きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「ドラゴン・ブレイド」

2016年02月28日 | 映画


中国国境地帯のシルクロード。
36部族が衝突する場所だが
警備隊が争いが起こらないよう折衝に努める。

ある時、ローマの軍勢が攻めてきた。


明朗快活劇では全くなく、
人死に山盛りだった。
ジャッキーの個人技は少なく、
大軍ぶつかり合いや城攻め多め。
人海戦術の戦闘場面は大迫力だった。
戦術とかは「ヘラクレス」を思い出した。

「敵を友人とせよ」は、いい言葉だけど、
今の中国に言われても、って思っちゃうね。

ジョン・キューザックが良い人なのがなんか違う感。
エイドリアン・ブロディが
サディスティックな支配者の雰囲気が似合っていた。
二人ともジャッキーと戦うんだけど、
ガチなかんじがちゃんとしたよ!
こういうアクションもできるんだね。
細いイメージのブロディも
アジア人のジャッキー比では筋肉質の大柄だ!

歌を歌って団結するとか、死にかけで歌うとか、
植田巨匠の演出は実はグローバル・スタンダードなのか?
と思う私の間違っている部分はどこなのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばの梅

2016年02月28日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
今日ぐらいゆっくり過ごそうかと思いましたが
つくばの梅が見頃だと聞き、行っちゃいました。

うちからつくばエクスプレスを使えば1時間ぐらいの距離でした。
JRしかない頃は父が時刻表を見て乗り継ぎを調べていたのにな。
便利になりましたね。高いけど。

ロープウェイ、ケーブルカーも乗れるフリー切符を買って、いざ!!

9時半つくば駅出発!
バスで筑波山神社まで。

大鳥居を右目に見て、


先に梅林に行っちゃいましょう。

















うほほほほほ~~!
びゅーてぃほーーーーー!!
いい匂い~~!!!

白梅8:紅梅1:桃梅1ぐらいなかんじかな。
白梅は見頃、あとは盛りをちょい過ぎ。

休憩所的なところで梅ジュースを飲み


ペッパー君と記念撮影。


筑波山神社。

昨日の散策で脚が痛いのに、階段!!








さざれ石マニアになりつつある私。



神社からケーブルカー駅への道は
急な昇り坂道&階段でした。
とても辛かった・・・。

ちょうど発車時刻でしたので飛び乗ります。


男体山の山頂駅でまずは昼食。
こういうところは定番のカレーライスですね。


展望台


曇りの予報でしたが、思っていたよりは見えました。

男体山神社は階段の上なので諦めました。
私の予想では、
ロープウェイ駅がある女体山山頂へは
整備された平らな遊歩道。
気楽に歩けるでしょう。
だったのですが、、、
甘かったです。
雪解けがまだ残るぬかるんだ道で
アップダウンもけっこうありました。
基本的には登り道。
こんなはずでは!!

途中のガマ石




なんとか女体山山頂へ。

スティックを手に持ったトレッキングスタイルの人が多かったです。
街中散策感覚で来たのは間違いだったか。
この後に映画に行きたいのでぬかるみで転びたくない、
その一心で歩いて来ましたよ。

女体山神社。


さあ、ではロープウェイ駅へ。


下の駅にもガマが!!


赤梅ソフト


もう脚がガタガタです。
早いところ移動したい~。
と、13時半発のバスを待つもののなかなか来ず。
やっと来たと思ったらバス停には止まらず。
運転手さんが来て説明。
このバスは本来は11時到着予定だったが
途中の渋滞でいま着いた。
10分お待ち下さい。
急いでご飯を食べますので、とのこと。
そ、そんなことになっていたとは!
運転手さん、お疲れ様です&ご苦労様です。

定刻を10分ぐらい過ぎてバス出発。
(ありがとうございます)
遅れを取り戻すためか、
カーブの多い下り坂道を
スピード感たっぷりで走行します。
すでにアトラクション!
怖くて目をつぶっていました。

駅から梅林の道は、まだまだ渋滞していました。
朝早く動いて正解でした。

14時半頃つくば駅到着。
駅のベンチでおやつをいただきます。


梅林が混んでいたので、
帰りのバスは始発から座って帰りたいと思い
本日のコースになりましたが
ロープウェイ→女体山→男体山→ケーブルカー→筑波山神社
の方が、下り坂が多くて足腰には優しいかも。
でもぬかるんだ道の下りも怖いよね~。

予定通り14時55分発の電車に乗り、秋葉原経由で新宿へ。
お散歩の仕上げはジャッキー映画でした。
(3月4日までのところが多いから今日行かないと!!)


