今日も少し泣いた。
ラストのふたりの言葉、どちらもわかる。わかるから、切ない。
田中真琴ちゃんの手下の声はリカちゃん発案とのこと。
田中真琴ちゃんは可愛くてピーター・パンにぴったり!
リカちゃんの演じ分けがすごい。
「約束したよね」のところが、ね。
いまも頭から離れなくて、余裕で泣ける。ヤバい。
先に約束を破ったのはピーターなんだけど。
「その言葉を言っちゃダメ」という気持ちと、
ウェンディの辛さがすごくわかる気持ちと。
こういう複雑な気持ちを持つのが大人なのかな。
トークショーから考えると、
他チームのリカちゃん側の役のフック船長は
男役声ではないらしい。
当たり前か。
他チームも見たかったけどもう財布が限界。
昨日はリカちゃん1箇所、
ウェンディの台詞をフック船長の声で読み直した気がする。
ネバーランドの子供たちは大人にならないんじゃなくて、
大人になる前に死んだ子供の魂?とも思ったけど、
その後があるから違うか。
でも、子供がいなくなる=乳幼児のうちに死ぬ、
のが珍しくなかった時代なんだろうな。
乳母のうっかりでロストボーイズになり
ネバーランドに行った子もいれば、
手荷物預かり所に行った子もいるのかな。
調べてないけど同じ頃では。
♪ハンドバッグは母親とはいえない
リカちゃん、良いお仕事に巡り会えたな。
公演ドリンクは緑。

「BAROOM」のバーはレコードが聴ける?
コレクションにヤマトが、、、
ラストのふたりの言葉、どちらもわかる。わかるから、切ない。
田中真琴ちゃんの手下の声はリカちゃん発案とのこと。
田中真琴ちゃんは可愛くてピーター・パンにぴったり!
リカちゃんの演じ分けがすごい。
「約束したよね」のところが、ね。
いまも頭から離れなくて、余裕で泣ける。ヤバい。
先に約束を破ったのはピーターなんだけど。
「その言葉を言っちゃダメ」という気持ちと、
ウェンディの辛さがすごくわかる気持ちと。
こういう複雑な気持ちを持つのが大人なのかな。
トークショーから考えると、
他チームのリカちゃん側の役のフック船長は
男役声ではないらしい。
当たり前か。
他チームも見たかったけどもう財布が限界。
昨日はリカちゃん1箇所、
ウェンディの台詞をフック船長の声で読み直した気がする。
ネバーランドの子供たちは大人にならないんじゃなくて、
大人になる前に死んだ子供の魂?とも思ったけど、
その後があるから違うか。
でも、子供がいなくなる=乳幼児のうちに死ぬ、
のが珍しくなかった時代なんだろうな。
乳母のうっかりでロストボーイズになり
ネバーランドに行った子もいれば、
手荷物預かり所に行った子もいるのかな。
調べてないけど同じ頃では。
♪ハンドバッグは母親とはいえない
リカちゃん、良いお仕事に巡り会えたな。
公演ドリンクは緑。

「BAROOM」のバーはレコードが聴ける?
コレクションにヤマトが、、、
