goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

美味しい名古屋

2007年02月17日 | 美味しいもの
名古屋に行って来ました。
1日半で食べたものの記録。


玉でんの惣菜。中日ビル地下1階で買えます。


コンパルのエビサンド


虎屋ういろの虎虎(ことら)焼き

 
 
小鬼来了のエビ餃子、汁無し担々麺、春巻、ウーロン茶
天津飯、杏仁豆腐

 
「ラディッシュ」のモーニングとミックスジュース、そして小倉トースト
小倉トーストは、バターの塩味とあんこの甘みがマッチしていて美味でした。
母ちゃん
美味しかったよ!


 
ラディッシュ店内


藤村D母と。ゲコを抱いていただいて記念撮影。ありがとうございました。
藤村D母と少しお話しできました。
東京から来たと言ったら、ちょっとビックリされたので
「ついでがあったので・・・」と言ってしまいました。
「小倉トーストを食べるためだけに、名古屋に来ました!」と
言った方がよかったのかなあ。ちょっと後悔。
それにしても・・・

コレを見て(1回)
 

コレを見て(2回)
 

そのついでにへ、行った私たちは
「どうばか」というより
ただのバカ

 
「くねくねラーメン」のしおラーメンと餃子


イチゴプリンタルト。名古屋駅マツザカヤ2階の喫茶店にて


菜めしと手羽先。名古屋駅タカシマヤの地下で購入。


シャチボン。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エビータ」劇団四季

2007年02月17日 | 劇団四季
リハ見に釣られて行っちゃいましたよ。
16日ソワレと17日マチネの2回。
中日劇場ではミズ&となのプレお披露目もあったし。

詳しくは後日書くとして。
(と書いて、書き足したことはあまりないけど)

16日ソワレは1階前方最下手。
オペラグラス無しで、全体が見渡せる位置。
センターだと目の前の人だけ見ちゃうしね。
役者さんの細かい表情を見ることができました。
「お休み、ごくろうさん」の前に
エバが「連れてお行き!」と顎で指示するとか。
17日マチネは2階前方最上手。
舞台全体を俯瞰。
「ニュー・アルゼンチーナ」は
今までエバばかりを見ていたのですが
今回全体を見て、群衆がエバに惹き付けられて行くのが
よく見えました。
エバ(とペロン)は民衆に支えられていたんだなあ、と。
ここで、チェが下手の壁の上にいたのを
初めて気が付きました。何回も見ているのに・・・。
マガルディが「あなたも、そう」で
客を指さすのも初めて気が付いたわ。

井上さんは迫力増し。
完全にエバ。
エバとして、舞台に存在している。

芝さんのチェは、
東京では、エバとの距離はつかず離れずだったけど
16日ソワレは、一歩踏み込んで
「怒り」を強く表していた。
歌っていると、だんだん肩が上がっていくようなカンジ。
17日マチネは、群衆から徐々に浮いていく、
エバに魅了される国民から、疎外されていく、
そんなふうに見えました。
こちらの座る位置によっての印象のせいだと思うけど。
「空を行く」の出だしが、パワー全開ではなく、
ちょっと力を抜いたような歌い方だったんだけど
それが、また、良くって。
なんか、切ないの。
不幸に向かって突き進むだけの人を
見ることしかできない歯がゆさが伝わってくる。
楽前で、体力的には一番厳しい時期かも。

ペロンは16日から下村さん。
バルコニーで、笑顔でうなずいているところなどが
可愛くて好きだ。
病身のエバへの目つきもいいわ。
男女の愛ではなく、
利用し合った仲ではあったけど、
それでも古き戦友への尊敬や労りがある。
佐野さんはどう演じていたんだろうか。
ちょっと興味はあるけど
でも、下村さんの方が、きっと私好みなんだろうなあ。

リハ見。
幕が上がる前の稽古のようだと最初は思ったけど
「ロングランだとだんだん崩れていくので」という言葉を聞いて大納得。
こうして、厳しく立て直していくから
正確に伝えられるんだね。
芝さんは、オレンジのジャージの上着+深緑のインナー+チノパン。
やっぱ、自前の髭なんだ。
芝さんの胸筋に見とれてましたよ。

百々さんよりミズの方が
髭が似合いそうだね~、と
け。ちゃんと馬鹿なことを言い合う。

とりあえず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする