goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

週末のご飯(20190705~0707)

2019年07月07日 | 美味しいもの
7月5日
ライブ前に王将でがっつり夕ご飯。

油淋鶏のジャストサイズ(ミニサイズ)に
餃子とご飯を付けて。


7月6日
名古屋駅でぴよりんのモーニング。


友人と名古屋のお昼ご飯。
高島屋の中の糖朝。
湯葉揚げ。


海老焼売、蒸しフカヒレ餃子、牛肉とトマトの煮込みご飯。


マンゴープリンと豆腐花。

豆腐花はいまどきのスイーツではなく
しっかり豆腐なのに
なぜか甘いシロップに合う。

むかし行った香港の糖朝は美味しかったなあ。
いまはどうなっているんだろうか。


大休憩。
モリバコーヒーで
爽やかミントレモネード。

マチソワ間の時間潰し組が
私を含め大量にいました。


名古屋の夕食は風来坊で。
まず手羽先!


かつおのたたきサラダ。


セイコガニ。


だし巻き卵。


手羽先おかわり!


柚子シャーベットと
名古屋コーチンプリン。

シャーベットに柚子がザクザク。
プリンのカラメルが苦くて大人の味!!


7月7日
朝ご飯は名古屋で買った赤福。


おやつはデニーズで。
宇治抹茶とほうじ茶のミニパルフェ。


ドリンクバーに阿蘇のお茶がありました。


夕食は進撃展カフェでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「進撃の巨人展FINAL(前期)」@六本木

2019年07月07日 | 進撃の巨人


先行公開が当たったので行ってきました。
特典の色紙。


一部を除き撮可。

前半はストーリーに沿っての生原稿展示。
アナログの手描き。




ジオラマ。



ここの映像はとても迫力がありました。
エレンvsライナーの戦いは
地面が揺れているかんじ。
ぐらぐら来ました。

ヴィリー・タイバーの影絵芝居的な映像も。

ヴィリー・タイバーの声は誰だろう。
知っている気がする。

あとはジオラマに合わせた映像。


後半はキャラ別の生原稿展示。


諫山先生のコメントもあります。


最後の部屋はインタビュー映像とネーム。






ネタバレ気味かな?





音声ガイドは聞くべきです。



同じ階の「進撃の巨人展FINAL記念 リーブス商会カフェ in Cafe THE SUN」へ。
調査兵団ココア






カルラを食べた巨人バーガー

黄色いモサモサはたぶんジャガイモ。
サルサソースがスパイシー。

エレンを救え!~巨人を駆逐プリン~





とてもとてもボリューミー。
プリンはほどほどに甘く、
その下はとても甘い。
ブラウニーとか平気で入っている。
攻撃力が高すぎる。


リーブス商会の物販でも
搾り取られました。
ついに、ちゅんを買っちゃいました。


触り心地がメチャいいです。


後期も行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エビータ 2019年版」(2回目)

2019年07月07日 | 劇団四季


芝チェ。
マガ公演中にカクテルを作る。
「飛躍に向かって」2番にアレンジ。
「金は出て行く」で、
こぶしを振り上げ「エバーっ!」の叫びと手拍子あり。

高音もよく出てる。
低音が綺麗に響いてる。
いちいちオーバーアクション。
フルスロットルだった。

千秋楽挨拶が芝&佐野からあり。
追悼公演として5作品上演、
感動をお届けできるように、などなど。

最後はチェ締め。

谷原さんはのしあがって行く勢いはいいけど
実年齢も芝居も若いので、
エビータとチェでは戦いにならないし、
ペロンが彼女と共闘していた感もないので、
芝居の感想はあんまりないです。
国を動かしているようには見えないよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする