goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「ナチス第三の男」

2019年02月01日 | 映画


原題も「鉄の心臓を持つ男」なので
ハイドリヒ像に切り込む作品かと思ったら
前半はクイズ番組の挿入版より
ちょいと豪華な再現ドラマだった。
女問題で海軍を馘になった男が
妻のツテでナチに入党したら出世しました。
お終い。
ぐらいの単純すぎる話。
いまどきコレだけ!ただ驚き。
宣伝にある「なぜ彼だったのか」も特に無し。

後半は「詳しくは『ハイドリヒを撃て』を見てね(・ω<) 」でした。
ネタかぶりで先行作品が
あれだけレベルが高いと
辛かっただろうなあ、と逆に同情。

しかし役者は良かった。
「悪のドイツ人顔」のジェイソン・クラークはこう使いたいよね〜。
たとえ本人に似ていなくても。

ロザムンド・パイクは
名演と怪演の間ぐらいだし、
ミアの踊りは可愛かったよ。
(チャールストンは素人が踊ると
ただの盆踊りになります。)

しかし、焦点ボケボケまくりは
どうにもならないねえ。
安い日だからまあいいかだけど、
これに1800円を出して映画館で見るなら
「ハイドリヒを撃て」をレンタルする方がお得だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Derick’s Bar in アニON STATION」(1回目)

2019年02月01日 | TV番組など(配信含む)
デリックのお店に行ってきました。
平日18時半の回でしたが
予約無しでも入れました。

受付カウンター前にマモル君&トリシマル君が!

養老乃瀧 → ナンジャ、そしてここに来たんだね。

入店。



デリックとミラがお出迎え。

早めには入れたので素早く店内を撮影。




ディスプレイ。




来場特典のハガキ。

たぶん物販のところに飾ってあるのが
来場特典だと思うんだけど
すべてこういう風景?街並みでした。
揃えると観光ガイドになりそう。

ダグの席でした。

ラッキー!

ファーストドリンクはベテラン&カリアゲで。

乾杯タイムは各回開始から20分後です。
それまでに飲みきらないように!要注意!

ご飯!
デリックスペシャル。

テレビで見るよりずっと美味しいよ!

こちら2点での特典。

ミラのカードにダグのコースタ-。

続いて、マモル君&トリシマル君のドリンクと


スイーツ盛り合わせ。


キリルのお誕生日週間なので
お祝いのもなか付き。

食べちゃうけどなー!
あんぱんにドーナツにブルーベリーチーズケーキアイスなので
食後のデザートの量ではありません。
これだけで1食になるのでは。
あんぱんを半分食べたところですでに満腹!

こちらでもらったのは
デリックのカードに、バディのコースター。


食べてる間に第1話が流れます。
終わるとリクエストタイム。

フードオーダー時に貰えるカードの下部で
テーブル備え付けのリストから
番組内で使用された楽曲をリクエストできます。
リクエストがゼロでもお店の人がサクサク進めてくれます。

そのあとタイバニでもお馴染みの
じゃんけん → キュー出し → 動画 の流れです。
人数が多いと盛り上がるんだろうな・・・(遠い目)(察して!)


そんなわけで1回目終了。
タイバニが熱すぎたんだなあ・・・。
しみじみ・・・。


みんな、来てね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする