10月28日(土)
「天麩羅処ひらお」でお昼ご飯。
イカが苦手なので定食ではなく単品で。

揚げたてアツアツがやってきます。
鱧はスーッと溶けるようで、
白身はふわっとジュワッとでした。
豚肉は薄めで大きいです。
天神南「おいしい氷屋」で、
いちごホイップとメロンソーダ。
純度99.9%の純氷はふわっ、と、
ときどき氷らしいガリっとがあり、
口の中で溶けつつも、氷を食べてる実感もあり、実に楽しい。
いちごミルクにホイップクリーム、
中にはパイ生地かな、サクサクななにかが入っています。
追いシロップ付き。

何年か前の小山さんライブ遠征の時は満席で時間がなくて断念しました。
ようやく行けました!
夕食は「元祖めんたい重」で2本乗せ。

以前行ったらすごい行列だったので店内は諦めテイクアウトにしたら、
美味いは美味いけど、まあ、明太子で。
あつあつのご飯ならもっと美味しいのでは?
の疑問がずっとあったのでこの機会に解消。
あつあつご飯の方が美味しい。
けど、明太子は明太子。
食べ比べたくて炙りと生の2本乗せ。
炙りが美味い。

高くてもこれで正解。
まずはそのまま。
途中でタレをかけ、
終盤は初来店でもらえるアプリクーポンの温泉玉子をON。
お吸い物は美味しいけど、ちょい高いかな。
プリンはね。
固めプリン派の私でも賞賛する。
プリンというより、別なスイーツだね。
これは食べるべき。
カラメルも美味い。
19時ぐらいに並びはじめて、
40分ぐらいで入店できました。
メニューが絞られているから回転が早そう。
10月29日
「パンストック」でモーニング!
16名限定で、ギリギリセーフ!
サラダ、ピクルス、ゆで卵、茄子と鶏肉重ね、千切りじゃがいも焼き、カレー味の豆など。
パンは食べ放題だけど追加前に大満腹!
パンを堪能するならモーニングではなく、
好きなパンとドリンクを買ってテーブルで食べる方がいいかも。
モーニングとは?とずっとモヤモヤするより食べちゃおうね。
ライブ遠征だと余裕はないから、この機会に。
博多座のお昼ご飯は迷いに迷って、結局カレー!
博多座終演後は「白玉屋新三郎」へ。
「季節の白たま」は、
白玉、わらび餅、寒天などか入って、とてもお得!

今日は黒みつで!
和紅茶も飲んじゃう!
時間の都合で早めに夕食。
福岡空港のフードコートで「ビーフバター焼き」を。
自分用土産
大名から天神に行く途中で買った「にわかマカロン」です。
輸送中にちょっと崩れちゃいました。

緑はマスクをした虎徹さんみたいで、うっかり買っちゃいました。
博多座で「Bibury Tea Rooms」のスコーンを購入。
甘いスコーンは売り切れ。
クロテッドクリーム付きは嬉しい!
空港で「三日月」のクロワッサンを買い、
月曜日の朝食などに。
胃と財布、頑張ったな。