きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「巴里祭2019」@パレスホテル東京

2019年07月30日 | 宝塚(専科、スケジュール、雑談等)


事前に配布されたセトリ(予定)。

予定どおりかチェックする余裕など
まったくまったくありません。
出演者から目が離せませんでした。

セトリ掲載以外で覚えているのは
アンコールかな?
「愛の燦歌」の後は
「おお、シャンゼリゼ」でした。

愛ちゃんの歌たっぷり、
ダンスもたっぷり、
お着替えたくさん、
客席降りもたくさん。
ファントム「お前は私のもの」では
こってぃ相手にキャリエールとなり、
短い時間ながらもしっかり「役」を見せていただきました。

MCコーナーでは出演者から
「こういう愛月さんをみたい!」のリクエストコーナー。
皆さんベルばら括りで。

こってぃ
オスカルの「シトワイヤン、ゆこーっ!」と、
冒頭の子役で愛ちゃんオスカルと入れ替わりたい。

まなちゃん
オスカルの「なぜ、ついて来たーっ!」
自分は止めるジェローデル。

せっちゃん
フェルゼンの「おいたわしい・・・」

選ばれたのはさよちゃんリクエストの、
ヅカ版にはない、原作のオスカルがロザリーに言う台詞。
「もし私が本当に男性なら
 間違いなくお前を妻にしただろう。
 本当だよ。」
(オスカルの台詞の説明をするさよちゃん、
 「『本当だよ』が重要なんです!」と力説。)
(さよちゃんが漫画の台詞と言ったら
 愛ちゃんが「オタクだね」と。)
初めてこの台詞を聞く愛ちゃんは
何度もさよちゃんに言ってもらい、覚えて実演。
オスカルなので少し高めの声で。
※宙組若手には疎いので、
 リクエストの組み合わせが違っていたらごめんなさい。
 台詞も合っているかな。

テーブルは最上手の前から4列目だったけど
舞台寄りの席だったので、実質3.5列目ぐらい。
オペラグラス無しでもバッチリ。
客席降りは目の前じゃないけど
隣テーブル脇が通路だったので
ものすごく近くを何度も通ってくれました。

最後の「おお、シャンゼリゼ」で、
私のテーブルよりだいぶ遠くにいる愛ちゃんが
歌の途中でプチ悲鳴的になったので、
「なにが?」と思ったら、
最後のご挨拶のとき「歌詞を間違えました」と
告白&反省がありたした。

幸せでした!


<出演者>
(専科)愛月 ひかる
(宙組)瀬戸花 まり、小春乃 さよ、鷹翔 千空、真名瀬 みら
【コーラス】
(月組)詩 ちづる、七城 雅
(雪組)琴峰 紗あら、紀城 ゆりや

ご飯
サーモンのマリネ


真鱈のスパイス焼


牛ロース肉のグリエ


白桃のナージュ仕立て


オリジナルカクテル、巴里祭2019(アルコール)


オリジナルカクテル、すみれ(ノンアルコール)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェ・ゲバラ(1回目)」宝塚月組

2019年07月30日 | 宝塚(月組)


主人公は魅力的で、それを表す台詞はあるけど、
「芝居」として描くことはなく、
史実のエピソードを繋げて終わる
いつもの原田作品でした。
物語の山場はなく、話が淡々と粛々と進む。
1幕はサンタクララ陥落まで。

相変わらず美術やステージングは良いんだけど。
理事に寄りかかりすぎだ。

「リンカーン」は歌が良かったし、
リンカーンと対立する人がいたから
彼の理想や苦悩がはっきりしたけど、
今回はそれがないから話が流れるだけで、
歌もあんまり印象に残らないかなあ。
フォーザピーポーのように
誰もが知っているフレーズも無いしね。

ゲバラの足跡は追っているけど
彼の理想はなんなのか
カストロとどれほどの確執があったのか、
などは見えないまま。
「チェ」のサインも唐突だったなあ。

話はいつもの原田作品だけど
理事のチェはやっぱりよくお似合いで。
髭も、理想家なところも。
同じ人物だから当たり前かも知れないけれど
芝チェを時々思い出すビジュアルだった。
こちらでもカストロに
「理想だけじゃどうにもならん」と言われて国を出てた。
「エビータ」とかぶるというより、
この辺の関係が「エビータ」に反映されているんだろうな。

おだちんは理事と並んでも年齢差は感じないけど、
2番手的な役の重さはないかなあ。
ぱるちゃんかな?
若手士官の方が見せ場が多いような?

じゅりちゃんはさすがの経験値。
エルネストに堂々と物が言える強くて美しい女性。
歌の高音を頑張って。

ギリちゃんは、貫禄あるマフィアがメインの役。
踊り子さんを見る目がネチっこくエロい。
芝居が始まる前のバルコニー2階の爽やか青年、
キレキレダンスの政府軍、髭の市民などなど。
2幕の役は、ゲバラを撃つ軍曹。
息づかいで、ゲバラを撃てない、
それがゲバラの偉大さを表しているのがわかる。

夏風キキちゃんはくっきりした目の
町の女性などなど。

役者が少ないからバイトが多くて。
1幕で民衆を弾圧する大統領が2幕では市民で。
あんた、さっきと言ってることが違うじゃん、と思ったり。

芝居後のショーは無し。
ラテン音楽に乗って役者が出てきて
ご挨拶して、決めポーズ。
理事の隣で光月組長、挨拶を噛む。
理事の第一声は「暑中お見舞い申し上げます。」、
2回目カテコで「ビバ、タカラヅカ」でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペリカンカフェ

2019年07月30日 | 美味しいもの
父の命日ということもあり
夏期休暇を取り本日の前半は
妹と共にお墓参り。
まずは自宅近くの両親のお墓へ。
続いて蔵前駅近くor田原町の
母方実家のお墓へ。

そのあとは!
母方実家のお墓近くにある
ペリカンカフェへ!





炭火焼きトーストは
ドリンクセットをそれぞれに。
追加で、本日のサンドイッチ(チキンのローストスパイス風味)、
冷製パプリカスープ、ポテトサラダ、フルーツサンドは妹とシェアで。

トーストはバターだけでも美味しいんだけど、
ジャムを塗ると、パンがより美味しくなった。
マジカル!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の美味しいもの(2019.07.25~28)

2019年07月28日 | 美味しいもの
7月25日
タイバニビアガーデンで買った
ビアタンブラーグラス。
ビールは飲めない、けど、使いたい。
で、チェリオのメロン味と、イチゴジェラートを使い
クリームソーダ作成!

バディカラー!
ソーダは最近見ないぐらいの人工的な色だ!
楽しい!!


7月27日
新幹線でりんごヨーグルトドリンク。


名古屋について、地下鉄1日乗車券を買い
まずは浅間町へ。
パティスリー ロアジスの桃パフェ!





果物屋の果物尽くし系ではなく、
桃ケーキの3D版。
美しくスライスされた桃は
グラス内にもザクザク。
スポンジもアイスも美味い。
ロイヤルミルクティーは
「濃いのに渋くない!」でした。


丸の内に戻り、
升半の抹茶ソフトクリーム。

夏季のみ、日曜休、販売時間は11:30〜16:00
と、遠征民にはハードルが高いけど
今日は乗り越えました!
名古屋駅では冷凍版を通年で買えますが、
やはり生は違います!
美味しいです!
お茶です!


名古屋駅に戻り、コンパルでエビフライサンドをピックアップ。
升半に行く間に歩きながらコンパルに電話予約しておいたのですよ。
劇場で1切れ。



ああ、美味い、美味い。
一切れでもかなりのボリューム。
続きは夜に。


芝居を見て、松坂屋で遊んで、
18時前に矢場町から亀島へ。
伊勢海老ラーメンと、ぜいたく盛り。



細い平らな麺に、
風味豊かな伊勢海老スープがよく絡みます。
ぜいたく盛りは、
 ・夏野菜の香味和え(冷製)
 ・豚煮&玉子
 ・ローストビーフ
どれもが美味い!
ご馳走さま!


ライブ後は鶴舞から名古屋に戻り
ネカフェで身支度をしつつ
エビフライサンドを完食。


7月28日
本日はWFに一般参加。
初めてのことなので何時に行けばわからない。
7時ぐらいに行けばいいのかな、
と漠然と思い、
東京駅に5時過ぎに到着するバスを取りましたが
物販目的じゃなければそこそこの時間で良さそうだし、
大雨の中並びたくないし、で、
どこかでゆっくり朝食を食べてから行けばいいかな、と思い、
6時半から開いていて、なおかつ、
場所柄ドレスコードがない、
(夜バス仕様のヘロヘロな服でもOK!)
ということで、新浦安のオリエンタルホテルへ。
27日宿泊&新幹線で戻ることを考えれば
夜バスで帰って税込み2400円の食事は安いですよ!

できたてのフレンチトースト、美味美味!!
これ以外は和食を攻め、
ヨーグルトと果物をいただきました。
雨が弱まるまで粘りました。


WFで人形を見て、
ステージイベント待ちの間に
名古屋で買ったお菓子で腹ごしらえ。

升半のダックワーズ、ほうじ茶味。
素晴らしく良い香り!!
柔らかくふわふわ!!


WFを見終わって、海浜幕張駅へ。
エネルギー切れが近くなったので
デリフランスで昼食。

ポテトのパンと鴨肉&オレンジのサンド。
オレンジの水分が身体に染みました。

美味しい日々でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WF2019夏 サンファン以外

2019年07月28日 | その他イロイロ
WF、サンファン以外の展示。
写真撮影掲載不可など
違反がありましたら削除しますので
お知らせくださいますよう
どうぞ、よろしくお願いします。

出展者名を併記する方がいいのかもしれませんが
記録していませんでした。
こういう時の作法を知らず申し訳ありません。

企業出展
エルヴィン・スミス













ガロ・ティモス









百鬼丸











横溝正史







銀英ノイエ版







ゴジラ



自分で作るタイプだそうです。


ロボット



ゴーショーグン



グレンダイザー



宇門博士まで・・・


牙狼



モンチッチ



企業じゃない方は
なんとお呼びするのでしょうか。
ディーラー?
撮影可確認済みです。
SNS掲載不可がございましたら削除します。

丹下のおっちゃん


マカロニほうれん草


狛犬?


ドラゴン


古代魚???


とても素晴らしい空間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WF2019夏 サンファン(7)人形展示 浪巫謠幼少期と母

2019年07月28日 | サンファン
浪巫謠幼少期の勝手な通称は幼巫謠です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WF2019夏 サンファン(6)人形展示 凜雪鴉

2019年07月28日 | サンファン





完売自慢。
主役は私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WF2019夏 サンファン(5)人形展示 嘲風

2019年07月28日 | サンファン
皇女様。







角度違いを撮り忘れました。
また来るよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WF2019夏 サンファン(4)人形展示  嘯狂狷

2019年07月28日 | サンファン





















また会えて嬉しいよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WF2019夏 サンファン(3)人形展示 睦天命

2019年07月28日 | サンファン
イラストよりはお姉様なかんじ。

















彼女の楽器は「古箏」とのことで、
琴と箏は違うそうですが、
いまの私たちが考える琴こそ
箏だそうです。
ややこしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WF2019夏 サンファン(2)人形展示 浪巫謠

2019年07月28日 | サンファン
勝手な通称は白巫謠。














白の単色だけど、生地はゴージャス。
この楽器が変型するのか、
別にいるのか、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WF2019夏 サンファン(1)ステージめも

2019年07月28日 | サンファン
西幽時代の眼鏡が来るとのことで
名古屋から夜行バスで東京に戻り、行ってきました!
WFは初参加です。

朝早くは台風の名残の強風大雨のため
会場に行ったのは8時半ぐらい。
9時半過ぎから徐々に列圧縮が始まり
10時から入場開始で、
私が中には入れたのは10時半過ぎぐらいでした。

まずはニトロのブースへ!



います、いますよ、皆さんが!

事前に情報チェックをしてなかったので
「西幽玹歌」が10月25日公開なのを
ここで初めて知りました。



ムビチケは8月2日で、特典はA4クリアファイル。

チラシにもいる、この人・・・。

キャストは「???」となっているけど、
もちろん、彼、ですよねえ。

人形個別の写真は別記事にします。
こちらでは12時20分からのステージの
私の記憶によるめもを。

夜行バス明けの眠い頭での記憶なので
正確ではないと思います。
なんとなくのニュアンスと思っていただければ。

上・下にテーブル一つ、椅子二つ。
上手側には、凛さん、殤さん、宗主様のねんどろいど。

12時過ぎに白巫謠登場。
身体は支柱に固定されていて
ポンと持ってきて、ポンと置くかんじ。
場所は上手テーブル隣。
櫛で髪を整えてもらって、
(スターさんがスタイリストの手にかかっているかんじ!)
脚の開きなどのポーズを微調整。

登壇者の席は
上手から虚淵さん、西川さん、
でんじろうさん、MCさん。

以下、アトランダムに。

サンファンは、台湾のイベントで
霹靂の布袋劇を見た虚淵さんが
ぜひうちとやりたいと企画を持ち込み
ちょうど霹靂も虚淵さんと、と考えていたところで
相思相愛でプロジェクトスタート。
グッドスマイルカンパニーには
日本のイラスト案を
布袋劇の人形に落とし込むときに
造型部分で協力してもらった。

浪巫謠のキャラ設定を虚淵さんが説明。
優しい言葉の外道(凜さん)と、
不器用で優しい男(殤さん)の間、
ミステリアスで不器用で熱い魂。

浪巫謠は、もともとは1期主題歌を歌った
西川さんへのサプライズ企画で、
西川さんイメージを三杜さんがイラストを描き、
霹靂が人形を作った。
あまりにも出来が良くて本編に使うことに。

人形製作時(のビジュアル)は西川さんイメージだけど、
本編は物語に沿った人物にします、
と虚淵さんが説明して、
西川さんに快諾していただいた。

虚淵さんは前から西川さんと仕事をしたかったけど
自分の暗い作品には・・・、と諦めていた。
快活なサンファンなら西川さんに合う!
と、ようやくお願いすることができた。

西川さん曰く、
自分が演じるから「いつ死ぬか」と視聴者に心配された。
(死なないよーーーっ!と)
アニメの声優経験はあるけど、
サンファンは台湾版の芝居
(見得の切り方含め)に合わせるので難しかった。
アニメなら絵があとの時があるけど
こちらは台詞の尺が決まっているので
そのタイミングも難しかった。

ちなみに、「聆牙変型!」は小西さんのアドリブ。
リハ中に言って大笑いになって採用された。

「西幽玹歌」ではキャラを深め、
虚淵さんに台詞の提案なども。
2期で共演した方々から刺激を受けたとのこと。

今回展示の白巫謡、
背中は血糊を洗ったあとがあるそうです。
(西川さんの視界にはバッチリみたい)
「どんな酷い目に遭わされたのか」

9月3日のニトロライブで
西川貴教さんは「西幽玹歌」主題歌を歌うそうです。

ねんどろいどの話。
赤巫謠の発売決定の話から
卓上のねんどろいどを見た虚淵さんが
「ねんどろいどって顔の着せ替えなのに
 サンファンのは情報量が多すぎ」
「殤は地味だけど、傘付きだからお得、
 そこで情報量を補っている」
MCさんが次につとめるのが
ワンパンマンのステージで、
「こちらに比べるとワンパンマンは作業途中ですね」と。

「西幽玹歌」の話。
西川さんによると、睦天命は、
浪巫謠が初めて寄り添える、だったかな
彼と世間の橋渡しみたいな人。だっけ。

キャストの東山さんから
3分のメッセージ有り。

幼巫謡の声は東山さん。
少年期からは西川さん。

そして!
昨日が三期第6話の
脚本の締切
だったそうです!
仕上げて会場に来た虚淵さんは
とてもお疲れとこと。
着実に進んでいるんですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/27めも

2019年07月27日 | 小山卓治


今日はとっても盛り上がりました!
1曲めの傷天から客席は手拍子、歌声。
ダウンの終盤アカペラでも大合唱!

この前の横浜のセトリに近いのかな。
バンドでは無いけど
3人ならではの音。
ベチコ、信夫さんのご機嫌な演奏に、
ノリノリの小山さんの歌でした。

Dr.ベチコのお言葉は
「ひまわり35周年おめでとう!」

楽しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクサー・ザ・フレンドシップ @松坂屋美術館(名古屋)

2019年07月27日 | 美術館・博物館(各種原画展含む)
「エビータ」とライブの合間。
あんまり出歩くことなく、かつ、
17時過ぎまで遊べるところはないものか、
と調べたところ
松坂屋美術館でピクサーのなにかがやっている!
地下鉄直結だから大雨でも大丈夫!

原画展とかではなく
フォトスポットでした。

















家族連れがたくさんいるところ
一人で順番待ちをして
クマを撮るのは恥ずかしかったけど
入場料分は楽しまないとね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エビータ 2019年版」@名古屋(1回目)

2019年07月27日 | 劇団四季




谷原エバ。
東京より格段に良くなった。
いい意味です下衆っぽくなった。
下層の小娘が頂点に駆け上がった感が増した。
(下と上の差がより感じられた。)
歌の低音と台詞にドスが効いてる。
迫力がある。
1幕前半の高音は表情が無くプリンセスだったけど、
「ニューアルゼンチーナ」の高音はギラギラ感たっぷり。
野心がメラメラ燃えていた。

ワルツではチェと火花バチバチ。
堂々とした対峙。
病に伏してからはまだ元気な部分もあるけど、
執着はかなりかんじた。

芝チェ。
「歌え馬鹿ども」の「う」が高い。
バーテンは客の注文品を出す。カ
クテルのシェイクで女性客から拍手をもらい、
いい気になってさらにシェイク。
マガの「今宵~」を女性客が笑うと、
あーあ、という感じで頭に手。

グッバイのどこか、可愛らしい声で歌ってから、バイバイ。

「飛躍に向かって」は高音が少し辛そう。
「エバはまた身構える」の
「エ」の前から吠え、「エ」は高め。

「金は出て行く」、ロングトーン、エバ!でこぶし、手拍子あり。

1幕前半ではエバを笑って見ている。
余裕がある。
だんだん「国が酷くなる」ことに気付く。
狂言回しではなく、
少し後の時代の人が過去を紐解いているよう。

2階4列上手席でしたが、
リプライズの「空を行く」が真横から聞こえ、
突然のことに心臓バクバク。
耳元でキヨミチが歌っているみたいだった。
ワルツは佐野さん?北澤さん?
(個人的に、ペロンが歌うというより
 全ツWキャストのときの使い回しのような?)

詞の一部を台詞にしたり、とにかくフリーダム。
東京千秋楽ほど歌声はパワフルではないけど、
むしろこれがスタンダード?
低音は豊かに響いている。

北澤ペロン。
歩き方はまだ若い。若手士官みたい。
上昇志向はありあり。
谷原エバと良いバランス。
エバに背中を強く押されてる。
「二人で」駆け上がる感。
出会いは「そんなことよりヤラせろよ」から、
利用し合う、までがよく見える。

髪型のせいか、2階からオペラグラス無しで見ると、
なんだか佐野ペロンを思い出す。

谷原&北澤ペアが若いので、
チェの疎外感がマシマシ。
物語の外にいるかんじで良い。

髙橋マガ、自分では「すごくイケてる」と思っている。
謎の確信。それがいい


歌、ダンス、芝居のバランスが良い作品。
何気に、少しだけではあるけど、ソロが多い?
しっかりした役名はないけど、役の数は多いよね。


マガルディの衣装。
1930年代(?)をあらわすあのデザインは、
しかし宝塚歌劇では2019年でも現役です。

【主な配役】
エビータ:谷原志音
チェ:芝清道
ペロン:北澤裕輔
マガルディ:髙橋基史
ミストレス:平木萌子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする