きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「ヴォイジャー」

2022年03月31日 | 映画


SFかつ心理パニックかな。
狭い空間で子供たちだけだと
感情の振り幅も大きいよなあ。

人間が人間らしくあるためには
かなり後天的な教育が必要なのね。
刻々変わるので、プログラムされた機械だけでは統制できない。
人間が介在しなければ教育は成り立たない、のかな。

ささいな猜疑心から、パニック、は
本能に根差した、自然発生的なものなんだろうなあ。
いろんなものの境界線を感じた。

「将来必要なもの」がアレとは。
つまり、大人は汚い。

低予算的SFは大好物よ。

この監督の作品って
70年代ジュブナイルSF臭がするよね。

ジョニー娘は存在感がある。
魅力的だ。

ラストは蛇足のような気もするし、
あって良かったって気もするし。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の美味しいもの(2022.02.26~03.29)

2022年03月29日 | 美味しいもの
小山さんライブ後のご飯とかは各カテゴリー内に収録。
カテゴリーに入らない美味しいものをまとめます。
画像が多すぎるかな?
あとで見返すと自分がとても楽しいんですよ。


2月26日
お昼は久々の橋悟(はしご)の搾菜坦々麺!


2月27日
銀座インズ2地下のチャオタイでお昼ご飯。
汁なし叉焼麺のミニ炒飯セット。


有楽町のアンテナショップ巡り。
熊本館では天草大王、いきなり団子、お菓子、カレー。




富山館、石川館、島根館、むらからまちから館。









3月5日
湯島天神のあげ饅頭


お昼ご飯はコレド室町2の「ひつじやビストロ」で。
チュニジア餃子とシシカバブのプレートは680円、
焼きバナナとコーヒーはセットで150円。
ナンの無料サービスもあり。





美味しくて満腹で830円ですよ!
映画館ご利用の皆様、ぜひ「ひつじやビストロ」へ!!


3月6日
お昼は謝謝ラーメン回鍋肉定食。



3月11日
プレシャスイブの前祝いだ!
DEL'IMMOのサクラパフェを食べるぜ!
バディカラーだぜ!







3月12日
タイバニイベント前にスシローでお昼ご飯。
奮発してデザートも食べるよ!






イベント後、とりあえず、クーリッシュを買った。


3月13日
コールドストーンのチョコミントアイス発見。

スースー、ほぼなし。

一蘭でラーメンを食べ、じゃがりこを買って帰る。







3月14日
「プリンに恋して」のレトロプリンは固めプリン。



3月19日
浅草のドッグカフェでお昼ご飯。
(店名不明)


湯島の「不純喫茶ドープ」の固めプリン。
現金払いはできません。



3月21日
猫舌堂本舗さんのスコーン。


東所沢「かき氷Sango」
さくらピスタチオ!







3月21日
おはぎを食べるよ。



3月24日
久々にドースイスピーガのお菓子。
名前を忘れた、カスタードクリームを固めてシナモンのなんかをONと、
マディラ島のはちみつケーキ。



焼いただけデコレーション無しのお菓子はどれも美味い!


3月25日
友人から台湾パイナポーをいただきました!
ありがとう!




友人からもらったじゃがいもが美味い。
別の友人からもらった沢庵もポリポリ。

2人ともありがとう!


3月26日
コレド室町テラス地下「魚盛」でお昼ごはんは「宇和島鯛めし土鍋ご飯」、
土鍋の鯛めしはおこげあり。





そのまま一膳、刺身を乗せてもう一膳に、お茶漬けでもう一膳。
どのパターンも実に美味い!
LINE友達登録でカニクリームコロッケ1個無料。太っ腹!

高田馬場「良縁糖水」で牛乳プリン(双皮奶)と亀ゼリー(亀苓膏)。





すごく久しぶりに亀ゼリーを食べました。
香港に行くと食べてた、懐かしい味。
美味しかった!

続いて道向こうの「台湾九粉芋圓」へ。

芋圓一号。もちもちな団子!

夕食は高田馬場で買ったバインミー。
写真ではわかりづらいけど野菜たっぷりとチャーシュー。



パンもメチャ美味!

