風薫る道

Who never feels lonely at all under this endless sky...?

内田光子 with マーラー・チェンバー・オーケストラ @サントリーホール(11月9日)

2023-11-16 15:43:04 | クラシック音楽




モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K. 453
ヴィトマン:『コラール四重奏曲』(室内オーケストラのための)
モーツァルト:ピアノ協奏曲第22番 変ホ長調 K. 482
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第10番 より 第2楽章(アンコール)


先週も素晴らしかったけれど、この日のモーツァルトはもう言葉がない。。。

17番も22番もアンコールも、短調と長調が幾度も移り変わって、短調も長調も全てが美しくて、そして最後は長調で終わる。その様に、自分の人生の全てを赦してもらえているような、肯定してもらえているような、そんな風に感じられました。

22番は、こんな私にも、こんな生き方しかできない私にも、神さまはまだこんな美しいものを与えてくれるのか、と涙が出た。
今日の演奏会が人生最後になってもいい、むしろそうなってほしいと感じました。
7年前の25番でも全く同じことを感じたので、光子さんのモーツァルトに特にそう感じさせられるのだと思う。

アンコールのピアノソナタ10番2楽章は、7年前のアンコールでも弾いてくださった曲。
7年前には気づかなかったけれど、この曲、中間部分の短調のメロディが最後の最後で長調になって静かに再び現れて、曲が閉じるんですよね。聴いていて胸がいっぱいになりました。

一人で光子さんのモーツァルトと正面から向き合いながら、今夜は神さまが一人にしてくれたのだろうと感じました。
綺麗な心でありたいと感じました(なんのこっちゃ?ですよね。自分用の覚書です)。
神さまと光子さんとモーツァルトに心から感謝。

そして忘れちゃいけない、2曲目のヴィトマン
生の音響空間でしか体験できないと言い切れる、あの感覚。
葉掠れと風の感触を肌で感じた。
P席から見ると、真っ暗な客席に三角形に配置されたバンダのフルート、クラリネット、ファゴットが白いライトで浮かび上がって、それらの音がホールの空間に染み渡る音響効果が凄かったです。
しかも私の席はちょうどP席真ん中の最後列だったので、「私のために彼らが演奏してくれてる…!」効果も半端なかった笑

色々あった一日だったけど、最後は爽快な気分でホールを後にできました。
色々ふっきることもできた。
自分が音楽にどれほど助けられているかを改めて感じた夜でもありました。

※2日の感想はこちら



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内田光子 with マーラー・チ... | TOP | コンスタンチン・シェルバコ... »

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。