事前に配布されたセトリ(予定)。
予定どおりかチェックする余裕など
まったくまったくありません。
出演者から目が離せませんでした。
セトリ掲載以外で覚えているのは
アンコールかな?
「愛の燦歌」の後は
「おお、シャンゼリゼ」でした。
愛ちゃんの歌たっぷり、
ダンスもたっぷり、
お着替えたくさん、
客席降りもたくさん。
ファントム「お前は私のもの」では
こってぃ相手にキャリエールとなり、
短い時間ながらもしっかり「役」を見せていただきました。
MCコーナーでは出演者から
「こういう愛月さんをみたい!」のリクエストコーナー。
皆さんベルばら括りで。
こってぃ
オスカルの「シトワイヤン、ゆこーっ!」と、
冒頭の子役で愛ちゃんオスカルと入れ替わりたい。
まなちゃん
オスカルの「なぜ、ついて来たーっ!」
自分は止めるジェローデル。
せっちゃん
フェルゼンの「おいたわしい・・・」
選ばれたのはさよちゃんリクエストの、
ヅカ版にはない、原作のオスカルがロザリーに言う台詞。
「もし私が本当に男性なら
間違いなくお前を妻にしただろう。
本当だよ。」
(オスカルの台詞の説明をするさよちゃん、
「『本当だよ』が重要なんです!」と力説。)
(さよちゃんが漫画の台詞と言ったら
愛ちゃんが「オタクだね」と。)
初めてこの台詞を聞く愛ちゃんは
何度もさよちゃんに言ってもらい、覚えて実演。
オスカルなので少し高めの声で。
※宙組若手には疎いので、
リクエストの組み合わせが違っていたらごめんなさい。
台詞も合っているかな。
テーブルは最上手の前から4列目だったけど
舞台寄りの席だったので、実質3.5列目ぐらい。
オペラグラス無しでもバッチリ。
客席降りは目の前じゃないけど
隣テーブル脇が通路だったので
ものすごく近くを何度も通ってくれました。
最後の「おお、シャンゼリゼ」で、
私のテーブルよりだいぶ遠くにいる愛ちゃんが
歌の途中でプチ悲鳴的になったので、
「なにが?」と思ったら、
最後のご挨拶のとき「歌詞を間違えました」と
告白&反省がありたした。
幸せでした!
<出演者>
(専科)愛月 ひかる
(宙組)瀬戸花 まり、小春乃 さよ、鷹翔 千空、真名瀬 みら
【コーラス】
(月組)詩 ちづる、七城 雅
(雪組)琴峰 紗あら、紀城 ゆりや
ご飯
サーモンのマリネ
真鱈のスパイス焼
牛ロース肉のグリエ
白桃のナージュ仕立て
オリジナルカクテル、巴里祭2019(アルコール)
オリジナルカクテル、すみれ(ノンアルコール)