おまけ。
フリー切符についてきた手ぬぐい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日 佐野(メモ)

2016年02月27日 | 小山卓治
Dinning BAR KEN 外観


屋外の電子掲示板












シャッターには超拡大カラーコピーのポスター


本日の内容告知板

オープニングアクト有りか。
予定の電車には乗って帰りたいので
小山さんのソロが全部聴ければ、と、それだけを願う。

18時半開場。


ソフトドリンクはドリンクバー(1000円)のみ。
前方にソファ席。
段上がりに小さいテーブルと椅子が2列、
その後ろに大テーブルだったかな。
後ろのテーブルは関係者席っぽいかんじ。

若いお客さんは地元の方々でOAと田澤さんのファンみたい。
きっちり綺麗に美しく化粧したお姉様方はChestのファン。
地元ファンより二回り上で観光疲れで臨む我々。
小山さん、いろいろごめんなさい。
出易さを考え段上がり2列目端に座りました。

19時を少し過ぎて開演。
OAはドラム、ギター、ベースの3人でロックのインスト。
大盛り上がり。
Chestのお二人も軽快なトークを入れ盛り上がる。
田澤さんはドラムの奥田さんにスティングが入り
こちらもロックテイストで大盛り上がり。

どれも楽しく聞きつつも、
アコギ一本で一人の小山さんは
年齢も含めて完全アウェイだよなあ。
関係者席はすでに打ち上げ状態。
賑やかなお喋りに大きな笑い声。
少し不安になるけど、
完全アウェイもレアだし、まあ、いいか。
(本当に、ひどいファンでごめんなさい)


紫のシャツ(目を凝らすと黒の縦ストライプが入っているんだっけ?)で小山さん登場。
「本日のトリ」と言って笑う。

1曲目は「夕陽に泣きたい」
緊張が滲んだ歌声。
初めましてのお客様にはとっつきやすそうで良い選曲だと思う。
前方席の若い方々もいくつか心に留まるフレーズがあったみたいで
しゃっきりした姿勢になる人が何人か。

MC。
佐野は始めて。
Chestに誘われた。
歌いたい曲は120曲ぐらい有るけど(←受けた)
厳選して歌います。

2曲目は「光が降る」
だんだん落ち着いてきたみたい。
光りがキラキラ降り注ぐ光景が目に浮かぶ。
なんとなくだけど、前方席組の心は掴んだみたい。
曲に引き込まれているのがわかる。
後方席はまだ賑々しい。

3曲目は「ハヤブサよ」
歌に入る前に簡単にできた経緯を説明。
この曲の途中から、
なんでかはわからないけど、
後方席がステージに集中しはじめた。
なんというのか、
後ろの空気が、ステージ側にに引っ張られているかんじ。
私自身は何回も聴いてきた曲なので、
正直なところ、この曲のどこが
彼らの琴線に触れたかはわからない。
けど、嬉しいことだ。

曲が終わり簡単にMC。
初めての佐野なのですごくテンションが上がっている。
ツアーに出るとB級グルメを食べる。
佐野ではいもフライを食べた。
すげー美味い!!
今日はいろんな人に差し入れをもらった。
ミュージシャンを甘やかせすぎ。
みんなが親切で本当に嬉しいです。

4曲目は「パパの叙事詩」
これは若い人向きでは無いんじゃない?
自分が親の立場、あるいはその年齢にならないとわかりづらいんじゃない?
この選曲は失敗じゃあ・・・。
せっかく良い雰囲気になってきたのに。
しかし、それは杞憂でした。
MCの地元ネタで掴んだこともあり
曲が始まると後方席のお喋りはやみ
明らかに曲を真剣に聴いている雰囲気が伝わってきた。
静かな客席に響く歌。
悪い表現で申し訳ないけど
小山さんが歌で客を屈服させた。
(しかもバラードで!)
その瞬間に立ち会えた。
今日ここまで来て、良かった。

曲が終わると後方席の女性が
「先生みたい」と呟いた。
ん?説教臭かった??
と思ったら、
「あんな音、出せない」みたいなことを言っていた。
先生とはギターの先生かな。
プロの技術を認めていただいたようで
ものすごく嬉しかった。
(私の気のせい、解釈違いならすいません)

そして5曲目は生声で「種の歌」
いつものライブのように
隅々まで歌が染み渡っていく。
一語一語、伝わっていく。
わずかな間に「聞きたい」という土壌を作り出したんだなあ。
完全アウェイからここまでの大逆転!
本当に素晴らしい!!

って、とこで、退出。
出るときに「天国のことを、、、」
と言っているのが聞こえたので
ここから10分聞いたらアウト!
帰れない!!
(佐野には泊まりたくないよ~。
 泊まるぐらいなら行かないよ~。)

でも心残り無し!
実に素敵な時間でした。


気持ち良く歌ったり演奏したり、まではアマチュアで
自分の作品を意図したように
金を払った客に届けることをまで考えるのがプロなんだね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野散策

2016年02月27日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
佐野はどこに行くか。
田中正造記念館があるのは館林。
ついでに行ける茂林寺とかはすでに行ったので
今回はパスしたい。
私もMK氏も仕事が煮詰まっている時期だし
ゆったり昼ぐらいについて、ゆったり散策しましょう、
って流れになりました。

お互い地元駅を9時ぐらいに出て
11時20分頃佐野駅到着。
まずは会場探し。
少々迷いながら発見。
明るいうちに看板等を撮影。
ついでに斜め向かいの和菓子屋さんで
どら焼きなどを買い込む。

散策開始。
佐野は古い家が多く残っていますね。

街中散策が楽しいです。

そして!
佐野と言ったら!!
佐野厄除け大師!!
厄年には関係ない年齢になってしまいましたたが
やはり行きましょう、関東三大師だもん!





佐野駅からの案内板はあんまりないけど
(佐野市駅からの方が近いみたい)
なんとか辿り着きました。
厄除け祈願の方が多く訪れていました。

道を挟んだところに物産館有り。

さのまる君、可愛い~。

栃木限定の苺系菓子にテンション大アップ。
18時まで開いているので、また来るか、
ということになりつつも
とりあえず飲むヨーグルトは買っておきましょう。


テクテク歩き「絹屋」さんへ。

佐野ラーメンでっす!
奥は定番の醤油ラーメン、
手前は白いスープだけど味噌ラーメン。
美味しかったけど、味噌?謎?

さらに歩きまして佐野市郷土博物館へ。

田中正造像。
なんと!常設展示だけのためか、無料でした!
田中正造資料をじっくり拝見。
白い長い髭の写真しか知らなかったけど、
黒髪短髪でふくよかな時代もあったのね。
当たり前なんだけど、普段は思いつかないよね。


なんといいますか、
あくまでも個人的な感想なんですけど、
お上に逆らい地元に富をもたらした事業家に楯突いた人を
行政としては賞賛するわけにはいかないけど、
日本に「公害」という分野を作ったエポックメーキングな人だし
その名を知らぬ人はいないぐらい有名だから
貴重な観光資源ではある、
という、いろんな難しさがあるように感じました。
常設展示、もう一つは佐野の郷土資料。
大きい布に描かれた鍾馗様が大迫力!

んで、ここからタクシーで移動。
栗田美術館へ。







ここが素晴らしく良かった!
佐野出身の政治家であり実業家の栗田氏のコレクション展示らしいんだけど、
色鮮やかな伊万里に圧倒されました。
その辺の伊万里ではなく江戸時代の輸出品が中心。
ものすごくグレードが高い。
焼き物なのに実にシャープな線の絵。
こちらで焼いて輸出して、あちらで金細工合体の作品もあり
伊万里にガーゴイルが合わさった姿が面白い。
私の背丈ぐらいの壺もありました。
その後に鍋島焼を見ると実に上品。
ただただ溜息。
栗田氏のセンスも良いんだろうけど、
きっとしっかりした目利きの買付人がいたんだろうな。

喫茶室で一休み。

広大な敷地に展示館がいくつかあり
その建物も実質4階建とか
とにかく体力を使いました。

しかし、ライブハウスの開場時間まではまだあります。
ここから徒歩5分のあしかがフラワーパークに行きますよ!
さきほどのタクシーの運転手さんから
無料入園券をいただいたのさ!
ちなみに開花状況によって入園料が変動するのですが
この日は最安値の300円でした。
そのわりには牡丹は結構咲いていました。



チューリップも色付いていました。


これはクロッカス?


梅や福寿草もちらほら咲いていました。




面白かったのは藤の樹!
花が咲いていないスケルトン状態!




充分堪能して、迷いながらも富田駅へ。
JRで佐野駅に移動。

駅の階段を降りながら、
この時間に佐野に来ても良かったんじゃ?
など言いながら進み、佐野名物いもフライを食べる。

お店によって違うみたいですが
駅近くの飯島商店さん?のは
蒸して柔らかくなったじゃがいもを天ぷら的に揚げて
ウスターソースをつけたのかな?
美味しかったよ!

物産館再訪は諦め
最後の観光、駅近くの神社へ。

たぶん、星宮神社。

そして夕食。
2食ラーメンはつらいし、そばもなんだし、
でも飲めないし、で、
ここは安定のホテルのレストランに行こう!
ということで、サンルート1階の「アルカディア」へ。
MK氏はキジ焼き丼定食。

私は栃木の牛、みかも牛のハンバーグ。

ジューシーで美味しかった!!

そして。
2万歩越えの満腹状態でライブハウスに行ったのでした。
なんで「ゆったり」にならないんだろう。

帰りは、MK氏は21時48分発、私は21時50分発で
二人ともギリギリ27日中の帰宅。
この後は乗換各所が終電だから
どこかが遅れると帰れませんので
冒険は止めておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Shakespeare ~空に満つるは、尽きせぬ言の葉~/HOT EYES!!(1回目)」宝塚宙組

2016年02月25日 | 宝塚(宙組)


芝居はほどほどに良作。
シェイクスピアの生涯を彼の作品に絡めて描く。
作家志望の若者が夢を掴み挫折し復活する、スター誕生物語。

身内のネタをすぐ作品に入れ込む、作家の業みたいなのも良かった。

善人ばかりで都合が良すぎても、まあいいや。

髭の真風がステキ。
美穂女王の衣装はシシィのハンガリー戴冠式ドレスだよね。
衣装部さんのリメイク力に驚嘆!


大介ショー。
大階段据え置きは大失敗だと思う。
舞台で動けるスペースが半減なため
群舞で使える人数が少なくフォーメーションが単調になる、
舞台セットが作れないので場面ごとの雰囲気の切替が難しい、
大階段ならではの立体的なフォーメーションはなく
B席だと見えない部分がかなりありそう。
2階11列でもかなり欠けたよ。
やはり大階段は終盤に出てきてこそ「来た来た~!」って盛り上がるじゃん?
それを敢えて封じてなにをやるかと思ったら、なにもなかったよ!
大階段が無くてもいい場面ばかりじゃん!!
「敢えて」なら、フォーエバータカラヅカのオープニングぐらいやってくれなきゃ!

セットがほぼ無いこともあり、
ショーというよりは、まなとコンサートの拡大版みたいなかんじ。
歌も歌謡曲が多いしなあ。
思いつきは良くても工夫はなかった。
すごく不満。
もう一度見るかと思うと気が重い。

まなとはかなり出ずっぱりなのに
スタミナもテンションも切れず維持しててパワフルだった。
真風も愛ちゃんも歌はかなり良くなっていて、
エリザへの不安は無いと思うよ!
コマちゃんが普通に若手枠だった。

芝居、ショーとも指揮は西野先生。


公演デザート。
「Shakespeare/HOT EYES!!」宝塚宙組 2016-02-25
「ダイナミック・シュー ホッとパイズ!!」(410円)
チョコレートムースに、
ダイナミックないちごシューにサクサクのパイ、
ホイップクリームをトッピングしたミニパルフェです。


美味しいけど、悲しいまでに無難。
ネーミングも今三つだし、冒険心が足りんぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe&Bar キャラクロ feat. 劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising- (33回目)

2016年02月23日 | タイバニ
新メニューに釣られて行ってきました。
行きやすい平日18時はこれで最後かな。

入場特典は姐さん。


マッドベアサラダ


トマトサラダです。
中身はオニオンサラダ。

美味かった!!

ドリンクはジェイク様とクリームちゃん


ジェイク様ドリンクの青い物体は
唇ゼリーでした。

姐さんと色違いかな。

ノンアルコールはどちらも甘いです。
ジェイク様は喉に来るシロップ系の甘さ。
クリームちゃんはピリリとした炭酸と
ネットリなホイップクリームが融合せず。
このクリームって名前にかけたのかな?
「フあんシー・パイ」系の駄洒落???

いまさらながら、遊佐さんのサイン発見。


特別映像はバディ







私がルナティックの映像を見る日は来るのでしょうか?

ランキングは「ネコを飼っていそうなHERO」

ルナティックとロックバイソンが首位を争っています。
ルナティックは黒猫が合いそうね。

クッションとツーショット!






キノコともツーショット!


おや、こんなところに折紙が



帰宅したらオケコンのBlu-rayが届いていました。

バニーちゃん、、、
頑張ったね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第三回 新・午前十時の映画祭」を振り返って

2016年02月21日 | 映画




3月はいろいろ予定が入りそうだったので
この土日小津作品2本を見まして
今回の映画祭は終了です。


「小さな恋のメロディ」2015-04-05
「リトル・ダンサー」2015-04-18
「ニュー・シネマ・パラダイス」2015-05-05
「ローマの休日」2015-05-10
「ライアンの娘」2015-06-27
「アフリカの女王」2015-07-19
「恋におちたシェイクスピア」2015-07-26
「王様と私」2015-08-30
「ショーシャンクの空に」2015-09-26
「さらば友よ」2015-10-11
「赤ひげ」2015-10-25
「新幹線大爆破」2015-11-03
「駅 STATION」2015-11-15
「ラスト・エンペラー」2015-11-29
「宋家の三姉妹」2015-12-13
「素晴らしき哉、人生」2015-12-26
「グレン・ミラー物語」2016-01-17
「死刑台のエレベーター」2016-01-30
「オリエント急行殺人事件」2016-02-07
「秋刀魚の味」2016-02-20
「東京物語」2016-02-21

30本上映のうち21本を見ました。
頑張った!!

見たことがない作品では
「リトル・ダンサー」
「恋におちたシェイクスピア」
「新幹線大爆破」
「素晴らしき哉、人生」
が良かったです。

「宋家の三姉妹」と「ラスト・エンペラー」が
裏表になった週にはセレクトの巧さに唸りました。

4月からの新しいシリーズも見に行きます。
夏休みに日本中でBTTF開催かと思うと
いまから胸熱!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁」

2016年02月21日 | 映画


人気テレビドラマのスペシャル版が上映!

現代版ホームズの時代を戻して、
同じキャストで原作小説どおり作りましょう、

では全然なく、

テレビシリーズの中の視聴者サービスのスペシャル版なので、
ミステリーとして見てはいかんのです。

あくまでも、
あの人たちのコスプレ映像に芝居がついているだけなのです。
美術も凝りまくっていますが、
ミステリー映画ではありません。

では、どんな話かといいますと、
ケーキ入刀(二人の初めての共同作業)までの紆余曲折物語です。
場所があそことはね。
いい設定だったよ。
モリアーティが仲人なのかなあ。

前後にメイキング映像有り。
作品中では変態度120%のモリアーティだけど、
役者さんは知的で気さくな人でした。

1月のロンドン屋外は寒いだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラ、ゴジラ、ゴジラが来る~

2016年02月21日 | 映画
新宿のTOHOシネマズが入っているビルに
ゴジラの頭部が設置されています。
ながらく気になっていましたが
思い切って近くまで行ってきました。

見るには、ホテルグレイスリー新宿店に宿泊するか
ホテル8階のカフェ「ボン ジュール」を利用するか
どちらかになります。
私は後者で。

TOHOシネマズが入っているビルは
8階から上がホテルで、
カフェの横にちょっとした屋外スペースが有り
そこにゴジラがいます。

まずは「ゴジラケーキセット」をいただきます。
サービス料込みだと2000円強です。

ゴジラの足跡!!

カフェ内から見たゴジラの後ろ姿


では、お外に出て。
近くで見てみましょう。




爪!!


後ろ姿

ゴツゴツ!!!

レリーフもあります。




う~ん、満足!
高い見学料だったけど、見て良かった!!

カフェの入口には歴代作品ポスター!



オープン当初は整理券が必要だったみたいですが
日曜日の昼頃は空いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京物語」(第三回 新・午前十時の映画祭)

2016年02月21日 | 映画
尾道から子供たちが暮らす東京へ旅行に来た老夫婦。
長男家族宅、長女家族宅、熱海、と行くが居場所がない。

未婚女性や戦争未亡人は家族の構成員じゃないんだなあ。
どこにも所属できない立場が辛かった。
私が日曜日の朝10時から一人で映画を見られるのも現代ならではなんだな。

実の子より、次男の嫁の方が優しい、とも見えるけど、
それは家族じゃないからこそでもあるよね。
親の嫌な面をたくさん見てきた子供たちは
100%無条件で受け入れることはできない。
自分の事情優先で、迷惑と思い、熱海に追いやるのも
距離感が無い家族だからこそじゃないかな。

一番感情移入ができたのも長女だった。
現実的で利己的で、でも母のために流す涙は本物。
この生の感情をぶつけあう「家族」の輪の中には
「嫁」は入れないんだよね。
外側の人ゆえの優しさ、ってあると思う。
次男嫁もまたそういう家族を作れるといいね。

確かリメイク版を見たけど、
親が権利を主張し過ぎててげんなりした記憶がある。
こちらの方は、尾道から東京までの移動時間が全然違うし、
ホテルなどもまだそんなにないだろうし、
親の方にも慎みがあるし、
夫は妻にちゃんと愛情を示しているし、
親の行動も子供の気持ちもごくごく自然な流れだった。

なにげない日常風景は、
時代を越えてリメイクするのは難しいんだな。
ある年代以上の男性の一部は、
昔の父親像を懐かしく思い、
その父親が中心にいてこそ家族、
と思いたいようだけど、
それは家長の責務に気付いていない子供の記憶で作り上げた幻想だよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カンタレラ2016 ~愛と裏切りの毒薬~」

2016年02月20日 | 宝塚・劇団四季以外の舞台(落語含む)


桐生さんが冷酷過ぎてステキ!
うふふ~ん。
舞美さんが可憐でした。

二幕はチェーザレとルクレツィアの
緊迫した二人芝居にキリキリした。
毒を入れるのか、飲むのか、
チェーザレがこの時点で死なないのを知っていても、
どどどどどーなるんだーーーっ!って思いながら見てました。
役者が少ないぶん、描き込みが深いんだよね。

チェーザレはなんのかんので、
そんなに悪い人じゃなかったような。
いや、それはないか。
ルクレツィアのあの凄みはさすがボルジア!というかんじ。

楊さんのフェルナンドが
ねっとりしたいやらしさがあってすごく良かった。
真麻さんの妖しさ、悠浦さんの清らかさなど、
ジャストな配置。

ボカロ曲はメロディーのスピードが速すぎて、
皆さん踊りながら歌うのが大変そうだった。
(「パラジクロロベンゼン」なんて私なら呂律が回らないよ!)
桐生さんはものすごく自然に歌詞を乗せていて聞き取りやすかった。

ショー部分での皆さんのキレのあるダンスを堪能し、
カテコは明るく桜咲く国。
楽しかった!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Maiko ふたたびの白鳥」

2016年02月20日 | 映画


ノルウェー国立バレエ団の日本人プリマのドキュメンタリー。
彼女の半生を映画化ではないので
よく知らない者からするとノルウェーを選んだ経緯とかを
もう少し詳しくと思うけど、
たぶん制作された現地では皆さんご存知なんだろうな。

厳しい世界で生き抜く素地は
浪速のおかんスピリットだった。

以前ポリーナちゃんがダンサー志望の学生に
「強い気持ちを持って」的なことを言っていたけど、
プリマに必要なのはまさにそれ。
なによりも自分に厳しく、
たゆまない努力で高みを目指し、維持する。
彼女を追った日々は短い映像ではあるものの、
彼女の生き様が凝縮されていた。

送り出したご家族、
なかでもお母様の厳しい愛情があったからこその
現在なんだろうな。
復帰の舞台の裾で待機するプリマも、
娘の舞台を見るために着物を着る母も、
同じぐらい、決戦の場に赴く表情だった。

ご主人が育休を取ってくれたり、とか
パッと見には恵まれているように感じるけど
それは違う。
周囲の人が払う犠牲をちゃんと彼女はわかっていて
誠実に受け止めるからこそ、
皆さん協力するんだよね。

仕事のスケジュールが詰まっているときに
妊娠したことを言い出し辛いのは
国も、仕事も関係ないんだなあ。
おめでたいことなのに、
最初から笑顔で伝えられない、
「それなら、もういらない」と言われるのではという恐れ、
それはどこでも同じなんだろうな。


ちなみにノルウェー・バレエ団の「白鳥の湖」は、
人間オデットがロットバルトに掴まるプロローグ付きだけど
替玉が人間の方で変身後の白鳥がオデット役本人。
西野さんの32回転は全シングルだけど力強い。
ラストは王子とオデットが揃って崖からジャンピング。
ロットバルトは鳥化粧薄めのイケメン系でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋刀魚の味」(第三回 新・午前十時の映画祭)

2016年02月20日 | 映画
初老の父と婚期ギリギリの娘を軸に話が進む。
一家に一人専業主婦がいないと生活できない社会環境の中、
「嫁にやるとか娘をなんだと」とか
当時の未婚女性が置かれている状況の窮屈さに少しイライラしてたけど、
娘の花嫁姿を見た父の眼差しで泣いた。
父の愛情は時代を越えて普遍なんだ。

サラリーマンの趣味のゴルフ、
団地で暮らす若夫婦の冷蔵庫とか、
当時の人達の夢がぎっしり詰まった作品でもあったんだろうな。
中学の恩師が貧乏街で嫁き遅れた娘とラーメン屋で細々と生計を立て
元生徒は商事役員といった対比、
もし戦争に勝っていたらという愚痴など、
社会への風刺もひっそりピリリ。

可愛い娘を手元に置いておきたい、
でもタイミングを逸して娘の人生を狂わせたくない、
父の気持ちは葛藤というほど激しいものではないけど、
どちらも同じぐらいの重さなんだろうなあ。

同じ女性としては恩師の娘の
「こんな父のために一生を棒に振ってしまった」、
おそらく悔しさに近い涙が辛かった。
見捨てることもできない、
それも親子の愛。

それにしても!
女優の美しいこと!
岩下志麻が絶品。
もちろん岡田茉莉子も美しい。
きちんとした挨拶を交わす人々にかつての日本人の美徳を見る。
昔の祖父母の家もあんな雰囲気だったな。
ちょっと懐かしかった。

大洋ファンとしては三原監督の名前に胸キュン。

父娘の関係ばかり注目されるけど、
父と悪友三人組も注目して欲しい!
いつまでも仲良く悪企み!
ああいう友情がずっと続くなんて素晴らしいじゃないか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe&Bar キャラクロ feat. 劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising- (32回目)

2016年02月15日 | タイバニ
バレンタイン&ホワイトデーメニューに釣られて行っちゃいました。

入場特典シールは虎徹さん。
期間限定ドリンクはノンアルコールで。
ちょいネットリな葡萄ジュースです。


限定メニュー

シューの中にもちゃんとクリームが入っていました。
これが食べたかったの!!

お素敵なお二人さんもパクパク。


虎徹さんのコースターを見て思う。
一人はどうなんだ・・・。

んで、頼んじゃいました!

仕方が無いよね-。
2人揃えなきゃね-。
同じドリンク2杯ってのもなんなんで
ワインにしてみましたが
見た目よりキツイです。
お酒が苦手な人は要注意。

ランキングは「服ブランドを展開してほしいHERO」で
今のところネイサンがトップです。

ルナティックも模造紙マントとかマイデザインなんだから
もうちょっと票が入っても・・・・・・、
いや、だからダメなのか???

特別映像は折紙先輩でござる。
キュー出しは「正面から」「正々堂々」




平日18時はお客さんが少なめなので
クッションディスプレイあり。

にゃーーーーーーん!

3月からは営業時間が変わっちゃうんですね。
会社に近いので平日18時の回が便利だったんですが・・・。
これからは土日狙いですね。
それまでにもう1回ぐらい行っておこうかな。
まだアニエスさんの司令書が1枚残っているし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キャロル」

2016年02月14日 | 映画
階級を越えて同性に惚れる過程が私にはわからなかった。
ケイトほど、ルーニーほど美しければ
そういう葛藤はすっ飛ばしてもよい、
理屈などいらん!
と最初から割り切るべきだったか。

50年代のファッションの美しさに溜息。
自分勝手なケイトも魅力的。

絡み合う視線がエロい、
ってあたりを堪能すればいいのかなあ。

女優の魅力に乗っかった作品は
映画としては正解なんだけど。

ベッドシーンで、どこまで脱いでもよいか、
2人のコードは違うんだなあ、
なんて現実的なことを思っちゃった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする