きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「眠れる森の美女」東京バレエ団

2005年08月19日 | バレエ・ダンス
東バ眠り3回目です。1回目(初日)は領子ちゃんのオーロラ・デビューを観に、2回目(3日目)はルグリを堪能しに、3回目(4日目)は、領子ちゃんの日に木村さんが入らなかった場合の保険。結局木村さんは4日間ともいたんだけど、逆だとツライからね。

・一幕の妖精の踊りは、まだまだ「振付」の段階。妖精の祝福にはほど遠い。
 リラ、カラボスも同じ。カラボスの表情は、妖精というより般若。
 井脇さんの後に観ると決めポーズが全然ダメ。仕方がないけど。
 若い人に経験をつませるのは団として必要だろうけど、
 この版が今回でラストなら、客のためには井脇さんの
 カラボス4回にすべきではないのだろうか。

・高橋さんの式典長は、イイッ!マイムうまい。芝居おもしろい。ハゲヅラ似合う。
 式典長をちゃんと「演じている」。おフランスのお洒落なおじさまだ!

・水香ちゃんは、思っていたよりはオーロラぽかった。。。
 ドン・キの時の手の(動き)のクセはかなりなくなっていて、見やすかった。
 踊りも指先まで気を使っていて丁寧でした。
 でも、演技は私の好みではないな。ごめん。
 (古典(というか童話・物語)を踊るには表現があっさりしすぎて
  役より本人が前面に出てしまうように思えちゃうの。
  たぶん、そこが好きな人もいるんでしょうが)
 黒っぽい化粧だったらどうしようと思っていたけど、白が基調だった。
 これも、あんまり・・・。
 目の周りは描き込んでたけど、他をベタ塗りしたようなカンジ。
 バレリーナはノーズシャドーをガッッッと入れられないからなあ。難しいね。

・マチュー君は「ユカリューシャ」の時よりは体調が良さそう。
 王子の気品は、まあ、ルグリの後だからアレだけど、若々しくてイイんじゃないかい。
 (↑ちょっとなげやり)
 カラボスと戦うとき、短剣はいらないんじゃない?
 グーで殴れば倒せるよ。そういう勢いは好きだ。
 コレーラ系に進むと楽しそうだけど、
 パリ・オペのエトワールが進むべき道ではないな。

・ただ、主演二人が並んだとき、イマイチ華やかな雰囲気に欠けるというか。
 二人揃っての練習時間が少なかったのかなあ。

・大島さんがオーロラの友人だったんだけど、ローズ・アダージオの時、
 オーロラ姫に向けた笑顔がとってもステキでした。
 お友達に心から「オメデトウ!」と言っているようでした。

・「遮る王子」は、今日は高岸さん。サポート役も高岸さん。
 王子達と姫の演技が、あんまり噛み合っていなかったかも。

・宝石は昨日の方が揃っていた。各ソロは悪くないんだけど。

・小出さんのフロリナは可愛かった。中島さんは、古川さんより端正な踊り。
 品があっていいけど、どこかに飛んでいきそうな「鳥っぽさ」は古川さんの方があったな。

・ニャンコ達。カワイイ。

さすがに3回観たら、ちょっと飽きた。次回のマラーホフ版は、どんなカンジになるんでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の斬鬼祭り開始

2005年08月19日 | 響鬼ネタを含む話
平成のライダー・シリーズは、クウガとアギトにハマったものの
そのあと3本は趣味に合わず、響鬼も見ていませんでした。
ところが最近になって、私の周辺で
「斬鬼が」「ザンキさんが・・・」「弦師弟」
という声が囁かれるようになりました。
しかも、その中の一人からは
ザンキさんって
ゼンダの時の
ケロに似ているんだよ!

と教えられ、これは見なければ!と思い
友人にDVDに落としてもらいました。

とりあえず話の全体像を掴むため
早送りを駆使しつつ、11話までは見ました。
今回は、五代君をもう少し大人にしたような人と
(ボソボソした発音で台詞が聞き取りにくいけど)
中学3年生から高校に進学した男の子の
心の交流がメインのようですね。
敵の設定とか、鬼のシステムは面白いけれど
戦いそのものは、ちょっと地味かな。

少年よ、その気持ちは「恋」だと気付け!
とか
威吹鬼とあきらちゃんって光源氏と若紫?
とか
サバキって捌鬼と書いたりして。
武器は扇状に広げた余り券だったりして。
(ライバルは海坊主)
とか
ツッコミをいれつつも、
ガキの成長話はもういいや!!!と思い、
15話へジャンプ。

出てきましたよ、斬鬼さん。
いや~
本当にケロだわ

そっくり、ってほどじゃないんだけどね。
髪型とかね。
弱っちくてヨロヨロしているところとかね。
役回りとかね。
いいよね~。
弟子に弱そうなのも、よござんす。
確かに「お願いします」って言われたら
流されそうよね~~~。

まだ16話までしか見ていないけど
どうやら日曜日までに27話まで見ることができそうです。
友よ、背中を押してくれてありがとう。
28日のイベントに間に合いました。
頑張るじょ~。

斬鬼祭りが終わったらケロ祭りに突入するかもな・・・
 
 
 
 
注記
ケロ=汐美真帆。元宝塚歌劇団所属(雪組→月組→星組)。
    2004年末に退団。
ゼンダ=「ゼンダ城の虜」。2000年9月29日~11月6日宝塚大劇場にて上演。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする