きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

新鋭花形競演(前進座寄席)

2001年07月28日 | 宝塚・劇団四季以外の舞台(落語含む)
 吉祥寺。遠い。が、卓治のライブでも行くんだし、好きな人が3人もいるので行ってみるかと、きばりましたわ。
 前座、林家さん光の「出来心」。間抜けな空き巣の話。若手研精会の前座で朝吉くんがやった方がずっとおもしろかった。前座のわりには若くないねえ。
 橘家圓太郎「らくだ」。しょっぱなから大ネタ。やるもんだわ。私の好みからすると、やや口調がスローテンポ。やや眠くなる。でも最後までおもしろかった。このネタって途中がおもしろすぎて落ちを忘れちゃうんだよね。今日聞いた落ちはしっかり覚えておこう。
 林家喬太郎「竹の水仙」。左甚五郎ネタ。謎の酔っぱらいが作った竹細工が本物の水仙になっちゃう話。圓太郎さんで眠気がさしていたところに、枕が短かかったので喬ちゃんのペースにうまく乗り切れないまま本編が始まり「あ、今日は古典か・・・」と思ったら少し寝ちゃった。ゴメン。本命の一人なのに。起きてからしっかり聞いたら、女の子は出てこないけど、それなりにおもしろい人が出ていたよ。
 林家たい平「七段目」。芝居好きの若旦那の話。の、前の枕がおもしろかった。「今日は隅田川花火大会ですね」ってドキドキしたら、やってくれたのよ!
花火
嬉しい~。喬ちゃんが古典だっただけに、嬉しい!しかも台風中継までやってくれたよ。いやいや、お得。本編もおもしろかったよ。落ちまでテンション高く行きました。今回、一番良かった。
 柳家花録「中村仲蔵」。歌舞伎の忠臣蔵でいろんなおもしろい演出やった人(らしい)。どっちかというとしんみり人情話系。まだ若い彼がやるには早いのでは。

 ってな、ところでがございました。たい平くんが「花録師匠」と言うのに対して、花録くんが「たい平くん」と言っていて、縦社会も実感しましたわ。やっぱり喬ちゃんの新作落語を聞くには中野の落語ジャンクションに行かなきゃイカンかのう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO ACOUSTIC NITE2001

2001年07月27日 | 小山卓治
 オープニングアクトは松本哲也。若い、若すぎる。その上、最初の方は「歌唱力ないな~」とも思った。だんだん声は出てきたけど。なにしろ客の年齢層がどう見ても自分の倍だからね。やりづらそうだった。「重い曲ばかりですいません」と言っていたが、そんなこと言ったら卓治の曲なんてな~っ、て程度の重さだったよ。重いのは会場の空気だ。彼の「どうしよう・・・」って辛そうな気持ちの方が伝わってきた。
 そして高橋研さんが登場。うふ。相変わらずのギターの音。結構好き。声も好きだけど曲も好き。この日発表の「HOME WORK」(?)「やり残したことは多いが、確実に来るあいまいな明日を生きる」っていうような歌詞。私の書き方では伝わらないけど、「それでも前向きに生ていこう」みたいなニュアンスで、いい曲でした。しかし!高橋さんのファンはいないのか?ってぐらい盛り上がらなくてさ。オープニングの彼が放った空気からなかなか回復できない。
 で、卓治。
  ・手首
  ・Blind Love
  ・孤独のゲーム
  ・青空とダイヤモンド
  ・Yellow Center Line
  ・いつか河を越えて
  ・PARADISE ALLEY
  ・DOWN
ちょうど真横から見ていたので、はだけたシャツから胸元とか肩とか素肌が結構見えた。多分胸毛ないよ、あの人。と私は何を見ているのか。声はなかなかに伸びていた。卓治自身は調子がよさそう。だが!
客のテンション低すぎ!!
なぜ?なぜなの?いつものお兄さん達はいるのよ。でも、でも、盛り上がらない。なんで?インストアとかやりすぎて露出が多かったせい?卓治に飢えた状態の方が、そりゃ盛り上がるよね。関係ないが、赤坂グラフティのキャパって成田でインストアやったところと大きくは変わらないと思うの。それでインストア5曲無料なら、やっぱお得だよな、って思った。
  MCでは9月7日発売の「Stories」の紹介。もう42pのブックレットは刷り上がっていたよ。また8月7日から公式HPの中に新アルバム用のスペシャルサイトを作るそうだ。
 あと、この先のアコナイの紹介。名古屋・神戸・福岡は車で移動だって!神戸のライブが終わったらすぐに車に乗るんだってさ。新幹線だと3時間よ。乗り換え案内だと飛行機案まで出るのよ。卓治の前の高橋さんは、田中一郎さんが喋りまくり、卓治がフッと気障に笑って突っ込んで、高橋さんと井口さんが蝙蝠のようにどっちつかずになるのが目に見えるようだと言っていた。「使用前、使用後の姿をお楽しみ下さい」とも高橋さんは言ってました。卓治も移動手段は今日聞いたみたい。いやそうだったよ(笑)
 それからツアーの紹介。ツアー名は「Many Rivers To Cross」。(個人的にはヤンさんサヨナラを思い出してしまう)。でも客の反応はイマイチ悪い。なぜだよ~。いつもならここで盛り上がるのに~。かろうじて「そのままじゃん!」というツッコミが入った。良かった。そして日程が発表されるとだんだん皆の気持ちが盛り下がっていく。ここでも卓治は意外そう。もっと受け入れられるかと思ってたみたいだったので。でもさあ、みんなもう9月なんて予定入れているのよ。しかも5月末には「関西からツアー始めて・・・」って言ってたから、関東圏は10月後半かと予想してたのよ。なのに~!9月か!それもたくさん!私たち以外の、例のお兄さん方を含む何人かのファンは「卓治のライブは命が続く限り行く」って多分神に誓っていると思うの。なのに、こんなに直近に、こんなにたくさん、こんなに行けそうなところを発表されると、嬉しいって気持ちより、勘弁してくれよ~、って気持ちになったよ。その後に西方面で12月に渋谷WESTだって。北海道はどうした?
 アンコールは「傷だらけの天使」と「朝まで待てない(with 高橋研)」。でも「9月のライブ、どうしよう~」の気持ちの方が大きくてあんまり頭に入らなかったわ。
 一度戻ろうとする卓治に「井口は11時までやったぞ~」という声が掛かったとき、苦笑しながら「なんで11時までやるんだか」って言ってたのが印象深かった。卓治もそう思ったのね。やっぱり時間内にきっちり伝えるのがプロの仕事ってもんよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野球狂の詩」続き

2001年07月26日 | ヲタク話(腐女子系ネタ多し)
国立さん間連の話を見た。私は常々火浦×国立を希望していたんだが・・・。ほら、これって原作は短編なのに放映は45分ものでしょ?だから水増し用のオリジナルな小ネタが入ってきて、結果
山井×国立プッシュ
になってた。国立さんはなぜ(原作もそうだったけど)山井さんを「英司(ひでじ)」と名前で呼ぶのか?同じ高校・同じ野球部だったからといってスター選手と補欠がなぜそんなに親しいのか?山井さんも新聞記者なのに仕事を忘れて国立さんの力になる。しかも
岩田さん公認
友人だから国立さんにスランプの原因を聞いてこいってさあ、言うかね普通、新聞記者に。なのに山井さんは頷いて、原因が分かって対処して、でも記事にはしない。いいのか?
水原の時とはエライ違いやんか!
原作ではからかっていたシーンがアニメだとマジで心配になっていたよ。
 しかし続けて見ると国立さんはスランプが多い人だ。平気で30打席ノーヒットとかになっている。その上、なにかのちょっとしたキッカケで復調する。私はなんとなくこの人は理知的な頭脳プレーをするように思っていたんだが、もしかして
気分屋で
大味プレーを
する人なのか??

寮住まいなのもショックだった。なぜだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三文オペラ」ブレヒト作・蜷川幸雄演出

2001年07月22日 | 宝塚・劇団四季以外の舞台(落語含む)
 みきちゃんのサヨナラ「スピーク・イージー」の元ネタということで行って来ました。
感想。
宝塚の方が
おもしろかった!

世界のニナガワ演出なのに。谷先生の方がいいなんて。困っちまったわ。第一に長い!ほら、覚えているのが1時間40分版でしょ?だから3時間は水増しされている気分。薄くのばしたっていうか。特に一度捕まえられてルーシー(警視総監の娘・渚あきちゃんが演った役ね)の協力で脱獄するまでが1幕だけど、これが2時間あるのよ。第2に、どこがおもしろいと思って演出しているのか、わからんのさ。確か母の解説によるとナチスを風刺した劇らしいんですが・・・。そういった社会を描きたかったのか、愛すべき悪人マック・ザ・ナイフ(こちらはドイツ語原版なのでメッキーなんたらだったけど)を描きたかったのか。第3に女優陣がちょっと・・・。なつめさんのピーチャム夫人は問題ないのよ。でも、まずヒロインのポリー。演技はうまくない。下手とまでは言わんが。歌は芸大出なので高音部も出て声量があるが感情は伴わない。
ほさちの方が
100万倍良い!

ああ、ほさち~っ!ジェニーのキム・ヨンジャもね。歌が演歌調になるとか、日本語の発音がちょっと変とかそんなことだけでなく、マックをどう思っていたのかわからん。さっちんのジェニーは愛しつつ憎みつつってのがわかったんだが。ああ、そしてなにより
鹿賀丈史より
みきちゃんの方が
1億倍カッコイイんだよ~っ!

ああ、みきちゃん・・・(涙)たとえ現在バラエティ進出が失敗に近い状態だとしても、やっぱり宝塚の男役としてはカッコイイんだよ~!そこまで否定する必要はまったくない。今週の「ごきげんよう」を見てた人にみきちゃんのマックを見せたいよ。ピーチャムもたもの方がいいなあ。
 あとは(当たり前だが)歌詞が違うのよね。「この商売は賢くなけりゃ!」って結構覚えていたのよ。んなわけで、今「スピク」のビデオを見ています。タニ先生って原作物のアレンジだけしてればいいのにね。

【追記】
 三文オペラで書き忘れ。歌とか場面転換の時に小さいスクリーンが降りてきて歌のタイトルとか場面説明が映し出されたの。「2 馬小屋。マックとポリーの結婚式」みたいなカンジで。それを見たとき
岡田敬二?
と思っちゃった。どうせならピエロに場面名書いた札を持たせりゃいいのに、と思ったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メリー・ウィドウ」ソフィア国立オペレッタ劇場

2001年07月21日 | 宝塚・劇団四季以外の舞台(落語含む)
 高校時代の音楽の授業でビデオを見せてもらって、なんとな~く粗筋とか主題歌を覚えていたので行ってみました。初の生オペレッタ。日本語字幕付き。
 楽しいお話ではあったのですが・・・。困った・・・。
「芝居とは
1時間40分で終わるもの」と
体が覚えてしまった!

最悪でもプラス1時間ね。およよ。3時間の芝居がキツいわ。バレエは構わないんだけど。やっぱり、歌のソロの見せ場 → 話を進めるのではなく、たんに個人の技量の見せ場ね。ここが長いと「とっとと話を進めやがれ!」って思っちゃうんだわ。それにオペレッタって、オペラに対してならスピーディーなんだろうけど、ミュージカルからするとテンポが遅い。ちょっと疲れた。字幕はそれなりに工夫していたし(とっちゃんぼうや=えなり君とか)セリフに日本語を混ぜてくれたりとか、見せよう!という気合いは嬉しかったんですが。
 話にチョイと乗れなかった部分があったのはテンポの問題だけでなく、ヒロイン・ハンナ役の人がその相手役?ダニロ役よりうんと年上に見えた事かな。逆か。未亡人だからダニロ役が若すぎるのか。少なくとも見た目が。ダニロ役はジョナサン・コープのスタイル・顔にデビット・ドゥカブニーを混ぜたような人で、私はそこそこ好みだったよ。えへっ。声も良かったし。もちろんハンナ役も綺麗な声でした。セットが地味目だったかね。
 高校時代は良くわからなかったが、今だと、昔(身分違いだったので)求婚できなかった女になかなか「愛している」と言えない男の気持ちが理解できるので、ま、なかなかに楽しめました。パーティーのシーンは黒タキシードが多かったし。でも後頭部ハゲ率が高いんだよなあ。ちょいと悲しい。
 もう無理だとわかっているけど、この話、宝塚でできそうよ。特に次の花組チャーリー&みどりで。みどりちゃんのあの貫禄でやってくれたら嬉しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野球狂の詩」キャラクター編 DVD

2001年07月07日 | ヲタク話(腐女子系ネタ多し)
 出来心で買ってしまいました。「キャラクター編」というのは「水原勇気編」じゃない方ね。「北の狼 南の虎」とか「スラッガー藤娘」とかが入っているの。いや~、一応国立さんのファンだし。イデオンと同じで、今買わなきゃ一生買えないよなあ、とか思ったもんで。今年は海外旅行の予定ないし。ちなみに「水原勇気編」はビデオで持っています。レンタル落ちで5本?まとめて1500円くらいだったのさ。完璧?
 「野球狂の詩」って放映が昭和54年頃。まだ中学生だと思うんだけど、放映時は水原勇気が好きでした。だって女の子だも~ん。もちろん国立さんが一押しだけど。その時はひたすらメッツが好き!ってカンジでした。それから・・・。高校時代に大洋ファンになり、数年前にビデオとかコミックスを集めてみた。そして思った。
東京メッツごときに
3タテ喰らうとは
情けないぞ!
大洋!!

いや~、ホント辛いわよね。でも、水原がドリームボールを投げるのって投手戦の時だから、いつもの負けパターン → 2回に相手チームに2点ぐらい取られる。5回に1点返すも7回にさらに4点取られて負ける。この場合2回からすでに諦めムードなのである。 ← じゃないってことなので、まあ嬉しい展開なのよね。と、ちょっと自分を慰めてみたり。でもさ、メッツって万年最下位って言われているけど、火浦が入ったときに優勝して、「狼の恋」で優勝して、国立さんのヌードが出た話も優勝がらみじゃなかったっけ?そうしたら38年ぶりの優勝の大洋よりよっぽど優勝に近いチームだわ。ああ、メッツ以下なのね、大洋。どーでもいいことですが、コミックスでは大洋のユニフォームは湘南カラー(爆)で、アニメ版ではマリンブルーになっています。
大洋の投手は濃紺って言われたものよ。
そういえばメッツってユニフォーム1種類しかないよね。カラーリングからするとホームゲーム用だと思うんだけど。ビジター用ってどんなんでしょ。キャンプ地も不明だよね。大洋は昔、一次キャンプは草薙(静岡)二次キャンプは伊東だったので、それより遠くなら怒るよ、私。

 ところで私は火浦×国立です。野生系年下( ← 多分)攻め。賛同者募集中。逆と言われたことがあったけどね。だって元女形だよ。福助は女好きだけさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする