きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「ゴッズ・オウン・カントリー」

2019年02月28日 | 映画


イギリスの田舎の牧場主の息子ジョニーと
移民の季節労働者ゲオルゲの話。

ジョニーは祖母と病気の父からの期待で押しつぶされそうだけど
田舎から出る術はなく、
ゲオルゲは職に合わせて動くしかない。
先が見えない2人が、出会ったことにより希望を見出す。

同輩があっさり見つかるのはともかく(冒頭の金髪、、、)、
ジョニーがだんだん「自分」を作っていく過程が良かった。
病気で思うように動けない父の気持ちもわかるからこそ
投げやりな生活をしていたんだろうけど、
自分の意思を持って、父と話し合うことができるようになったんだな。

ゲオルゲの英語は「外国人が後天的に習った英語」だね。
ジョニーがいる場所では「Pardon?」なんて
回りくどい言い方はしないんだろうな。
生粋のイギリス人より綺麗な英語を喋るのに根無し草なんだな。

※英語は詳しいわけじゃ全くないんだけど。
 自宅で「ホワイトナイツ」を見ているときに母が
 ミーシャの英語を聞いて上記のようなことを言いました。
 一音一音正しい発音に教科書的な言い回しだそうで。

ジョニーが篭った発音で単語単位の会話だから、
よけいにゲオルゲの英語の余所者感が際立っていた。
私には実際の発音的なところはわからないんだけど、
ゲオルクがルーマニア的表記だとゲオルゲになるのね。

羊の毛皮をまとった子羊が可愛かった。
ああやって命は繋がれていくんだな。

ふたりも、最初は獣の営みだったけど、
人間の恋愛に変わっていく。

なにもないような土地だけど
傍らに誰かがいて、希望がある。
だから「神の恵みの地」なんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PSYCHO-PASS×タワレコ」“GINO THE CAFE”(3回目)

2019年02月28日 | PSYCHO-PASS
コラボ第2弾が始まり、
フードメニューが変わりましたので
またまた行ってきました。





常守のサングリア

クセが無く、甘すぎず、飲みやすい。
果物はどうすべきなんだろう。
残すしかないのか?

ドミネーターの本気 デコポンモード

鶏肉のデコポン煮。
かなりホワイトシチュー。
美味しい。
お箸の方が食べやすいかも。
最後にパンでソースをさらうべし。

霜月&宜野座プレート

宜野座さんのパフェが見た目の予想より甘い。
宜野座さんだから・・・。
小振りだからと舐めてかかると
底の方に栗がゴロゴロ入っていて
けっこうダメージが来ます。
それも宜野座さんだからか・・・。

フード&スイーツ&ドリンクと頼んだので
特典のランチョンマットが来ました。

あー、フレンチトーストは食べてないです。
ごめんなさいですー。

ポスカ。

SSからツーショット2枚。
ひゃっほーい!

店内動画は、1話☓2をまるまる流すのは止めたのかな。
見始めたら終わるまで帰れないもんねー。


あと1回行けるかなあ。
平日夜は待たずに入れそうなのよね。


店内掲示のジョイポリス宣伝。

ここまで手が回らないな-。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「田島享央己木彫展~彼は何故これを彫ったのか?~」&出版謝罪記念トークライブ

2019年02月27日 | 美術館・博物館(各種原画展含む)
田島享央己氏の初の著書
「シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻教室」の


出版記念トークライブに行って来ました。

楽しいトークと実演。
トークの詳しいところは先生のご希望によりSNS禁。
上記著作の凛々しい著者近影と
キレのある駄洒落から想像したとおりの内容でした。
先生の学生時代の思い出のお話しやお写真などもありました。

実演は手元をカメラで撮り
それをプロジェクターに投影しながらトーク。
最前列でなくても彫るお姿が見えました。

サクッサクッと迷いなく、
なんというのか、
ルーティンのような動きから、
木が作品になって行く過程が垣間見えて
ゾグゾクしました。
迫力がないところが、逆に凄みを感じました。
生活の一部のような動きでした。
これが「創造する」ということなのね。

トーク後にサイン会。

ありがとうございました!

トークショーのお土産。


トーク会場の下では作品の展示即売会。
トーク開始時には小さい子達は完売。


























大きい方は売り物だったのかな?
ごめんなさい、未確認です。




大きいお姉さんは、次いつお会いできるかわからないので
嘗めるようにじっくり見ました。













上腕部のしなやかさ、腹部の丸みなど
血が通っているような柔らかさ。
服の部分の彫りとの対比が見事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の美味しいもの

2019年02月26日 | 美味しいもの
2月20日(水)
新潟出張復路のおやつセット

ヤスダヨーグルト越後姫
コシヒカリアイスモナカ
笹団子ミルキーバームクーヘン
アイスみかん大福

アイスみかん大福、中は冷凍みかん。
半溶けの皮(餅)と白餡は美味いんだが・・・。
(解凍して食べるのが正解なのか?)
笹団子味バームクーヘンは外周部コーティングの砂糖味ばかりが記憶に残る。


夕食はびっくりドンキーの麻辣バーグライス

デミグラスに麻辣味をミックス
(麻辣の辣さをデミグラスの甘さが中和)に、
もやしナムル(違う方向の辛さ)、
温泉卵(諸々卵味に上書き)という、
なんとも迷走した味でした。


2月21日(木)
予定していた映画が仕事の都合で見られず。
Bプランの映画を見に行ったら偶然友人と落ち合えたので
一緒にガストで夕食。

「俺の背中はお前にあずけるぜ!」的な写真が撮れました。
(二人とも女の子です)


2月22日(金)
朝食を食べるまもなく修学院離宮へ。
帰りのバス亭に行く途中に見かけた
「京都大原山田農園 たまご工房」でシフォンケーキを購入。

ふわふわ!
バス待ちの間にいただきました。


昼食は祇園の貴久政。









カウンターに座るとサクサク出てきます。
お一人様でも気兼ねなく京都の味を堪能できます。
どれも美味しかったけど、
特にだし巻き卵が美味しかった!!
一休経由で予約して1600円ポッキリです。


食後のデザートは八坂神社少し先の吉祥菓寮。
焦がしきな粉パフェ

きな粉がすごく香ばしい!
上部のメレンゲを割るとき
きな粉が飛び散ります。要注意。
卓上にきな粉ポットがあるので
追いきな粉ができます。
ほうじ茶ゼリー、豆乳ブラマンジェなど
和の味が楽しめる一品。
ただ、提供に少し時間がかかります。

せっかくなのでわらび餅(小)も付けました。

柔らかい。
美味しい!美味しい!


塚本に出てケーキを購入。
本日のホテルに入る前に
なんばのしらたま屋へ。

ミントのスーはしらたまを飲み込んだ後にやってきます。
追いミントでスースースーになります。
チョコミントアイスも美味し。


なんばのホテル到着後に、フリースペースで
塚本の「シュクルリ」で買ったケーキをいただきます。







念願のシュクルリのケーキ!
チョコミントオペラのチョコケーキ部分は濃厚。
ミルフィーユのパイはサクサク。
スースー加減も微妙に違う。
食べ比べて正解!
もひとつ大好きなカシスのなにか。(たぶんフロマージュ)
適度な酸っぱさ甘さ。
全て美味しい!
やったね!


しばし休み、海鷲へ。
遠征期間中にイチゴ食べ放題のイベントが開催されるとのことで
せっかくなので行ってきました。
ドリンクとフレンチトーストが
セットに含まれています。




イチゴ!

練乳をいただきましたが、
付けなくても甘いのでパクパク行けます。
美味しくてひたすら食べました。
(もちろん、おかわりしたさ!)

赤ワイン的なブドウジュースもいただきました。

普通のブドウジュースよりコクがあります。

店内奥のテーブルから美声が聞こえてきました。
耳福


2月22日(土)
もちろん朝食は入りません。
お昼は、噂の!!
フェリエのすみれシチューです。







ルー:ホワイトシチューに紫薩摩芋のピューレを合せています。
付け合わせ:スパム、パプリカ、ロマネスコ、うずら卵、キドニービーンズ
添え物、桜漬け、コーンピクルス、コルニッション、小玉葱、しば漬け  
紫薩摩芋ピューレを使ったシチュー自体は美味しいです。
ただ、、、付け合わせが多すぎて味が迷走しまくり。
美味いけど!

シチューとセットの野菜のマリネ?

さっぱり。

せっかくなので公演デザートも付けます。

ティラミスです。
これはすごく美味しかった。
プラス250円で付けて正解。


終演後、殿堂で写真を撮りまくったあとの帰り道、
ソリオの台湾甜商店でドリンク購入。

パッションフルーツジャスミンティー。
イートインだと時間がかかりそうなのでテイクアウトで。
宝塚駅の電車待ちの時間にいただきました。


夕食は新大阪駅新幹線改札内の
ヨコオの牛カツサンドを車内で。

評判どおり美味しかった!
柔らかいけど肉肉しい。
4切れ950円も納得。

デザートに新大阪駅新幹線改札内Sweets Patioのチョコエクレア。

予定より遅く食べたので少しチョコが溶けちゃったけど
ビター気味のチョコとカスタードクリームがマッチして美味しいです。


自分用土産。
西尾の生八つ橋チョコミント。

皮がほんのりミント、
中に白餡とチョコチップ。
和菓子だけどしっかりチョコミント。

祇園のどこかで買った漬け物。

小ポーションなのが嬉しい。

祇園のどこかで買ったキウイジャム。

こちらも小ポーション。

なんばから宝塚に向かう途中で
偶然買えた大阪新阪急ホテル「ブルージーン」の
いろねこ食パン抹茶味。

可愛いぜ!


2月24日(日)
パンチョが安い日だったので
昼食はミートソースに厚切りベーコン乗せ。



2月26日(火)
東京宝塚劇場にて。
開演前にひな祭り限定デザート。


さくらミルクプリンに
抹茶道明寺と、
さくらロールケーキをトッピング。

道明寺がすごく甘いけど
和洋が合わさって美味しいよ。
公演デザートよりこちらの方が好み。

幕間に「ブルーきらきらソーダ」を。



よく混ぜないとソーダが苦いままで飲むことに。
星形ナタデココは氷に紛れ掬うのに苦労します。
ホワイエの公演限定より安いのでおすすめ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「霧深きエルベのほとり/ESTRELLAS(エストレージャス) ~星たち~(2回目)」(宝塚星組)

2019年02月26日 | 宝塚(星組)
芝居は、ムラ初日は全体的に古典の話が
まだ身体に入り切っていない感があったけど、
東京に来てからはみんなしっかり役をものにしている。

誰が悪いわけでもない、
それなのに結ばれない。
美しい物語だ。
これを美しいと思える自分はとても幸せ者だ。

カールを寅さんに例えている人がいたな。
ちょっと乱暴な物言いだけど、
相手を思いやる優しさは本物。
カールの辛い辛い判断と行動は、
でも真っ直ぐで納得で。
「幸せになれ!」に涙。

フロリアンも良い人だよね~。
ただ、若い女の子が恋するタイプじゃないかー。
カールの仲間達の個性の違いもしっかりしてきた。

偽カールはじゅんこさんだったのね。

美しいと思いつつ。
銀橋で明るく歌うマルギットを見て。
ダルレークのとき
「『翌朝』はそんなにしっかり歩けないから。もっとフラついて」
と相手役に演出したよっちゃんの話を思い出したり。


ショーは慣れてきたので楽しい。
なんだかなの曲も組子の熱意で盛り上げている。
黒い服の場面がダンサー揃いでウハウハ。
そしてなにより、今回はオケがいい。
ヨタる金管がいない。ピリっとした音を出す。
弦も実にシャープでドラムのキレも良い。
東京のオケって交代制だっけ?
この音はいつまで?
とにかくリベルタンゴの音が最高だよ!


ホワイエではなんと!ひな祭り限定デザートが販売されていました。


さくらミルクプリンに
抹茶道明寺と、
さくらロールケーキをトッピング。

道明寺がすごく甘いけど
和洋が合わさって美味しいよ。
公演デザートよりこちらの方が好み。
数量限定なので幕間の予約不可。

幕間に「ブルーきらきらソーダ」を。



よく混ぜないとソーダが苦いままで飲むことに。
星形ナタデココは氷に紛れ掬うのに苦労します。
ホワイエの公演限定ドリンクより安いのでおすすめ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンファン衣装比べ:丹翡

2019年02月26日 | 宝塚(プチ・ミュージアム、衣装展示等)
衣装









(サンファン世界展で撮影)





衣装デザイン画








帽子









翠輝剣

(サンファン世界展で撮影)




関連記事
  木偶ポーズ集
  Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 2 の世界展(の一部)(とオマケ)
  サンファン衣装比べ:凜雪鴉
  サンファン衣装比べ:殤不患
  サンファン衣装比べ:捲殘雲
  サンファン衣装比べ:狩雲霄
  サンファン衣装比べ:刑亥
  サンファン衣装比べ:殺無生
  サンファン衣装比べ:蔑天骸
  サンファン衣装比べ:殘凶、獵魅、凋命
  サンファン衣装比べ:丹衡、廉耆、お地蔵様
  サンファン:小道具等
  サンファン衣装比べ:凜雪鴉 Killer Rouge版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚「エリザベート展」:エリザベート、ルキーニ、ルドルフ衣装等

2019年02月26日 | 宝塚(プチ・ミュージアム、衣装展示等)
2018年8月31日に宝塚歌劇の殿堂「エリザベート」展で撮影した写真です。
エリザベート衣装を中心に。

まずは!伝説の!
花總さんのドレス!!

















この衣装を生で見られるとは思いませんでした!
生地は豪華ですが、こうして間近で見ると
生地にレース重ねの、
いまだとわりとよくあるデザインですね。
当時はどえらくビックリしました。

ハナちゃんの帽子。




アクセサリー類は、どれが誰のだか
よくわかりません。ごめんなさい。

















ルキーニの衣装と髭



理事とだいもん、違いがわかりません。


たぶんルドルフ



誰の衣装かは不明。
直近の宙組かな???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚「エリザベート展」:歴代トート衣装

2019年02月26日 | 宝塚(プチ・ミュージアム、衣装展示等)
2018年8月31日に宝塚歌劇の殿堂「エリザベート」展で撮影した写真です。
ますはトートから。
(組み合わせが間違っていたらごめんなさい。あとでこっそり直します。)







1996年雪組 一路真輝







1996年星組 麻路さき













1998年宙組 姿月あさと











2002年花組 春野寿美礼











2005年月組 彩輝直











2007年雪組 水夏希











2009年月組 瀬奈じゅん








2014年花組 明日海りお











2016年宙組 朝夏まなと







2018年月組 珠城りょう





たまきち衣装は公演中なので記事見本のみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黒い瞳/VIVA! FESTA! in HAKATA(中継)」(宝塚宙組)

2019年02月24日 | 宝塚(宙組)




全体的にずんシヴァーブリンが何度も細かく抜かれる。
プガチョフ陣営の場面、
踊り子をいやらしく見る愛プガチョフの表情が抜かれる。
マイクONでプガチョフの御言葉が良く聞こえる。
橇の場面、トリオが1人ずつ抜かれる。
真風はベロゴールスクを噛み言い直す。

真風のボンボンぶりが可愛くてよく似合うなー。
まかまどはラブラブが似合うわ。
天河の俺様真風と気の強いまどかちゃんもいいけど、
こういう古典的な恋愛物がねー、いいよねー。

マーシャの訴えは泣けたわー!


プガチョフはニコライが自分の最期を見届けるのを知り、
裏切り者に去られ見捨てられ負けた自分の戦いも
彼に認められと知り、
頭をあげて死刑台に向かうことができたのかな。
マーシャが女帝に愛を思い出させたように、
ニコライはプガチョフに誇りを与えたのだ。


私はそもそも論として、
この作品のプガチョフのようなキャラが好きで、
プガチョフが良く似合う役者だからリカちゃんが好きなのであって、
だから愛ちゃんも好きなんだよ。
一貫してるでしょ!

愛月プガチョフは、
絶対に賭けには勝てなさそうなところがたまらなくいいよ。
虚しい幻の上に築いた反乱軍だったのがよくわかる。


「そうだなあ」のあと、
紫吹プガチョフは「いまは、もう」とすぐに歌に入る。
愛月プガチョフはニコライに
「君には本当のことを言う」と台詞が入る。
芝居的にわかりやすくするためだとは思うけど、
「ニコライには言える」という信頼と
言ってしまう弱さを表しているのだと思う。

そこから。
「無残に果てる?そうとは限らん!」
「無理だよ」

から、

「もっと走らせろ!」

の間にリカちゃんは溜めがあって、
その溜めこそリカちゃんなんだけど、
この場合は負けるのがわかっているのをねじ伏せて叫ぶ逡巡でもある。
愛ちゃんは溜めがない。
その違いからわかる彼女ならではのプガチョフ像がある。

未涼プガチョフは自分は「炎」と言いながらも、
孤高な氷なかんじだったような。
虐げられた民のために戦う、みな彼を信じている、
危険な賭けと思うのは彼だけだが、それは誰にも言わない。
言えない、ではなく、言わない。
クールに黙々と死地に、処刑台に向かう。
私のイメージとは違うけど、まっつらしかった。

宙組はトップと3番手だったので、
プガチョフが弱さを抱えていて、
ニコライの前ではそれを晒け出せる、
というかんじで、すごくバランスが良かったよ。
ボンボンだけど真っ直ぐなニコライの強さも際立った。

中継は表情がよく見えるし
音響もいいから歌詞が聞き取りやすくてありがたいけど、
群舞のフォーメーションは掴みにくいし
踊りにスピードがあって画面で追いきれないしで、
やっぱり先週飛行機に乗って良かった。

中継ビバフェス、博多座の歓声が映画館にも響きました。
ビバフェス東京は1回しか見てないので
細かいところを覚えておらず、
博多座ならではのポジションアップがわからないのが少し寂しい。

真風は結局誰に似ているんだろう。
永遠に解けぬ謎。
真風は真風であるけれど!

愛ちゃんに髭がないと物足りない。
次のアルジェは髭無しだけど屑男。
楽しみだ~。

ずんちゃんは先週博多座で見たときは、
3番手として真ん中に立つと少し弱いかな、と思ったけど、
今日の中継ではそれは思わなかった。
しっかり芯だった。

先週の博多座で見て薄々気づいていましたが、
今日の中継で大画面のアップを見てはっきりわかりました。
和希そら氏、元気いっぱいのお兄ちゃんだったのが、
いつのまにか綺麗なお兄様に変身してました。

魔女のすっしーを見て「曽我町子」と思いました。

楽しかった!

渋谷会場の映像はちょっと焦点がボヤけてるなあ。
場所によって画面の鮮明さが違うのよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ギルティ」

2019年02月24日 | 映画
日本でいうなら110で電話を受ける警官。
通報には緊急性の高いものから自演まで。
あるとき様子のおかしい女性からの通報が、、、

ピザ屋を装ってのネタかな?と見ていたら
思いがけない捻りが来た。

ほぼ会話劇、を通り越して
一人芝居に近い。
画面に映る9割は警官役のみ。

通報者は声のみ。
しかし通報から各所への告知、
パトカー出動手配までの流れなどを
絵で示すのは映画ならでは。

家で見たらこの緊張感は持続できないだろうな。
警官役の芝居と会話だけで状況がわかる脚本が緻密。

まさか、からの、苦いラスト。
集中力が必要な映画だった。
私は少し負けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「CASANOVA(宝塚大劇場)」(宝塚花組)

2019年02月23日 | 宝塚(花組)




サンファンの人形をもう1回見たくて
遠征することにしました。

華やかだけど、一曲一曲が長いし、
登場人物の描き込みがあるようであまりなく、
イケコなら1時間40分にまとめられたかも?

夫婦のオチがあれなら錬金術は必要だったか?
偉い人の身分は最初にバラさなくてもいいんじゃない?
モーツァルトが書くのはアレだよね、
と、伏線はグダグダ。

ゆきちゃんが可愛い。可愛い。
みりゆきで普通の恋愛物は最初で最後かな?
ありがたや。
カレーは声量不足気味だけど
トップになればマイクでなんとかなるわな。
すごく目を惹く。
これ大事。

あきらは美味しい場面を
ちゃんと美味しく持って行った。
みれいちゃん凛々しく美しい。

みりおがモテモテ設定なのがどうなんか。
そういうものか。

ソルティは東京にも来るのかな。

それにしても、田渕くん!
ベネチアのカルナバルはコレだよ!
ヅカなんだから!!

ベネチアの街のセットが、
ルグリの「アレポ」だっけ?
ミニチュアセットを思い出した。


噂のフェリエの「すみれシチュー」

シチューは美味いが、
付け合わせが多すぎて味が迷走しまくり。
美味いけど!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PSYCHO-PASS サイコパス Case2 First Guardian(3回目)」

2019年02月21日 | PSYCHO-PASS
他の映画を見る予定だったんだけど
仕事が長引いて間に合わず
夜行バス乗車までの時間調整で
3回目を見ることにしました。

少しだけ若いみんなが眩しくて辛い。
1はムハムハだったけど、
2はシクシク。

あのロボ達は人間の訓練用だから
人間を殺さないよう力をセーブされているのかな。
大友さんの義手も同様かな。
1の宜野座さんの義手の強度を考えると
大友さんの義手も相当固いと思うけど
須郷さんも狡噛さんも瞬殺じゃないよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小さな独裁者」

2019年02月20日 | 映画




第二次世界対戦末期の混乱しているドイツ。
脱走兵がナチスの軍服を拾いなりすます。

何人かは「小柄の彼には合わない大きさの軍服」
と思いつつ、彼の嘘の中に入る。
彼らは騙されたのではなく、
生きるために嘘に縋ったのだろうか。

に、しても、
それ以外の人々はあっさり嘘を信じる。
ナチスの力はそこまで強大なのか、
あるいは自分が見たいものを相手の中から引き出すのか。

偽物の世渡りが凄かった。
あの度胸、尋常じゃない。
成り切ればあれほど人を殺せるのか。
実話ってのがね。なんとも。

エンディングで彼らが現代の街を闊歩する。
いろんな意味があるんだろうけど、
私は彼らの異常性を実感した。
40年代がテーマだと物語として受け入れてしまうことも、
現代に変換すると「無理ーっ!」て思うよ。

「会議は踊る」のテーマ曲は愛されているんだなあ。
エーベルバッハ少佐の父上も好きだったよね。
巡回裁判で回っているときの音楽は「こうもり」かな。
これも意味があるのかな。


なにはともあれ。怖い話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の美味しいもの(2019.02.15~02.18)

2019年02月18日 | 美味しいもの
2月15日(金)
長野在住の友人が東京に出張できたので
私を入れ4人が飯田橋に集合。

香港 賛記茶餐廳(ホンコン チャンキ チャチャンテン)

香港の大衆食堂です。
いろいろ取って、皆でつつきました。

鴛鴦茶(コーヒーミルクティー)



ポーローパオ(バター入り)とエッグタルト


大根餅と叉焼の醤油味炒め


サテビーフ麺

麺は出前一丁。

カレー味ビーフン


香港式フレンチトースト

ピーナッツバターサンドを揚げたかんじ

どれも実に美味かった!!
また行く!!
香港にも行きたいな~~。

1人とは食べ終わってお別れ。
残り3人と新たに1人で
新宿の小田急ホテルセンチュリーサザンタワー20階
ラウンジ サウスコートへ。
飯田橋組はレディースセット(オードブル&スイーツ)盛り合わせ。

これに選べるドリンク2杯が付き2800円ぽっきり!

合流者はしっかりごはん希望でイブニングハイティー。

レディースレットにハンバーガーとポテト。
選べるドリンクは3杯。

適度な大きさに、しょっぱいものと甘いもの。

ノンアルコールカクテルも紅茶の種類も多くて
2時間半とゆっくり過ごせて駅から近くて、
美味しくて楽しかったです。


2月16日(土)
朝食は昨日テイクアウトしたエッグタルト。

本場のポルトガル式は土台はデニッシュ系パイ。
香港式は土台がタルト。
そしてここのタルトは少し塩味が効いて柔らかく
濃い卵味カスタードの身との一体感が抜群。
口の中で両方が合わさって溶ける。
ヒルサイドエスカレーター近くで食べた
私の大大大好きなエッグタルトと同じ!
嬉しい!

星組公演デザート
「味深きエルダーでほっこり」

洋梨とホイップクリームに対してゼリーの味が弱いかなあ。

幕間にお昼ご飯。
シャンテ1階ル・プチメックの
豚肉のベトナム風サンドイッチだったかな。

お野菜たくさん。
アクセントは紫蘇系。なんだろう。
パクチーほどじゃないような?

夕食。
はしごのだんだん麺に、餃子はシェアで。



東銀座店は数寄屋橋より空いてたな。
時間帯のせいかな。
初めて食べた餃子の餡はジューシー!
満腹で上の階に移動しました。


2月17日(日)
せっかくなので羽田空港で朝マック。


博多座幕間のおやつ1回目。
シュークリームとイチゴプリン。




大休憩にめんたい重を狙ったけど大行列で断念。
持ち帰り弁当を購入しプランBは
バークレーのハンバーグカレー。



お肉が柔らかくてジューシーでぎっしりで
カレーはスパイシー。
ご馳走様!

せっかくなので博多座近くの「チョコレートショップ」へ。
美しいチョコレート。(撮影許可済)


自分でトングで掴んでピックアップ。楽しい。
アポロンメディアトリオの3色と名物の石畳。


博多座幕間のおやつ2回目。
くまもんのドーナツイチゴ味。


夕食は空港でお弁当を開けます。
元祖博多めんたい重。

特製かけだれがもの凄く美味しい!!!
明太子は明太子。
温かいご飯とのならもっと感動するのかな。
でもあの行列は無理。

時間まで少しあったので
搭乗口近くのViTOのジェラートを。

阿蘇牛乳の白、エスプレッソの茶、あまおうイチゴの赤、で
凜殤浪のイメージです。
あまおうはスペシャルフレーバーで100円増しですが
超イチゴで美味しかったです!


2月18日(月)
映画の前に亀有で夕食。
中華そば敦の煮干ラーメン醤油に味玉inネギ抜き。

煮干の味はそんなに強くないけど、
具の味と合わせるとちょうど良い。
もちもち平打ち麺との相性もバッチリ。
亀有ってラーメン屋さんが多いのね。
これからもっと探索しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PSYCHO-PASS サイコパス Case2 First Guardian(2回目)」

2019年02月18日 | PSYCHO-PASS
亀有の来場特典は終了していました。

やっぱり「PSYCHO-PASS」なので
軍隊部分より捜査部分になるとグッと面白くなる。

テレビシリーズにはない
須郷&征陸という組み合わせがすごくしっくり。
「とっつぁんの正義と信念はこうして引き継がれたんだなあ」

「この流れからの青柳さんかよ!」
で、ぐちゃぐちゃになるけど、
それでこそ「PSYCHO-PASS」。

有本さん最後の出演作かも。

宜野座さんはいつまで征陸さんだったのかなあ。
100年後の沖縄のあの地区(景観)は
意識して残しているんだろうな。

自分が好きな人が誰かと好き合って幸せそうなのを見るとき、
ああいう表情になるのね、須郷さん。

今回出てきた金髪は次の予告に出てる人?

ああ、それにしても青柳さん、、、(T ^ T)
こうして描いてくれるのは嬉しいんだけど、けど!


亀有ぐらいでもすごく良い音だったので、
あちこち細かく作ってそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする