」、「ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第11番」、「ショパン: 舟歌 op. 60」、「ショパン: 前奏曲 嬰ハ短調 op. 45」、「ラヴェル: 夜のガスパール」

3月12日 アンドラーシュ・シフ ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「メンデルスゾーン: 幻想曲 op.28「スコットランド・ソナタ」」、「ベートーヴェン: ピアノソナタ第24番 op.78「テレーゼ」」、「ブラームス:8つのピアノ小品op.76」、「ブラームス:  7つの幻想曲集op.116」、「J.S.バッハ: イギリス組曲第6番」、「J.S.バッハ:イタリア協奏曲」、「ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第12番 op.26「葬送」から第1楽章」、「メンデルスゾーン: 無言歌第1集op.19bから「甘い思い出」」、「メンデルスゾーン: 無言歌集第6巻op.67から「紡ぎ歌」」、「ブラームス: インテルメッツォ op.118-2」、「シューベルト: ハンガリー風のメロディD817」

3月19日 アンドラーシュ・シフ ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「シューマン: 精霊の主題による変奏曲 WoO24」、「ブラームス: 3つの間奏曲 op.117」、「モーツァルト: ロンド イ短調 K.511」、「ブラームス: 6つのピアノ小品 op.118」、「J.S.バッハ: 平均律クラヴィーア曲集第1巻から「プレリュードとフーガ」第24番 BWV869」、「ブラームス: 4つのピアノ小品 op.119」、「ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第26番 op.81a「告別」」、「J.S.バッハ: ゴルトベルク変奏曲からアリア」、「モーツァルト: ピアノ・ソナタ第15番 K.545から 第1楽章」、「ブラームス: アルバムの小品」、「シューマン: アラベスク op.18」、「シューマン: 「子供のためのアルバム」op.68から 楽しき農夫」、「シューベルト: 即興曲 変ト長調 D899(op.90)-3」

11月9日 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 @サントリーホール *ワレリー・ゲルギエフ、デニス・マツーエフ(Pf)、堤剛(Vc)

「プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番」、「ショパン:ワルツ第7番 嬰ハ短調 op.64-2」、「チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲]、「J.S. バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調 BWV 1009」、「ストラヴィンスキー:バレエ音楽『火の鳥』(全曲、1910年版)」、「J.シュトラウスⅡ世:ワルツ『ウィーン気質』」

11月23日 アンドレイ・ガヴリーロフ ピアノリサイタル @港南区民文化センター ひまわりの郷

「ショパン:夜想曲 第1番 Op.9-1 / 第8番 Op.27-2 / 第4番 Op.15-1 / 第20番(遺作)」、「リスト: ピアノ・ソナタ ロ短調」、「プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ 第8番」、「ラフマニノフ:幻想的小品集より第1番 エレジー」、「プロコフィエフ:4つの小品より 悪魔的暗示」、「モーツァルト:幻想曲 ニ短調 K. 397」

 

【2021年】

4月21日 東京春祭オーケストラ @東京文化会館 *リッカルド・ムーティ

「ヴェルディ:マクベス」

6月3日 ダニエル・バレンボイム ピアノリサイタル @サントリーホール

「ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第30番」、「同: 第31番」、「同: 第32番」

6月4日 ダニエル・バレンボイム ピアノリサイタル @サントリーホール

「ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第30番」、「同: 第31番」、「同: 第32番」

10月17日 NHK交響楽団 @東京芸術劇場 *ヘルベルト・ブロムシュテット、レオニダス・カヴァコス(Vn

「ブラームス: ヴァイオリン協奏曲」、「バッハ:パルティータ第3番”ルーレ”」、「ニルセン: 交響曲第5番」

10月20日 カヴァコス・プロジェクト2021 @東京オペラシティ *レオニダス・カヴァコス(Vn)、萩原麻未(Pf)

「ブラームス: ヴァイオリン・ソナタ第1番」、「同:第2番」、「同: 第3番」、「同:F.A.E.ソナタ」

10月28日 エフゲニー・キーシン ピアノリサイタル @ミューザ川崎

「バッハ(タウジヒ編):トッカータとフーガ 二短調 BWV565」、「モーツァルト:アダージョ ロ短調 K.540」、「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番」、「ショパン:マズルカ第5番Op.7-1、第14番Op.24-1、第15番Op.24-2、第18番Op.30-1、第19番Op.30-2、第24番Op.33-3、第25番Op.33-4」、「ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズOp.22」、「バッハ(ブゾーニ編曲) : コラール前奏曲 いざ来たれ異教徒の救い主よ BWV659」、「モーツァルト : ロンド ニ長調K.485」、「ショパン : 12の練習曲 作品25 第10番ロ短調」、「ショパン : ワルツ 第12番」

11月8日 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 @サントリーホール *リッカルド・ムーティ

「シューベルト:交響曲第4番「悲劇的」」、「ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント~バレエ音楽『妖精の接吻』による交響組曲~」、「メンデルスゾーン:交響曲第4番『イタリア』」、「ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲(アンコール)」

11月12日 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 @サントリーホール *リッカルド・ムーティ

「モーツァルト:交響曲第35番『ハフナー』」、「シューベルト:交響曲第8番『グレイト』」、「J・シュトラウス:皇帝円舞曲(アンコール)」

11月13日 ピョートル・アンデルシェフスキ ピアノリサイタル @紀尾井ホール

「J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻より 第1番、12番、17番、8番、11番、22番、7番、16番、23番、24番、9番、18番」、「同: パルティータ第1番より第4楽章パルティータ」、「同: 平均律クラヴィーア曲集第2巻より第12番ヘ短調BWV881より前奏曲」

11月17日 イザベル・ファウスト ヴァイオリン・リサイタル @東京オペラシティ

「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番 BWV1001」、「同:パルティータ第1番 BWV1002」、「同:ソナタ第3番 BWV1005」、「同:ソナタ第2番 イ短調 BWV1003 より 3. アンダンテ」

11月18日 イザベル・ファウスト ヴァイオリン・リサイタル @東京オペラシティ

「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番 BWV1006」、「同:ソナタ第2番 BWV1003」、「同:パルティータ第2番 BWV1004」、「同:ソナタ第1番 ト短調 BWV1001 より 3. シチリアーノ」

11月20日 ヴァレリー・アファナシエフ ピアノリサイタル @茅ヶ崎市民文化会館

「J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集  第1巻より 第1番、2番、7番、8番、21番、22番、23番、24番」、「ブラームス:4つのバラード  Op.10」、「同:2つのラプソディ  Op.79」、「同:間奏曲 Op.116-6」

12月13日 クリスチャン・ツィメルマン ピアノリサイタル @サントリーホール

「J. S. バッハ:パルティータ第1番 変ロ長調 BWV 825」、「同:パルティータ第2番 ハ短調 BWV 826」、「ブラームス:3つの間奏曲 Op. 117」、「ショパン:ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 Op. 58」

12月24日 ゲルハルト・オピッツ ピアノリサイタル @神奈川県立音楽堂

「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番 op.13『悲愴』」、「同:第14番 op.27-2『月光』、「同:第17番 op.31-2『テンペスト』」、「同:第23番 op.57『熱情』、「ブラームス:間奏曲op.118-2」

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシック音楽の鑑賞記録(2022年~2023年)

2000-12-28 02:34:13 | クラシック音楽の鑑賞記録

★2008~2021年はこちら


【2022年】

3月19日 東京春祭オーケストラ @東京文化会館 *リッカルド・ムーティ

    「モーツァルト:交響曲 第39番」、「シューベルト:交響曲 第8番 D759《未完成》」、「シューベルト:イタリア風序曲D591」

3月29日 セルゲイ・ババヤン ピアノリサイタル @東京文化会館小ホール

「J.S.バッハ(ブゾーニ編):無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004 より シャコンヌ」、「シューベルト(リスト編):《美しき水車小屋の娘》S.565 より『第2曲 水車小屋と小川』」、「同:《12の歌》S.558より『第8曲 糸を紡ぐグレートヒェン』」、「同:『第2曲 水に寄せて歌う』」、「リスト:バラード 第2番 ロ短調」、「シューマン:クライスレリアーナ」、「J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲より『アリア』」

4月11日 藤田真央 ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第17番 変ロ長調 K.570」、「シューベルト:3つのピアノ曲 D946」、「ブラームス:主題と変奏 ニ短調 Op.18b」、「クララ・シューマン:3つのロマンス Op.21」、「シューマン:ピアノ・ソナタ 第2番」、「モーツァルト:ロンド K.485」、「ラヴェル:ハイドンの名によるメヌエット」、「バッハ:パルティータ 第3番 BWV1006よりガヴォット(ラフマニノフ編)」、「ブラームス:6つの小品 ロマンス Op.118-5」

5月16日 アルゲリッチ&マイスキー&東京音大オーケストラアカデミー @東京オペラシティ

「べルリオーズ:序曲 ローマの謝肉祭」、「シューマン:ピアノ協奏曲」、「シューマン:幻想曲集op.73」、「ショパン:序奏と華麗なポロネーズ op3」、「ショパン:チェロ・ソナタ ト短調 op.65から 第3楽章」、「ブラームス:交響曲第1番」

6月3日 アルゲリッチ&フレンズ @すみだトリフォニーホール

「フランク:ヴァイオリン・ソナタ」、「パガニーニ:カプリース op.1から 第24番」、「ルトスワフスキ:パガニーニの主題による変奏曲」、「ショパン:パガニーニの想い出」、「クライスラー:愛の悲しみ」、「クライスラー(ラフマニノフ編):愛の悲しみ」、「シュピルマン:マズルカ ヘ短調」、「シマノフスキ:マズルカ op.50から第10番」、「プロコフィエフ:「三つのオレンジへの恋」より行進曲」、「モーツァルト:4手のピアノ・ソナタ K.381 第3楽章」

6月6日 アルゲリッチ&クレーメル @サントリーホール

「ロボダ:レクイエム」、「シルヴェストロフ:セレナード」、「ヴァインベルク:ヴァイオリン・ソナタ第5番 Op. 53」、「シューマン:『子供の情景』より「見知らぬ国」」、「J.S.バッハ:イギリス組曲第3番 ガヴォット」、「スカルラッティ:ソナタ ニ短調 K. 141」、「ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第2番」、「ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲 第2楽章」、「ロボダ:タンゴ『カルメン』」、「シューベルト:君はわが憩い(ピアノ三重奏版)」

6月9日 新日本フィルハーモニー @東京芸術劇場 *シャルル・デュトワ、北村朋幹(Pf)

「フォーレ:組曲『ペレアスとメリザンド』」、「ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調」、「武満徹:雨の樹 素描」、「ドビュッシー:海」、「ラヴェル:ラ・ヴァルス」

6月30日 アレクサンドル・カントロフ ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「リスト:J.S.バッハのカンタータ『泣き、嘆き、悲しみ、おののき』」、「シューマン:ピアノ・ソナタ第1番」、「リスト:巡礼の年第2年『イタリア』から 『ペトラルカのソネット第104番』」、「リスト:別れ(ロシア民謡)」、「リスト:悲しみのゴンドラ II」、「スクリャービン:詩曲『焔に向かって』」、「リスト:巡礼の年第2年『イタリア』から 『ダンテを読んで』」、「グルック(ズガンバーティ編):精霊の踊り」、「ストラヴィンスキー(アゴスティ編):火の鳥からフィナーレ」、「ヴェチェイ(シフラ編):悲しきワルツ」、「ブラームス:4つのバラード op.10-2」、「モンポウ:歌と踊り op.47-6(歌のみ)」、「ブラームス:4つのバラード op.10-1」

7月2日 ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団 @ミューザ川崎 *フランソワ=グザヴィエ・ロト、樫本大進(Vn)

「ベートーヴェン:『レオノーレ』序曲 第3番」、「サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲 第3番」、「J.S.バッハ:無伴奏パルティータ第3番BWV1006よりII『ルール』」、「シューマン:交響曲第3番 変ホ長調『ライン』」、「ベルリオーズ:歌劇『ベアトリスとベネディクト』より序曲」

10月5日 ロンドン交響楽団 @サントリーホール *サイモン・ラトル

「シベリウス:交響詩『大洋の女神』」、「同:タピオラ」、「ブルックナー:交響曲第7番」

10月6日 ロンドン交響楽団 @サントリーホール *サイモン・ラトル

「ベルリオーズ:序曲『海賊』」、「武満徹:ファンタズマ・カントスⅡ」、「ディヴィッド・ユーバー:ブルース エチュード」、「ラヴェル:ラ・ヴァルス」、「シベリウス:交響曲第7番」、「バルトーク:バレエ『中国の不思議な役人』組曲」、「フォーレ:パヴァーヌ」

10月9日 カヴァコス・プロジェクト @紀尾井ホール

「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番」、「同:ソナタ第2番 」、「同:ソナタ第3番 」、他アンコール

10月10日 カヴァコス・プロジェクト @紀尾井ホール

「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番」、「同:パルティータ第1番」、「同:パルティータ第2番」、他アンコール

10月15日 パリ管弦楽団 @東京芸術劇場 *クラウス・マケラ

「ドビュッシー:交響詩《海》」、「ラヴェル:ボレロ」、「ストラヴィンスキー:春の祭典」、「ムソルグスキー:オペラ『ホヴァンシチナ』より前奏曲「モスクワ川の夜明け」」

10月16日 NHK交響楽団 @NHKホール *ヘルベルト・ブロムシュテット

「マーラー:交響曲第9番」

10月18日 パリ管弦楽団 @東京芸術劇場 *クラウス・マケラ、アリス=紗良・オット(Pf)

「ドビュッシー:交響詩《海》」、「ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調」、「ペルト:アリーナのために」、「ストラヴィンスキー:火の鳥」、「グリンカ:歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲」

10月22日 NHK交響楽団 @NHKホール *ヘルベルト・ブロムシュテット

「シューベルト:弦楽四重奏曲 第6番 ニ長調 D. 74─第3楽章、第4楽章」、「同:交響曲 第1番 ニ長調 D. 82」、「同:交響曲 第6番 ハ長調 D. 589」

10月27日 NHK交響楽団 @サントリーホール *ヘルベルト・ブロムシュテット

「グリーグ:ピアノ協奏曲」、「ヘンデル:調子のよい鍛冶屋」、「ニルセン:交響曲第3番」

10月30日 ミッシャ・マイスキー @サントリーホール

「J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番」、「同:第4番」、「同:第5番」、「同:チェロ・ソナタ第1番」、「同:G線上のアリア」

10月31日 ミッシャ・マイスキー @サントリーホール

「J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番」、「同:第2番」、「同:第6番」、「同:チェロ・ソナタ第3番」、「同:コラール前奏曲 BWV659『いざ来たれ、異教徒の救い主よ』」、「同:G線上のアリア」

11月3日 アンドラーシュ・シフ ピアノリサイタル @所沢ミューズ

「J.S.バッハ:イタリア協奏曲」、、「ハイドン:ピアノ・ソナタ ト短調 Hob.XVI:44」、「モーツァルト:ピアノ・ソナタ第17番 K.570」、「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番」、「モーツァルト:ロンド イ短調」、「シューベルト:ピアノ・ソナタ第20番」、「ブラームス:間奏曲 op.118-2」、「モーツァルト:ピアノソナタ第16番 K545 第一楽章」、「J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻から プレリュードとフーガ第1番 ハ長調」

11月4日 アンドラーシュ・シフ ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「J.S.バッハ:カプリッチョ『最愛の兄の旅立ちに寄せて』BWV992」、「ハイドン:ピアノ・ソナタ ハ短調 Hob.XVI-20」、「J.S.バッハ:半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903」、「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番『テンペスト』」、「モーツァルト:ロンド イ短調」、「シューベルト:ピアノ・ソナタ第20番」、「ブラームス:間奏曲 op.118-2」、「モーツァルト:ピアノソナタ第16番 K545 第一楽章」、「J.S.バッハ:イタリア協奏曲 第一楽章」

11月21日 東京交響楽団 @サントリーホール *ジョナサン・ノット

「R.シュトラウス:サロメ」

11月26日 エリソ・ヴィルサラーゼ ピアノリサイタル @すみだトリフォニーホール

「モーツァルト:幻想曲 ハ短調K.396」、「モーツァルト:ドゥゼードの『リゾンは森で眠っていた』の主題による9つの変奏曲 K.264」、「モーツァルト:ロンド イ短調 K.511」、「ショパン:ワルツ第3番 イ短調 作品34-2」、「ショパン:バラード第2番」、「モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K.475」、「モーツァルト:ピアノ・ソナタ第14番 ハ短調 K.457」、「ショパン:ノクターン第7番 嬰ハ短調 作品27-1」、「ショパン:ノクターン第8番 変ニ長調 作品27-2」、「ショパン:バラード第3番 変イ長調 作品47」、「モーツァルト:ロマンス 変イ長調」、「ショパン=リスト:『6つのポーランドの歌』より『乙女の願い』」

11月29日 マリア・ジョアン・ピリス ピアノリサイタル @サントリーホール

「シューベルト:ピアノソナタ第13番」、「ドビュッシー:ベルガマスク組曲」、「シューベルト:ピアノソナタ第21番」、「ドビュッシー:2つのアラベスク第1番」

12月8日 シュターツカペレ・ベルリン @サントリーホール *クリスティアン・ティーレマン

「ブラームス:交響曲第3番」、「同:交響曲第4番」

 

【2023年】

1月8日 読売日本交響楽団 @東京芸術劇場 *山田和樹、イーヴォ・ポゴレリッチ(Pf)

「チャイコフスキー:「眠りの森の美女」第一幕 から“ワルツ”」、「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18」、「チャイコフスキー:マンフレッド交響曲 ロ短調 作品58(スヴエトラーノフ版)」

1月11日 イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノリサイタル @サントリーホール

「ショパン:ポロネーズ第7番 Op. 61『幻想ポロネーズ』」、「同:ピアノ・ソナタ第3番」、「同:幻想曲 Op. 49」、「同:子守歌 Op. 57」、「同:舟歌 Op. 60」、「同:前奏曲 Op. 45」、「同:ショパン:夜想曲第18番 Op. 62-2」

1月13日 イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノリサイタル @浜離宮朝日ホール

「ショパン:ポロネーズ第7番 Op. 61『幻想ポロネーズ』」、「同:幻想曲 Op. 49」、「同:舟歌 Op. 60」、「シューベルト:楽興の時 D780」、「ショパン:子守歌 Op. 57」、「同:前奏曲 Op. 45」、「ショパン:夜想曲第18番 Op. 62-2」

1月15日 NHK交響楽団 @NHKホール *トゥガン・ソヒエフ、ハオチャン・チェン(pf)

「ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番」、「ドビュッシー/前奏曲集 第1巻より「亜麻色の髪の乙女」」、「ベートーヴェン:交響曲 第4番」

1月21日 NHK交響楽団 @NHKホール *トゥガン・ソヒエフ

「ラフマニノフ:幻想曲「岩」」、「チャイコフスキー:交響曲 第1番」

2月4日 東京交響楽団「歌劇タンホイザー」 @新国立劇場  *アレホ・ペレス

2月9日 ダニール・トリフォノフ ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「J.S.バッハ(ブラームス編):シャコンヌ BWV1004」、「J.S.バッハ:フーガの技法(全曲)」、「J.S.バッハ(M.ヘス編):コラール「主よ、人の望みの喜びよ」」、「C.P.E.バッハ:ロンド ハ短調 wq.59-4」、「W.F.バッハ:ポロネーズ第4番 ホ短調 F12-4」

2月10日 ダニール・トリフォノフ ピアノリサイタル @サントリーホール

「チャイコフスキー:子供のためのアルバム Op. 39」、「シューマン:幻想曲 Op. 17」、「モーツァルト:幻想曲 K. 475」、「ラヴェル:夜のガスパール」、「スクリャービン:ピアノ・ソナタ第5番 Op. 53」、「J.S.バッハ(M.ヘス編):コラール「主よ、人の望みの喜びよ」」

2月11日 NHK交響楽団 @NHKホール *ヤクブ・フルシャ

「バーンスタイン:シンフォニック・ダンス」、「ラフマニノフ:交響的舞曲」

2月10日 ラファウ・ブレハッチ ピアノリサイタル @サントリーホール

「ショパン:ノクターン Op.55-1」、「同:4つのマズルカ Op. 6」、「同:ポロネーズ第7番 Op.61『幻想ポロネーズ』」、「同:2つのポロネーズ Op40」、「同:ポロネーズ第6番 Op.53『英雄』」、「ドビュッシー:ベルガマスク組曲」、「モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番 K.331」、「シマノフスキ:12の変奏曲 Op. 3」、「ショパン:ワルツ第7番 Op. 64-2」、「ショパン:24の前奏曲第7番 Op. 28-7」

2月28日 ミハイル・プレトニョフ ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「スクリャービン:24の前奏曲 Op.11」、「ショパン:24の前奏曲 Op.28」、「ショパン:前奏曲  Op.45」、「ショパン:夜想曲 Op.9-2」

3月30日 東京春祭オーケストラ @東京文化会館 *リッカルド・ムーティ

「ヴェルディ:仮面舞踏会」

4月8日 バッハ・コレギウム・ジャパン @東京オペラシティ*鈴木雅明

「J.S.バッハ:マタイ受難曲」

4月9日 NHK交響楽団 @NHKホール *マレク・ヤノフスキ

「ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガー」

4月16日 読売日本交響楽団 @NHKホール *フレデリック・シャスラン

「プッチーニ:トスカ」

5月10日 東京フィルハーモニー交響楽団 @サントリーホール *ミハイル・プレトニョフ

「ラフマニノフ:幻想曲『岩』 Op.7」、「同:交響詩『死の島』Op.29」、「同:交響的舞曲 Op.45」

5月14日 東京交響楽団 @サントリーホール *ジョナサン・ノット

「R.シュトラウス:歌劇エレクトラ」

5月16日 水戸室内管弦楽団 @東京オペラシティ *ディエゴ・マテウス、マルタ・アルゲリッチ(Pf)

「プロコフィエフ:交響曲 第1番 ニ長調 op.25〈古典的〉」、「ストラヴィンスキー:〈プルチネッラ〉組曲」、「コダーイ:ガランタ舞曲」、「ラヴェル:ピアノ協奏曲」

5月20日 NHK交響楽団 @NHKホール *ファビオ・ルイージ、パスカル・ロジェ(pf)

「サン・サーンス:ピアノ協奏曲 第5番 ヘ長調 Op.103『エジプト風』」、「サティー:グノシエンヌ 第2番」、「フランク:交響曲 ニ短調」

6月1日 読売日本交響楽団 @サントリーホール *上岡敏之、エリソ・ヴィルサラーゼ

「シベリウス:交響詩『エン・サガ』」、「シューマン:ピアノ協奏曲」、「ニールセン:交響曲第5番」

6月10日 トマシュ・リッテル ピアノリサイタル @浜離宮朝日ホール

「ショパン:ノクターン へ長調 op.15-1」、「ショパン:ノクターン 変ロ短調 op.9-1」、「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 op.109」、「モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K.475」、「ショパン:24の前奏曲 op.28」、「シューベルト=リスト:影法師(「白鳥の歌」D957から)」、「ショパン:マズルカ ホ短調 op.41-1」

6月10日 エリアス弦楽四重奏団 @サントリーホール・ブルーローズ

「ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第12番」、「同:第7番『ラズモフスキー第1番』」

6月12日 エリアス弦楽四重奏団 @サントリーホール・ブルーローズ

「ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第6番」、「同:第16番」、「同:第8番『ラズモフスキー第2番』」

6月14日 エリアス弦楽四重奏団 @サントリーホール・ブルーローズ

「ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第4番」、「同:第10番」、「同:第13番『大フーガ付』」

6月16日 NHK交響楽団 @NHKホール *ジャナンドレア・ノセダ

「ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏のための2つの小品(I エレジー/II ポルカ)」、「ショスタコーヴィチ:交響曲第8番」

6月25日 東京都交響楽団 @東京芸術劇場 *マレク・ミンコフスキ

 「ブルックナー:交響曲第5番(ノヴァーク版)」

6月26日 ロッテルダム・フィルハーモニー @東京芸術劇場 *ラハフ・シャニ、藤田真央(pf)

「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番」、「ショパン:練習曲 Op.25-1 「エオリアンハープ」」、「ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第10番 Op.72-2」、「チャイコフスキー:交響曲第6番『悲愴』」、「エルガー:エニグマ変奏曲より『ニムロッド』」

7月2日 東京フィルハーモニー管弦楽団 @新国立劇場 *大野和士

「プッチーニ:ラ・ボエーム」

8月6日 新日本フィルハーモニー @ミューザ川崎 *広上淳一

「モンティ:チャールダッシュ」、「ベートーヴェン:交響曲第6番『田園』」、「ベートーヴェン:交響曲第5番『運命』」

9月13日 東京フィルハーモニー @東京オペラシティ *高関健、ミハイル・プレトニョフ(pf)

「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第一番」、「同:第二番」、「同:10の前奏曲 op. 23より 第4番」

9月17日 バッハ・コレギウム・ジャパン @東京オペラシティ *鈴木雅明

「シューベルト:交響曲第7番『未完成』」、「同:ミサ曲第5番」

9月21日 東京フィルハーモニー @東京オペラシティ *高関健、ミハイル・プレトニョフ(pf)

「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第三番」、「同:第四番」、「同:パガニーニの主題による狂詩曲」

9月29日 アンドラーシュ・シフ ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻から 前奏曲とフーガ第1番 ハ長調 BWV846」、「J.S.バッハ:カプリッチョ『最愛の兄の旅立ちに寄せて』」、「モーツァルト:ピアノ・ソナタ第17(16)番 変ロ長調 K.570」、「ハイドン:アンダンテと変奏曲 へ短調 Hob.XVII:6」、「ハイドン:ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI:52」、「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番『ワルトシュタイン』」、「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番」、「J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲から アリア」

10月1日 アンドラーシュ・シフ ピアノリサイタル @ミューザ川崎

「J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲から アリア」、「J.S.バッハ:フランス組曲第5番」、「モーツァルト:アイネ・クライネ・ジーグ K.574」、「ブラームス:3つのインテルメッツォ op.117」、「インテルメッツォ イ長調 op.118-2」、「シューマン:ダヴィッド同盟舞曲集」、「J.S.バッハ:半音階的幻想曲とフーガ ニ短調BWV903」、「メンデルスゾーン:厳格な変奏曲 ニ短調 op.54」、「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 op.31-2『テンペスト』」、「J.S.バッハ:イタリア協奏曲から 第1楽章」、「モーツァルト:ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545から 第1楽章」、「シューマン:『子供のためのアルバム』から 楽しき農夫」

10月8日 ファウスト、ベザイデンホウト、ゴルツ @三鷹市芸術文化センター

「J.S.バッハ:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調 BWV1021」、「J.S.バッハ:ヴァイオリンとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ト短調 BWV1029(原曲:ヴィオラ・ダ・ガンバとオブリガート・チェンバロのためのソナタ)」、「ピゼンデル(伝J.S.バッハ):ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ハ短調 BWV1024」、「ビーバー:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ 第5番 ホ短調」、「J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ ト長調 BWV1019aよりカンタービレ・マ・ウン・ポコ・アダージョ/アダージョ」、「ヴァイオリン・ソロ・エ・バッソ・アコンパニャート」、「J.S.バッハ:ヴァイオリンと通奏低音のためのフーガ ト短調 BWV1026」、「ヴェストホフ:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ 第2番 イ短調」、「J.S.バッハ:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタBWV1023よりアルマンド」、「ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ ニ長調HWV371よりアレグロ」

10月17日 アレクサンドル・カントロフ ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「ブラームス:ピアノ・ソナタ第1番」、「J.S.バッハ(ブラームス編):シャコンヌ」、「シューベルト/リスト:さすらい人、水車職人と小川(歌曲集『美しき水車小屋の娘』から)、春への想い、街(歌曲集『白鳥の歌』から)、海辺で(歌曲集『白鳥の歌』から)」、シューベルト:幻想曲 ハ長調 D760「さすらい人」、「サン=サーンス(ニーナ・シモン編):オペラ『サムソンとデリラ』から デリラのアリア『あなたの声に私の心は開く』」、「ストラヴィンスキー(アゴスティ編):バレエ『火の鳥』から フィナーレ」、「シューベルト/リスト:万霊節の日のための連祷」、「リスト:『超絶技巧練習曲集』から 第12番『雪かき』」

10月21日 NHK交響楽団 @NHKホール *高関健

「ニルセン:弦楽四重奏曲 第4番 作品44 ー 第1楽章」、「ニルセン:アラジン組曲 作品34 -『祝祭行進曲』『ヒンドゥーの踊り』『イスファハンの市場』『黒人の踊り』」、「シベリウス:交響曲第2番」

10月23日 レイフ・オヴェ・アンスネス ピアノリサイタル @東京オペラシティ

「シューベルト:ピアノ・ソナタ第14番」、「ドヴォルザーク:《詩的な音画》 op.85 より I. 夜の道 II. たわむれ IX. セレナード X. バッカナール XIII. スヴァター・ホラにて」、「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番《悲愴》」、「ブラームス:7つの幻想曲 op.116」、「ドヴォルザーク:《詩的な音画》op.85 より IV. 春の歌」、「ショパン:マズルカ op.33-2」、「ショパン:マズルカ op.17-4」

10月24日 オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 @サントリーホール *クラウス・マケラ

「シベリウス:交響曲第2番」、「同:交響曲第5番」、「同:シベリウス:レンミンカイネンの帰郷」

10月26日 NHK交響楽団 @サントリーホール *尾高忠明、レイフ・オヴェ・アンスネス(pf)

「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番『皇帝』「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番『悲愴』より第2楽章」、「ブラームス:交響曲第3番」

10月28日 ジョルディ・サヴァール&エスペリオンXXI @神奈川県立音楽堂

「ルイス・デ・ミラン:ファンタジア第8番」他

10月29日 群馬交響楽団 @すみだトリフォニーホール *井上道義、仲道郁代(pf)

「モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番」、「ショスタコーヴィチ:交響曲第4番」

10月30日 東京都交響楽団 @東京文化会館 *オスモ・ヴァンスカ

「シベリウス:交響曲5番」、「同:6番」、「同:7番」

11月2日 マーラー・チェンバー・オーケストラ @サントリーホール *内田光子(pf)

「モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番 K. 503」、「シェーンベルク:室内交響曲第1番」、「モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番 K. 595」、「クルターグ:遊戯 第3集 Play with Infinity」

11月4日 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 @横浜みなとみらいホール *セミヨン・ビシュコフ

「ドヴォルザーク:交響曲第8番」、「ドヴォルザーク:交響曲第9番『新世界より』」、「ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第2集 第2番 Op. 72-2」、「ブラームス:ハンガリー舞曲第1番」

11月9日 マーラー・チェンバー・オーケストラ @サントリーホール *内田光子(pf)

「モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番 K. 453」、「ヴィトマン:『コラール四重奏曲』(室内オーケストラのための)」、「モーツァルト:ピアノ協奏曲第22番 K. 482」、「モーツァルト:ピアノ・ソナタ第10番 より 第2楽章(アンコール)」

11月13日 コンスタンチン・シェルバコフ ピアノリサイタル @浜離宮朝日ホール

「ラフマニノフ:幻想的小品集 Op.3 より第1曲 エレジー / 第2曲 前奏曲 「鐘」 /第3曲 メロディ / 第4曲 道化師」、「同:サロン小品集 Op.10 より第2曲 ワルツ / 第3曲 バルカロール /第6曲ロマンス / 第5曲 ユモレスク」、「同:練習曲集『音の絵Op.33 より第2番 / 第6番 / 第8番 / 第7番」、「同:13の前奏曲 Op.32 より第10番 / 第11番 / 第12番」、「同:10の前奏曲 Op.23 より第4番 / 第5番 /第6番 / 第7番」、「同:練習曲集「音の絵」 Op.39 より第5番 / 第9番」、「同:楽興の時 Op.16 より 第3番 」、「幻想的小品集 Op.3 より 第5曲セレナード」

11月16日 NHK交響楽団 @サントリーホール *ユッカ・ペッカ・サラステ、ペッカ・クーシスト(vn)

「シベリウス:交響詩『タピオラ』」、「ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲」、「イロ・ハールラ (ペッカ・クーシスト編):舟歌」、「シベリウス:交響曲第1番」

11月18日 読売日本交響楽団 @サントリーホール *井上道義

「マーラー:交響曲第2番『復活』」

11月20日 NHK交響楽団 @NHKホール *ジョン・アクセルロッド

「チャイコフスキー:くるみ割り人形全曲」

11月23日 東京フィルハーモニー管弦楽団 @新国立劇場 *大野和士

「ヴェルディ:シモン・ボッカネグラ」

11月24日 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 @サントリーホール *キリル・ペトレンコ

「モーツァルト:交響曲第29 番」、「ベルク:オーケストラのための3つの小品 Op.6」、「ブラームス:交響曲第4番」

11月26日 レザール・フロリサン @東京オペラシティ *ウィリアム・クリスティ

「J.S.バッハ:ヨハネ受難曲」

12月1日 ヴァレリー・アファナシエフ ピアノリサイタル @フィリアホール

「ショパン:ポロネーズ第3番 イ長調 op.40-1『軍隊』」、「ワルツ イ短調 op.34-2」、「ワルツ 嬰ハ短調 o.64-2」、「ワルツ ロ短調 op.69-2」、「ポロネーズ 第2番 変ホ短調 op.26-2」、「ポロネーズ 第1番 嬰ハ短調 op.26-1」、「マズルカ ロ短調 op.24-4」、「マズルカ 変イ長調 op.41-4」、「マズルカ 変ニ長調 op.30-3」、「マズルカ 嬰ハ短調 op.30-4」、「マズルカ ハ長調 op.56-2」、「マズルカ ヘ短調 op.63-2」、「マズルカ 嬰ハ短調 op.63-3」、「マズルカ イ短調 op.68-2」

12月7日 NHK交響楽団 @サントリーホール *ファビオ・ルイージ、アリス・紗良・オット(pf)

「ハイドン:交響曲 第100番『軍隊』」、「リスト:ピアノ協奏曲 第1番」、「アルヴォ・ペルト:アリーナのために」、「レーガー:モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ」

12月13日 クリスチャン・ツィメルマン ピアノリサイタル @サントリーホール

「ショパン:ノクターン第2番 変ホ長調 Op. 9-2」、「同:ノクターン第5番 嬰へ長調 Op. 15-2」、「同:ノクターン 第16番 変ホ長調 Op. 55-2」、「同:ノクターン第18番 ホ長調 Op. 62-2」、「ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 『葬送』 Op. 35」、「ドビュッシー:版画」、「シマノフスキ:ポーランド民謡の主題による変奏曲 Op. 10」、「ラフマニノフ:13の前奏曲 Op. 32-12」、「ラフマニノフ:10の前奏曲 Op. 23-4」

12月17日 NHK交響楽団 @NHKホール *ファビオ・ルイージ

「マーラー:交響曲第8番『一千人の交響曲』」

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシック音楽の鑑賞記録(2024年~)

2000-12-27 02:34:13 | クラシック音楽の鑑賞記録

【2024年】

1月11日 プラハ交響楽団 @サントリーホール *小林研一郎

「スメタナ:『わが祖国』全曲」

1月14日 NHK交響楽団 @NHKホール *トゥガン・ソヒエフ

「ビゼー(シチェドリン編):カルメン組曲」、「ラヴェル:組曲『マ・メール・ロワ』」、「ラヴェル:ラ・ヴァルス」

1月19日 イアン・ボストリッジ&ジュリアス・ドレイク @神奈川県立音楽堂

「シューベルト:白鳥の歌」、「ベートーヴェン:遥かなる恋人に寄す」、「シューベルト:さすらい人の月に寄せる歌 Op.80-4, D870」、「シューベルト:弔いの鐘 Op.80-2、D871」、「シューベルト:夕映えの中で D799」

1月27日 イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノリサイタル @サントリーホール

「ショパン:前奏曲 嬰ハ短調 op.45」、「シューマン:交響的練習曲 op.13(遺作変奏付き)」、「シベリウス:悲しきワルツ op.44」、「シューベルト:楽興の時 D780」、「ショパン:ノクターン ホ長調 Op. 62-2」

1月31日 札幌交響楽団 @サントリーホール *マティアス・バーメルト、イアン・ボストリッジ(テノール)、アレッシオ・アレグリーニ(ホルン)

「ブリテン:セレナード~テノール、ホルンと弦楽のための」、「ブルックナー:交響曲第6番」

2月4日 NHK交響楽団 @NHKホール *井上道義

「ヨハン・シュトラウスII世:ポルカ『クラップフェンの森で』」、「ショスタコーヴィチ:舞台管弦楽のための組曲第1番より『行進曲』『リリック・ワルツ』『小さなポルカ』『ワルツ第2番』」、「ショスタコーヴィチ:交響曲第13番『バビ・ヤール』」

2月15日 NHK交響楽団 @サントリーホール *パブロ・エラス=カサド、アウグスティン・ハーデリヒ(Vn)

「ラヴェル:スペイン狂詩曲」、「プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第2番」、「ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」(全曲)」

2月16日 東京都交響楽団 @サントリーホール *エリアフ・インバル

「ショスタコーヴィチ:交響曲第9番」、「バーンスタイン:交響曲第3番《カディッシュ》」

2月17日 ファビオ・ビオンディ バッハ無伴奏全曲 @神奈川県立音楽堂

2月23日 東京都交響楽団 @東京芸術劇場 *エリアフ・インバル

「マーラー:交響曲第10番 嬰へ長調(デリック・クック補筆版)」

3月9日 新日本フィルハーモニー交響楽団 @すみだトリフォニーホール *井上道義

「マーラー:交響曲第3番」

3月10日 広島交響楽団 @すみだトリフォニーホール *下野竜也

「細川俊夫:セレモニー ― フルートとオーケストラのための」、「ブルックナー:交響曲第8番」

3月14日 東京都交響楽団 @新国立劇場 *大野和士

「ワーグナー:歌劇『トリスタンとイゾルデ』」

3月23日 東京都交響楽団 @新国立劇場 *大野和士

「ワーグナー:歌劇『トリスタンとイゾルデ』」

3月30日 NHK交響楽団 @東京文化会館 *マレク・ヤノフスキ

「ワーグナー:歌劇『トリスタンとイゾルデ』」

4月7日 NHK交響楽団 @東京文化会館 *マレク・ヤノフスキ

「ワーグナー:『ニーベルングの指環』ガラ」

4月13日 東京都交響楽団 @東京文化会館 *ローター・ケーニヒス

「ブルックナー:ミサ曲第3番」

4月14日 NHK交響楽団 @NHKホール *マレク・ヤノフスキ

「シューベルト:交響曲 第4番『悲劇的』」、「ブラームス:交響曲第1番」

4月19日 NHK交響楽団 @NHKホール *クリストフ・エッシェンバッハ

「ブルックナー:交響曲第7番」

4月20日 春祭オーケストラ @東京文化会館 *リッカルド・ムーティ

「ヴェルディ:歌劇『アイーダ』」

4月21日 読売日本交響楽団 @東京文化会館 *セバスティアン・ヴァイグレ

「リヒャルト・シュトラウス:歌劇『エレクトラ』」

4月25日 NHK交響楽団 @サントリーホール *クリストフ・エッシェンバッハ、キアン・ソルターニ(Vc)

「シューマン:歌劇《ゲノヴェーヴァ》序曲」、「シューマン:チェロ協奏曲」、「ペルシア民謡:シーラーズの娘」、「シューマン:交響曲 第2番」

5月5日 アンヌ・ケフェレック (ピアノ)、オリヴィエ・シャルリエ (ヴァイオリン)、川本嘉子 (ヴィオラ)、東京21世紀管弦楽団 (オーケストラ)、中田延亮 (指揮者) @東京国際フォーラムA 

「モーツァルト:ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271「ジュナミ」」、「モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364」

5月5日 新日本フィルハーモニー交響楽団 @国際フォーラムA *井上道義、児玉隼人(Tp)

「クラーク(辻峰拓編):トランペット・ヴォランタリー」、「アーバン:ヴェニスの謝肉祭による変奏曲」、「モリコーネ:ガブリエルのオーボエ(ソリストアンコール)」、「レスピーギ:交響詩『ローマの祭り』

5月5日 新日本フィルハーモニー交響楽団 @国際フォーラムA *井上道義、山根一仁(Vn)

「伊福部昭:ヴァイオリンと管弦楽のための協奏狂詩曲」、「伊福部昭:シンフォニア・タプカーラ」

5月12日 NHK交響楽団 @NHKホール *ファビオ・ルイージ

「パンフィリ:戦いに生きて[日本初演]」、「レスピーギ:交響詩「ローマの松」」、(休憩)「レスピーギ:交響詩「ローマの噴水」、「レスピーギ:交響詩「ローマの祭り」」

5月16日 東京フィルハーモニー @新国立劇場 *フランチェスコ・ランツィロッタ

「ヴェルディ:歌劇『椿姫』」

5月18日 日本フィルハーモニー @みなとみらいホール *井上道義、佐藤晴真(Vn)

「ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第2番 ト短調 op.126」、「ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 ホ短調 op.93」

5月22日 ピノキオコンサート @すみだトリフォニーホール *マルタ・アルゲリッチ(Pf)、ギドン・クレーメル(Vn)、大宮臨太郎(Vn)、坂口弦太郎(Vl)、市寛也(Vc)

「ヴァインベルク:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 op.53」、「シューベルト:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 D574 “グラン・デュオ”」、「ペルト:天にいますわれらの父よ」、「ピアソラ:ジャンヌとポール」、「 ベートーヴェン:ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのためのセレナーデ ニ長調 op.8」、「ベートーヴェン:ピアノ四重奏曲 第3番 ハ長調 WoO36-3」、「同三楽章(アンコール)」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする