きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「プロメア」(4回目) ※応炎上映@川崎チネチッタ

2019年06月30日 | 映画












楽しかった!
応援上映は音量を上げてくるので
大きい音が苦手な私は
ライブ用の耳栓を着用するのですが、
それでも聞こえる皆様の心の雄叫び。

じじいへの非難がすごかった。
「じじいーーーっ!」連呼。

リオ蘇生場面は「頑張れー!」で
理性に満ちた会場でした。

長めの決め台詞は素人には無理ね。
口が回らないし、決まらない。

上映前のルチアの注意事項、
新規絵はないけど、
新録音と文字入れはありました。
練習の言葉はもちろん「滅殺開墾ビーム」でした。
この長さなら言える。

川崎の応炎は7日間で全通すると
映画館からなにかもらえるそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロイヤル・ガラ」英国ロイヤル・バレエ団

2019年06月30日 | バレエ・ダンス


「三人姉妹」
振付:ケネス・マクミラン
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
編曲:フィリップ・ギャモン
ロシア民謡編曲:サラ・フリーストーン
装置・衣裳:ピーター・ファーマー
照明デザイン:ジョン・B・リード

オリガ:クレア・カルヴァート
マーシャ:ラウラ・モレーラ
イリーナ:ヤスミン・ナグディ
アンドレイ・プロゾロフ(三人姉妹の兄):テオ・ドゥブロイ
ナターシャ(アンドレイの妻):ロマニー・パイダク
クルイギン(マーシャの夫、地元の教師):ニーアマイア・キッシュ
ヴェルシーニン中佐(マーシャと恋仲):平野亮一
トゥーゼンバッハ男爵(イリーナと恋仲):トリスタン・ダイヤー
ソリョーヌイ船長(イリーナと恋仲):ニコル・エドモンズ
チェブトイキン医師(陸軍医師):ギャリー・エイヴィス
アンフィーサ(乳母):クリステン・マクナリー
女中:ミシャ・ブラッドバリー
士官:レオ・ディクソン、デイヴィッド・ドネリー、ケヴィン・エマートン、エリコ・モンテス

ピアノ:ロバート・クラーク

田舎で燻りもがく女性たち。
平野さん、軍服似合う。


「眠れる森の美女」より ローズ・アダージオ
振付:マリウス・プティパ
改訂版振付:モニカ・メイスン、クリストファー・ニュートン
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー

オーロラ姫:マリアネラ・ヌニェス

イギリスの王子:ギャリー・エイヴィス
フランスの王子:ニコル・エドモンズ
インドの王子:ニーアマイア・キッシュ
ロシアの王子:トーマス・ホワイトヘッド

王子?王?
ヌニェスは童話の姫よりリアル貴族姫。
バランス安定。


「マノン」より 第1幕のパ・ド・ドゥ
振付:ケネス・マクミラン
音楽:ジュール・マスネ
編曲:マーティン・イエーツ

ローレン・カスバートソン、ワディム・ムンタギロフ

カスバートソン可憐で妖艶。ムンタギロフ一途なボンボン。

「オンディーヌ」より パ・ド・ドゥ
振付:フレデリック・アシュトン
音楽:ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ

フランチェスカ・ヘイワード、エドワード・ワトソン

ヘイワードは人外の妖精。
惹かれる人間ワトソンはいかにも英国顔。


「ロミオとジュリエット」より 第1幕のパ・ド・ドゥ
振付:ケネス・マクミラン
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ

ナターリヤ・オシポワ、セザール・コラレス

階段だけかー。
オシポワ期待より煌めき不足。
コラレス純情で情熱的。


「シンフォニー・イン・C」
振付:ジョージ・バランシン
音楽:ジョルジュ・ビゼー
装置・美術:アンソニー・ダウエル
照明デザイン:ジョン・B・リード

第1楽章:
 金子扶生、マシュー・ボール
 クレア・カルヴァート、ベアトリス・スティックス=ブルネル、
 セザール・コラレス、ジョゼフ・シセンズ
第2楽章:
 サラ・ラム、リース・クラーク
 メリッサ・ハミルトン、オリヴィア・カウリー、
 デイヴィッド・ドネリー、トマス・モック
第3楽章:
 マヤラ・マグリ、マルセリーノ・サンベ
 アンナ・ローズ・オサリヴァン、メーガン・グレース・ヒンキス、
 レオ・ディクソン、テオ・ドゥブロイ
第4楽章:
 フランチェスカ・ヘイワード、アクリ瑠嘉
 ロマニー・パイダク、イザベラ・ガスパリーニ、
ケヴィン・エマートン、カルヴィン・リチャードソン


インCはやっぱり面白い。
バランシン、天才。
4人の女性ソリストの個性の違いもくっきり。
金子さんが美しかった!

インCを見るたびに言ってるけど、
水晶宮で見たいなあ。


マクミランが3本。
全体的に安定してクオリティは高いけど、
ドキドキは不足。



指揮:マーティン・イエーツ
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
演奏者:デイヴィッド・バッキンガム、トーマス・エリス、サラ・フリーストーン、フォーブス・ヘンダーソン、ナイジェル・ウッドハウス、エイドリアン・ゾロトゥーヒン
ピアノ:ケイト・シップウェイ (「ロミオとジュリエット」 「オンディーヌ」)

◆上演時間◆
「三人姉妹」  14:00 - 15:00
休憩  20分
ディヴェルティスマン  15:20 - 15:55
休憩  15分
「シンフォニー・イン・C」  16:10 - 16:45


日本大通り駅には私の青春が!!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「進撃の巨人×TOWER RECORDS CAFE 自習室 -look at the past-」

2019年06月30日 | 進撃の巨人

「進撃の巨人展FINAL」開催を記念のコラボカフェです。

今日はコスプレしたニャンが同行。


店内。
鮭喰巨人!


リヴァイのはたき。


イルゼの手帳。










予約来場特典のミニディスク。

見るだけ~~、飾るだけ~~。

フード。
巨大樹の森のサラダ~巨人を添えて~


巨人より大きいニャン。


女型の巨人の結晶

底はチョコ味だったような・・・
小枝の味に誤魔化されたかな。どうかな。

壁をこえて海へ

青い海は飴だった。
完食は無理。

ドリンク。
あの日のワイン風サングリア


紅茶と注射器



注射器の中はガムシロップでした。

メニュー注文特典は5枚。


お土産のスプーン&フォークも購入。


最終日にもう一度行きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エリザベート 2019年版(愛希、古川、田代、成河、京本、香寿)

2019年06月29日 | 宝塚版以外の「エリザベート」
ちゃぴは「宝塚娘役」の枠から解き放たれたところが
今回の役に重なる。
自由にはなったけど、それで終わりではく
さらに歩み戦い続けなければならない。
皇妃、というほどではないけど、
そこそこ良い家柄の生命力溢れるお嬢さん。
﨟たけた魂ではないけど彼女らしいエリザベート。

古川くんは、アレだよ、シルフィード!
自分本位の発想も身のこなしも。
ミュージカル歌唱には歌声は軽いかもしれないけど、
どういうトート像かはちゃんと伝わってくるので、
あとは好みに合うかどうか。

それぞれ別の組み合わせの方がハマるらしいけど、
これはこれで合うと思うよ。

田代さんは前回より
抑えるところと熱血にメリハリ。
鏡の間の歌詞が危うかった?
タータンは宮廷でただ一人の「男」だった、強かった。
彼女が雄々しく帝国を築いたんだなあ。
京本くんは繊細なガラス細工。
歌とダンスはいいんだけど
芝居自体もいいんだけど、台詞声が子供。
惜しい。

今回のエリザって曲のテンポが緩くなった?
時々睡魔がやってきて困る。
緊張感が薄れちゃうわ。

今日のキャスト。元ルドルフの競演。


花ちゃんが初めてのエリザのとき
たーたんがルドルフで
ハマコはエーアンの歌手だったねよね。
それが今期は実母役と姑役。

今回はエリザベートおけぴ観劇会。

特別カテコ挨拶あり。
古川くん。
チケットは完売ですが、おけぴでチケットが手に入るかも。
止むを得ず手放した方のチケットなので
そのぶんも楽しんで。
ちゃぴ。
「ぱ行」を入れるとインパクトがあり
3文字が覚えやすたいので所長が「おけぴ」と命名とのこと、
自分も「ちゃぴ」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原敏江 摩利と新吾原画展

2019年06月29日 | 美術館・博物館(各種原画展含む)


後期のためか物語終盤の原画中心。
モノクロ漫画原稿が50枚ぐらい??
と、カラー数点。

漫画原稿はリアルタイムで
連載で読んでいたところ。
そうだよ、摩利ならこう言っちゃうよ、
って、あのときも思ったよ。


そして、、、
紫乃先輩、、、
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVアニメ『どろろ』原画展―魂の鼓動―(後期)

2019年06月29日 | TV番組など(配信含む)


どろろ原画展後期。
前期展示とまるっと取り替えではなく、
義手とか基本設定やOP等はそのままで
一部を後期原画等に。

多宝丸の三つ目の初期?案にブルブル。
イタチの注意書に笑い。
無理でしたか。

三人組は手塚キャラモチーフなのね。

前期のアレももらった。

アクキーは百鬼丸を。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「八甲田山」(午前十時の映画祭10)

2019年06月29日 | 映画


いやもう辛かった。
どうなるかを知っているだけに、
選択肢が出るたびに
「引き返すを選んで!」って思った。

確かに軍上層部の判断は甘かった。
でも、それにもまして自然は怖い。
人間にはどうにも立ち向かえない。

オールスターキャスト。
みんな若い。
みんな雪まみれ。

軍人さん達に比べると
秋吉久美子の案内人は
いかにも雪道を歩き慣れている
軽やかな足取りで
両夜の違いをくっきり演技で表していて
むかしの邦画の演出は繊細だったんだなあ。

軍いちおうは防寒を考えてはいたんだね。
「ひまわり」のロシア戦線は
「その服じゃムリーっ!」って思ったよ。

むかし行った大連の夜は
10月でも冬の寒さに近かった。
マイナス20度ぐらいのカナダの夜は
足先カイロの暖かさを感じられなくて
無かったら足が凍えるんだろうなと思った。
来るべきロシア戦には耐寒訓練は確かに必要。

9.999割以上は雪の行軍に震えていたんだけど、
残りのほんの僅かのところで、
「帝国軍人で雪まみれでも
 はっきり目張りメイクだ北大路欣也」
と思っちゃいました。
これが4Kの威力か!
「アラビアのロレンス」のデジタルリマスターも
オマー・シャリフの目元メイクに驚いたよね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魍魎の匣」

2019年06月27日 | 紫吹淳(リカちゃん)


原作未読だけど話はわかった。
SF的な不老不死ネタと、
ミステリーを合わせて、
厨二的な言い回し。
若者に支持されるのは、なるほどな、と。
くどい修辞を削って話をすっきりさせて欲しいけど、
たぶんそここそが原作の魅力なんだろうな。
長台詞ばかりでしたが、
どの役者さんも明瞭な口跡で聞きやすかった。

原作未読だけど、超詰め込んだんだろうな、
というのはわかった。
2時間ドラマなら15分で終わる崖の告白が
体感1時間なかんじ。
ちょっと疲れた。
でも端折れないんだろうなあ(以下エンドレス)。

リカちゃんは母親役。
後半に「女」の顔を見せる。
元女優、というのがぴったりの
美しい女性でした。

徳馬さんとリカちゃんなら、
「こうでした」と言われても
納得しちゃうわな。

会席は珍しく列も番もセンター付近。
この辺だけ周囲より年齢が20~30歳ぐらいで上した。

むかし映画で見たEXILEの人の演技が超棒で、
EXILEにあまり期待してこなかったんだけど、
以前にリカちゃんと共演した方と
今日の主演の方の芝居はすごく上手だったので、
団体で一括りにしちゃダメだな、と思った次第です。

刀剣の人も二人ぐらいいたんだよね。
誰かはわからないけど、
背の高い人たちは姿勢も
身のこなしも綺麗で、
発声も良かったよ。

女子高生ふたりも若さゆえの潔癖さが良かった。
主要キャストじゃないけど
宗教に走った母親役も上手かった。



原作
京極夏彦「魍魎の匣」(講談社文庫)

脚本
畑 雅文

演出
松崎史也

出演
中禅寺秋彦役:橘 ケンチ
木場修太郎役:内田朝陽
関口 巽役:高橋良輔
榎木津礼二郎役:北園 涼
鳥口守彦役:高橋健介
楠本君枝役:坂井香奈美
久保竣公役:吉川純広
楠本頼子役:平川結月
柚木加菜子役:井上音生
中禅寺敦子役:加藤里保菜
雨宮典匡役:田口 涼
須崎太郎役:倉沢 学
増岡則之役:津田幹土
青木文蔵役:船木政秀
福本郁雄役:小林賢祐
里村絋市役:中原敏宏
寺田サト役:新原ミナミ
寺田兵衛役:花王おさむ
柚木陽子役:紫吹 淳
美馬坂幸四郎役:西岡德馬
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RIO ASUMI SUPER TIME@045「恋スルARENA」宝塚花組

2019年06月26日 | 宝塚(花組)




全体的にサイトーがぶっちぎり。
武蔵はこれの出がらしか。
やりたい放題。
最初の曲にすでにスパイダーの歌詞あり。

武蔵
「珠城はこういう武骨な役が似合うのではないかと思います」

恋アリ
「みりおにはー、(プレゼン資料付きで)
 こうことをやって欲しいんだよぉぉぉっ!
 あとアレやコレとかーーー!
 華ちゃんはアイドルでー。
 で、で、で、あきらとマイティにはー」

ぐらいのサイトーのテンションの差を感じました。
個人的に。

なんだろう、
ここまでやってくれたら
次が景子ちゃんのお耽美でも成仏できる。

セトリ、構成等は他の方の記事をご覧ください。
こちらでは記憶をポツポツと書きます。

2階スタンド席だったけど、ぎりぎりセンターだったし、
舞台(の位置)も奥ではなく中央ぐらいだったので良く見えました。
客席の連動ブレスレットが光ってとても美しかった。
こんなにたくさんの人に愛されて、、、って、少し泣けた。

8割ぐらいがポップス、
その半分以上が昭和歌謡の印象。
あきらマイティであぶ刑事。
某番組のパロディからみりおの希望で
花組のみの運動会。
トロフィーは本物で星組から借りてきたとのこと。
横浜アリーナの公式キャラクターの
ヨコアリくん(の着ぐるみ)も特別出演。
綱引にやり直しで負けたことについて、
「あの悔しさを最下級生2人にもちゃんと伝えないと!」
と、みりお。

カレーがはっちゃけていた。
こういうキャラだったんだ。

「あれ、いっちゃいますか」と、
ノリノリのハイテンションのカレーに対しみりお、
「芝居上手いねー。昨日のちなつは
『あれいっちゃいます?(かなり棒読み)』で、
 芝居の月組に行って大丈夫かと心配になっちゃった」と。
(いちおう補記。 
 「テンション低いところがちなつらしくて愛しい。」
 の気持ちが込められた言い回しでした。)

華ちゃんは歌が弱いけど、
可愛いは正義だ。
MCコーナーで。
あきら、マイティ、華ちゃんが、
各々みりおとやりたいことを、
みりおが当てるコーナー、
当ててもらった華ちゃんが
感動のあまり言葉が出ず
みりおの手をギュッと握り
ウルウルした瞳でみりおを見てて、
すごく可愛かったよ!

娘役だけの歌パートもあって。
サイトーのそういうところ好きだ。
下級生娘役たちが公演にちなんだネイルだけど、
ネイリストに質問されて困ったとか。
「045ってなんですか?」
「・・・横浜の市外局番です。」

「RA、恋人さんのイニシャル?」
「(そうです、いやいや、ダメだ!)
 ・・・す、好きなアーティストです。
 コンサートに行くので。」

終わったのは21時50分?
千秋楽特典で出演者一人ずつの挨拶と
花男組を代表してカレーの挨拶あり。

大きい会場をみんなたくさん走っていました。
おつかれさまでした。
ゲストを含め出演者の皆さん、
ゆっくり休んでくださいね。


せっかくなの記念にガチャを回してきました!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドン・キホーテ」ナグディ&サンベ/英国ロイヤル・バレエ団

2019年06月25日 | バレエ・ダンス


アコスタ版、1幕は駆け落ちまで
2幕はジプシーと夢。
ジプシーの人形劇は無し。
3幕は狂言自殺と結婚式。

ダンサーが随所で声を出す。
ジプシーの曲を1幕で使ったり
全体的に踊る部分が増えている?
この音楽をここで入れて踊る?が何回か。
でも詰め込み過ぎ感はない。
総じてアコスタの振付、鬼。

ただ、脳天気にぶっちぎるのではなく
英国ロイヤルらしく、
芝居をロジカルに詰めている部分があるため
私には少し理屈っぽく感じました。
もっと馬鹿テンションの方が好きだなあ。
脚を振り上げる振付が多かったけど
皆さん粗野さは無く、キリッとしてました。

キホーテは2幕ですでにカップルの味方。
ガマーシュはフランス貴族的?なロン毛縦ロール。
酒場のお姉さんにプロポーズして成功してました。


キトリのナグディの脚はハキハキ動くだけでなく
表情があり、プティ作品が似合いそう。
芝居もとてもチャーミング。
バランス技は強い。
回転はスピードはあるけど場所はズレる系。
技術だけではない、プラスアルファの魅力がある。
これからが楽しみ。

バジルのサンベは元気良い踊りだけど、気品がある。
1幕のジャンプの軸がいつも斜め。
3幕はかなり真っ直ぐになって
動きもキレキレだったけど
それゆえ、予定キャストはマックレーだったんだよなあ、
を、チラチラ思い出しちゃった。

5階席からでもエイヴィスのロレンツォがイケメン。
メルセデスの衣装がキトリ似なのはなにか理由が?
平野さんのエスパーダ、かっこいい!
闘牛士、一人だけ上着の片腕無くシャツ見せ。
かっこよく見せる振付が的確。

アムールがチュチュなのは珍しい!
大人な美人!
ドリアードの金子さんが美しい!
踊りも程よく抑制が効いて音楽的。
きゃー!

野営地冒頭がバヤの音楽でした。
作曲家が同じだからか?
2幕開きが鐘でジゼルぽかったから、
この辺は古典へのオマージュだったりするの?

出し入れが多いセットは
バレエではあまり見ないね。



【配役等】
キトリ(ロレンツォの娘)/ドゥルシネア姫:ヤスミン・ナグディ
バジル(床屋の青年):マルセリーノ・サンベ

ドン・キホーテ:クリストファー・サンダース
サンチョ・パンサ(従者):フィリップ・モズリー
ロレンツォ(宿屋の主人):ギャリー・エイヴィス
ガマーシュ(裕福な貴族):トーマス・ホワイトヘッド

エスパーダ(闘牛士):平野亮一
メルセデス(街の踊り子):イツィアール・メンディザバル
キトリの友人たち:崔 由姫、ベアトリス・スティックス=ブルネル
ジプシー(ソリスト):ロマニー・パイダク、トーマス・モック
ドリアードの女王:金子扶生
アムール(キューピッド):アンナ・ローズ・オサリヴァン
ドゥルシネア姫(第1幕):ジーナ・ストーム=ジェンセン
ファンダンゴ(ソリスト): ロマニー・パイダク、ヴァレンティノ・ズッケッティ

街人たち、闘牛士たち、ジプシーたち、森の精たち:英国ロイヤル・バレエ団 ほか


指揮:マーティン・イエーツ
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
ギター演奏(舞台):デイヴィッド・バッキンガム、トーマス・エリス、フォーブス・ヘンダーソン、ナイジェル・ウッドハウス

改訂振付:カルロス・アコスタ/マリウス・プティパの原版に基づく
音楽:ルトヴィク・ミンクス
編曲:マーティン・イエーツ
美術:ティム・ハットリー
照明デザイン:ヒュー・ヴァンストーン

◆上演時間◆
第1幕 18:30 - 19:20
休憩    25分
第2幕 19:45 - 20:15
休憩    25分
第3幕 20:40 - 21:25


会場にはフェリとボッカのパネル。




オペラの衣装も。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多&熊本、と、寄り道(3)

2019年06月24日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
6月24日
USJの進撃イベント。
行くけど、夏は暑いよな-。
7、8月の土日は予定一杯だし。
なんとか6月に行けないものか。
考えていたら、熊本から新大阪まで
10400円で行ける切符を発見。

  バリ得こだま・ひかり・つばめで行くお得な旅(日本旅行)

熊本のライブが夕方に終わるからー。
これに乗っていけばいいんじゃない?
普通に行くより片道の分の旅費が浮くかんじ?

ということで。
本日はUSJ!
入場券と進撃イベント2回分はあらかじめ購入。
開園ギリギリに行きたかったんだけど
G20のあおりでJRのコインロッカーが使用停止で、
となると園内のコインロッカーも争奪戦?
の不安から8時20分頃ゲート到着。

無事コインロッカーを確保し
身軽になり開園待ち。

入園。
まずはクロノイド撮影1回目。







なにがなんだか、どうすればわからないうちに
撮影タイム終了。




出口付近には先日来園したキャスト陣のサイン。

クロノイドの館から出たら
隣のクモ館に列がない。
行っちゃうぜーー。





3Dになってから初めて行ったけど
酔った。。。
もうコレ系は無理だわ。
火と水は相変わらずでした。

続いて「ザ・リアル」1回目。
お話しはウォール・マリア奪還作戦。
放映アニメを利用した奥行きのある映像に
3D用の描き下ろし映像と
着ぐるみ巨人と
兵士役のアクションを合わせたアトラクションでした。

一番後ろの席だったので
ライナーが近くで睨まれてドッキンでしたが
映像自体は少し迫力不足に感じました。
3D用の兵長の顔がショタっぽかった。
最後が鍵を握りしめるエレンから
地下室のドア。
「その鍵はドアじゃないから!」
と心の中でツッコミ。

役者さん、特にリヴァイ vs ライナーは
舞台版が中止にならなければ
こんなかんじだったのかなー、と思ったり。

終わって11時前でしたが
レストランが混まないうちに
行っちゃいますよー。
フィネガンズ・バー&グリルへ。

「とある戦い前夜の調査兵団メニュー」

  骨付きチキンのレモンバターの香草焼き
  丸ごとベイクポテト
  ベーコングリル
  携帯食風クラッカー
  ブロッコリー
  パスタサラダ
  豆と押し麦入りトマトスープ
  パン
チキンが少し生臭かったけど
レモンが良い仕事をしました。
ベーコンがメチャ美味!
トマトスープも複雑な味で美味しかったです。

スペシャルドリンクはリヴァイで。

こちらかエレンかの選択なんだけど
別料金でもうひとつも頼めると良かったなあ。

ナプキンとコースターも貰えます。


外に出て。
巨人と記念撮影。


満腹だけど、時間の都合でいまにうちにチュリトスを!



「リヴァイ・チュリトス お掃除ver ~オレンジチョコレート~」
はたきかい!

さて、クロノイド撮影2回目までどうしましょうか。
そういえばさっきの食事会場でもらったものが、、、

とりあえず並びに行ったら
スヌーとミニオンどっちがいいですか?
と聞かれ、ミニオンって言っちゃいました。

ミニオンとツーショットが撮れる
アトラクション?でした。
写真は有料。
個人での撮影は不可。
写真は買わなくても大丈夫です。
ほんの1分ぐらいですが
ミニオンを独り占めできます!!
幸せでした。

ミニオンパークへ。





アトラクションに乗る時間はないねー。
ひとまわりしてウキウキして、
スカッシュを飲んで

またぶらぶら。

ハリウッド・エリアの「シング・オン・ツアー」が
まさに開演時間。
入ります。

内容は着ぐるみショー的だけど
楽しかった!
屋内でゆっくり座って見られるし。

エルモたちとインドっぽいショーは
この前後で見ました。


クロノイド撮影2回目。



やはり難しい。
USJの方に見守られての撮影なので
腰(だけ)とか、
マニアックに撮るのは恥ずかしくて断念。
(いま少し後悔)

「ザ・リアル」2回目までは
再びハリウッドエリアを散策。
(恐竜を見ようかと思ったけど
 道を間違え辿り着けなかったの・・・)

クモの尻。


車。


グリーティングに遭遇!
赤いの!


犬!


鳥!


人間!


緑!


猿!

ひゃっほーー!

まだ時間があるね。
「プレイング・ウィズおさるのジョージ」に入ります。

人間の芝居とアニメーションの融合。
前に来たときはアニメーション部分はウッドペッカーでした。
今回はジョージに変わっただけでなく
アニメーションの製作過程に
「絵をスキャンして」が入っていました。
新しくなっていくんですねえ。

ほどよい時間になり「ザ・リアル」2回目。
早めに行って並んで、最前列センターを取りました。
最前列だと役者さんが近いしスモークも来るし
映像も大迫力でした!
このアトラクションは前方がオススメ!
左右の映像は見づらくなりますが。

満足したので東京に戻ります。
新幹線でアイスクリーム。

18時半頃に東京着。
重い荷物をかかえて職場の歓送迎会へ。
交代する役員に挨拶して、
今回の旅行が終わりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多&熊本、と、寄り道(2)

2019年06月24日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
6月23日
おはようございます。
朝ご飯のデザートに
昨日蒸気屋で買ったいちごドーナツ。

東横インの朝食写真は割愛。

さて。
今回の旅行は友人と一緒の予定でしたが
友人は体調不良により直前に無念の断念。
一緒に行く予定だった場所は次回でもいいんじゃない?
私1人なら・・・・・・
そうだ!友人は見ていない大河ドラマ関係だ!
熊本駅に四三さんがいたじゃん!

と、朝食のあとに思い立ち。
熊本駅のコインロッカーに荷物を入れ
(小型ロッカーは新幹線側でした。
 次回のためにここにメモ!)
玉名駅へ。


無料周遊バスが出ているのです。

大型バスに私ひとりの時も・・・
鉄道で来る皆様、ぜひ利用して・・・

小田地区の池部家。

四三さんが53歳から亡くなる92歳まで
約40年間を過ごした家です。

池部家内部。






ポンプ!!


隣接する資料館で。




幾江さん使用の硯箱。

なんと螺鈿!
池部家がどれだけ資産家だったかわかりますねー。

もっとゆっくり見たり
近くの記念碑にも行きたかったけど
無料バスの出発時間があるから仕方なく撤収。
駅方面の大河ドラマ館へ。


撮影に使用された衣装小道具の展示など。
パネルは撮影可。


マラソン指導の金哲彦氏のインタビューがすごく面白かった。
「この距離を走ったなら、これぐらい疲れている」
など細かい設定しているそうです。

ほどよい時間で切り上げ徒歩で駅へ。
途中に通りがかったお茶屋さん?で
抹茶アイスバーを購入。

食べながら歩く。

到着!


12時25分の熊本行きに乗車。
車内で甘い物を補給。

玉名のお菓子屋さんと女子高生が
コラボして作ったそうです。
若者向けにオシャレ!なのでしょうが
おばさんにもちょうどよい大きさです。

熊本駅到着。市電で城方面へ。
ツイッターでおすすめしていただいた
宝来軒で太平燕。

全体的に優しい味だけど適度に油分もあり、ほどよいパンチ。
春雨は太く噛みごたえあり。
野菜不足も解消できました。
練物は頑張って食べたよ!

今年の熊本城。







去年よりは石が片付いたかな。

この角度からだと変形ロボみたい。

強そう!

熊本城の紫陽花。




熊本城のひまわり。


ケロロ軍曹、加藤清正バージョン。


二の丸広場から城彩苑へ。
なんか、いた。


白玉屋新三郎のかき氷!

今年は黒蜜&練乳で。

デンジャラスな時間。
大急ぎでライブ会場へ。

間に合った!!

終演後は熊本城稲荷神社へ。


ちょっと時間があるので商店街を散策。
タピオカの波が熊本にも!


18時ちょい前。
加茂川へ。
1人なので鍋は無理。
気になっていた焼き物へ!



「自分で焼く」とはこのことか!
一番安いお肉はNZ肉ですが
充分美味しいです。
このボリューム、このクオリティで
サラダと小鉢とご飯が付いて
2000円ポッキリは安いよ!
白い楕円はじゃがいもです。

ただ、、、
「よく焼き」を目指すと
ちょっと時間がかかります。
そしてお店の人が火を弱めに来ます。
「よく焼き」が好きな人は頑張って!

ついでなので「馬すじ煮込み」を
別途つけました。

甘い味付け。
お肉がホワホワ。

向かいのSWISS(スイス)で甘い物を購入。
カマンベルンは現在製造中止だそうです。
残念。

ちょっとぎりぎりの時間。
駅に戻ります。

さらば熊本、また次回。

新幹線でまずは博多まで。


菊池市製造のコーヒーをゴクゴク。


博多で乗換。
指定席車両の通路までぎっしり。
超満員。
ジャニーズの誰かのコンサートが
博多であったみたい?

20時ぐらいの久留米。

まだ完全に暮れていない。
西なんだなあ。

ほどよい時間にさきほど買った甘い物。
レアチーズケーキに


エクレア

美味いようううううううううう!

23時32分新大阪着。
頑張った。
ホテルに入り、
進撃とオリジンを見る。
クルーガーさんのお話とコロニー落とし。
深夜にキツイわ。
でもリアタイしないと。

では、おやすみなさい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多&熊本、と、寄り道(1)

2019年06月24日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
6月22日
成田8時40分発のジェットスターで福岡へ。
機内でジェッ太くんのどら焼きを購入。


福岡空港からJR博多駅へ。
駅のコインロッカーは壊滅状態。
3階でようやく空いているロッカーを見つける。

博多マルイでチョコミントパフェを食べようとするが
パフェは午後からだって。
仕方なくトマトと桃のスムージーを飲む。


検索したら電車がギリギリだった。
(ロッカー探しで時間を使いすぎた)
素早く飲んで出て、JRで西戸崎へ。

どえらく豪華な椅子だ。

海の中海浜公園到着。
広い。



あまり人はいない。
そこそこの曇り。
風は強い。

とにかくお昼ご飯!
近くの売店に入る。

オムライスとドーナツ。
意外とボリューミーだった。

超満腹でフラワーミュージアムへ。
お花がたくさん!























クマの表情を模索する。

JR一駅分を歩く。
途中の「あじさいの小径」の花はまばら。

海側へ到達。

玄界灘。

船で百道へ行きます。


百道側へ到着。
サザエさんのなにかがあるみたいだけど

寄る時間は無い。

福岡市博物館へ到着。
金印の実物を見る。(撮影可)



やっと本物を拝めた!
(志賀島に行ったのは07年でした。 → そのときの旅行記

同じ重さのレプリカ。

重い!!
押すのは1日数回が限度ね。

拡大写真を見られる設備もあります。


金印があるのは常設展示。
企画展と共に200円で拝見できます。
他の展示は博多の歴史。










手描きの説明もわかりやすいです。


日本号の展示もありました。






博物館出口あたりにいた猫。


バスに乗って移動したかったけど
バス停がわからず、
仕方なく西新駅から中洲川端へ移動。
チョコレートショップと蒸気屋で買い物をし、


2月の博多座から気になっていたお店行ったら
なんと!予約で満席!!残念!!
時間的に場所的に、仕方なく一蘭に入る。


ほどよい時間にライブ会場到着。


どうにも冷たい物が食べたくなり
開演待ちに冷奴。


終演後は博多駅へ。
新幹線で熊本に移動。




ホテル着後、蒸気屋で買ったゼリーを
両親にお供えしてから食べる。


「聖☆おにいさん」のリアタイに間に合った!

では、おやすみなさい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「進撃の巨人 クロノイド」体験(2019年)

2019年06月24日 | 進撃の巨人
ありきたりの写真しか撮れませんでしたが
記念なのでこちらに掲載。





















私もお邪魔しました。
白抜きで失礼します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/23めも

2019年06月23日 | 小山卓治






全体的に昨日より声も演奏も調子が良さそう。
熊本初演奏の「手首」はとても気合いが入り
ジャカジャカが実にシャープ。
「最終電車」のサビは「はい!」の合図付き。
会場からの歌声もたくさんでした。

「種の歌」の生声は嬉しいけど、
説明まではマイクで良いのでは、、、
聴こえたけどね!

とても盛り上がりました!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする