きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「夢介千両みやげ/Sensational!(3回目)」(宝塚雪組)

2022年05月31日 | 宝塚(雪組)
定時に上がってサクッとセブンでイートンしてから入場、
と考えていたのでお昼を軽めにしたのに、
やっぱり仕事は終わらず開演ギリギリの着席でした。

役者さん、どんどんノリノリ。
悪ふざけではなく、ね。
3度目だけど楽しいよ。

夢介はホイホイ金を出すけど、
「金で解決」ではなく、
出すところがジャストミートで、
金の使い方がわかっているよね。
それが「道楽修行」ということなんだろうな。
そして、人の本質も見極めている。
一つ目達とは最後は大立ち回りで
それ以外の人は夢介に影響されて真人間になる。
その流れが実にしっくりくるのは
さきちゃんだからなんだろうな。
ファンの人が見たいのはこれではないかもしれないけれど
当たり役だと思うなあ。

ちなみに、スカステ番組によると
1000両はいまだと1億1620万円だとか。
50両=800万円ぐらい。
そりゃ、心も入れ替わるか。
小田原の庄屋さんの息子に
「道楽修行で1000両は」アリなんだって。
豪農、、、

「遊び人の金さん」が実は・・・、は
ダーイシの趣味かと思ったら
原作者は同じだったのね。

後ろの席のおばちゃん達が
お茶の間感覚で喋りどおしだわ
携帯は鳴らすわなんだけど、
この芝居だと腹が立たない。
逆に作品の雰囲気に合ってる。
ますます明治座っぽいわ。

ショーはやっぱりダラダラ感。
またこのネタか、と。


せんべいを買ったよ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「狼たちの墓標」

2022年05月29日 | 映画


オリンピック前夜のリゾート開発権を巡り
仁義なき戦い、と思って見に行ったんだけど
話運びが悪く、登場人物の説明も上手くないので
それぞれの立ち位置がさっぱり掴めなかった。
映像は凝っていて、オサレ系だったのかなあ。

主役がすぐに人を殺しちゃうところは
不気味で良かったんだけどな。

私の期待ポイントが悪かったんだろうけど
終始「コレジャナイ」感が。


本日のシネマート新宿のディスプレイは骨と犬。





犬は2匹(以上?)いるんだ。
こちらはジャン公だよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハケンアニメ!」

2022年05月29日 | 映画




片仮名だとアニメーター物語みたいだけど、
「覇権アニメ」で視聴率1位のアニメの意味らしく、
主軸はアニメ監督の話だった。

流れとしては業界内輪物だけど、
アニメ制作には多くのスタッフが関わっていることを
無理なく説明していた。
多少の誇張はあっても
ネタ的な奇人は出ないのが良かった。
「アニメといえばオタクを出さないと」というのはなく
視聴者もマニアック層ではないのがいいね。

「バクマン」のように、
漫画は描く人の才能とセンスに左右されるけど、
アニメは名監督がいても、
それを活かすためにはさまざまな人が関わり、調整し、
と、共同作業なんだなあ。
話としても緩急が良く、
少し長いものの、
最後までほど良い緊張感があった。

役者陣も良かった。
尾野真知子が特に良かった。
神絵師役の人も上手かった。
梶くんは顔出し。
秩父、頑張っているね。
コージーコーナーのチョコエクレアが食べたくなったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/22めも

2022年05月28日 | 小山卓治




本日は篠原さん&バンドと。
前半はアコギでソロ。
なんと「Passing Bell」を前半で歌う。
篠原さんと1曲歌い、
篠原さんコーナーを経て、
篠原バンドとのセッション。
定番の傷天は外し、「Escape」や「Natural Woman」など。
バンドで聞けてとても嬉しい。

篠原さんはライブは2年ぶり?
会場内でもファンの方々が「お久しぶりです」と
ご挨拶をしているのが聞こえました。
篠原バンドは久々の演奏が嬉しくて楽しい、
そんな気持ちが込められていたように思います。
気迫と熱量で会場の温度がかなり上がりました。
アンコールでは「ついてねえや」も。

アコギソロとバンドでは小山さんの歌い方、というのかな、
物理的に音圧が違うこともあるんだろうけど、
複数の楽器の音に合わせる声の出し方はソロとは違う?
パーソナルバンドは小山さん仕様だから
あんまり意識しなかったのかな。
ジョイントはこうところも見えるから、いいね。

篠原さんはライブができなかった時期は心が折れそうだったけど
カフェでのライブをきっかけにモチベーションが上がってきて、
歌うしかない、とおっしゃっていたような。
またパワフルな歌をお聞かせください。

小山さんはガツガツとライブを組む事務所でラッキーだったのかな。


会場前のお花。



タイバニ同時試聴会をリアタイしたくて
夕食は食べずに帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー」

2022年05月28日 | 映画






脚本部分はそんなに悪くないかな。
演出(絵面)がちょいとありきたり。
漫画で、「膝から崩れ落ちて泣く」って絵があったときに
ちゃんとそれに至る気持ちがあって
そこからの動き、を読者を読み取るのに、
こちらでは、
 はいそこに立って
 このタイミングで動いて
のような、
気持ちに沿った絵になるように
表現されていない。

CGは制作時間キツキツの週間番組並み。
そこに時間とお金をかけるのが映画なんじゃ。
背景ボード&動く部分だけセル画、のようなチグハグサガあり
いかにも合成ですって絵が随所に。
それに違和感を感じない、古い感覚でOKを出してる、みたいな。

ディーンさんと翼ちゃんは演技力がアレなので
本人コスプレにしか見えないけど、
他はしっかり役に見える。
山田くんはエドだ。

今回から参加の館さん、うっちーが
しっかり芝居を締めている。
真剣佑のスカーには説得力がある。
そして、麿赤兒!
大画面に麿赤兒!!
拝む!

最初に倒された錬金術師が
「斎藤さん」こと岩崎さんみたいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「帰らない日曜日」

2022年05月28日 | 映画


秘密の時間を過ごした女性、
その日は人生で特別な日になる。

中盤までは話の運びが散漫で台詞も匂わせで
わかりづらい部分があるけど、
いろいろ繋がったときに、「そうかあ・・・」と、
とても切なくなった。

彼女の恋人は上流階級でなんでも持っているようだけど、
兄たちが戦死したのに生き残った負い目があったんだろうな。
大人が「証拠」の確認をしなければならないほどに。
結婚も家柄だけでなく、子供を失った親たちの圧力だったのでは?

生々しい場面も「生」ということなんだろうな。

二人の逢瀬がなく、予定通りのタイムスケジュールなら?
それでもやっぱり?
観客が思うことを彼女もずっと考えていたのかも。
なにも持っていなければ奪われることはない。
その言葉で一歩踏み出してもやはり奪われる。

でも、それら全ても糧になったんだろうな。

映像もとても美しかった。
全裸で豪華な屋敷を闊歩し、
飲み食いする。
誰にも気兼ねせず、抑圧されない、
その姿はとても自由で自然だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トップガン マーヴェリック」

2022年05月27日 | 映画




戦闘機の場面はとても臨場感があった。
自分が乗っている、まではいかなくても
役者本人が本当に操縦していて
自分がそれを体感しているような錯覚があった。
映画館で、大画面で、見るべき作品。
トム、ありがとう!

続編としても納得。
いや、サービスしすぎか。
有人戦闘機のあり方や
友人の息子との葛藤を描きつつも
最近の若い子たちの信頼を得て
Top of the Topのマーヴェリック。

ジェニファーもヴァルも、
年齢は重ねたけど、
とても自然な位置だった。

(ジョン・ハムの尻が筋肉質っぽい
 というのをどの位置で書けばよいのか?)

懐かしいのは曲や人間だけじゃないぜ!は驚いた。
なぜ、F14がそこに。
オンボロ、過去の遺物扱いで少し泣けた。
(バトルシップのロートル艦並みの扱い)

かつての相棒の息子と飛んで、
トムもこれくらい大きい子供がいる年齢なんだなあ、と。
不老よりその方がずっといいよ。
親世代ゆえの悩みも魅力よ。

それはそうと。
作戦設定はオペレーション・タイトロープだった。
いまの映像技術で「エリア88」を実写化するとこうなるのか!
と方向違いの大感動が湧いてくる。

しかしそもそも論として、
「ならずもの国家がプルトニウムを秘匿して
 核爆弾になんたらなんたらなので
 悪用されないようになんとか」
って、イーサン・ハント案件だろうとも。
なぜ海軍の戦闘機案件に。
露骨な仮想敵がいないから空中戦ネタは難しいね。
(マーヴェリックは中東には行ってないのかねえ)

昔は「トップガン」と「愛と青春の旅立ち」の音楽が
ごっちゃになることがあったんだけど、
最近はちえちゃんの歌声がつくか否かで
判断できるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブエノスアイレスの風(配信)」(宝塚月組)

2022年05月22日 | 宝塚(月組)
ニコラス、リカルド、リリアナについて
私の解釈は

ニコラスとリカルドの年齢は同じぐらい
ゲリラ組織で二人は知り合う
ニコラスが組織トップになる
組織の敵(または国家)が運営していた孤児院を解放
リリアナを連れ出し、リカルドが妹として面倒を見る

で、二人は血が繋がっていないと思っています。


じゅりちゃんのイサベラはニコラスが来る前からプロ志望なかんじ。
三恵ちゃんのイサベラはいまの境遇から抜け出せるかもの夢を託している。
初演のリカルドが樹里ぴょんなのでややこしや。

正塚芝居によく出てくるウェイトレスって、
単調になりがちな正塚会話にアクセントをつけるためかと思ってたけど、
もしかしてたんに役を増やすためだけ?

まのんちゃん、可愛い💕

れんこん!

リカルドはこんな単純で無理矢理な作戦で上手く行くと思ったのかね。
ニコラスが組織の頭脳だったんだろうなあ。

「なんてやろうだ、てめえ」って、なんて善な悪人。
この武器商人納得しちゃうようなゲリラ組織だったんだろうな。

「これからは俺が兄貴だ」、
リカちゃんのニコラスはリリアナ(カノチカ)の頭を
グワッと抱き寄せるのよん。

はーちゃんの歌はやっぱり足りないな。

フィナーレ、大好き!

3組の振り付けは初演と同じ。
次の曲は新曲。たぶん。
星組版ではなかったような。
次の娘役群舞からは初演と同じ。

ここで、ニコラスが誰とも組まないのがいいんですよ!

見えてまーす!
楽しんでまーす!


ここからありちゃんを見た人はカッコいい枠と思うんだろうな。
バブちゃんじゃなくなるのは寂しいけど、
適切な課題設定をされて、合格した、
そんなかんじでした。
この時期にこの作品ってすごくラッキーだと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シン・ウルトラマン」(2回目)

2022年05月22日 | 映画


前回記憶があやふやになったところもしっかり見たし、
斎藤工くんの声も周波数を合わせられたのでバッチリ聞き取れました。
(前回と同じスクリーンです)

ゾフィーは命をアレしないのか、とか、
ゼットン、とか、ふむふむ、と。

「お金をかけたダイコンフィルム」って言い得て妙。
ウルトラマン愛が溢れているよね。

タイトスカートの中を下から見るとかや
尻を叩いて気合い入れや
匂いクンクンは、
まあ、長澤さんだし。

TV版ウルトラマン(シリーズ)って、
ウルトラマンが来る前に警備隊とかが怪獣に攻撃するけど
全く効かないので無駄だよなー、と幼心に思っていたけど、
今回の映画ではちゃんと「ウルトラマン(が来る前)」に
設定や理由づけと過程も見えたので、
すんなり納得できた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大河への道」

2022年05月22日 | 映画


伊能忠敬を大河ドラマに、の気持ちから、
伊能忠敬の死後も地図作成を続けたチームの苦労と業績を辿る。

ほとんどの人が現代と江戸時代の二役。

忠敬の執念と努力がチームによって完結したときは涙が。

映画が全国公開されたから、
大河への第一歩にはなったかな。

若僧の松ケンはレア。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/21めも

2022年05月21日 | 小山卓治


歌の舞台の時間帯を時系列に並べ歌う企画、2回目は夜。

真夜中から朝までの物語、という予想に反し、

ずっと「夜」で、

抜けることのできない「闇」のようで、

もがき、悶え、あがく、

重苦しい苦悩の時間帯でした。


夜は明けないのでは、朝は来ないのでは、

ここから出ることはできないのでは。

どこに向かっても壁にぶちあたる。


そういう苦しい年代があったなあ、

その頃の歌だなあ、と思いつつ、

当時の息苦しさが蘇ってきました。

そういう気持ちにさせる小山さんのパフォーマンスがすごいな、

と後から思ったけど、

聞いているときはずっと暗闇の中にいる気分でした。


ともえ庵の月替わりたい焼きは、ずんだ白玉






夕食はビーンズで野菜品目が多いプレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひかわきょうこ原画展 in スパンアートギャラリー

2022年05月21日 | 美術館・博物館(各種原画展含む)


生の藤臣くんがいて、私、死亡。


ウイリー


もう、懐かしくて、ありがたくて。







白黒原稿は修正はほぼなし。
実に美しい原稿でした。

生原稿を拝める日が来るなんて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夢介千両みやげ/Sensational!(2回目)」(宝塚雪組)

2022年05月21日 | 宝塚(雪組)




雪組2回目!
ダーイシのこのノリが苦手な人がいるのもよくわかるけど、
明治座やむかしの新宿コマので見るような
大団円の人情もの時代劇は私は大好きですよ。
「いろはのは」とか、伏線回収もうまいよね。
今日もお手を拝借されちゃいました!

一つ目の御前の家紋?って
タモリ倶楽部のマークに似てるよね。

ショーやはっぱり冗長で山場がないんだけど、
娘役1以外が男役を引き連れて踊ったりとか、
娘役の出番が多いのは大変よろしい。

しゅわっちの出番が多いよね。
気のせい?

タイトルのクリスタルっぽく光るフォント、
大昔のホームページビルダーとかに入ってたのに似てるような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バニシング:未解決事件」

2022年05月18日 | 映画






心に傷を負った金髪美人が
ソウルの美しい街並みと
現地の男性とのハートフルな出会いで
元気を取り戻します、が主題でした。
なんてこったい。

都合よくRHマイナス血液の人を大量に引き当て
臓器売買ネタはかなり投げやり。
ドクターX風味も混じった、迷走した話でした。

オルガ・キュリレンコを韓国に呼ぼう!ありきだったのか、
臓器売買はよくあるネタなので単独では予算が取れず合わせ技だったのか。
ところどころには韓国映画らしいエグみはあるけど、
おフランスのエスプリで薄まってた。

臓器売買の仕掛けもいまいちわからなかったなあ。
国内調達を誤魔化してる?

主演の男性が人気アイドルで、
彼が英語と仏語を喋ればそれでOKとか?
しかし、そんな安易に使われるような人には見えなかったんだけどなあ。
謎。


シネマート新宿の犬と脳味噌



犬(ジャン公?)はコスプレしたり、雪の中にいたり
たくさん働いているけど白いところは奇麗だし毛玉はないし
大事にされているんだねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Rain on Neptune」舞浜アンフィシアター(宝塚月組)

2022年05月15日 | 宝塚(月組)

友会とセディナのおかげでマチソワ!






コンサートじゃなく、3/4はがっつり芝居だった。
内容的にはやっぱり「全労済ホール系の金かけたやつ」なんだけど、
それがタカヤの個性だろうし、
出演者の舞台での動かし方や、
歌や踊りの入れ方は宝塚のセオリーを踏んでいるので、
よろしいと思いますわ。

ショーがね。
スペース関連のアニソン括り、999とヤマトが来るとは思わなかったよ。
ヤマトの時は心なしかお客さんの手拍子も引いてたような。
サイトーなら「アニソン入れるぞ入れたぞ!(ドヤ顔)」だけど
タカヤ世代はアニソンって括りはないんだろうな、ってかんじ。
歌は歌、的な。
晴海世代と有明世代的な。

宝塚コーナーは蒼紫から!
やったー!
ちなつINの1789やら、ミーマイやら、ロミジュリやら、アパショやら。
そうそう、ポアゾンは月組発祥だわ。
月組版はリアルでは見てないけど、
あーあ あーあ あああー、で頭を回しそうになります。

れいちながいないときの月組メドレーに二人がいるアメージング。
タカヤよくやった。

舞浜とブエノス、作品としてはどちらも当たりで、
どちらに出演しても勉強になりそうだけど、
舞浜の方が贔屓を探すのが大変かも。

今回の舞浜は限界まで人数を乗せました、ってかんじ。
10月から(?)の四季ビーストより出演者は多そう。

基本は芝居なので、通路のゴンドラ移動は無し。
1回目は段上がり一列めで期待したんだけどな。
そこだけは残念。

るねぴと、うーちゃんの役付きがいいよ!

2回目は22列だったけど舞台全体がよく見えました。
妻のクローンを、娘として送り出す、のがよくわからん。
短い時間で描ききれないから投げたのか、
タカヤ的には大団円なのか、
それがタカヤの萌えなのか。
彼の性癖はまだわからんから。
正気を保っているサイトーってかんじかなあ。


ヤマトの前奏で、え、マジ?な空気が漂い手拍子が弱まるってことは、
この前奏がヤマトだと会場みんなが知ってるんだよなあ、
と思うと古くからのオタはこれはこれで胸熱。
ヤマトのオケコン会場もここだったわ。
という私もセラムンは見てないけど主題歌は歌えるわ。
こちらは出演者のど真ん中だろうから
歌えて楽しかったのでは。
音域も合うし。
れいこちゃんがマジ王子。
うみちゃんがマジ姫。

前後するけど、舞浜だからディズニーソング、という縛りがあったのか
会場使用契約時に2曲ぐらい歌うことを想定して版権代も払い済みだぜ、かは知らんけど
芝居のネタの「海」つながりで
コンパス・オブ・ユア・ハートとモアナというのは
センス良いわ!

「スペースコブラ」OPの作曲はルパンの大野雄二さん。
アニソン的ではない、大人っぽい曲、として作られた記憶。
歌う前野曜子さんは実は53期。
室町あかね先生と同期!(ついさっきwikiで知った)
原作タイトルはただの「コブラ」です。

銀英はイケコのセオリーに寄せようとして失敗した感があったけど、
るろ剣は成功した方だよね。
蒼紫と御庭番衆はいつもの若手グループバンド扱いにピタッとハマった感。
を、
今回のれいこちゃんを見て思い出した。
もう一度蒼紫を生で拝めて大感動。
サヨナラショーにも是非入れて欲しいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする