一幕は幕張から帰りながらスマホで視聴。
今回は良い景子ちゃんかな。
大好きなバレエを無理やりねじ込まず、
ちゃんとした主筋に入れたから
話の流れが不自然じゃない。
「将来を約束されていたけどダメになった元バレエダンサー」
という回りくどい設定がないから、
今回の作品は見易かったな。
これぐらいでいいんだよ、景子ちゃん。
しかし、ベルギー出身とパリオペには
景子ちゃんはどんなこだわりがあるんだ?
芸術は生きるために必須。
暗い時代が開け、
誰もが劇場に行けますように。
いまのこの時期にこそ
光る言葉だ。
真風もキキちゃんも、
スーツ祭りで似合い過ぎてウハウハ。
潤花ちゃんは華やかさにちょい欠けるけど(役のせい?)、
まどかちゃんより真風との並びはしっくりくるかなあ。
どうかなあ。
景子ちゃんの「脚を怪我したダンサー」は、
正塚のタンゴ、巨匠の「少しも早く」、
岡田先生の「女豹」ぐらいの必須アイテム。
ついでに。
英語圏の話じゃないのに、
歌の歌詞は英語。
などと書いてたら、
真風がネクタイを外して潤花ちゃんを押し倒した。
ありがとう、景子ちゃん。
アメリカでバレエカンパニー。
NYCBイメージかな。
成功が映画、ミュージカルということは、
このニーナはヴェラ・ゾリーナもイメージしてるのかな。
アルバレス君はどの辺に関わったのかな。
シェヘラザードのあたり?
ちぎちゃんの「ニジンスキー」は十市くんだったな。
柚長、お美しい。
すっしー💕
楽しかったよー!
公演中止について
真風が詫びることはないよ!!
今回は良い景子ちゃんかな。
大好きなバレエを無理やりねじ込まず、
ちゃんとした主筋に入れたから
話の流れが不自然じゃない。
「将来を約束されていたけどダメになった元バレエダンサー」
という回りくどい設定がないから、
今回の作品は見易かったな。
これぐらいでいいんだよ、景子ちゃん。
しかし、ベルギー出身とパリオペには
景子ちゃんはどんなこだわりがあるんだ?
芸術は生きるために必須。
暗い時代が開け、
誰もが劇場に行けますように。
いまのこの時期にこそ
光る言葉だ。
真風もキキちゃんも、
スーツ祭りで似合い過ぎてウハウハ。
潤花ちゃんは華やかさにちょい欠けるけど(役のせい?)、
まどかちゃんより真風との並びはしっくりくるかなあ。
どうかなあ。
景子ちゃんの「脚を怪我したダンサー」は、
正塚のタンゴ、巨匠の「少しも早く」、
岡田先生の「女豹」ぐらいの必須アイテム。
ついでに。
英語圏の話じゃないのに、
歌の歌詞は英語。
などと書いてたら、
真風がネクタイを外して潤花ちゃんを押し倒した。
ありがとう、景子ちゃん。
アメリカでバレエカンパニー。
NYCBイメージかな。
成功が映画、ミュージカルということは、
このニーナはヴェラ・ゾリーナもイメージしてるのかな。
アルバレス君はどの辺に関わったのかな。
シェヘラザードのあたり?
ちぎちゃんの「ニジンスキー」は十市くんだったな。
柚長、お美しい。
すっしー💕
楽しかったよー!
公演中止について
真風が詫びることはないよ!!