私の主張・ひとりの日本人として

新聞やテレビの報道で特に偏向マスコミや反日日本人などに憤慨することが多くなり、暇な時に思いつくまま書き綴ったブログです。

もっとも付き合う必要がない国と言えば

2012年08月25日 23時08分49秒 | 偏向マスコミ

社説「日本と韓国―非難の応酬に益はない」

2012年8月25日(土)付

 こんな不毛な非難の応酬を続けていて、いったいだれが得をするというのだ。

 竹島の領有問題などをめぐってヒートアップした日本と韓国は、いいかげんに頭を冷やすべきだ。かけがえのない隣国同士である。いつまでも異常な関係を続けるわけにはいかない。

 韓国政府は、野田首相が李明博(イ・ミョンバク)大統領に送った親書を郵便で送り返してきた。

 大統領の竹島上陸に「遺憾の意」を伝えた内容が「容認できない」というのだ。

 だが、いくら気にくわないといっても、首相が署名した書簡を送り返すのは外交上、あまりに礼を失している。とても受け入れるわけにはいかない。

 もっとも、親書を返しにきた韓国大使館の職員を外務省が敷地に入れずに門前払いしたこともまた、大人げないと言われても仕方のない振る舞いだ。

 そんな売りことばに買いことばのようなことを繰り返していたら、問題の本質とはかけ離れたところで両国民の感情に火がつきかねない。

 残念なことに、韓国の新聞を見ると、首をかしげざるを得ない論評が目につく。

 たとえば、日本による領有権問題の国際司法裁判所への提訴について「20世紀初頭に韓国を併合した侵略根性の発露と言わざるを得ない」と書いた主要紙もある。

 韓国の国民は、1905年の竹島の島根県への編入は、5年後の日韓併合への第一歩だと受け止めている。

 こうした歴史に対する思いが背景にあるにしても、韓国人が事務総長を務める国連の主要機関への提訴を「侵略根性の発露」と決めつけられては、多くの日本人は戸惑うばかりだ。

 日本も韓国も、選挙の季節に入りつつある。自民党の谷垣総裁は「野田政権には主権と領土を守る能力が欠如している」と、この問題を理由に早期の衆院解散を求めている。

 しかし、国内政治やメディアの圧力が政権の強硬姿勢の背中を押し、対立をあおる構図は危険きわまりない。

 衆院はきのう、李大統領の竹島上陸を非難し、天皇に対する発言の撤回を求める決議をした。野田首相も発言の撤回と謝罪を求めた。一方で、ともに韓国を「重要な隣国」であるとも表明している。

 領土をめぐる対立が、両国関係全体や東アジアの安定を壊す愚を犯してはならない。むしろこれを奇貨として、戦後の日韓関係に刺さったままのトゲを抜く方向に進めることである。
(朝日新聞)


(引用終了)


 野田総理は24日、総理官邸で島根県・竹島や沖縄県・尖閣諸島に関する記者会見を開き、竹島への韓国の李明博大統領の上陸を「わが国の固有の領土に不法に上陸した」と指摘し、また香港の活動家らの尖閣島への不法上陸事件などに関し、「遺憾の極みだ。看過することは出来ない。国の主権を守り、領土・領海を守ることに、毅然とした態度で冷静沈着に不退転の覚悟で臨む決意だ」と強調したそうである。  

 竹島に関して野田総理は「戦後、韓国は不法な李承晩ラインを一方的に設定し、力をもって不法占拠を開始した」と言及したが、民主党政権の総理が「不法占拠」という表現を使ったのは初めとのとことで、これは評価して良いだろう。だが、「力をもって不法占拠を開始した」だけでは、どのような力であったのか分からず、また、その際に日本側に人的物的被害や、韓国による理不尽な要求などがあったことなど歴史的事実をなぜ言及しなかったのか。せっかくの韓国の異常さを発信する良い機会なのに、それがなかったことが惜しまれる。  

 韓国による竹島の不法占拠は、武力によるものであり、付近で操業中の日本漁船を銃撃したことから、多くの乗組員が死傷し、また拿捕して長期間抑留したのである。そして、その日本人乗組員の釈放の条件として、日本国内に服役中の朝鮮人を釈放させ、それを何と韓国は引き取らず、永住資格を与えるように日本政府に要求し、それを受け入れさせたのであり、服役中の朝鮮人を自由の身にしたことで、被害に遭った日本人もいたのではあるまいか。  

 世界にある多くの国々の中で、もっとも付き合う必要がない国と言えば韓国であると思っており、隣国だからとしても、付き合う義務がある訳ではないし、年中無休で日本を貶め喜んでいるような国に、日本が暖かい手を差し伸べたとしても無駄であり、日本と韓国の関係は悪化すればするほど、日本の一方的な国益につながると思うし、今日まで韓国と付き合ってきて良いことなど何一つない。  

 朝日新聞の25日の社説「日本と韓国―非難の応酬に益はない」は、高学歴の朝日の記者でなくとも書けるもので、日韓関係は具体的にどうすべきかが書かれておらず、この社説を読んで、朝日の異常さが再確認されただけである。  

 「かけがえのない」とは「無くなったら、ほかのもので代えられない」と言う意味だが、朝日にとって韓国とは「かけがえのない隣国」のようで、そのように朝日が書いているならば、間違いだろうし、韓国がかけがえのない隣国ならば、なぜ喧嘩を売ってくる訳はなく、国策として反日教育やっている韓国を「かけがえのない隣国」として、配慮すればするほど付け上がるだけではないか。  

 もう韓国には配慮は不要であり、かけがえのない天皇陛下を侮辱し、謝罪しないとなれば、今までもあったことはないが、韓国との友好など永遠にあり得ないし、野田総理の親書を受け取らず拒否したことは日本との国交断絶の意思を示したも同然で、また日本にとって韓国は必要ないのだから、お互いの幸福のために、国交断絶が最善であろう。
(2012/08/25)