映画(TOHO日本橋)が終わってから落語会(日本橋三井ホール)まで、
お昼を食べた後はお買物。

誠品生活で三點一刻のミルクティー、インスタントラーメン2つ。
郭元益のタピオカミルクティケーキ。
南阿蘇のお茶3つ。






離島百貨店で五島うどんスープと因島はっさくゼリー。
三重テラスでシェル・レーヌの桜と、鈴鹿抹茶のリーフパイ、大内山フルーツ。





3月27日
なぜだかわからないけど、
ギリギリ自転車で行ける範囲に「阿蘇天然アイス」があります。
松戸に。

2点買いました。


3月29日
Zopf(ツオップ)にパンを買いに行ったら
カフェが空いているとのこと。
すかさず入店!豪華モーニング!




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今夜、ロマンス劇場で/FULL SWING!(千秋楽配信)」(宝塚月組)

2022年03月27日 | 宝塚(月組)
千秋楽は自宅で配信を見ました。
以下、Twitterから転載。


配信、始まりました。

佐々田先生!

海ちゃん、綺麗よ〜〜💕

大スター!
ナイスガイ!

俊藤さんのこの言葉、全く嫌味に聞こえないのがすごいよね。さすがナイスガイ!

岩を持ち上げる姫さま、大好き💕

今という瞬間は奇跡ですから、見たことを忘れないでくださいね。
あばよ!
かな?

海ちゃん、可愛い〜💕

みんな、キュートよ!

みちるちゃん、可愛い😍

健司の気持ち、よくわかるよーん!

さあ、行きましょう、と言う健司、優しい。

今日聞き出せなければずっとわからない気がするんだけどな。
かな。

本多さん、ここで「美雪姫?ということは、、、」ってかんじだったのかな。

幸せそうな2人にすでに涙が

それで納得しちゃう社長令嬢。
そんな彼女を見て身を引くことを考える美雪。

大蛇丸様!

肖像画は殿堂に来るかな?

ナイスガイっぽい大蛇丸?
「勉強になります!」

「ソオ、ブラボー」と「甘い日々」の間の橙色のポスターのタイトルがわからんのよ。
その下には風共っぽい画像があったような。ヅカ版の。

奇跡のクランクアップ、おめでとう㊗️

このあと、映画はテレビに客を取られ、
この作品中では京映が倒産、
リアルでも大手映画会社が倒産、
舞台も同じ状態になったけど、
その時期にベルばらを引き当てたヅカは運が良かった。

カラフルな思い出を作ろう、君と
この歌詞のとおりの人生を送ったんだね。

ディアナ様もてるてる大明神も役に立つんだか立たないんだか。

ここの場面好き。
2人のその後がとてもロマンチックに語られる。

盆が回るのも、幸せな時間が流れているようで。

やっぱり泣いた。


さて、うどんを煮るか


静止画を見ながらうどんを食べています。


劇場の映像に戻りました



雨乞いをしてたら龍神出現。
美しさについ触れる。
龍神激怒で雨が降る。
結果オーライ。
と、ありちゃんが言ってた場面。

ちなうみはギャッツビーでも夫婦。
というか、アンカレで寝取られたれいこちゃんが
今度は寝とる方というか。

みちるちゃん、可愛い💕

まさかまたジャズマニアの曲を聞くとはねえ。

れいこちゃんのウィンクが我が家にも!

れこうみ、バランスが良いわあ💕

ノリノリのLove一郎のシルエット❤️

るうちゃーん!

ありちゃん、、、

君愛が初観劇!
なんと!
アレで!
さっこちゃん!

同期からのお花はれんこんから。葵ちゃんとギリちゃんも近寄る。

フォーエバー、TAKARAZUKA!
(ファン的にはなにも思わず歌っているけど、
 他団体の方からすると自画自賛の歌詞は謎だろうな。)

見えてまーす!

そろそろジャンプの準備。

さっこちゃんにインタビュータイム。

月組ジャンプの掛け声はありちゃん!

れいこちゃん、幕前登場。


転載、ここまで。
芝居は毎回泣いていました。
配信だと細かなところまで見えますね。
美雪が最後のわがままを言ったとき
健司も手を差し出し、
美雪に触れようとするのが
なんとも素敵でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CORED落語会

2022年03月26日 | 宝塚・劇団四季以外の舞台(落語含む)




本日のメインイベントは落語会。
五代目小さん師匠が亡くなって20年、
偲ぶ会ならぬ楽しく思い出す会。
それぞれマクラは師匠の思い出話、
噺は柳家王道の古典をきっちりと。

花緑くんはもう51歳かー。
さん喬師匠のあとだとまだまだ若いわーん。

kyon2のマクラから。
五代目小さんと弟子孫弟子で中華料理屋へ。
若いkyon2が多く食べることに。
コースが終わったが、
まだ足りないだろうと焼きそば炒飯追加。
kyon2が歌武蔵3人分の腹になっても、
ではデザートで焼き餃子3人前、となった時、
花緑(当時小緑)くんが
「止めようよ、おじいちゃん」と言ってくれて終了。

弟子は遠慮して止められないけど
花緑くんが孫の立場で止めた、と。

五代目小さんは、ご飯屋さんに行って
メニューにあるもの全てを頼んで
若い弟子に食べさせていた話はよく聞きます。
戦争もあり、若いころ自身があまり食べられなかった経験から
と、どこかで読んだような。
師匠の愛情は若いものの腹を満たし、
いまでもこうしてマクラになる。
ありがたや。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SING/シング:ネクストステージ」

2022年03月26日 | 映画


歌と踊り、特にショー部分の映像は圧巻なんだけど、
前作に比べると話は超薄い。

引きこもりのスターが復活するエピソードが無くて
なんで出てくる気になったの???と疑問だったけど
でも様式美の話になっちゃうから、いらないのか?
そういう判断で切り捨て?

稲葉さん、老スターの芝居を頑張ってるな、
と生温かく見てだけど、
歌ったら普通に稲葉さんだった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今夜、ロマンス劇場で/FULL SWING!(5回目)」(宝塚月組)

2022年03月22日 | 宝塚(月組)


5回目でも泣く。
やっぱり泣く。
美雪が「ずっーと、そばにいてやる」と言うときの、
すごく幸せな笑顔に泣く。
美雪が最後の我が儘を言ったときに
手を差し出す健司にも泣く。

ハンサムガイの台詞はぶっ飛んでいつつ、
心からの真実なのがわかる。
なんと器の大きい人だ!

ハンカチで手を繋ぐところ、
銀橋の床がライトで虹になっているのね。

雨霧狭霧のアドリブはあっち向いてホイ。
雨霧は後出ししたと狭霧に責められる。

ディアナ様が出てきて願いを叶えるところ、
本多さんもいるんだね。見てるんだね。

虎はホワイトタイガーじゃないのか・・・


ミキティのジャズショーはあんまり好きじゃないんだけど、
ロマ劇の後にサイトーショーじゃなくて良かったよ。


劇場で見るのは今日が最後。
千秋楽は配信で!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台版「千と千尋の神隠し」

2022年03月20日 | 宝塚・劇団四季以外の舞台(落語含む)








さすがジョン・ケアード、
コスプレしてアニメの台詞を言う、
なんて単純なことをしない。
なんていうのか、素晴らしくハイセンスだ。
こうまで舞台を立体的に無駄なく使うとは。
台詞、音楽、ダンス、
すべてが美しく融合している。

一幕は腐れ神が砂金を撒くまで。
オクサレ(お腐れ)様、と言われると
我が身のことかとドキドキ。

二幕は一幕より起伏はないけど、
電車の場面などが美しかった。
演出も素晴らしいけど、
久石さんの音楽を生演奏で聴けたのが嬉しかった。

ケアードさん、ヅカの演出に興味はないですか。(マジ)
きっとアニメを見たときから、
「舞台にするなら」を考えてたんだろうなあ、と
思うぐらい細部まで作り込まれていた。

菅原さんの踊りを生で見ることができて嬉しい。

ぴあ&おけぴの合同貸切公演でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テオレマ」

2022年03月20日 | 映画


正直よくわからなかった。
彼は悪魔ではなく、神、らしい。
誰もが彼を受け入れ、彼を愛し、世界は色づき、犠牲に身を捧ぐ。

服を脱ぐ、というのは、
「磔にされる」や「罪を落とす」の暗喩かもしれないし、
たんに監督の趣味かもしれんし。
わからん。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今夜、ロマンス劇場で/FULL SWING!(4回目)」(宝塚月組)

2022年03月20日 | 宝塚(月組)
健司の部屋のポスター
 「甘い日々」
 「初春狐御殿」
 「ローマの祝日」
 「ソオ、ブラボー」
 「あなたと私」(かな?
アルファベットタイトルと橙色のポスターはわからん。

警官アドリブ
 皆さん友の会会員ですよね
 私と友達ですよね
 助けてくださいよ
 (笛を忘れた?)
 口で「ピーっ」と言いながら追いかける

社長
私の秘密も一つ教えるからお前の秘密も教えてくれ、的なかんじなことを

狭霧
お前がずーっとズルをしているのは知っているんだ。
たまには勝たせろ!
(喧嘩っぽい雰囲気になり)
大蛇丸
止めんか!

撮影所には「警笛禁止」の貼り紙。


健司がロマンス劇場に行ってから泣き通しだよ!
あのあと、ずーっと、「2人で」だったんだね。
綺麗なものをいつも2人で見てきたんだ。

「下ばかり見てたら、今しか見えないぜ!」
ハンサムガイの言葉が心強い。

モノクロ映画場面で海ちゃんが振り返ったとき、
「美しい〜〜っ!」って溜息が出るよね。
まさしく王女様なのだ。


芝居はメチャ好きなんだけど、
ショーはいまいち好きじゃないんだなあ。
ビキンザビギンぐらいまでは素敵なんだけど。


なんと、SS席でした!
ありがとう友会!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュツットガルト・バレエ団の輝けるスターたち 【Aプログラム】

2022年03月19日 | バレエ・ダンス







基礎となる古典の技術が正確なので、
なにを踊ってたも、
どういう動きをしても美しい。
マクミラン作品とか、
動き自体は普通なのに
面白味をかんじるのはなぜなのだろう。
不思議だ。

「春の水」は超絶技巧系。
開幕からテンション上げ上げ。

「ソロ」は男性3人のソロが交互に。
音符どおりにきっちり正確、
かつ流麗で美しく。

「コンチェルト」、橙色の舞台は、
太陽か夜明けか夕暮れか。
わからないけど、静謐で暖かい。
心の交流が見える。
(バーレッスンの情景らしい?)

「眠り」は、ザ・古典。
白く輝く世界。
ありがとう、と拝みたくなる。
ブラウンはカールなポニテ風。

第2部は物語バレエばかりで見ていてちょっと疲れた。
それだけ話に引き込まれたともいえるか。

「椿姫」は純愛パートで幸福に内包される不安。
「オネーギン」は少女の妄想。キラキラしてる。タチアナの影無し。
「マイヤーリンク」は死の影をまとう愛欲の世界。フォーゲル君、髭が似合う。

「やすらぎの地」は、観念的な終息地なのか、
たんに男性二人の愛の世界なのか、私にはわかりかねた。
このパートに入ると、
振付は削げ落として余計なことは言わないのが肝要なんだな、
と、そちらを思う。
考えてみれば、ノイマイヤー、クランコ、フォーサイス、マクミランのパートに
現役ダンサー振付の世界初演をぶち込むってチャレンジャーだよね。
素晴らしい!

「ブレイク・ワークス」はインザミドル系。
オチがスパッと決まって気持ちよかった。

フォーゲル君のボレロは予想通りかな。
彼のリズムと私のリズムが違うせいか、
彼の身体から音楽が聞こえてこない。
今回の公演、全体的にハイデの残り香的なものをかんじたんだけど、
フォーゲル君のボレロはゲッケ寄り。
あくまでも個人の感想です。

ボレロは好みがあるからともかく、
全体的にはとてもバランスが良いプログラムだった。

ボレロの後に出演者全員が出るカテコあり。
幕前挨拶は作品順で相手を変えて。
複数回挨拶するダンサー多し。

フォーゲル君を初めて見たのは03年のバレフェス。
じゅ、、、じゅうきゅうねんまえ?
へっ?!
じゃ、じゃあ、ハイデも出てた「オン・ユア・トウズ」はどんだけ昔?


演目、出演者
─ 第1部 ─
「春の水」
振付:アサフ・メッセレル
音楽:セルゲイ・ラフマニノフ
エリサ・バデネス、マルティ・フェルナンデス・パイシャ

「ソロ」
振付:ハンス・ファン・マーネン
音楽:ヨハン・セバスティアン・バッハ
ヘンリック・エリクソン、アレッサンドロ・ジャクイント、マッテオ・ミッチーニ

「コンチェルト」
振付:ケネス・マクミラン
音楽:ドミートリイ・ショスタコーヴィッチ
アグネス・スー、クリーメンス・フルーリッヒ

「眠れる森の美女」より グラン・パ・ド・ドゥ
振付:マリシア・ハイデ(マリウス・プティパに基づく)
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
マッケンジー・ブラウン、デヴィッド・ムーア

─ 第2部 ─
「椿姫」より 第2幕のパ・ド・ドゥ
振付:ジョン・ノイマイヤー
音楽:フレデリック・ショパン
エリサ・バデネス、デヴィッド・ムーア

「やすらぎの地」 (新作世界初演)
振付:アレッサンドロ・ジャクイント
音楽:ヤイール・エラザール・グロットマン、ライ
ヘンリック・エリクソン、アレッサンドロ・ジャクイント

「オネーギン」より 第1幕のパ・ド・ドゥ
振付:ジョン・クランコ
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
ロシオ・アレマン、マルティ・フェルナンデス・パイシャ

「ブレイク・ワークス1」 より "プット・ザット・アウェイ・アンド・トーク・トゥ・ミー"
振付:ウィリアム・フォーサイス
音楽:ジェイムズ・ブレイク
アグネス・スー、マッケンジー・ブラウン、マッテオ・ミッチーニ

「うたかたの恋」より 第2幕のパ・ド・ドゥ
振付:ケネス・マクミラン
音楽:フランツ・リスト
エリサ・バデネス、フリーデマン・フォーゲル

─ 第3部 ─
「ボレロ」
振付:モーリス・ベジャール
音楽:モーリス・ラヴェル
フリーデマン・フォーゲル
樋口祐輝、玉川貴博、大塚卓、岡﨑司
東京バレエ団

◆上演時間◆
第1部  18:00~18:40
休憩 20分
第2部  19:00~19:50
休憩 20分
第3部  20:10~20:30
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今夜、ロマンス劇場で/FULL SWING!(3回目)」(宝塚月組)

2022年03月17日 | 宝塚(月組)
スカステ貸切アドリブ。

狭霧:あ、スカステニュースの時間だ。ピッ!(リモコン)
雨霧:いまだ!

復帰したナイスガイに花束を渡す萩京子
「アイ ニュージュ ユー」
(スカステ20周年のキャッチフレーズ)

一契約お一人の招待なので、
劇場で話す人は殆どいない。
こんなに静かになるもんなんだ。

やっぱり最後は泣く。
幕間のトイレ列で涙を拭う人が
こんなに多い公演はそうないんじゃないか。
泣くのに、ハッピーエンド。
たまらん。

レッツ輪廻で踊り歌うナイスガイに、
キャーキャーうっとりなセブンカラーズちゃん達が
近くでウハウハだよ!
みんな可愛いよ!

看護師のりりちゃんがメチャ可愛いわ。

ナースといえばダーイシ、

という思い込みがあるけど、

いや、映画版にいるし。ね。


ナイスガイのナイスガイぶりがたまらんね。
大きいことを言っても、
心底真実にしか聞こえない。
好き。

新撰組監督の演技指導が楽しい。
殺陣とカメラワークのこだわりはシリアスだけと、
隊士を芸者が取り合う場面はコミカル。
その作品、見たいです!
美雪に斬られてポーズを取っちゃう役者さん、
身体に入った動きの条件反射なんだろうな。
役者魂!

ミキティショーは、
やっぱりあんまり好きじゃないけど、
でも月組パワーを浴びて幸せだよ!

今日は友人からのチケットを譲っていただきました。
1階3列上手!
舞台が近かった!
ありがとう!
スカステもありがとう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/13各務原

2022年03月13日 | 小山卓治
友人からの報告

各務原ミュージックルーム セットリスト

気をつけたほうがいいぜ
夕陽に泣きたい
246
Passing
ブラインドラブ
パパの叙事詩
前夜
冒険が始まる
はるか
Show Tlme
ロックンロールオーバー
種の歌
イエローセンターライン
Bad Dream
最終電車

アンコール
光が降る
夢の国へ

モアアンコール
最初の奇跡


この日の友人の寄り道は明治村。





「明治村は、謎解きアトラクション、江戸川乱歩の不完全な探偵帖というのが、なかなかの盛況ぶり。
 個人的に一番よかったのは、西園寺公望の別荘。(写真なし)明るくひろびろとして、素敵でした。」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSYCHO-PASS サイコパス 3×プリンセスカフェ

2022年03月13日 | PSYCHO-PASS

驚いた!
旧キャラクロだ!

入口


店内














ご飯とか。







犯罪係数は60。
セーフ!

コースター。


客入りがイマイチなので
お時間のある方は、ぜひ行って!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE TOKYO BALLET Choreographic Project 2022」

2022年03月13日 | バレエ・ダンス






広い舞台での上演だけど、
小さくまとまることなく、
どの作品もハコの大きさにあったスケールになってる。


"somewhere but not here."
振付:岡崎隼也
音楽: Readiohead
工 桃子、富田翔子、鳥海 創、昂師吏功

岡崎さん1作目、すでに独自のカラーを確立している。
セットとかライトとかの工夫も良い。


"After Show"
振付:井福俊太郎
音楽:三宅純
井福俊太郎、玉川貴博、中沢恵理子、中嶋智哉

伊福さん作品、女性ダンサーの内面?
ちょいわかりにくい。
ピアニストの造形は面白い。


"バラの精"
振付:木村和夫
音楽:カール・マリア・フォン・ウェーバー
池本祥真、加藤くるみ、足立真里亜、平木菜子、中島映理子

木村さん作品はフォーキン「薔薇の精」の男女逆のようなコミカル。
楽しい。


"嚇灼"
振付:安井悠馬
音楽: 芸能山城組   
秋山 瑛、井福俊太郎、山田眞央、海田一成、岡﨑 司、後藤健太朗、中嶋智哉、山下湧吾、
芹澤 創、加古貴也、小泉陽大、高橋知希、宮村啓斗、山中翔太郎、堀江千陽、山仁 尚

安本さん作品、秋山さんが踊る女S的な、
中村B的で私は好き。
団体のエネルギーを上手く出してる。


"【   】"
振付:岡崎隼也
音楽:モーリス・ラヴェル
リハーサルアシスタント:中沢恵理子、鳥海 創
秋山 瑛、伝田陽美
柄本 弾、池本祥真、岡崎隼也

岡崎さん2作目、私は今回はこれが一番面白かった。
ボレロの繰り返しと盛り上がるアレンジを効果的に使いつつ、
ベジャール版の影響がない全くの別物。
ランタンの点灯も良いアイデア。


"The sun rises"
振付:金子仁美
音楽:清塚信也
工 桃子、樋口祐輝

金子さん作品はロマンティックな正統派パ・ド・ドゥ。
物語の一片のようで、会話が聞こえてきそう。

"Urlicht(原光)"
振付:ブラウリオ・アルバレス
音楽: グスタフ・マーラー
瓜生遥花、岡﨑 司
伝田陽美、二瓶加奈子、三雲友里加、髙浦由美子、長谷川琴音、大坪優花、松永千里
大塚 卓、生方隆之介、和田康佑、玉川貴博、後藤健太朗、山下湧吾

アルバレスさん作品は、
生きるということ、
人生の指標になる光、みたいな?

終演後はトークショー。
皆さん、いつものスタジオではなく、
東文での上演は得難い経験になったみたい。
岡崎さんのランタンとかは東文5階から見てみたいな。


  ~上演時間~
第1部     14:00 - 14:40
休憩        15分
第2部     14:55 - 15:45
アフタートーク   30分


会場では昔のプログラムが500円で販売。
懐かしくて買っちゃった!



1994年!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スローなお絵画にしてくれ」

2022年03月13日 | 美術館・博物館(各種原画展含む)
田島享央己さんの彫刻、絵画など。
買えない。
見るだけ。




































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする